横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト(その3)
匿名さん [更新日時] 2015-05-10 13:31:00

売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553918/

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.99平米~105.81平米

【物件情報を追加しました 2015.4.4 管理担当】

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-04 13:44:52

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト口コミ掲示板・評判

  1. 888 匿名さん

    この人正義の味方のつもりなのかな。
    極論すれば商売なんて客を騙してなんぼでしょう。デベの甘言に乗ってしまって後悔するのも自己責任。
    騙されちゃった人なんだろうな(笑)

  2. 889 匿名さん

    >>886
    検討者掲示板でなぜネガティブな方と議論をしないといけないの?(笑)
    どの方位で悩んでいるとか書きにくいよ~

  3. 890 匿名さん

    この物件って、なんだかいかがわしい感じがしてきたな。デべの営業に騙されないように気を付けましょう。

  4. 891 匿名さん

    >>886
    極めて当たり前のことながら、全く同感です。確かに最近の営業マンは良いことばかり言って、胡散臭い輩が多いので気をつけねば。

  5. 892 匿名さん

    >>886
    そうですね、購入検討者の心構えとしてはあなたの主張通りだと思います。
    ですが良い点と悪い点はあなたではなく私が決めます。
    商業施設の充実度なんてものは現地モデルルームに来た時にでも立ち寄れば誰でも一発で分かりますし、ごちゃごちゃと目障りですので黙っていてください。

  6. 893 匿名さん

    いい大人なら、自分で判断せーよ。
    しょーもない。

  7. 894 匿名さん

    >>892
    分かってもらえればそれで結構です。

  8. 895 匿名さん

    さて、ここで問題です。
    ごちゃごちゃネガってるのはどういう立場の人?

    ①倍率を下げたい検討者
    ②雰囲気を盛り下げたいスミフ関係者
    ③ただのアンチ小杉

    ちなみに自分は低層希望ですが、一部は高倍率になりそうですね。
    ネガさんもっと頑張ってー。

  9. 896 購入検討中さん

    20年後にいくらで売れるだろうか。
    北口開発でまだまだ上がるのか、今がピークなのか。

  10. 897 匿名さん

    >>896
    日本全体の景気に左右される。オリンピック後に不景気になれば、大きく下がるだろうし、日本経済が好調なら、10年20年は資産価値維持できる。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    MJR新川崎
  12. 898 匿名さん

    関係者からして歓迎されない書き込みは、武蔵小杉の真実についてでしょう。

    これを書いている人は、先に武蔵小杉に住んだ人間として、
    検討材料を提示したいという思いからの書き込みですね。

    北口と西側と東側は、同じ街と思えないほど表情が違いますし、
    それぞれのエリアの往来も決して便利とは言えません。
    なにより、武蔵小杉の強みである電車の利用については、
    北口も西側も東側とは違っています。
    でも、メディアでは東側の視点でしか電車の利便性は語られていません。

    これらのことは住んでみないと実感できない部分です。
    そういう意味で、これらの書き込みは大変有意義だと思います。

  13. 899 匿名さん

    武蔵小杉の商業施設の実態も、住んでみないと分からない点の一つですね。

  14. 900 匿名さん

    アンチ小杉たちの夢だよ。
    「30年後には小杉バブルは崩壊する(に決まってる)」
    全く見当違いの妄想病だが、これだけが心のより所だ。
    今後5年は逆に小杉価格上昇の苦汁を味あわされるの確定してるから
    神頼みでもしないと気が狂ってしまう。

  15. 901 匿名さん

    >>899
    商業施設のショボさは、ショップリスト見ればわかるので、
    住まなくてもわかる範疇でしょう。
    ショップリストで判断できない人々は、これらの商業施設ができることを狂喜されていましたけどね。

  16. 902 匿名さん

    店が出来ると喜んでた人は、本当に何もない荒野だった時代を知っているからじゃないかな。
    逆に言えば、その時代から「小杉は何もないのに高い」と言われ続けていて、それでも全ての物件が順調に完売してきた。
    つまり小杉の物件を気に入る人は商業施設なんておまけにしか思っていないって事だから、ネガのピントの方がずれてるってことだよね。

    買えない人も、間違って買っちゃった人も、本当に可哀想。

  17. 903 匿名さん

    >>902
    間違って買っちゃったひとは、ほとんどいないよ。なんちゃって住民が、間違って買ったと連呼するから、多数派に見えるだけ。なんちゃって住民は業者さんです。売り煽りして、住民に売却させて手数料稼ぎたい。

  18. 904 匿名さん

    >>898
    昔やっとの思いで工場跡地の低スペックマンション買って、いま中古で売ってひと儲けたしたい方でした。

  19. 905 匿名さん

    902があたってると思う。

  20. 906 購入検討中さん

    どんな方たちが購入を検討しているのでしょうか。
    入居してみたら、成金だったり、中国人だったり、変な住民ばかりだと怖いなと。
    大企業部長クラスの、中級こがねもち(我が家ですww)がメイン層だとよいのですが。

  21. 907 匿名さん

    武蔵小杉ってホームセンターありますか?
    それと大きめ店舗の百均などもあるといいのですが…

  22. 908 匿名さん

    この間、白人がいました。

  23. 910 匿名さん

    >>907
    大きなホームセンターはありませんが、
    最近Monotaroなどのネット販売が充実してきてるので不便さは感じません。
    どうしても物が見たい場合は矢向辺りの島忠などへたまに行きます。
    大きめなDAISOが駅前にありますがもうすぐ再開発で無くなるはずです。小さなcandoは法政通りにあります。

  24. 911 匿名さん

    >>907
    ニトリもないしホームセンターもないしドンキもないし映画館も家電量販店もないよ。
    タワーマンションならある。

  25. 912 匿名さん

    >>910
    アメリカのあとを追うのであれば激安スーパーや家電店はネットやカードが使えない移民や電子機器音痴相手に高い商品を売りつける商売になっていくはずですよ。

  26. 913 匿名さん

    MR見てきました。特長的なのはまず玄関ドア内外の二色デザイン。汚れ易い内面が白系なのは判断が分かれるけど、素敵ではあります。サッシも高めで天井は梁がほぼ無し。これまでのパークシティと異なり、ガス併用でガスコンロはハーマン。フィルターレスレンジフードは初めて見た。浴室の自動洗浄オプションも悪くない。カラリ床も掃除し易いスクエアタイプで、ドアもゴムパッキンレスのフラットタイプ。手摺も多め、(メリットがよく分からないけど)浄水器がこれまでよくあった蛇口内蔵タイプじゃなく独立タイプ。蛇口水栓がグローエ製で素敵だけど、洗面所はシャワーホースタイプじゃなく、実用性が犠牲になってる。トランクルーム付属。パルコニーは確かに狭めだけど、通るには十分。蛇口水栓はない。ただ、リビングの掃き出し窓に段差があるのはちょっと違和感。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    クレストプライムレジデンス
  28. 914 匿名さん

    >>913
    ありがとうございます。ウエストがあとからできてきますから数年先でも通用しそうな最先端の工夫が凝らされてますね。
    一時期、防災にコストが過度にかけられてディテールはそこそこでしたがなかなか艶のある仕様になりそうですね!

  29. 915 匿名さん

    このスレは、なんだか営業マンが必死に世論操作を行っているな。

  30. 916 匿名さん

    まあ、商業施設のしょぼさとか教育環境の問題とかは、ちょっと調べれば分かるから、購入検討者もそのあたりは織り込み済みだろうね。

  31. 917 匿名さん

    蒲田くんの新バージョン??

  32. 918 匿名さん

    たかだか10年以内差の新旧を強調しているの?
    建物は可変。
    立地は不変。
    北口の圧倒的不利な立地の悪さは隠せない。

  33. 919 匿名さん

    防災対策はGWT準拠だったね。電力も最初からNTTファシリティーズの高圧一括受電契約。これも後付けでやるとなると合意取るのに数年掛かり。その他カーシェアリング、電動レンタサイクル、電気自動車対応等最近のトレンドは押さえてる感があった。外の気候が把握できるモニターパネルとか、あると便利な機能も良かった。この辺は新築ならではだね。

  34. 920 匿名さん

    >>907
    買い物は電車で他の街まで行く必要があります。武蔵小杉は、寝るだけの街という割り切りが必要でしょう。

  35. 921 匿名さん

    ジェンダー的な誤解を恐れずに書くと、東側は器量良しのスッピン美人、
    西側は器量普通の化粧美人、
    北口はオールブスで胸や尻軽さでアピール、
    みたいなイメージかな。

    器量はインフラ、見た目はそのエリアの利便性や活気。

  36. 922 匿名さん

    >>920
    蔦屋家電とかロンハーマンとかシネコンに歩いて行ける環境のライズはやはり価値あるな。武蔵小杉の場合は、歩いて行けるところにはヨーカドーやグランツリーしかなくて、後はどこに行くのも電車だしなぁ。

  37. 923 匿名さん

    夜中までいつもお疲れ様です。応援しています。頑張って下さい!

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    サンウッド西荻窪
  39. 924 匿名さん

    >>922
    電車の利便性で最も重要なのは、やはり通勤。この通勤時間帯が武蔵小杉駅はひどい過密状態。特に横須賀線がひどい。せっかく駅が近いのに、実際に電車に乗れるまでにえらい時間がかかる。しかも遅延が多い。購入検討者は、是非武蔵小杉の通勤時間帯の実態を自分の目で見ておくことをお勧めする。

  40. 925 匿名さん

    >>922
    二子玉のライズ住民を発見。遠征ご苦労様でした。

  41. 926 匿名さん

    >920
    もちろん日用品は困らない。しゃれたものはそろわない。
    山手線駅、たとえば目黒・五反田でもそんなもんだけど。

  42. 927 匿名さん

    全熱交換はありがたい。
    住友はケチったな。

  43. 928 匿名さん

    深夜まで叩かれるのは三井さんが坪332万なんて値段を設定するからですよ。次の棟は適切な価格を設定して下さい。

  44. 929 匿名さん

    >>924
    この物件で横須賀線を通勤に利用する人は少数派じゃない?売りは東横線最大なわけだし。週末の横須賀線はほんと快適で、どこへ出かけるにも時間距離の短さを感じる。

  45. 930 匿名さん

    >>929
    つうかね、横須賀線で毎朝通勤するのは旦那だから健康のために歩けとかなんとか家族に言われて議論が終わるんだよね、誰がローン組むんだって考えたらかわいそうだけどそれが現実。

  46. 931 匿名さん

    結婚と言う名の不平等条約。
    この物件は入居後のコミュニティーとか女性が強そうだね。

  47. 932 匿名さん

    そもそも、このタワーの眺望は、北か北西の高層階しか開けていないのにあの坪単価、その眺望だって見るべき物が無いし・・・。
    いくらタワーの南や西は日差しがきついですよなんて言われても・・・。

    説得力が無いんだよね・・・。他のタワーに行けば、やはりタワーでも南か東南が一番ですなんて言われると・・・。

  48. 933 匿名さん

    ていうか、武蔵小杉のタワマンはバブル末期でしょ。今の相場で買うのは、あり得ない。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    クレストプライムレジデンス
  50. 934 匿名さん

    坪単価同じくらいの(22階建てですからある意味お高い気もしますが)パークホームズ豊洲は寝室に床暖房あるようですよー
    やはり都内の豊洲はレベル上がりますねー

    これは外国人向け仕様という説もありますねー
    中国韓国は床暖房当たり前みたいですからー

  51. 935 検討中の奥さま

    タワーだと、北でも洗濯物が乾くのですか?

  52. 936 匿名さん

    タワーなんだから、ななめドラムの乾燥機でどうぞ。

  53. 937 匿名さん

    >>932
    南西と東も眺望いいよ。

  54. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオタワー品川
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸