埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉シティテラス草加松原」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 獨協大学前駅
  8. 〈契約者専用〉シティテラス草加松原
契約済みさん [更新日時] 2025-02-11 10:17:31

シティテラス草加松原の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444536/

マンションのことや周辺のことについて、契約後も情報交換しませんか?
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県草加市松原二丁目1468番1他 
交通:東武伊勢崎線「松原団地」駅から徒歩6分
総戸数:259戸(※ガーデンズとの全体合計戸数538戸) 
完成年月:平成27年10月下旬予定 
入居(引渡)予定日:平成28年1月下旬  
売主:住友不動産株式会社
施工:三井住友建設株式会社
管理:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2015-04-01 23:45:51

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス草加松原(ガーデンズ)口コミ掲示板・評判

  1. 261 入居済みさん

    >>260
    新築マンションを購入し、引っ越したばかりでのトラブル。
    精神的にも相当なダメージですよね。
    うちも色々あり、夫婦共々やっと立ち直ってきたところです。
    どうかお身体を大切に。

  2. 262 契約済みさん [男性 20代]

    バルコニー喫煙本当に迷惑ですね。非常識。
    すみません。ところで部屋の広さによると思いますが、リビングには何畳用のエアコンを買えば良いのでしょうか?どうされましたか?教えてください。

  3. 263 入居済みさん

    >>261

    ご返答ありがとうございますm(__)m
    精神的なダメージは相当なものです。乳児がいるから早く解決しなきゃって焦ってしまいます。

    261さんも大変な事がおありだったのですね。
    心中お察し致します。
    お互い頑張りましょう!

    今回思い切って相談させていただいて良かったです。
    ご返答下さった皆様、誠にありがとうございました。
    心から感謝申し上げます。

    まずはフィルターから試してみようと思います!

  4. 264 入居済みさん

    今日、大量のエアコンが納品されていましたね。売れの頃物件に対する特典でしょうが、なんだかなぁと思ってしまいました。

  5. 265 入居済みさん

    売れの頃→売れ残りの間違いです。すみません。。。

  6. 266 入居済み

    >>265
    たんにシスコンで注文したのが一括納入されただけでは?

  7. 267 入居済みさん

    確かに。全てシスコンですもんね。いやはや、勘違いすみません。

  8. 268 入居予定さん [男性 30代]

    寝室にエアコンをつけるとその室外機は玄関入口廊下横あたりの共用部分に置くことになると思いますが、この事に関してなにか管理組合の許可などは必要なのでしょうか?

  9. 269 入居済み

    >>268
    そこは室外機を置いても問題ありません。

    室外機から出る水を流す部分もあるので、そこに合わせて排水部分を設置します。

  10. 270 引越前さん [男性 30代]

    キッズルームとパーティルームはいつから使えるんですか?だれか知ってますか?

  11. 271 入居前さん [男性 40代]

    ここはテレビを繋げばBSは見れるのでしょうか?
    J:COMのチューナーを付けないとみれないのでしょうか?
    WOWOWにだけ加入しようとおもっていたのですが、CSも契約しないといけないのでしょうか?

  12. 272 入居済みさん

    だいぶ住人が増えてきて、今月でシーズンズはほとんど埋まるそうです。
    保育園が激戦になりそうです。
    小さな子供がいる世帯が多いようなので。

  13. 273 匿名さん

    >>271
    BS見るにはJCOM必須、契約要

  14. 274 入居前さん [男性 40代]

    >>273
    新しくテレビを買って繋いだらBSが映ったのですが…
    J:COMと契約しないと見れなくなっちゃいますかね?

  15. 275 匿名

    地上波とBSはJCOMと関係ない筈。
    CSを見るのに必要。

  16. 276 入居済みさん

    我が家はWOWOWだけ契約してます。
    地上波とBS、普通に映ります。

  17. 277 入居済みさん

    先日入居しました。
    入居前にJ:COMの勧誘がお得だとかいってウザかったので、みなさんのご意見を参考にしようと思い投稿させていただきました。
    ありがとうございました!

  18. 278 入居済みさん

    子供の保育問題で一言、言わせてください。
    単なる愚痴になるかも知れませんが、お子様がいらっしゃるご家庭から意見を聞かせて頂きたい、
    或いは、お子様のいらっしゃるご家庭に参考なればと思います。

    草加市の今年度保育園申請時間に合わせ、去年の年末から保育園申請をしました。
    ウチは共働きで(共に正社員)、点数が高いほうだと思います。
    自宅から徒歩で行ける距離の保育園は全部申請しました。
    結果は、保留との事、見事待機児童になりました。

    仕方なく、幼稚園を申請したものの、入園は4月中旬(4/11)、
    それから、4月中は午前中のみとのことで、保育ステーションに暫く預けました。
    保育ステーションに通って4日目、子供が泣き崩し、お願いだから保育ステーションに行きたくないと!
    仕方なく、1日は会社を休んだものの、今後が心配です。

    このまま会社続けられるか?折角、夢のマイホームを買ったのに
    子供を苦労させ、結局、会社を辞めちゃい、住宅ローンの返済に苦しむジレンマに陥る??
    考える程、怖いです。

    こんな大勢のファミリーを受け入れる準備が出来てない草加市が悪いか
    不動産業者が悪いか、ここでマンションを購入した自分達が悪いか、訳わからなくなりました。

    最後まで読んで下さった方、ありがとうございます。
    なかなかの長文で申し訳ありませんでした。

  19. 279 入居済み

    >>278
    個人的には草加市が無計画のように感じてます。
    何件か保育園は作ったようですが、これから増えるであろう子供の数に対応できるのか?謎です。
    不動産も、周囲に保育園があってさも入れるような説明をしておいて…。今でこの状態なのだから、これから入居の方はほぼ入れないと思うのですが、認識してるんですかね。

    家庭保育室は検討されましたか?
    また、遠距離の保育園の利用はどうですか?
    バスの送迎を行ってくれるサービスがあるようです。
    草加市に相談してみては?
    もう検討済みでしたらすみません…

  20. 280 入居済みさん

    >>278
    シティテラスの隣にも、住友と
    東武のジョイントベンチャーのマンションが
    建設されるんですよね。
    そうなると、ますます、保育園に入れるのが激戦になります。
    無計画に人口を増やす草加市は無責任だと思います。
    そのことを想定していなかった自分たちも、あまりにも無知だったと思います。

  21. 281 匿名さん

    >>278
    草加市がもっと努力すべきだとは思いますが、
    保活をしているものから見ると、
    278さんも保活を甘く見過ぎだと思います。

    幼稚園に入園されるということは3歳児以上ということですよね。
    そうなるとかなり狭き門かと。

    基本的に保育園は0歳か1歳で入った後は、
    そのまま進級するので、2歳児以上はクラス数が増えないかぎりは
    ほぼ入れないですよ。
    (草加市のHPで在籍児童数を見ると各年齢で入れる人数がだいたい分かります。)

    なので、共働きの家庭は、
    もう少し赤ちゃんと一緒にいたいのを我慢して、
    0歳から預けているんです。

    それは草加市に限らずどこの自治体でもそうなので、
    ここに限ったことではないと思いますよ。

    そもそも、それが問題だということについては同意しますが。

  22. 282 入居済みさん [男性 30代]

    フジヤの横の空き地に保育園ができるという噂らしいですが、どうなんでしょうね?
    保育園の問題も深刻ですが、小学校に入ったらどうすればいいんでしょう?
    小1、小2はまだ1人で留守番厳しくないですか?
    勤務先のパートの主婦の方は、子供が小学校に入って辞めてしまいました。
    まだ先の話ですが、知っている方、教えてもらえませんか?

  23. 283 入居済み

    >>282
    学童保育じゃないですか?
    こちらも激戦になりそうですが…

  24. 284 入居済み

    >>282
    フジヤのとなりは今ある保育園の移転と思われます。
    (耐震補強で移転予定)

  25. 285 入居済みさん

    栄小学校の学童保育は、1年生はみんな入れるそうですよ!

  26. 286 入居済みさん [男性 40代]

    松原団地には子供いる家族は0歳じゃなければ来ない方がいいと思います。購入を検討してる方はちゃんと考えて購入を決める方がいいと思います。
    0歳じゃなければ保育園入れないし、6歳7歳じゃないければ小学校にも入れにくいことを認識してほしいです。

  27. 287 入居済み

    >>286

    我が家は0歳でも入れず、無認可に預けて加点されてるにも関わらず、1歳でも入れませんでした。

    保育科で各園の各年齢クラスの待機児童の表を見ると、3歳の方が入りやすいのかなと思ってましたが、こちらを見てますと、3歳でも厳しそうですね。
    住宅が多いのに、幼稚園の方がこの近辺は充実してますよね。

  28. 288 入居済みさん [女性 20代]

    >>287
    我が家には3歳ですが、松原団地駅周り全部が入れないです。毎日出勤する時に栄保育園の中で子供たちが先生と楽しく遊んでことを見ると家で待機している自分の子を覚えたら非常に寂しいです。

  29. 289 入居済みさん

    >>288
    同感です。営業の人は、まわりに保育園がたくさんあって、子育て世代にオススメです、と言ってたのに。。。

  30. 290 入居済みさん

    >>289
    幼稚園の間違いだね。

  31. 291 入居済みさん

    昨日は強風の為、サッシがミシミシ音を発していました。
    損傷する事はありませんでしたが。

  32. 292 入居済み

    ガーデンズの入居っていつからなんでしょうか?

  33. 293 匿名さん

    >>292
    ガーデンズは7月末から入居予定です。

  34. 294 入居済み

    生協の箱は玄関前に置いても平気ですか??
    利用したいのですが、平日昼間はいないので…

    利用しているかたはいますか?

  35. 295 入居済みさん

    パルシステムを利用しています。
    配達当日に玄関先に出すのであれば大丈夫だと管理会社から言われました。

    便利ですもんね。

  36. 296 契約済みさん

    子供の足音のようなものが本当にうるさくて迷惑してます。居る方は是非、上下左右の方々に気を遣うようにしてください。二重床二重天井とかいいますが、壁とか叩くとスカスカでコンコンって感じで中に何も詰まってない感じですし、全然防音効果とか悪いみたいですからこのマンション。



  37. 297 入居済み

    >>296
    子持ち世帯が音に気を使う必要があるのは前提として、
    マンションに住む以上、全くの無音は無理ですよ~。
    子育てのしやすさを売りにしている物件である以上、
    子育て世帯が多く入居するのも予想できたと思います。
    予想以上の音だったということですかね。

    ……確かに想像以上に
    他の部屋の音が聞こえるとは思います(苦笑)
    もっと厳重な作りかと期待していたのですが…
    子供のいない世帯のお部屋からも
    やはり生活音が聞こえてきます。
    たぶん普通に生活しているだけなんだろうなぁ
    と思っているのですが。

    うちの音も聞こえているのかもと思い、
    慌てて防音絨毯敷きました…。

    やっぱりこのマンション、
    防音イマイチなんですかね??

  38. 298 入居済みさん

    防音絨毯とは素晴らしいですね。その気遣いは他の方も見習うべきですね。
    日本人のように気を使えない中国人がたくさん住んでいるようでそれも本当に個人的に嫌です。

  39. 299 入居済み

    >>298
    共用部での喫煙問題、
    残念ながら中国の方で喫煙しているのを見かけました…
    親の敵のように、細かい事をつつくつもりはないのですが、最低限のルールは守ってほしいところです。

    日本人でも、
    ゴミ出しに関しては粗大ごみ相当のものがゴミステーションに無造作に捨てられていたり、ビンの蓋がつきっぱなしだったり、ペットボトルのラベルがはがされていなかったり等々見られます。

    人の振りみて我が振り直せといったところでしょうか。
    日本人だろうが、中国人だろうが、
    気持ちよく暮らせるようにお互い心がけたいものですね。

    うちもなにかやらかしてないかな(^^;)
    気を付けます…。

  40. 300 入居済み

    ちょうどエレベーターに生活音に関する張り紙がありましたね。
    賃貸じゃないんで簡単に引っ越せないとなると隣人トラブルは不運としか言いようがないですね。
    もちろん当事者が気をつければ良い話ですが、子育て世帯の多いマンション、それをわかって購入しているのだから、多少なりとも目はつむるのも仕方ないのかな?

  41. 301 入居済みさん

    >>298
    中国の方がたくさん住んでいるのですか?

  42. 302 入居済みさん

    我が家も慌てて防音絨毯を敷きました。それでも、まだペタペタとしか歩けず、音は発生してしまってるかと思います。

    別のサイトで二重は直より意外に振動で音がすると言うのを目にしました。二重床、二重天井は普通よりは迷惑かけないと思い選んだ物件なだけに、営業トークだけを信じ自身の確認不足に反省です。

    ただこちらは真上、斜め上がまだ居住前で、両隣も日中で不在と思われる時にも、まるで上から聞こえるかのような音がしたので、真上や斜
    め上とも限らないことも学びました。
    二重床、天井は振動で下から上もあるのでしょうか?

    ほとんど聞こえないと思い購入しただけに、最初驚きはしましたが、子供の足音も注意しつつ、自身も物を床に落とすなど、今後より気を付けたいと思います。

  43. 303 入居済み

    >>302
    同感です!
    真上と左右入居前から音が聞こえていて、いったいどこから聞こえているのか?と不思議に思っていました。

  44. 304 契約済みさん

    >>286
    保育園は点数順ですので、勤務時間、勤務先までの通勤時間、などで決まります。
    0歳から入ってるお家は皆さん通勤時間片道1時間以上、勤務は少なくても8時間以上、朝晩とファミリーサポートを使ってる感じです。我が家は下の子は11ヶ月から保育園でしたが、公立は一歳になるまで4時半までしか預かってくれませんのでその後はファミリーサポートでした。
    上の子は5歳までは松原保育園で月10万程度。その後栄保育園です。
    また、3人の子供を学童、保育園、家庭保育室と三箇所に預けているお母さんもいらっしゃいます。
    働く親は大変ですが頑張ってください。


  45. 305 マンション住民さん

    子供の走っているような足音が我が家も上からよく聞こえます。
    たまに聞こえる程度ならまったく平気なんですがね。これは解決は難しいですね。

    中国人の方見かけますよね。どれくらいいるんでしょうか。バルコニーの喫煙に関しては徹底的に追求してなくしたいですね。

  46. 306 入居済みさん

    子供の足音がうるさい件については皆様やはりかなり迷惑されてるようですね。契約前にきちんと説明しなかった住友の営業の方や、苦情受付のお客様センターに皆で訴えませんか。

    中国人の方は多いようで確かに私もいやです。気を使えずデリカシーのかけらも無いからです。郷に入っては郷に従えですよね。タバコに限らず、騒音も中国人の可能性が限りなく高いですよね。なぜここに住むの?って思いますよ。

  47. 307 入居済み

    説明が無かったから苦情を言うって言うのは、ちょっとどうかと思いますけどね。

    集合住宅だから生活音が上下左右から聞こえてくるのは当然。
    わざわざ営業がそれを説明します?買う前に集合住宅と戸建てのメリットデメリット調べてから買いませんか?

    きちんと説明が無かった点を苦情言うのではなく、二重床二重天井なのに足音がする点を苦情言うのでは?

    まぁいずれにせよ、エレベーターに書いてあるような対応策しかないと思いますけどね。
    可能性は0に近いでしょうけど、調べが入ってもしかしたら欠陥で二重床二重天井じゃなかったり?笑

  48. 308 入居済みさん

    >>307

    同感です。共同住宅なので生活音は当然で、子供がいる家庭はより気を付け、気配りと理解しながらマンションは住んでいくしかないでしょうね。

    子供の足音に限らず、床に置いてるであろう携帯のバイブ音、椅子の引く音、スプーンや鍵なと落とした音、明け方の犬の鳴き声など聞こえてきます。でもペット可ってことを理解した上での入居ですし、物も落とすでしょうし、気にはならないです。

    子供もいずれは成長しますし(すぐにではないですけど)、今子供がいない私たちも、今後授かったり、将来は孫が遊びに来たり、娘の里帰り出産など同じ状況に遭遇することもあるかと思います。そして老後は杖を使わないと生活できない体になるかもしれないですが、物を落とした音が聞こえるのですから、杖の音もきっと聞こえるでしょうね。

    既に防音絨毯など対応してる方がいらっしゃるように、対応策などで配慮しながらマンションはお互い様で生活しかないと思います。自宅で運動会状態は問題外ですがね。

    子供は意外に環境の変化に敏感とも聞いたこともあるので、引っ越したばかりで落ち着かないのもあるかもしれないですね。

  49. 309 匿名さん

    どの間取りも可もなく不可もなくといった感じです
    4LDKの間取りは各部屋が狭くなってしまっているので、残念ではありますね
    4畳の部屋って狭すぎて使えるのでしょうか
    リビングのすぐ横ですし
    収納部屋として利用するくらいで、使い勝手が悪そうだなと思いました

  50. 310 契約済みさん

    中国人がたくさんいる。とか差別するのやめませんか?人格疑われますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸