東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)
匿名さん [更新日時] 2015-04-11 21:00:39

Brillia(ブリリア)Towers 目黒についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:(未定)


引き続き情報交換をお願い致します。



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)Towers 目黒の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-03 08:27:43

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Towers 目黒口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    マンションは立地が全て。

    目黒1分タワマンで全て決まり。

    なお、タワマンという点に言及しておくと、これが、目黒1分五階建てとかだと、便利だけど煩いだけのマンションになるけど、タワマンだと、なんとなくその辺り中和されるのよね。実際には、高層階でも、音はそれなりにありますが。これが、タワマンマジック。

  2. 352 匿名さん

    >>347
    おはようございます。
    確かに回によって違うかもしれません。
    お一人で見に来ていた方〜ご家族4から5でいらしてたかたも居たので…。
    受け付けから案内待ち中の内装はサウスのエントランスやラウンジと同じ感じです。

    40組入れないことも無いですが、
    シアター部屋のソファの定員に達したら、
    次の回じゃないかしら?
    ゆっくり見れたらいいですね。

  3. 353 匿名さん

    >>351
    ここは敷地も広いし再開発ゆえに公園の中にマンションがあるみたいなもんだからね。ただタワーマジックもペンシルタワーだとこうはいきませんな。

  4. 354 匿名さん

    事前内覧会は、手紙に記載のある1番〜18番の日付のみですか?全ての日にちが満員のため、1〜18の日にち以外に内覧会を設けてもらった方いらっしゃいますか?
    やはり1〜18の日にちでないとダメなのでしょうか。

  5. 355 匿名さん

    立地、敷地面積、再開発でこの価格だとおもいます
    個人的には2800の天井高の所が良いと思いました

  6. 356 匿名さん

    別に徒歩1分じゃなくてもいいでしょ。
    それしかここメリット無いけど。
    とにかくあまりにも割高過ぎですよ。
    調子に乗り過ぎ。

  7. 357 匿名さん

    みなとみらいが450だし、妥当だろ。
    固定相場じゃないんだから笑

  8. 358 匿名さん

    なんだかまた現実を受け入れられない感じですよね

  9. 359 匿名さん

    つまり立地にいくら払う気があるかってことですね
    10年後の相場がわかんないから迷うわ~

  10. 360 匿名さん

    >>357
    そうですね。
    不動前の住友で500万、中野でも500万
    よって目黒で600万は適正価格ですね。

  11. 361 匿名さん

    フローリング、やっぱりシートを加工したものですか。最近の資材高騰の影響なのか、億物件でも増えてきてるみたい。
    日本は森林大国なのに、木材を活かせないなんて・・。

  12. 362 匿名さん

    脱落組みが相当数でた模様ですね。
    それでも完売すると思います。

  13. 363 匿名さん

    >>342
    億単位の物件なんてヤフー検索でやたらでてくるわけないし。先にもう上顧客にご連絡しているからね。

  14. 364 匿名さん

    既に都心を中心とした不動産はバブルでしょ。
    相続対策にしてもそこまで需要無いと思います。
    どういう人が買うのか気になります。

    ここに関しては、この値段なら多少駅から離れても仕様の高いマンションに、毎回タクシーで往復した方が良いかもしれません。この値段ならそちらの方が遥かに割安です。

  15. 365 匿名さん

    >>361
    手入れ楽とかいうけど、億ションでシートフローリング使う発想が大嫌い。オプションで突板に変えるしかないな。

  16. 366 匿名さん

    個々の値段てパークコート赤坂桜坂とほとんど一緒でしょ?
    仕様はこっちの方がはるかに悪いし。
    向こうは値段見たとき高くてびっくりしたけど、本当の一等地だし安く思えたわ・・
    そのくらいここは割高。
    赤坂の一等地の高級マンションと同じ値段てこの物件でありえないでしょ。

  17. 368 匿名さん

    捨て台詞多発中。
    買えない人は黙って撤退するのみ。

  18. 369 匿名さん

    すげー荒れてるなー。買えるマンション買えばいいのさ

  19. 370 匿名さん

    買えないやつは黙って退場しなさい。

    見苦しいぜ。

  20. 371 匿名さん

    オプションてどのくらい対応しているのかな?
    この値段でオプションでなきゃまともにならない仕様てのもすごいけど
    人昔のマンションは、何千万もかけて大理石貼りにしたりしたけどね。MRオープンしてるのに具体的な書き込みないですね。

  21. 372 匿名さん

    退場というより、割高かどうかを議論しているだけでしょ。
    より価値のあると思う物件にいくのだから。
    パークコート赤坂桜坂と同じ値付けって、調子にのりすぎ。立地落ちて、仕様も大きく落ちる。
    ふたあければわかると思うよ。

  22. 373 匿名さん

    安い安いと予想されていて思惑が外れたならまだしも、前々から600位って言われてて、その通りになってんだから、何を今更。
    まーそんなはずはない。煽ってるだけだ。適正価格は400台。リーマン時だったら380台位だと言ってた人からしたら、発狂したくなる高さからも知れないけど、現実、あの頃より皆資産増えてんだから、しょーがないだろ。
    日経平均なんて、リーマン当時の3倍弱までに上昇してんだから。
    現実見ようぜ、そろそろ。
    自分の資産が増えた時は、ライバルも増やしてんだよ。




  23. 374 匿名さん

    まあ細かい相場感などわからず、PR素直に受け入れて買う中国人目当てかもね。

  24. 375 匿名さん

    この立地、アドレス、仕様で、パークコート赤坂桜坂と同じ価格が適正だと言われている方のロジックが聞きたい。

  25. 376 匿名さん

    >>373
    価格に対して仕様が低いというのが今の論点。正しく読解しましょうね^ ^

  26. 377 匿名さん

    不動前で500か〜
    パークタワー目黒より全然高いね
    やっぱりバブルなんだな〜
    これって弾けるの?

  27. 378 匿名さん

    >>377
    不動前?スレ違い?

  28. 379 匿名さん

    ここ一筋だったから他みてなかったのが悔やまれる。
    この値段でこの仕様とは思わなかった…
    豊洲とか見た方いますか?あちらの方が良いの?

  29. 380 匿名さん

    俺はあのレベルの仕様で十分だけどな。

    廊下やリビングに石貼ってるマンションとか、住みづらいし。

    突板のフローリングもムラがあって、個人的にはいまいち好きになれん。

    まぁ、少し住んで気にいらなきゃ、リフォームでもすればいいじゃん。

  30. 381 匿名さん

    >>378
    ごめんなさい。
    上の方に書いてあったからつい…
    不動前が500だからここは600で適正と。

  31. 382 匿名さん

    豊洲と比較???

    豊洲に住める人なら、住んだ方がお得だよ。

    無理すんな。

  32. 383 匿名さん [ 30代]

    キッチン、玄関、洗面所、バスは大理石、御影石ではないのでさしょうか?バスはガラス張りとかないの?

  33. 384 匿名さん [ 30代]

    >>382
    違います。ブリリアの豊洲とか大井町とか池袋でもいいけど、東建のブリリア詳しい人がいたら比較していただけるかなと。

  34. 385 匿名さん [ 30代]

    >>382
    ムリです。今もだけど、山手線内側徒歩5分以内じゃないと。都心5区、城南地区ね。

  35. 386 匿名さん

    375:匿名さん [2015-04-06 12:33:43]

    この立地、アドレス、仕様で、パークコート赤坂桜坂と同じ価格が適正だと言われている方のロジックが聞きたい。


    >煙に巻く投稿が多くなってますが、上記の質問の回答が欲しい。。

  36. 387 匿名さん

    >>364
    マンションなんて立地がすべてなのに、仕様でしか勝負できない駅遠物件(しかも今は割高)と比較するか?
    駅遠物件にタクシーを普段使い、しかもそれを「割安」と言い切るなんて、それこそ愚の骨頂。あなたはそれでよくても、資産価値は他人がどう思うか、だからね。

  37. 388 匿名さん

    >>383
    私が見たのは、バスタブ以外全部該当してましたよ?

  38. 389 物件比較中さん

    モデルルームに行った時、駐車場にベンツとポルシェとベントレーしか停まって無かった(半分は運転手付き)
    商談の時は隣のお客が住居以外に3億円分買うと話してるのが聞こえてきて帰りたくなりました。。

  39. 390 匿名さん

    帰りたくなる人は帰ってください(笑)

  40. 391 匿名さん

    >>388
    ありがとうございます。
    それならまあまあ。なんでこんな不満多いのかな。

  41. 392 匿名さん

    >>389
    やっぱタクシーで行こう…
    中途半端な外車じゃ恥ずかしい

  42. 393 匿名さん

    >375

    墓地墓地。
    高速からの騒音。
    オフィス街過ぎて、住んでる気がしない。
    公園は有栖川?少し遠くない?

  43. 394 匿名さん

    >仕様や割高感は二の次、という人がマジョリティーかな。
    これは釣りなのかな?本気なら気が病んでるのか?・・・
    仕様の低いものを割高で買う。そんなおめでたい奴、普通にいると本気で思うのかい?
    「通常価格300万の国産車ですが、この時期だけ特別に、シートも革ではなく布張りで、
    ナビもオプションですが、特別に500万で売りますよ!」

    こんなの買いたいかい?苦笑

  44. 395 匿名さん

    >世界有数のエンジン積んでるけど、内装がチープで、高めの車を欲しいか
    それって、まさにBMW=バイエルンのエンジン屋。だよね。
    エンジンは一流だけど、例えば一流メーカーと言われているメルセデスと比べ、
    内装のチープさや、走りに関して洗練度が足りずガサツな乗り心地を、
    駆け抜ける喜びと偽って、スポーティーだと称している。
    日本ではBMWは高級車と思っている人も多いが、本国ではBMWはあくまで普通クラス車。
    首相専用車がメルセデスSクラスであることからも明らかだが。
    ここはBMWというに相応しいかもね。もちろん、メルセデスやベントレー、ロールス、
    住宅地で言うと3Aなどのブランド立地には遠く及ばない。
    でもイメージで高価格設定。それでも欲しい方はどうぞ!笑

  45. 396 匿名さん

    ビーエムって六本木のカローラだったっけね笑。
    ならば、目黒は城南エリアのカローラかね。
    白金や池田山などの超高級住宅街に近いけど、お手軽なカローラってこと。
    お値段高く設定したけど、実際はカローラクラス。
    その辺り、ちゃんと理解してるのかね検討者は?
    せっかく高い金額出して買っても上記高級エリアからは、ああ目黒のタワーねという扱い・・

    >駐車場にベンツとポルシェとベントレーしか停まって無かった
    嘘ばっか。どういう意図でそういう白々しい嘘書くのかね?
    カローラタワーにベントレー?アホくさ

  46. 397 匿名さん

    >>376
    誰に対してのコメントなんて言ってないだろ?
    どんだけ自分が中心なんだ?笑

  47. 398 匿名さん

    マンションで重要なのは立地や構造・間取り(天井高など含む)です
    仕様なんて付加要素に過ぎません
    気に入らなければリフォームで自分で好きなように変えられるんだからたいして重要じゃないですね

  48. 399 匿名さん

    >>387
    364はさすがに釣りでしょ

  49. 400 匿名さん

    >>393
    アークヒルズの裏ですよね
    桜が綺麗で静かなところですよね
    すっごい高そうだけどここ良いなー
    大使館がたくさんあるからめんどくさそう
    オフィス街は道路渡った方?

  50. 401 不動産業者さん

    >>393
    あなた、パークコート赤坂の立地知らないでしょ?
    緑が沢山あっていい所だよ。
    ちょうど、今の季節はいいね。先週花見してきたけどここと比較したら、断然あっちじゃないかな。
    有栖川公園?笑
    エリアが違うよ。
    公示地価も日本で二番目だし、間違い無く一等地。
    ここと比較するのも恥ずかしい。

  51. 402 匿名さん

    >マンションで重要なのは立地や構造・間取り(天井高など含む)です
    当たり前ですよね。それで、ここはどの程度だとお思いで?
    目黒駅前、確かに便利でしょう。でも大通り沿いでパチンコ屋の横で・・
    山手線駅前とはそういうものですから、商業地としてはいいですが、
    住宅地として本当に高級な一等地というのは、例えば池田山や代官山など、
    徒歩5分程度駅から離れた、閑静な高台に建つエリアを指しますよね。
    また、間取りも出来れば150㎡以上ないと息苦しいでしょう。
    でも、ここにはたった数部屋しかない、それも30㎡〜90㎡程度の狭小部屋が過半数です。
    天井高も低仕様のようですし、建物そのもので見てもショボイとしか言えないのですが・・
    駅前がいいという人以外、お薦めポイントは何ですか?
    ああ、私は都心部でも閑静な環境が好みなので、ここの立地も魅力的ではありませんので、
    それ以外のポイントでお願いします。

  52. 403 匿名さん

    >>395
    では、ここは ベンツのCクラスのAMGなんじゃない?
    駅1分の希少性。機能はまあまあ、ても見た目が…ちょっと…、わかる人にはわかる、よく見たらAMGじゃん!
    車わかんない人が見たら、はあCくらすかい…みたいなね

    麻布とかは、フェラーリ。見た目で誰でも、すごいのかなーて思うけど、燃費悪いし、クラッチ重いし運転し辛いから普段街中は乗れない。結局機能性ゼロ。運転しづらいのは、交通の便が悪いとこに似てる。ステイタスと自己満足。
    ヒルズとかミッドタウンに、お手伝いさん付きで住んでるのは、ロールスの運転手付き。
    ネットビジネスで成功しちゃってヒルズ族に憧れて夢実現させた田舎の人が、ロールスを自分で運転しちゃう勘違いさん。
    港区の墓とか寺の近くは、BMWの5より上。エンジン臭いし、ハンドル重いじゃん!

    花房山の仕様の良い億ションが、ベンツE,
    パークタワー目黒は、レクサスかね。あれ?国産で価格すごい高くない?

  53. 404 匿名さん

    >では、ここは ベンツのCクラスのAMGなんじゃない?

    AMGはエンジンは一級品だし、内装もレザーの質が上がったりと、素のCクラスとは全くレベルが異なる。
    だけどここはその逆で、一見メルCクラスのAMGと思いきや、よく見たら天井低いし、風呂場も狭いし、
    全体の仕様は低いし、ただエンブレム付け足したなんちゃってAMG仕様かい!って感じがするけど?

  54. 405 匿名さん

    >なんちゃってAMG仕様かい!
    しかも、それを本物のAMGの価格で売ろうとしてる感じ。
    立地=見た目に惑わされて、何ちゃって仕様なのに、その何倍もの値段を喜んで出す検討者たち。
    なんか滑稽で可哀相です。まあ本人が良ければいいけど・・AMG仕様・・笑

  55. 406 匿名さん

    >>402
    これも、チャネラー?
    花房山知らない?大通りじゃないし、パチンコ屋の隣でもない。花房山通りは交通量少なくて、五反田への抜け道。
    池田山と代官山を並べるて、東京の人ではないの?両方、5分程度ではまだ閑静ではありません。代官山て、週末すごい人よ。

  56. 407 匿名さん

    買えない連中が車に例えて議論してる。
    ああわれなり。

  57. 408 匿名さん

    >>405
    あーそれだ!ふつうのベンツなのに、駅1分のエンブレムついてるAMG価格でよろこんで買う!

  58. 409 匿名さん

    ここは、多く面しているのは花房山通りではなく、目黒通りの方でしょ。
    パチンコ屋の多く並んでいる方ね。誤魔化そうとしたって無駄だよ。
    現地に行けばすぐ分かるよ。池田山には爺ちゃんちがあるから、
    ねむの木の庭のすぐそばね。こことは雲泥の差。都心なのに本当の邸宅街で静かで威厳がある感じ。
    代官山も駅前は混雑だけど、鉢山町や南平台の方まで来ると本当に静か。
    ちなみに俺は白金生まれで南麻布住みなので、あまり変なコト言ってくるなよカッペさん笑。

  59. 410 匿名さん

    >>408
    その通り!いや、もし本物のAMGレベルのエンジンや内装、仕様での価格なら文句ない。
    でも、なんちゃってのエンブレム・チューンって、一番恥ずかしい行為だよね。
    S320なのにS600付けたりとかさ。ここって、駅前ではあるけど所詮は目黒だし、
    そういう、イマイチなのをエンブレムチューンでプレミアム感乗っけました、
    でも、あくまで見た目だけね。エンジンかけても遅いし内装も普通グレードですけど。
    そういう臭がプンプンするから残念。

  60. 411 匿名さん

    >S320なのにS600付けたりとかさ。
    ここの検討者って、その似非S320に乗ってるのに、やっぱり600は違いますね〜、
    とか言って、320の倍以上の値段を喜んで出して買っちゃうような感じがするから、
    哀れに感じるんだよね。ここ住んでみて、実際に麻布とか他の都心区の億ション行ってみて、
    あれ?うちとはえらく仕様が違うな。間取りも天井高も・・値段はいい価格だったのに・・
    とならないことを祈りたいが・・MRの感想も全然増えないし、ガッカリしている人多いんじゃないかな?

  61. 412 匿名さん

    駅1分(部屋までは5.6分?)がここまで人気とは驚きました。もちろんこの規模だからってのもあるんでしょうけど。これから投資物件買うときは駅徒歩5分以内で買おうと思いました。

  62. 413 匿名さん

    >>409
    え?目黒通りは、オフィス棟のみ面しておりますが。
    まだ、病院からでてきちゃダメじゃない。
    男だったら白金台二丁目だろ?
    こんどは、池田山?
    鉢山町は、徒歩5分では行けませんね。

  63. 414 匿名さん

    春になるといろんな人がでて来るから相手にするのやめよ。健忘症、妄想性糖質の合併みたいだから…

  64. 415 匿名さん

    ここまで割高なマンション見るのは初代バブル以来だわ。
    買い煽ってるのは大半が関係者だろうね。
    一般人はこの超絶割高価格じゃ、ネガティブなことしか書けないでしょう。

  65. 416 匿名さん

    ここの掲示板はいつ見ても面白いな

  66. 417 匿名さん

    この場面で俺氏の登場を期待してしまう。
    俺氏ファンかもwww

  67. 418 匿名さん

    本当に買わないひとはわざわざ時間かけてまでここで理由を言わないのでは。

    買いたくても買えないひとは自らを納得させるために、仕様がどうのこうの言う。

    買いたくて仕方ないひとは撤退者を増やすために高い高い言う。

    面白いですね。

  68. 419 匿名さん

    >>418
    いや、ただ単に行く末が気になるだけですよ。
    こんなに高くて売れるのか。抽選になるのか。10年後どうなるのか。

  69. 420 匿名さん

    >面白いですね。
    面白いですか?こちらは心配なので、わざわざ時間かけて教えて差し上げているのです。
    目の前のベンツは素のCクラス400万相当なのに、駅チカ1分という「エンブレム」付けて、
    倍以上の高値で買わされそうになっている。本物のAMGならば問題ないですが、
    あくまでなんちゃって仕様なので、中身が伴っていないので心配しているのです。
    それを面白いとは・・検討者に対してずいぶん失礼な方ですね。

  70. 421 匿名さん

    買えない層の僻みが多いな

  71. 422 匿名さん

    俺氏、登場してください。

  72. 423 匿名さん

    419さんに同感。
    買えるけど高値掴みはしたくないから買わないが、
    この物件の行く末は興味ある。都心飛行ルートもあるし。

  73. 424 匿名さん

    男だったら白金台二丁目の方が心配。
    個人情報書きまくり、本当かわからないけど
    白金台が実家と言ってて、今度は池田山。
    ついには目黒通りと花房山通りの区別もつかなくなってる。

  74. 425 匿名さん

    みなさん、リアルにMR行かないの?
    今週見てくるので、楽しみ。

  75. 426 匿名さん

    どこの通りに多く面してるとか、こんな大きな敷地で関係なくない?

  76. 427 匿名さん

    >>426
    関係あるでしょ!あなた素人?
    現地見た?目黒通りと、花房山通りでは大きな違い

  77. 428 匿名さん

    プレミアム仕様でなくて坪600超、高杉。
    麻布でも600万しないのになあ~。駅前タワー欲しかったけど
    降りました。

  78. 429 匿名さん

    パチンコ屋のネオンのケバケバしい目黒通り。
    花房山通りは生活道路という感じの2車線の細い道路だけど、
    900戸も入居して、パーキングでの混雑が懸念されるね。

  79. 430 匿名さん

    >>427
    ここはプロしか出入り禁止なんですね。
    あ、関係者だけか。

  80. 431 匿名さん

    このマンションは目黒通りには面していない

    以上で終了。

  81. 432 購入検討中さん

    中央区のタワーマンションを購入した友人がいるんですが、アジア系外国人の居住者が度々ベランダでバーベキューパーティーをやり、臭いと夜中まで続く騒音で大変な迷惑をしているそうです。言葉も通じないし、管理組合も困っているそうです。目黒にはマナー意識の高い人が来るといいですね。

  82. 433 匿名さん

    >>430
    ごめんなさいね、ついつい。マンション探してるなら、最低限の知識はあるかと思って…
    マンション検討してるなら、最低限の勉強はした方がよろしくてよ。わたくしも、一般人ですよ。

  83. 434 匿名さん

    結局微妙な物件そうだからMRキャンセルしようかな

  84. 436 匿名さん

    >>435
    相場観のない奴が暴れてるだけでしょ。
    なぜか600以下、500以下と思ってたみたいです笑

  85. 437 匿名さん

    >>433
    不動産業者でしょ?知ってるよー

  86. 438 匿名さん

    なんかさ、ここ買ったら住んでる人皆プライド高そうで怖いな。坪600以上ですからっ。キリッ

  87. 439 匿名さん

    http://www.31sumai.com/mfr/X1203/smp/
    (仮称)赤坂9丁目タワープロジェクト。
    僕はこっちが良いな。更に高いだろうけど。

  88. 440 匿名さん

    >>438
    今どき、3Aがとか、港区がとか言ってるとこよりマシでしょう。

  89. 441 匿名さん

    >>439
    めっちゃ良さそうですね!
    ここなら高いお金出しても欲しい!

  90. 442 匿名さん

    >>439
    ここより大幅に高いでしょうね。

  91. 443 匿名さん

    ここみたいなちんけな仕様ではないだろう

  92. 444 匿名さん

    >442 でもここより資産価値も全然上でしょうね。

    そもそも都心3区どころか都心5区にも入らない品川とか目黒で標準仕様が600オーバー
    ってありえんでしょ!

  93. 445 匿名さん

    100平米の2LDKの6階南向きの価格
    目黒タワー1億8000万円
    赤坂9丁目タワー2億3000万円
    くらいな感じでしょう
    同じ再開発案件

  94. 446 匿名さん

    ミッドタウンは、販売戸数が120前後しかない。超強気で捌けるボリュームだ。しかし富裕層には大人気でしょうね。

  95. 447 匿名さん

    ここのポジの皆さんが静まりかえってしまいましたね。

  96. 448 匿名さん

    ミッドタウン近くと比べるのは可哀想過ぎですね。
    でもここを買う資金があるなら、広さが半分〜2/3になってもミッドタウン近くが欲しい!!

  97. 449 匿名さん

    素人目に見て、赤坂は、坪800-1500万円とかじゃないかね。皆さん言うように、目黒と赤坂では、ターゲットが違うから大丈夫。六本木四丁目は更に上でしょうけど。

  98. 450 匿名さん

    桜坂が700超だったから9丁目計画はどのくらいになるか注目してます。
    でも、ここでも600超なので800とかでも不思議ではない価格でしょうね!
    デベのブランドも違うのでここが450で赤坂600くらいだと皆さん納得なのかも。。。。
    まあ、ありないでしょうけど。

  99. by 管理担当

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ブリリアタワーズ目黒」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸