横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト(その3)
匿名さん [更新日時] 2015-05-10 13:31:00

売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553918/

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.99平米~105.81平米

【物件情報を追加しました 2015.4.4 管理担当】

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-04 13:44:52

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト口コミ掲示板・評判

  1. 641 匿名さん

    ん、シティタワーのが高級マンションじゃないんですか?

  2. 642 匿名さん

    >>641
    シティタワーは全熱交換入ってない、普通の第1種換気だし、風呂場の照明がダウンライトでなくブランケットタイプ。

  3. 643 匿名さん

    90平米と100平米は全部倍率付くの確定だって。数が少なすぎだよ。

  4. 644 匿名さん

    >>642
    ブランケット?

  5. 645 匿名さん

    横須賀線使うから、このマンションはやはり手が出せないや。
    新橋に行けて、東急使いこなせる駅って、後は蒲田くらいか。
    でも、京浜東北線の朝も地獄。
    困った。

  6. 646 匿名さん

    >>645
    品川駅にここの広告でてるよ。品川通うひともターゲットなのだろう。横須賀線乗るのに10分ぐらいかかるとしも、横須賀線乗ったら10分で品川着くからね。

  7. 647 匿名さん

    でも品川のソニー勤務で年収1000万円でもここ買うのは厳しいか。

  8. 648 匿名さん

    ソニー?四季報では平均年収低いぞ。

    キーエンスなら平均年収1400位だが。

  9. 649 匿名さん

    ソニークラスの大企業勤務でもマンション購入できないのか?武蔵小杉は高い。マイクロソフトなら買えるかな?

  10. 650 匿名さん

    >>643
    数が少ないと言うか既存パークシティが広い間取りが多かったからそこからの住み替えを狙ってる連中だけでも結構な人数いるだろうね。抽選で落ちたら東口パークの中古だね。


    そもそもスミフタワーが70と55しかないのが諸悪の根源なんだけどさ。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 651 匿名さん

    >>649
    こんなサイトに書き込んでる連中ってソニーがどんな状況かなんて気にもとめないお気楽連中ばっかなのかね。

  13. 652 匿名さん

    >>650
    わざわざ不便な立地に住み替えないわ。
    既存パークは東横1分、横須賀3分だぞ。

  14. 653 匿名さん

    >>650
    こういう馬鹿なことよく書けるな(笑)
    わざわざ自分の生活を不便にするバカはいない。

  15. 654 匿名さん

    >>652
    古くなるとだんだん売れなくなるから。
    今が売り時、早く利益を確定させたい、でも武蔵小杉は離れたくないと考えている人は多いけど東口には広い物件はもう建たないからね。

  16. 655 匿名さん

    >>653資産価値の意味を知らないのか?
    早く売らなきゃ広い分だけ坪単価を下げてお得感出さないと売れなくなるんだよ。

    売りたいのに売れないで空き家ってのは経費ばかりが嵩みます。結構地獄。 

  17. 656 匿名さん

    例えば100平米もあると金額がはるから築浅でもなかなか売れない。空き家になっても管理費と積立金だけで毎月5,6万は軽くかかる。

    何十年も住み続ける覚悟がおありなら話は別だが修繕積立金問題がクリアなのはミッドだけだから子供世代に負担となる。

    高く売れるうちに住み替えて行くのがインフレ時代のセオリーだね。

  18. 657 匿名さん

    >>654
    多くないと思うよ。もっと高くなるから、持っておこうと思うひと多い。

  19. 658 匿名さん

    >>652
    住み替えしますよ。
    今より広い部屋に買い替えます。

    中古より安いので多少の不便は我慢します。

  20. 659 匿名さん

    ここの間取りにがっかりした連中が、東口の中古を引っ張り出そうと必死だね。
    平成30年竣工って何気に先だもんね。

  21. 660 匿名さん

    本日行って参りました!まだ価格を見せて日が浅い為、倍率はまだほとんど付いていないそうです。
    ただ過去の書き込みの通り低層階と最上階は倍率が付く可能性大との事。
    部屋は決めきれませんでしたが、早めに手を挙げれば1倍もあり得るそうです。

    三井さんの三味線ですかね?(笑)

  22. 661 匿名さん

    >>659
    家族構成というか個室が必要になったり要らなくなったり数年ごとに変わってきますからね。

  23. 662 匿名さん

    >>660
    それを不人気住戸への誘導営業と言います。
    多少なり妥協可能ならそれもありだと思いますよ!

  24. 663 匿名さん

    >>660
    早めに手をあげれば1倍ってどういう意味なのかしら?
    低層階も3〜26階だから、この中でも階層によって倍率違いそうよね。

  25. 664 匿名さん

    >>663
    相手もプロですからちゃんとどの部屋が人気集中の客寄せ用でどの部屋が人気薄の誘導用って予測してます。

    誘導用の中でも早いうちなら選ぶ余地があるという意味でしょう。

  26. 665 匿名さん

    シティタワーとエクラス以外は、東口でもひどい物件しかない。

    これからの三井か三菱かこれらの中古かプラタかというところ

  27. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 666 匿名さん

    五十歩百歩だよ。

  29. 667 匿名さん

    >>664
    勉強になります。
    今の家がちょっと先に建物がある環境なので、眺望は興味が薄いんですよね。
    低層階だと支払いが楽なので本音は低層希望です。
    とはいえ結構見て回ってやっと条件に合う物件に出会えているので倍率付いて落選するのも相当痛い。
    家探しって難しいですね。
    上に行くかどうかは引き続き悩みますが、デベの事情は理解でき、大変参考になりました。
    ありがとうございます。

  30. 668 匿名

    誘導営業と言うんですか。お詳しい!素晴らしい書き込みですね。
    ちなみに私は親まで巻き込んで、まんまと誘導されてます(笑)
    私もそんなに眺望が欲しい訳では無いですが、あって困るものでも無いので納得はしています。

  31. 669 匿名さん

    入居がほぼ3年後はちょっと長い。
    その間に人生いろいろあるかも。。。

  32. 670 匿名さん

    価格は絶妙ですね。東口の立地良い中古と同等の価格。新築選ぶか、中古だけど立地選ぶか。

  33. 671 匿名さん

    25年後、東口は築30年~築35年

    ここは築22年

  34. 672 匿名さん

    >>671
    まさに五十歩百歩

  35. 673 匿名さん

    >>672
    ですね、築五年ならまだ下がらないけど築十五年だとさすがにチョットネ。
    東口を手放すならこの物件が竣工する前後ぐらいまで。

    それを過ぎたらまさに築20年目以降でしょうね。でもミッド、レジ、リエトツインズは修繕積立金があまり上がらないから買い手はつきそうだけど他は売りにくくなるよ。

  36. 674 匿名さん

    ベランダの大梁に段差があるの?
    子供が悪戯したら転落の恐れあるから怖い

  37. 675 匿名さん

    タワーマンションの寿命は100年以上あるよ
    ただ地震などで躯体にヒビが入ると寿命が縮まる
    ここの外壁が某海っぷち高額物件みたく吹き付けモルタル仕上げじゃなく
    タイル仕上げみたいだから安心だね
    この辺をケチるとタワマン寿命に大きく関わってくる

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    サンウッド大森山王三丁目
  39. 676 匿名さん

    >>671
    25年後、ここと東口で、どちらが価格維持出来ているか?立地がいい分、東口なんかな。

  40. 677 匿名さん

    >>673
    みなとみらいは築15年近いけど、下がるどころか、逆に上がっている。いま東口手放すのは、ベストな選択ではないと思う。

  41. 678 匿名さん

    >677
    みなとみらいと一緒にするなよ。

  42. 679 匿名さん

    >>675
    どうかな~。宇部三菱の百年コンクリートも東洋ゴムの免震装置も交換不能らしいからね。
    100年はもたないと思う。建て替え事業を視野に入れるならとにかく立地が命です。

  43. 680 匿名さん

    >>665
    エクラスのどこが良いのですか?
    シティはさらにどこが良いのかわかりません。
    立地もシティならガーデンと変わらないような。

  44. 681 匿名さん

    >>680
    それは流石に違うな(笑)

  45. 682 匿名さん

    >>681
    確かに、ごちゃごちゃした住宅密集地に隣接して建つ某タワーと、
    ハイソな山の手に建つタワーでは、立地が全然違いますよね(笑)

  46. 683 匿名さん

    >>682
    山の手らしく、結構歩くけどね

  47. 684 匿名さん

    地主さんが多いのは中原よりだろーね

  48. 685 匿名さん

    >>680
    笑った!
    違い過ぎだろ。

  49. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    リビオタワー品川
  50. 686 匿名さん

    >>685
    駅から4分なんてタワマンとしてはイマイチ。しかも綱島街道と府中街道が交差する悪環境、

  51. 687 匿名さん

    >>686
    必死やね…

  52. 688 匿名さん

    >>687
    どっちが。

  53. 689 匿名さん

    本来居住に適しているのは駅から5分程度はなれた場所
    駅前すぎると商業区域に掛かるため家の前で風俗の呼び込みに声かけられる羽目に
    向こうも悪いと思いながら仕事だし商売優先区域だから止めない

    ただし小杉の場合は特別でこれに当てはまらないんだな
    最初からタワマンありきで都市開発してるので唯一のパチンコ屋さんも
    しっかり区分されてるし
    大規模駅でありながらここまで駅前の住環境の良い場所は他に知らない


  54. 690 匿名さん

    北口降りたことある?住環境適してるとは言えないな。東口は同意。

  55. 691 匿名さん

    案内会の最初の映画意味が分からないわ。
    多摩川のバーベキューパーティ???
    無駄な時間を取られた感じ。


  56. 692 匿名さん

    >>690
    北口は昔のラブホ街あるしね。
    あそこをどーにかして欲しい。

  57. 693 匿名さん

    >>692
    このタワーの住民は新丸子側の小さなラブホ街とは無縁ですよ。
    隠れ西口、皆さん南武線に乗らない限りはケンタの横からガードくぐって西口に出ることになりますよ。

  58. 694 匿名さん

    やはり三角タワーが魅力的。

  59. 695 匿名さん

    >>691
    意味は何となく分かりましたが、長かったですね(笑)
    人が本当に多すぎて、モデルルームをゆっくり見られなかった方が残念でした。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 696 匿名さん

    >>692
    周辺歩きましたが全然気がつきませんでした。
    どこにあるんですか?

  62. 697 匿名さん

    開けて数日で、要望書が150件以上入ってるみたい。

  63. 698 匿名さん

    それは、すごいねえ。

  64. 699 匿名さん

    あの試写室は洗脳ルームと言うらしい
    特にママが洗脳されるのでお気をつけを

  65. 701 匿名さん

    主要施設って何を指してるの?グランツリーとららテラスだけが主要施設じゃないよね?

  66. 702 匿名さん

    私は買い物は、西口を使うことのが多いですよ。

    わざわざグランツリーで買うのは時間かかるので。

    東急ストアと大野屋とイトーヨーカ堂とマルエツがメインです。

  67. 703 匿名さん

    >>702
    メインが4つ?

  68. 704 特命 [男性 40代]

    >>696
    東横線東側、新丸子寄り。
    だからこのマンションとは無縁だね。

  69. 705 購入検討中さん

    なかなか全体に上品な仕上がりで良かったてす。お客さんも、やはりコンセプトに合った感じの人が多かった印象でした。
    密集した駅周辺は、それはそれで利便性の良さもあるでしょうがちょっと自分の好みではなく、ここぐらいの距離感が好ましい感じ。同じような考えを持った方が集まってくるんでしょうね。それなりに値段も張るから、あまり変な人は入ってこないだろうと期待してます。
    仕様は、小杉のマンションの中では、かなり良い部類だと思います。

  70. 707 匿名さん

    そう、あなたとは違うんです。さよなら。

  71. 709 匿名さん

    北口立地だからこの価格で収まっているわけでしょ。
    きちんと北口について説明しているなら、良い値付けでしょう。

  72. 710 匿名さん

    ララテラス側の駅前のタワーが三井って本当なんですか?

    三井っぽくない作りで、ビックリしてます。

    ここのホームページ見る限り大丈夫そうですが、あんなマンション作られたらがっかりします。

    黒い建築中のマンションが一番目を引きますね。

  73. 711 匿名

    >>710
    またお前か。いいかげんにしましょうよ。

  74. 712 匿名さん

    ニコタマライズもチェックしておきましょう。

  75. 713 匿名さん

    >>710
    あれはね、インタビュー記事で読んで納得したんだが、
    最初にデザイナーさんが川崎駅東口の市庁舎で中原区の人口構成だなんだを打ち合わせてから南武線沿いに武蔵小杉に移動してきたからあんなになっちゃったんだよ。
    だから後から出来た三本目は東急駅前との一体化でセンスが多少いい。

    来るときに東横線か中原街道使ってくれてたらなと思うと口惜しい。
    三井クオリティではなく川崎市クオリティ。

  76. 714 匿名さん

    >>713
    ちなみに駅前の歯車モニュメントも市の職員がデザイナー達にここは昔は工業都市という駅名だったという誰も正確な場所すら記録にない古い話を吹き込んだから歯車になってしまった。

    小杉といえば江戸時代まで旗本用の渡し場で御屋敷街だった訳だし

    川崎市ふざけんな…なのだよ。

  77. 715 匿名さん

    >>713
    買えもしないニートさん。文章から人柄がにじみ出てますよ。
    しっかり働きましょうね。

  78. 716 匿名さん

    >>714
    かわいそう。ただこういう奴に俺らの税金が使われる。
    そう、生活保護で。理不尽だなー。

  79. 717 匿名さん

    バルコニーに三原色の線を書いたアクリル板使ったタワーマンションの皆さんが元気に正直者を威嚇してますね。

  80. 718 匿名さん

    >>717
    正直者じゃなく貧乏人の間違いでは?
    悔しいんでしょ。
    あとアクリルじゃないから。でたらめ書かないように。
    本当アホだよな。

  81. 719 匿名さん

    >>717
    坪330万超の1億近い中古がいっぱい売りに出てますが、

    バルコニーがアクリル板だと何年ぐらいの耐久ですか?
    貼り替えは何年毎でしょうか?

  82. 720 匿名さん

    >>719
    アクリルじゃないのでなんとも言えません。アクリルは火災になった時に燃えやすく危険なので2000年以降に建てられたマンションには使われていないですよ。
    割れても細かくなり下にいる人に危険が及びにくい、合わせガラスです。

  83. 721 匿名さん

    >>719
    ちなみに合わせガラスはマンションのバルコニー手摺として高級仕様です。

  84. 722 匿名さん

    >>720合わせガラスは嘘。

    バルコニーはポリカーボネイトというプラスチックの一種。アクリル板より燃えにくいが透過性がどうしても板ガラスより経年劣化しやすいです。
    軽量素材なので使われたんでしょうね。
    タワーマンションは軸中心が重く周辺側が軽い方が揺れに強いですからね。

  85. 723 匿名さん

    >>721
    手すり?手すりが合わせガラスなの?
    となると窓も合わせガラスだからガラス四枚?本当なら透過性ゼロでしょうね?青空も灰色になっちゃいますよ。

  86. 724 匿名さん

    >>722
    うそ?どこに根拠あんの?
    俺オーナーで仕様書見て書いてんだけど。

  87. 725 匿名さん

    >>722
    買えないからって嘘つくのやめてくれー。
    ちなみにプラタはバルコニー手摺の材質何なの?色ついてるけど

  88. 726 匿名さん

    ここ、間取り悪いし狭い部屋中心だね。最近の流れなんだろうけどせせこましいな。

  89. 727 匿名さん

    >>724
    売りに出して検討中?

    窓ガラスとバルコニーが両方合わせガラスなの?板ガラス四枚使ったら透過性はどうなるか知ってるかな?
    あの赤青黄色のラインはガラスに書いたの?

    嘘もつき通せば切り抜けられると思ってるならここのマンション検討者の邪魔でしかないから止めないか?

  90. 728 匿名さん

    >>727
    どっちが嘘だよ。
    賃貸に出してる。俺は白金高輪のマンション住まい。アクリルなんでありえんと思い仕様書引っ張り出して調べてみた。

  91. 729 匿名さん

    北口の立地の悪さは何で補填するんですか?

    武蔵小杉が紹介される際は、電車の便が良くて、最近の再開発で商業施設ができて便利になったですよね。
    何も北口は該当しないですね。
    それでも、高値なる北口って不思議ですね。
    酔狂にしか見えない(笑)

  92. 730 匿名さん

    えっ
    東急東横線駅近で沿線最大級ってだけで魅力的じゃん。

    立地悪いってあなたの価値観でしょ?

    ここの掲示板は三井の川崎市デザインのマンションに住んでる人が何でこんなにいるの?

    自分の立地に誇りあるなら、他のマンションの立地を揶揄するなんておかしくないですか?

    自信いようにしかと受け取れなくなりますよ。

  93. 731 匿名さん

    >>730
    やはり、数年後に上手く売り抜ける自信がないのかと思ってしまう。
    立地はいいのだから、資産価値維持のためには、一緒に盛り上げた方がいいのに。
    仕様・眺望・古臭さが自信をなくさせますか?そう思われてしまいますよ。

  94. 732 周辺住民さん

    >>725

    プラウドタワーは合わせガラスと書いてあります。色と言ってもガラス全体が乳白色などの淡い色になっていますね。

  95. 733 匿名さん

    PTは100円ライターには見えない。

    100円ライターっぽいマンションの話をすると、東口のやつがキレる。

    おーこわこわ

  96. 734 匿名さん

    >>733
    ゼンジー北京にも怒られますよ、ワシの芸をパクるなと。

  97. 735 匿名さん

    だんだん検討者が静かになってますね。
    三井さんは完全放置。
    これは一期で完売かな。

  98. 736 匿名さん

    >>735
    MRの混み具合と要望書の数からしたら秋まで残ってるかどうか…

  99. 737 匿名さん

    一生懸命物件を貶す方しかいなくなると買えないかもと不安になります。

    差別的な書き込みも全く消されなくなりましたね。

  100. 738 匿名

    やっと書き込める流れに(笑)明日行きますので、状況聞いて書き込みますよ!

  101. 739 匿名さん

    エレベーターが高層と低層で完全に分かれているそうな。

    両方とも止まるのは3Fまでの共用施設がある階のみで、
    低層からビューラウンジ行くとすると
    一度下に降りて乗り換えるか、
    非常用を使うしかないそうで。

    高層側にも乗り換えできる階を設置してほしかったなぁ

  102. 740 匿名

    ならば、非常用を使えばいいのでは?

  103. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸