マンション住民ですが音のトラブルですか?
普通の生活音ではウルサク感じませんよ?
でも部屋の中で強く飛び跳ねたり走り回ったりしていれば、防音壁じゃない限りはしてくると思いますが。
ほんのちょっとした物音でも気になるって人であれば、マンションじゃなく一軒家でも、どこに住んでもウルサイって感じるんじゃないですかね?
実際に半年住んでみて、普通に生活している中で気になる音は、私の部屋では感じませんよ。
中には先ほど申したように、強く飛び跳ねたり走り回われていたら聞こえてくるのかもしれませんが。
でもそれはマンションの構造がダメだからじゃないですからね。
そこら辺を省いて「音問題」みたいにおっしゃる方が居るみたいですね。
実際にそういったことに対しては管理組合の方から連絡があるみたいですよ。
>>994 マンション住民さん
本当にあなた住人ですか?
マンション内の掲示板、マンションのエレベーター内に音のトラブル、共用部でタバコを吸うトラブルの貼り紙してありますよ‼︎
確かにマナーがない人が上の部屋にいるだけかもしれませんが、上下階の音が問題になっているのは事実です。
はい、中層階に住んで居ますよ!
私の部屋の上下左右の部屋も入居済みなので、大きな音がすれば分かりますよ。
物を落とされた時とかは確かに聞こえますけど、それ以外で「音問題」と言うようなことは、私の部屋では感じません。
995さんの言う通り、音問題の件も張り紙はされていますが、それは人の問題ですよねね?
勘違いをされているようですが、私は「マンションの構造上の音問題」に対して回答をしただけですよ。
「音問題」を、マンションの構造上出る音と人が出す(人のマナーの問題)はそれぞれ別の問題と言ったまでです。
構造上の問題でしたら業者を含めて対応をしていただかなければいけませんが、人の問題でしたら住民同士(管理組合も含めて)の問題ですよね。
995さまの周辺のお部屋では問題があるようですので、音がする部屋が分かっていれば管理組合に相談すれば対応して頂けますよ。
あとは隣近所とのコミュニケーションがあれば多少でも軽減されるのではないでしょうか?
それはお互いに、顔を知ってる仲だと、いつも以上に気を付けようと思うのが心情ですし。
いずれにしてもこのマンションはうるさいって事ですね。
うるさいとこもあるってだけじゃない?
全部が全部、うるさいわけじゃないみたい
マナーを守れない人がいるのはどこも一緒だよ
オレの今住んでるとこも、子供が走り回って迷惑してる人いたけど、管理人経由で話し合い?をしたら軽減されたみたいだよ
何も行動しないでウルサイ、ウルサイって騒いでいるだけに思えるよ
何もしなければ何も変わらないのは当然だよね
このマンションの管理人?管理組合?に言っても改善してくれない体制だったら検討するの止めようかな?
住民トラブル、直接じゃないにしろ話し合えば解決する内容でも、何も言わずに別のとこでアレコレと言われたんじゃたまったもんじゃないね。
知らないとこで文句を言われそうで怖いわ。
耐震等級1のマンションに期待出来るの、管理組合は業者の事なのかな
普通は住民が管理組合を作るのだけど、あまり関心が無いようだと30年後は廃墟だよ
>>974 周辺住民さん
補欠で入園でき良かったですね。2歳差か年子の場合で抽選に外れ園の送迎二ヶ所するなんて絶対嫌です。
年が離れていても制服など再度使用したいし。
兄弟いる人はこども園などの抽選の園は避けた方がいいんですね。
優先入園の有る所は殆ど終わってる、これから募集は人数が少ないから人気のある園はかなり厳しい
遠方とか人気の余り無い園は大丈夫と思うが、何処もマンション乱立で駅が近い所は大変だよ
駅が近いところだと、そもそも通勤の関係で保育園はかなり競争率高くなってきてしまいますからね(汗)
保育園もそうだしここのあたりは小学校もかなり子供が多そう。
子供が多いということは良い面ではありますが
サービスの枠がいっぱいいっぱいになってしまうという点があります。
良くなっていくと良いのですけれど。
ここにも出没して荒らしてるのか!
ここって固定資産税だいたいいくらかわかりますか?
軽減措置前の額を教えていただけたら有難いです。
オハナの構造は(壁も、床も)アパート以下です。
寝室では息づかいや、おならの音、おなかの音はもちろん、ささやきまで聞こえます。若い人は、アパート並みの家賃で購入できますので満足感あると思います。ただし低層階に限る。高級マンションに住んだことのある人は、安いから仕方がないとあきらめつく程度ではありません。
リビングでの普通の会話まで、ゴンゴンやられます。周りがレベルが低い場合は地獄です。本当に、コンクリートの厚さに疑問を抱いています。
聞こえるから、「しゃべってはいけない」みたいな風潮には死んでも迎合できません。
だからすでに入居してる棟でも音のトラブルがあるんですね
騒音という概念を理解しましょう。
「だから」と因果関係むすぶのは早計。
マンションは集合住宅であること。
集合住宅である性質上音は完全に防ぐことは不可能。
ただし、騒音が起きにくい、起きやすいパラメータは現実に存在する。そのパラメータを考察する。
仮に、最上階のお部屋のパラメータを考察する。
⬛︎パラメータその1
自宅以外の住戸の数
最上階のため、左・右・斜め左下・斜め右下・真下の5つとなる。
パラメータ数は5である。
⬛︎パラメータその2
建物の基本性能。壁の厚さ。床のスラブの厚さ。
マンション価格と、基本性能に相関があると仮定するのならば、
3000〜5000万円→性能普通
6000万〜→性能良
とし、パラメータは性能普通とする
⬛︎パラメータその3
自宅以外の住戸と、周辺住戸との「間取りの連鎖」パターンを考察。
ぷよ●よでも重なると連鎖するように、
周辺住戸と間取りが重なると、すなわち騒音も連鎖するのである。
特権→最上階
超大当たり→寝室の真上は、他部屋の物置部屋
大当たり→寝室の真上は、同じ寝室利用
ハズレ→寝室の真上は、上階の子供部屋の真下にあり騒音が非常に発生しやすい間取りの連鎖
最上階であるため、パラメータは特権パラメータとする。
⬛︎パラメータその4
パラメータその1は、周辺住戸数が5であるが、
この5の「住民世代」の組み合わせによりパラメータが変化するものとする
小さなお子さん世代→パラメータ極悪
可動域が狭いシニア世代→パラメータ最高
中肉中背→パラメータ普通
日本の超少子高齢化の傾向から、
シニアだらけ4プラス1 子供世代と仮定し
4+1とする。
⬛︎パラメータ総合評価
不変かつ重要なパラメータは、
パラメータその1とその2である。
人間のアクションで変えられるかつ、時間の経過で変わるパラメータはその3とその4である。
忘れてはならないのは、物事を基準に照らして厳密に判断する必要がある。
適切な基準や根拠に基づく論理的で偏りのない思考が必要である。
相手の性格や能力の影響を過大評価するのはよくない。環境や状況の影響を過小評価するのもよくない。
基本的帰属錯誤を起こしてはならない。
以上です
オハナの床構造は直床200mmらしいですが、それでも騒音問題が発生するんですか?
単純に上、または下階のご家族に小さな子供さんがおられることでの騒音では?
万が一そのような条件で騒音問題があったとして、管理会社に相談すれば
注意喚起か問題の部屋に直接掛け合ってくれる気がしますが、
そのようなフォローはありますか?
やはり今年のプレはどこもすごい倍率になりそうですね…