入居済み住民さん
[更新日時] 2025-04-14 21:04:54
サーパスマンションを購入するとデフォルトでついてくるマンション管理受託業者。
管理受託業者の評価では常に下位にランキングされているようですが、不満点の実態
は何なのか。穴吹コミュニティが管理するサーパスマンションの居住者、管理組合員、
管理組合役員が意見を述べる場です。
[スレ作成日時]2015-04-04 06:29:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
香川県高松市藤塚町1-11-22 穴吹工務店本社ビル7F |
交通 |
https://www.anabuki-community.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
穴吹コミュニティ
-
715
匿名さん 2023/11/01 11:22:26
>>714 匿名さん
穴吹コミュニティのような管理会社は他にもあるのでしょうか?
特殊に感じるのが、「専有部分」にやたらと関わろうとしてきます。
お金目当てはわかっています。
入居当初から、トイレ・洗面台・ガスコンロ・給湯器などの広告が入ります。
必ず、穴吹コミュニティがくっついてきます。
うちは58世帯しかないのに、20世帯申し込みがあったら20%OFFにします!の広告には呆れました。集まるわけありません!
給湯器の広告(商品はリンナイ)を見て、投函禁止にしました。
「世界情勢、部品高騰、在庫不足ですぐ取り替えられない、故障したら長期間の不自由を強いられる・・」
こんなことを書いて、「怯えさせて、今、買い替えないと大変なことになる」と思わせて給湯器を買わせようとしているの?とおもってしまい、気持ち悪くなりました。
管理会社は共用部分の委託された業務を一生懸命することが第一なのに、専有部分のことなんて関係ないし、大きなお世話
壊れてもいないのに、買い替えません。
どういう、管理会社なのか、不思議でなりません。
個人財産まで狙っている?
-
716
匿名さん 2023/11/01 11:27:00
>>714 匿名さん
>主語の位置が違うと、全く違った解釈になりますね。
主語の位置が変わっても、文意は変わりません。
-
717
匿名さん 2023/11/02 03:41:40
サーパスのマンションであれば、工事や点検はほぼ
管理会社主導で進められるよ。
-
718
匿名さん 2023/11/02 11:26:27
>サーパスマンションを購入するとデフォルトでついてくるマンション管理受託業者
これに尽きるね。
-
719
匿名さん 2023/11/03 06:25:17
>>716 匿名さん
主語の位置は大事ですね。 本来の文意が正確に伝わりませんね。
-
720
匿名さん 2023/11/04 04:49:20
-
721
匿名さん 2023/11/06 00:37:26
何故高いんですか。
何かよその管理会社と違うことをしていますか。
-
722
匿名さん 2023/11/07 03:46:52
まず管理委託費が高いね。
これは無条件に高いと思うよ。
-
723
匿名さん 2023/11/07 05:31:12
不必要なインターネットもあるからね。
工事も穴吹がやるから、合い見積もりを取らない。
-
724
匿名さん 2023/11/07 15:29:04
-
-
725
匿名さん 2023/11/08 01:20:01
サーパスのマンションの大規模修繕工事はどこの業者が
やるのかな。
設計コンサルタントはサーパスとは関係ないものがやってるの?
-
726
匿名さん 2023/11/08 02:37:26
サーパスのマンションでも、工事や点検業者については
公募もしくは合い見積もりは取っているんですか。
-
727
匿名さん 2023/11/08 02:46:33
-
728
住民 2023/11/09 12:13:12
そもそも理事会や総会の議事録なん管理会社が作成し、内容を役員が追認する形で、巧みに管理会社の理解、利益誘導に沿って書かれている。
サーパスに限った話じゃないがね。
-
729
住民 2023/11/09 12:16:39
無料をうたうNPOは、ちょっと突っ込んだ話になると「お金の話」を始めるから気を付けよう。
-
730
住民 2023/11/09 12:34:40
>>726
理事会に技量が有れば地元業者の相見積りや工業新聞などで公募する。
そうでなければ=>穴コミと同族会社で大規模修繕専業の大京穴吹建設に丸投げ。
-
731
匿名さん 2023/11/10 01:36:23
-
732
匿名さん 2023/11/10 02:50:35
そうだよね、NPO法人が営利活動をするわけにはいかない。
やればその分の収入はしんこくしなければならない。
会計処理もしなければね。
-
733
匿名さん 2023/11/10 03:13:25
-
734
住民 2023/11/10 03:33:03
大規模修繕でインターフォン交換を行いました。
大京穴吹の見積1,650万、直接発注1,150万でした。(同一商品、施工会社も同じ)
通常15%諸経費上乗せのことろを、何と、500万も上乗せされていました。
-
735
匿名さん 2023/11/11 02:15:41
インターホンがアイフォンなのかパナソニックなのか分かりません。
また1戸当たりの金額が分かりません。
それが分かれば高いのか、適正価格なのかが解りますが。
-
736
匿名さん 2023/11/14 01:53:43
>>734 住民さん
その金額で設置したのならもうどうしようもないですね。
次に気をつけてください。
-
737
匿名さん 2023/11/14 04:56:19
インターホンの値段知っている人がいたら
教えてやって。
-
738
匿名さん 2023/11/14 23:53:01
これにつきるんじゃないかな。
サーパスマンションを購入するとデフォルトでついてくるマンション管理受託業者
-
739
匿名さん 2023/11/15 00:05:12
サーパスのマンションで独自のネットをつかっているけど
これは住民はどう思っているんだろうか。
-
-
740
匿名さん 2023/11/15 01:01:10
サーパスのマンションでは、工事や点検をする場合、その合い見積もりは
だれがどこからとるんですか。
-
741
住人 2023/11/15 01:15:03
NPOがここで有力情報収集して管理会社のリプレース狙っているから穴吹コミュニティーは評価に注意していないと情弱理事長に決断されちゃうぞ(笑)
-
742
匿名さん 2023/11/16 03:20:42
穴吹コミュニティは管理組合に対して時計の寄贈や
管理組合に対しての差し入れ等をして努力はしているよ。
-
743
管理担当 2023/11/19 07:57:23
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
744
評判気になるさん 2023/11/20 09:14:58
-
745
通りがかりさん 2023/11/20 16:48:37
>>742 匿名さん
あなぶきの他県営業人は売り逃げ。他人を不幸にして自分だけいい思いして。
-
746
買い替え検討中さん 2023/11/21 06:28:23
-
747
匿名さん 2023/11/25 02:32:36
サーパスに住んでいるといろんなことが分かるんだよ。
よそのマンションとの比較をすると良く分かる。
-
748
匿名さん 2023/11/25 12:00:45
サーパスのマンションのグレードはいい方ですよね。
なかなかしゃれた建物だしね。
-
749
匿名さん 2023/11/25 14:09:49
-
-
750
評判気になるさん 2023/11/25 17:11:37
-
751
評判気になるさん 2023/11/26 07:37:18
-
752
住民 2023/11/26 08:12:59
目につく外装材は値段が高い。
大規模修繕やって見積取るとわかるが補修にかかる修繕費が高い。
でも中は、断熱材が無かったり、有っても薄くて申し訳程度、床材の裏やクローゼットの中なんか20年経ってもホルマリンの酸っぱい匂いが充満して、一時でも自然換気を怠ると耳鳴りが出たり目が痛い。
-
753
匿名さん 2023/11/27 03:41:03
サーパスのマンションの造りはよくないのですか。
見た目にはいいようにみえるけどね。
-
754
匿名さん 2023/11/27 04:29:53
-
755
匿名さん 2023/11/27 04:30:21
-
756
住民 2023/11/28 01:49:01
ポスティング業者は、オートドアの手前までしか入れないから見た目にはにはいいようにみえるのだろうねぇ
-
757
通りがかりさん 2023/11/28 02:28:24
年中掲示板には迷惑行為の貼り紙が掲示されてるし、警察がよく出入りしていて治安悪いマンション
-
758
住民 2023/11/30 13:20:10
定期建物診断ってあんな短時間で終わるのか
車が40分で帰ったぞ、衝撃
-
759
匿名さん 2023/12/02 02:55:55
定期建物診断って何を診断するのですか。
高置水槽の水質検査とか、電気の検査なら短時間で
終わりますね。
大規模修繕工事の前に行う建物診断であれば半月以上は
かかるでしょうが。
-
-
760
匿名さん 2023/12/02 03:02:45
浄化槽とかの点検もありますが、これも短時間で
済みますね。
-
761
住民 2023/12/02 03:34:18
>>759~>>760
適当な情報をエサにサーパスの内部情報を聞き出そうとする
外部業者丸出しだな
また聞き耳質問情
報盗用
投客がきたよー
-
762
住民 2023/12/04 03:13:55
>>759
うちも含めて周りのサーパスは高置水槽なんて設置してないぞ
外部業者バレバレだな
-
763
匿名さん 2023/12/04 04:57:35
>>761 住民 さん
点検しなければならない内容は分かっていますよ。
消防点検や雑排水間の高圧洗浄以外には下記のものがあります。
8)その他点検費用
*建築設備定期点検・・・1年に1回
*特殊建築物の定期調査・・・3年に1回 マンションの場合は5階以上が対象
*簡易専用水道施設調査・・・水質検査1年に1回 水槽清掃 年1回
*昇降機の定期検査 ・・・1年に1回
*貯水槽の保守点検 半年に1回 定期検査 年1回 保健所へ提出
*浄化槽設備点検・・・・年1回
*連結送水管耐圧試験・・・・3年に1回
*遠隔監視
*自家用電気工作物点検 年1回 精密検査は3年に1回
-
764
匿名さん 2023/12/04 09:26:38
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[株式会社穴吹コミュニティ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)