横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト(その3)
匿名さん [更新日時] 2015-05-10 13:31:00

売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553918/

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.99平米~105.81平米

【物件情報を追加しました 2015.4.4 管理担当】

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-04 13:44:52

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    >>87
    正解です。三井

  2. 102 匿名さん

    >>94
    なんだと
    もっと言ってやると、北東は三菱地所のツインがドデーン
    東南には3角タワーとエルシィ跡地タワーで完全に視界が分断される

    ぶっちゃけ北西部屋しか抜けがないのよ(カワイソ

  3. 103 匿名さん

    真北、南西、東の上、南の上は眺望良かったよ。

  4. 104 匿名

    以上を踏まえると、北は○、北西は○、西は×、南西は○、南は下は×上が○、南東は先々×、東は下が×、上が○、南東は先々×って事で良い?

  5. 105 匿名

    間違えました。最後は北東。

  6. 106 匿名さん

    北東の三菱さんがわからないけど、それで多分良いかと。

    ちょっと記憶が曖昧ですが。

  7. 107 匿名

    東西南北の良し悪しの記憶は自信があります。
    角は予算オーバーです(笑)

  8. 108 匿名さん

    >>87
    本当に凄いです。
    三井さん泣かせですね!

  9. 109 匿名さん

    いずれにしても、北口を検討している時点で、人生の負けだろ(笑)

  10. 110 匿名さん

    >>109
    検討者掲示板ですよ(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    MJR新川崎
  12. 111 匿名

    マンションを買おうって思えるだけ、多少は恵まれているかなって考えを持っていますよ。
    ネガの方からすれば***に見えるかもしれませんが、人の目を気にして生きるのはつまらないので、自己判断します!

    ご忠告痛み入ります!!

  13. 112 匿名さん

    人生の勝ち負けって家ごときじゃ決まらないだろ~

    ネガが壮大過ぎる(笑)

  14. 113 匿名

    そんなことより87の方が気になります!

    価格を晒したくない三井さんはあり得ないし、競合デベはメリットが無い。検討者だとすると、知性が凄すぎです。

    角の8000万を買える人はそれくらいできるのかなぁ。

    是非的確なアドバイスを今後もお願いいたします!

  15. 114 匿名さん

    北口購入を肯定したい熱意がよくわかる。

    横須賀線は使えないくらい遠いし混んでるし、原価高という中古価格に考慮されないというハンデ。

    北口を積極的に肯定できる材料がなさ過ぎる。

  16. 115 匿名さん

    >>113
    貴方が三井な気がする笑

  17. 116 匿名さん

    >>114
    混雑はどこも一緒。
    ちなみに中古よりも安い。

  18. 117 匿名さん

    真南にプラウドが鎮座してるのに南側上階の抜けが良いはず無い
    あと南西方面は市役所が立て替えで高層化するまでのはかない命

  19. 118 匿名さん

    一長一短だね。今後建設予定のマンションの方が日当たりとしてはいいのかな?

  20. 119 匿名さん

    >>116
    中古は実需。
    ここは、マージン分、原価高騰分減。

  21. 120 匿名さん

    ちなみに勤務先が北向きですが、かなり明るいですよ。

    お昼は消灯していますが、普通に書類が読めます。このネタもう終わり?

  22. 121 匿名さん

    プラウドよりこっちの方が高さが上。

  23. 122 匿名

    おっ三井さんって思われたw
    ちなみに南のタワーより高い位置の部屋はかなり上の階です。

  24. 123 [女性 40代]

    ここの周りって生活感ありありで世帯じみてと言う方がいたんですが、それって住みやすい事に感じたんですが、作業服を着た方が商店街をウロウロしてる、工場とかもあるって言ってたんですが、住むには適してないって事なんでしょうかね。一番上ならそう思うかもですけど。

  25. 124 物件比較中さん

    角部屋の場合、ダイレクトウインドウだと北向きの方が生活しやすいよ。
    プラウドみたいにバルコニーが全面ある場合は南向きの方がいいけど。

  26. 125 物件比較中さん

    この物件って、角部屋はどの部屋も何かしら大きく視界に入って眺望が遮られるね。
    かなり上層階ですら。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  28. 126 匿名さん

    >>100
    そうでもないですよ。

  29. 127 匿名さん

    >>120
    明るさと室内温度は違うでしょ。
    方角によって、寒さ、暖かさがどうなのかを考えてているのです。
    タワーは明るさはどの方角もある程度はあるものです。

  30. 128 匿名さん

    南西、北西も遮られるの?

  31. 129 匿名さん

    よっしゃ!整理するか。

    北向きは大西学園を抜けたら眺望良好。北西は下から良好。
    西は同じ高さのが80m先にあり×
    南東は12階のマンションがあり、その上は眺望良好。
    南も12階マンション、抜けても100m位先にプラウドがある為、上の方だけ眺望良好。
    南東は三井さんの計画があるし、そもそもタワーマンションが色々建ってるので×
    東は60mだっけ?タワープレイスがあって30階より上が眺望良好。
    北東は三菱があるので、先々×

    こんな感じかな?

  32. 130 匿名さん

    >>129
    周りに囲まれているな。これならこの後に建つマンションも考慮しつつ購入考えた方がいいのかな

  33. 131 匿名さん

    予定がある建物を無視して買ったら駄目でしょう。日本医科大学、建替、川崎市で調べればアバウトですが分かります。南東は全く分かりません。情報見つけられた方、是非書き込みを!

  34. 132 匿名さん

    プラウドはまでは距離があるから、全然気にならないのでは?

  35. 133 匿名さん

    >130
    この後も・・・
    三角はかなり囲まれる。線路も近い。
    三菱は建つの? 駅から遠い?

    バランスいいのは、どこか?
    値段無視すれば、あそこなんだが。

  36. 134 匿名さん

    >>129
    こーゆーまとめはホント有意義ですね!

  37. 135 匿名さん

    中身が分かると掲示板は静かになるね。
    後は買うか買わないか。
    ネガも少ない検討版らしい掲示板。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 136 匿名さん

    鉄道利便性を満喫できず、周囲にめぼしい再開発用地もなく、原価高で買ったら資産価値がかなり減る。

    条件悪くないかい?

  40. 137 匿名さん

    これからは北口の変革が楽しみです。

    期待してますよ!!

  41. 138 匿名さん

    北口の再開発が楽しみなのは、今の北口にいる住民でしょ?

    下駄の施設だけのマンションが4棟。
    他は病院に小学校に学校法人の新築だけ。
    何が生活が豊か?
    既存住民には下駄施設だけでもないよりマシだろう。
    新住民には、物足りなさ過ぎだろ。
    店が増える可能性は、北口のテナントの入れ替えくらい。

    誰が地権者をまとめて、新しい開発することに期待できんだ?

  42. 139 匿名さん

    >>138
    別に期待している人たちにあなたの考えを押し付ける必要ないのでは?

  43. 140 匿名さん

    >>138
    この手の多いね。
    東はろくなヤツが住んでない。

  44. 141 匿名さん

    >>140
    いや、ただの非小杉人でしょ。

  45. 142 匿名さん

    >>141
    誰であれ、どこであれこう言う視野の狭い意見は無くならないものです。気にしないで行きましょう。

  46. 143 匿名さん

    視野が狭く感じるのは北口知らない割に妄想してるからだろ。
    北口は裏は学校、住宅街、団地だらけ。
    新しい施設ができる余地がない。
    結局頼りは、北口の汚い雑居ビルの店舗入れ替わり、医大モールなんていうもはや新丸子の店の入れ替わりに期待するしかない。

    妄想楽しいね(笑)

  47. 144 匿名さん

    >>143
    東口だって大した面積の開発じゃないじゃん。ドングリの何とかじゃん

    豊洲とか、みなとみらいに比べたら。

    あなたは何をしたいの?

  48. 145 匿名さん

    >>144
    東側もショボい。
    魅力は、各駅利用ができること。
    商業施設はいらない。
    西側の再開発に店は依存。
    ただし、西側は横須賀線が使えない。
    一長一短。
    北は二短。

    何がいいたい?
    マンション以外のまともな再開発があるのは西側だけで、電車が使えるエリアもマチマチだから、気をつけましょうということ。
    発展なんて西側以外はまやかし。
    単にタワマンで人が増えてるだけ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リビオ新横浜
  50. 146 匿名さん

    水曜日がやっぱり快適ですね。

  51. 147 匿名さん

    すみふさん、営業活動ご苦労様w

  52. 148 匿名さん

    >>147
    ばーか。
    西側にすみふのマンションないのに、東下げる発言をすみふがするわけないだろ。

  53. 149 匿名さん

    >>138
    新住民ですが楽しみにしてますよ。逆になぜあなたが新住民の総意がわかるの?気づきなさい、妄想してるのはあ・な・た(笑)

  54. 150 匿名さん

    >>149
    北口のどこが発展すると想像されて検討されているのか教えて是非教えて下さい(笑)

  55. 151 匿名さん

    北口の正しい情報が感謝されない時点で、検討者ではないでしょ(笑)

  56. 152 匿名さん

    >>151
    感謝されたくて書き込んでるのに、誰からも感謝されなくて駄々こねてるんですか?

  57. 153 匿名さん

    >>148
    いや、そうとは言い切れないよ。間接攻撃は彼等の常套手段ですから。

  58. 154 匿名さん

    この手の話はスルーで!意味の無い議論。情報が新しいなら誰でも良いです。

  59. 155 匿名さん

    ストリートビューで見ると、確かになんか店が増えそうな気配がないようにも思います。
    どの北の方はあたりが今後発展していきそうなんでしょうか?

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオ新横浜
  61. 156 匿名さん

    >>155
    気配がない場所を変えるのが、開発かと。
    既存の箱に何かが入るだけでは開発とは言わないし。

  62. 157 匿名さん

    >>156
    いやいや、あれだけ民家ばかりでどうするの?ってことですよ。
    今どき地上げでもないでしょう。

    ところで、あなたがおっしゃる無から有を作るのは誰がやる想定ですか?

  63. 158 匿名さん

    人口が増えるなら、儲かるだろ。

    儲かるなら誰かがやるだろ。

  64. 159 匿名さん

    儲かるなら俺がやろうか

  65. 160 匿名さん

    >>158
    普通に考えて無理でしょうね。

    >>159
    是非お願いします。

  66. 161 匿名さん

    まあ今計画している再開発までと考えておけばいいのでは。

    商業施設が増える事=街の発展ていうのはどうなのかな。
    とりあえず大規模商業施設はもういらないかと。

  67. 162 匿名さん

    >>161
    それが正しい認識だと思います。
    タワマンと下駄施設しかできないのに、北口がこれから発展するという発言に難ありだと思います。

  68. 163 匿名さん

    >>162
    そういう趣旨ではなく、北口は東口とは別な形で発展した方が良くなるのでは?と考えています。

    先端医療とか防災機能を兼ねたコンベンション施設等は武蔵小杉全体の価値を上げていく為には良い考えだと思っていますよ。

  69. 164 購入検討中さん

    三井、三菱のタワマンと小綺麗な店がいくつか並ぶだけの方が自分には望ましい。
    純粋な住宅地域として育って欲しいな。猥雑さは別の街区に任せるから。

  70. 165 匿名さん

    >>163
    それって発展っていうんですか?
    単にタワマンが建っただけですよね。
    日医大病院だってすでにあるのが、建物更新されるだけですし。

    発展といっても、周りはほとんど新丸子のお店商圏なので、
    お店の顔ぶれもそんなに変わらないでしょう。
    大型の商業施設なんてそもそもできるスペースないから大丈夫です。
    武蔵小杉みたいな郊外で、大型の施設構えようなんてキチ ガイじみた流通はセブンアイ以外いませんよ。

  71. 166 匿名さん

    >>165
    発展でいうんだよ。喧嘩うってる?

  72. 167 匿名さん

    街の発展ってそもそもなんでしょうね??

  73. 168 匿名さん

    今より良くなるならいいじゃん。
    東横線駅近ってだけで、坪300万
    神奈川県なので坪-20万
    特急停車駅で+坪30万
    目黒線駅近で+坪30万
    大規模物件で+坪20万
    南武線が使えるので+坪3万
    横須賀線も使えるので+坪1万
    高速道路入り口が遠いので、-坪20万
    三井ブランドで坪+3万
    小杉町アドレス?坪+2万

    これからの開発期待値+坪2万
    坪330(下層階)~坪395万円(上層階)なら妥当ですかね。

    東急の駅の側にこれだけの大規模物件は希少なのは間違えないわ。

  74. 169 匿名さん

    一般的な話になるが、子供いると60だと狭いね。70の3LDKがあればちょうどいいね。

  75. 170 匿名さん

    下記の存在を知った上で検討しましょう

    小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業の組合設立認可と、商業・業務・公共公益施設の概要
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Date/20150408/1/

    >169
    70の3LDKは子供がいるなら手狭と思います。

  76. 171 匿名さん

    三井はどっちとも関係してるからいいね。

  77. 172 匿名さん

    >>170
    やっぱり南武線が境界線になりそだね…

  78. 173 匿名さん

    あと、府中街道の開発もあるし、小杉もまだ少しずつ開発されさらに良くなるかな。
    北は、どうかな・・・

  79. 174 匿名さん

    三角タワーっていつ完成?

    >>170 の見たらすっごく良いと思ってしまった。
     
    デッキが繋がれば北でもいいと思ってたけど、これ見ちゃうと北の未来は暗いな・・

  80. 175 匿名さん

    両方出揃ってから検討するのが無難かな。

  81. 176 匿名さん

    >>175
    ただ、三角出る頃は北口はイーストは買えなくなってるかもね。ウエストとは比較検討できるかも。

  82. 177 匿名さん

    >>170
    そうだね、せめて80弱は欲しい。なんだかんだ子供がいると収納需要がでるし、70だと5畳未満の部屋とか出て来るかリビングが犠牲になりがち。

  83. 178 匿名さん

    >170

    そのブログ持ってくるなら、このスレの物件のリンクも置いとくべきと思いました

    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/1875/

    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/1906/

  84. 179 匿名さん

    >>178
    ペストリアンデッキの最後のくだり、駅とつながる『構想』ってのが微妙だな…
    計画にまだなってないってことか。

  85. 180 購入検討中さん

    >>176
    WESTは少し高くなるでしょうね。
    眺望はEASTより開放感あるでしょうが。

  86. 181 匿名さん

    後から売る方が強気になれるんじゃない?売れ残りの怖さが無くなるし。

    三角待ったらウエストが終わるよ(笑)
    とはいえ煽られず冷静に検討します。

  87. 182 匿名さん

    北口買うくらいならまだ西側がマシ。
    小杉に全く無知な人々が、北口に住むことになる。

  88. 183 匿名さん

    3丁目東は囲まれ感はんぱない。

  89. 184 匿名さん

    8000万以下は相当な倍率になるでしょう。今の小杉に無い新築価格帯だから。
    でも、8000万超えも角の80平米なら買い。こちらも小杉に無い新築面積だから。

  90. 185 匿名さん

    やっぱ坪330万には納得してる人多いんですね〜
    投資や相続税対策で現金買いする人を除けば、世帯所得1000万+低金利+親からの贈与1500万で、8000万超でもスンナリ売れて行くと計算しているようですが。。。

  91. 186 匿名さん

    横須賀線は使うに不便過ぎる北口、西口。
    飲食店が充実の西口。
    新丸子に相乗りで飲食店に困らない北口。
    3路線駅が使いやすいが飲食店が貧弱なな東口。
    西口を使いやすい東口に使いにくい北口。
    車持ちには大事な綱島街道は東口以外は使いにくい。
    スーパー充実度は、東>西>北。

    さて、どれがいいかな?

  92. 187 匿名さん

    >>186
    わかりにくい

  93. 188 ご近所さん

    タワマンよりこちらの方が資産価値は上がって来るでしょう
    あのショボいモニュメントを見れば東は終わっているのは明白

  94. 189 匿名さん

    外をあるいた方が早いかと思ったが、信号待ち1回で女性の足で14分かかった。横須賀線改札からマンションまで。

  95. 190 匿名さん

    今の段階で北擁護の発言とは(笑)

  96. 191 匿名さん

    グランツリーまでは9分。
    南武線ホーム経由でエスカレーター歩いて、横須賀線ホームまで12分。

  97. 192 匿名さん

    >>186
    スーパー充実度は
    西>東>北

    の間違えでした。

  98. 193 周辺住民さん

    ライトの終了残念です。

    いつもは職場から見ていましたが、今日は足元で見ていました。

    また新しい企画を期待しています!

  99. 194 匿名

    久しぶりに見たけど、やっぱり新しい情報は無いか。桜色のライト見たかったな。

  100. 195 匿名さん

    価格いくらになるのかな?

    330万~336万円平均て書いてあったけど本当かね?

  101. 196 匿名さん

    平均だから280〜370くらいかと。

  102. 197 匿名

    全体平均でいくらというより検討している部屋がいくらになるのか気になります。

    下がる事は無い気がします。

  103. 198 匿名さん

    購入層はお若い方々でしょうか?

  104. 199 匿名さん

    >>195
    はるぶー氏のブログに三井の価格予定表載ったじゃん。

  105. 200 匿名さん

    >>192
    勝手に書き換えるなよ。
    西は、ヨーカドー、マルエツ、大野屋。
    東は、グラツリ、ララ、フーディアム、デリド。
    東急ストアは東西の境界。

  106. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッド西荻窪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸