横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか? その11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. パークタワー新川崎ってどうですか? その11
購入検討中さん [更新日時] 2015-08-21 20:25:46

パークタワー新川崎についての情報を希望しています。
雨降って地固まる。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.21平米~86.99平米
売主:三井不動産レジデンシャル



こちらは過去スレです。
パークタワー新川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-30 21:49:10

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    西日が反射したら眩しいし暑いし中まで見えるし良いことないと思いますけど

  2. 402 匿名さん

    丸見え部屋と普通の部屋を分けて話を進めたほうが良さそうですね。

  3. 403 匿名さん

    ツインタワーが受ける西日って横須賀線線路方面に反射するから関係ないでしょ

  4. 404 匿名さん

    >403
    確かにおっしゃる通りですね。
    材料を見つけてここぞとばかり投稿するネガに対する冷静なご指摘ぶりに笑ってしまいました。
    ネガは一つのことを大げさに騒ぎ立て、一部の部屋しか関係しないこともすべてに及ぶかのようにして否定しますね。
    真の検討者とネガの質の違いを痛感します。
    ネガも色々と日常生活のストレスや悩みがありつつ、それを掲示板でしか発散できないと思うとかわいそうな気がしますね。
    ネガに幸あれ!

  5. 405 匿名さん

    ツインタワーが西日を受けるのは一面のみではないのですよ。
    また太陽の位置も刻々と変化するから西日を受けてミラーガラスが反射する角度も季節・時間によって変化する。

  6. 406 匿名さん

    >>405
    はいはい。お疲れ様。

  7. 407 匿名さん

    人の視線も太陽の視線もカーテンで解決。
    ただし締め切ると圧迫感があるので、モデルルームにあるような縦型ブラインドや、ローマンシェードにすると良いと思います。

  8. 408 匿名さん

    人は見たい物しか見ないし聞きたいことしか耳に入らない。不都合な真実には目をつぶる。

    マンション選びも一緒ですね。恋は盲目ってヤツですかねえ。

  9. 409 匿名さん

    405も、408もいかにも知った風に書いているけど、三井ビルで西日受けたこと無いでしょ。
    また、グーグルで影見て知ったかぶりかな。

    どの時期にどのような西日が当たるのか、働いたこともないのに、知らないでしょ。

  10. 410 匿名さん

    >>408
    恋は盲目良いじゃないですか。美人だからこそ気になったり、ジェラシー持った人が寄り付いても来るのだし。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    クラッシィタワー新宿御苑
  12. 411 匿名さん

    ここであーだこーだ言っても時間の無駄です。
    現地に一度足を運んで、自らの目で見てはいかがですか?
    私はツインタワーでも働くことがあるので、いかに密着しているのか
    とてもわかります。はっきり言ってびっくりします。特に夕方から夜は
    明かりもつくでしょうから、よーくみえます。

    ただいっぽうで北側の眺望はすばらしいのひとこと。
    だってツインタワーの眺望と同じですから容易に想像できます。
    順光なのでとてもキレイで癒されます。
    ツインタワーにいるとやっぱりこの窓から外をよく見るんですよ。

    出来れば外からではなくツインタワーから見ることが出来るといいんじゃないでしょうか?

    いずれにしても現地に足を運びましょう。
    グーグルマップではなくて。

  13. 412 匿名さん


    残念な部屋が確かに少なからず存在する、

    でも

    すばらしい部屋はそれ以上に多数存在する

    引き算すれば、すばらしいタワマンである

    ということですかね。

  14. 413 物件比較中さん

    素晴らしいマンションと思う人がいればそれも正しいし、残念なマンションと思う人がいればそれも正しいです。

    で、残念だと思う人は住まないでしょうから、このマンションとは縁の無かった外野の人間です。一方、素晴らしいと思った方はこれから契約してこのマンションを運営していく当事者になるでしょう。

    このマンションを素晴らしいと感じる人がたくさんいればいいですね!残念だと思う人はいくらいてもどうでもいいです。ただの無関係者なので。

  15. 414 匿名さん

    >>409
    オフィスビルで働いていても、どっちに反射するかは分からないと思うよ。
    ジェクサーから見ると、西日というより午後の日差しが反射している。
    夜なんかは、ジェクサー自信が反射して良く見える。
    だから、オフィスからだけではなくて、お隣さんが映って見えるかも。

  16. 415 匿名さん

    >私はツインタワーでも働くことがあるので、いかに密着しているのか
    >とてもわかります。はっきり言ってびっくりします。特に夕方から夜は
    >明かりもつくでしょうから、よーくみえます。
    パークタワーは建築中の建物ですが、何がよく見えるのでしょうか?
    建築中の建物に夕方明かりがついて建築現場でも良く見えるのでしょうか?笑
    いつもながら矛盾だらけですね。
    将来入居しても、特に夜の時間帯はカーテン締切の家が大半だし、正対しないからそこまで見えないでしょ。
    古くは土壌汚染・学区変更、減便・廃駅、ちょっと前は小倉のボスママ、ここにきて眺望・道路接近・西日反射・オフィスビルの視線・・・次は何かな?
    ネゴ投稿が持ち出されると、冷静に反論され、検討者の安心感が高まる不思議な構図が今後も進むのでしょうね。

  17. 416 匿名さん

    そうです。建築中ですがよく見えますよ。二十階以上建っていますから。
    どうしても安心したい気持ちがあるのは理解しますが、
    一度自身の目でツインタワー側から見てみると良いです。
    昼間でもよく見えるので、夜ならさらによく見えると思い、
    情報共有したまでです。

    あまりカリカリしないで冷静に情報交換しませんか。
    いいとこも悪いとこも。

  18. 417 匿名さん

    ここは、即完売だよ。
    購入したい人は、多いと思うよ。

  19. 418 匿名さん

    なんだかんだいってもデメリットを大きく上回るメリットだね!という方が多いかもしれませんね。

  20. 419 匿名さん

    こちらのサイトですと、とっても路線橋から良く見えるのですね
    夜など明かりで中の様子がよーく見えそうです

    http://www.skyscrapercity.com/showpost.php?p=124656982&postcount=44

  21. 420 購入検討中さん

    南にこだわって見られるのも嫌な人は、単純に42階より上を購入するしかないのでは?

  22. 421 匿名さん

    >>419
    普通のタワマンだけど?
    何が問題あるの?ひょっとして、タワマン見るの初めて?!

  23. 422 契約済みさん

    私が想像するに、既に再契約をする直前の方々は、その近すぎる問題については三井側と議論しつくされたのではないかと…ここで議論してる方々とは、立場が違いすぎます

  24. 423 匿名さん

    >>419

    見る角度って知ってる?
    同じ高さで、しかも視力のすごくいい人であればカーテンぐらいは、見えるかもしれないけど、
    角度があればこの写真の位置からじゃベランダの天井ぐらいしか見えないでしょ。

    西側が欲しいのはわかるけど、こんなところでネガしててもどうにもならないよ。

  25. 424 匿名さん

    普通に見えますって。笑

  26. 425 匿名さん

    私は、今湾岸の高層階のタワーに住んでますが、夜はカーテンしますよ。
    窓に自分の姿が映って落ち着かないもの。タワー同士のお見合いもあるので、ここの三井ビルとのお見合いも、気にしない方が購入するでしょうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ新横浜
  28. 426 匿名さん

    って言うか
    単純にお見合いにならない部屋にすればいいだけのこと
    しかもそういう部屋は少数に属するのだから
    わざわざその点を強調する必要がない

  29. 427 匿名さん

    30階超えてネガは居ても立っても居られないんだよ。

    欲しかったんだねー、土日張り付いて一人で眺望、反射、オフィスビルの視線・・・かわいそーだー

  30. 428 匿名さん

    北側の検討者は高みの見物だね♪

  31. 429 匿名さん

    初めの内はお見合いも気にするけど、その内慣れて気にならなくなると思う。
    で、ウッカリ風呂上がり全裸が見えてしまうと、自分の家でもワイセツで罰せられるのかな?

  32. 430 匿名さん

    そういうことを気にする人は北側を選べばいいだけのこと

  33. 431 匿名さん

    うっかりぐらいなら大丈夫でしょうがどんなもんだい的に堂々と見せびらかせばコンシェルジュあたりに部屋指定で苦情が入るでしょうからかなり恥かしいでしょう。

  34. 432 匿名さん

    >>427
    期待を損ねてごめんなさい。
    一人ではありませんでした。

  35. 433 匿名さん

    お風呂上りは窓のところに行ってしまうので気をつけて下さいよ
    三井ツインのOLにハラスメントで訴えられたり路線橋から公衆の面前に丸見えにするとか
    正直ここならありえます。必ずパンツ履いてから行動して下さい。

  36. 434 匿名さん

    子供の頃を思い出す。可愛い子や美人の子にはやたらチョッカイ出すのや、嫉妬心で悪口言う連中がいたことを(笑)。

  37. 435 匿名さん

    ほとんど心配要らないとは思うけど、中国バブルが弾けて再版価格が一年半前より下がったら、契約者には還元されるのでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ新横浜
  39. 436 匿名さん

    >>435
    されませんよ。当初の価格です。

  40. 437 匿名さん

    お見合いするのは
    せいぜい1/3程度。
    その他の部屋は健全ですよ。

  41. 438 近隣住民

    >>385
    パークシティは接近どころか別区画ですが、いったい何をご覧になってるんです???

  42. 439 匿名さん

    >>438
    ツインタワーとの距離のことじゃないですか?

  43. 440 匿名さん

    >434
    同じこと感じました。
    一連のネガ投稿を見ると、振られた女の子に対してストーカー行為を続ける情けない人にしか見えない。

    好きな子からは相手にすらされてないのに、自分の気持ちにこたえてくれないことに対し、
    相手を貶めることで自分のやるせなさを正当化する。

    次の恋愛に行った方がいいのに。

  44. 441 匿名さん

    ここまで近いと、
    オフィスビルテナント側がブラインドを下ろすなどの配慮があると思います。

  45. 442 匿名さん

    ツインタワー側は窓ガラスがマジックミラーだから
    ブラインドをおろしているのか、あげているのか
    外からは分からないんですよ。

    マンション側もそうするとよいかもしれませんね。

  46. 443 匿名さん

    >>440
    そう感じても言わない方が良いですよ。
    たいして魅力もないのにストーカー被害を吹聴する性格不細工な女子に見えるので。

  47. 444 匿名さん

    山田くーん
    443にざぶとん一枚!

  48. 445 匿名さん

    >443

    一本取られました。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 446 匿名さん

    >>443
    オジサンは性格悪くても好きだな。見た目不細工なのは性格良くても嫌いだけど。

  51. 447 匿名さん

    >436
    わかりませんよ。
    中国バブルが弾ければ(現に上海バブルは弾けてますが)、その衝撃はギリシャの比ではない。
    中国人はタワマン大好きなんで、ここも何らかの影響を受けるのでは。

  52. 448 匿名さん

    中国人は、都心のタワマンでしょ。

  53. 449 匿名さん

    子供のころを思い出すってなんか気持ち悪い比喩ですねぇ。

  54. 450 匿名さん

    ツインタワーにお勤めの方もいるようなので知っている方がいればお伺いしたいのですが、
    あのビルの最上階部分で窓が四辺で無くなってパネルみたいになっており、角部分が窓のようになっていますが、あのフロアには何があるのでしょうか?(何になっているのでしょうか?)
    よろしくお願いします。

  55. 451 匿名さん

    追記
    http://www.skyscrapercity.com/showpost.php?p=124656982&postcount=44

    このページの写真がわかりやすいので貼っておきます。ツインタワーのグレーのパネルになっている所です。

  56. 452 匿名さん

    確かに。何でしょうね。29階まではオフィスフロアで、その先はエレベータ階では無かったような気がします。

  57. 453 匿名さん

    バルコニーがあるのですが上から見下ろす形になるので、あまり隠れないんですよね。

  58. 454 契約済みさん

    >>447
    感覚的にはわからなくはないけど、実際に外国人がタワーマンション買ってる割合って、どのくらいなんでしょうか?
    数%なのか数十%なのか…

  59. 455 匿名さん

    >>452
    建物が31階建てで、エレベーターが29階までで窓もないって事だと、設備室や倉庫にでもなっているのかな?

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    MJR新川崎
  61. 456 匿名さん


    ふつうのタワマンで1割が外国人っていいますね。

  62. 457 匿名さん

    >451

    先日現場に行ってみましたが写真で見るよりも、ツインタワーとの距離感というか密着度は高いと感じました。
    感覚は人それぞれだと思いますので、みなさんもまずは現地に行ってみるとよいと思います。

  63. 458 匿名さん

    >>455
    Google Earth で上から見ると三井ビルは屋上が吹き抜けになってるようですね。

  64. 459 匿名さん

    ツインタワーはそういう印象かもしれませんが
    反対側は逆に抜けている感と多摩川までの眺望
    がきれいに見えるすばらしい印象でしたよ

  65. 460 匿名さん

    現地行きました。予想より、凄くなっていました。
    一期に購入しておけば良かった。後悔です。

  66. 461 匿名さん

    まだ北側の良い部屋はあるかな?

  67. 462 匿名さん

    北東と北西なら、どっちが人気あるのですか?

  68. 463 匿名さん

    どちらもツインタワーとのお見合いがないので素晴らしいと思います。
    富士山か多摩川ビューで選べばよいのでは?

  69. 464 物件比較中さん

    30階から40階くらいの高層階はまだ契約されてない部屋が多かった気がします。逆に低層はほとんど埋まってましたね。

  70. 465 匿名さん

    ご返信ありがとうございます。
    富士山や多摩川ですか。
    富士山が良いけど、冬の天気の良い日じゃないと、見られない気がするのですが。

  71. 466 匿名さん

    モデルルームの眺望パネルでは、多摩川の向こうに羽田空港も見えてましたね。発着も見えそうです。

  72. 467 匿名さん

    >464
    あの密着度には驚きましたが40階まで行けば逆にツインタワーも見下ろすようになるので、どの方向も最高でしょうね。

  73. 468 匿名さん

    低層階が抽選で売れたのですから、眺望以外の共用施設や利便性に魅力を感じる方も多いのでしょうね。

  74. 469 匿名さん

    現地見てから

  75. 470 匿名さん

    現地に行って、購入したくなりました。
    逆に感じる方もいると思うので、是非現地に行って確認した方が良いです。
    でも、本気でマンション購入考えてるなら、現地に行っていない人はいないでしょうね。普通は何度も何度も足を運びますよね。

  76. 471 匿名さん

    まず現地を見て納得すればいいんです。

  77. 472 匿名さん

    >>458
    ありがとうございます。こんな見方もあるんですね。確かにビル周囲とヘリポートの幅程度が飛び出していて、残りは空洞の部分になってそうですね。貯水槽や空調設備とかなのかな。最上層部は少なくともオフィスのフロアでは無さそうな雰囲気です。

  78. 473 匿名さん

    わたしもそう思いますね、やっぱり現地を何度も見てから買うのがよいかと。
    タワマンはみな、施行前に買うことが多いと思いますが
    実際に建ってみると、こんなにもとなりのと近いのかと、距離が近いのかと
    びっくりすることがあります。
    納得して買いたいものですね。

  79. 474 匿名さん

    >>473
    通勤時間帯の電車にも何度か乗ってみることをお勧めします。

  80. 475 匿名さん

    ツインタワーとの近さは覚悟していたとはいえ
    施行前に想像していたよりも近かった。。。

  81. 476 匿名さん

    じゃ、高層階か北側にしなさい。

  82. 477 匿名さん

    くんくん、匂うぞ匂うぞ 笑
    いつもの***登場かな
    各掲示板をさすらい、憐憫とあわれみで送られる例の人だね
    その歩のオーラを放つ人並外れた粘りをプラスにいかせれば幸せになrwたのに、もったいない

  83. 478 匿名さん

    >>477
    なんか、読みにくいし、分かりにくいよ。

  84. 479 匿名さん

    今日はいい天気ですね。高層階からの眺望はさぞかし素晴らしいでしょうねぇ。
    楽しみです。

  85. 480 匿名さん

    鹿島田の駅自体を綺麗にしてくれると周囲の商店街も変わるんだけどなぁ。

  86. 481 匿名さん

    ここはやはり眺望がNGだけど、便利だから買うという層と
    タワマンなのに眺望が残念なんて価値なし、という意見の層で
    割れますね。

    タワマンって集合住宅だから、残念な部屋だけど便利で安いから決めたっていうファミリーと
    高層で眺望サイコーのファミリーでぎくしゃくしないか気になってマス。

  87. 482 匿名さん

    眺望の人また来ましたか…。
    何度も議論されているからまた蒸し返さなくてもね。
    天気がいい日曜日には、もっと楽しく過ごしましょう♪

  88. 483 匿名さん

    眺望、眺望ってウザイ。

  89. 484 匿名さん

    うーーん。でもやっぱり一日中カーテン閉めっぱなしってどうなんだろう。
    こんな天気がいい日は特にそう思うな。

  90. 485 物件比較中さん

    ネタが無いから、冷やかししか来てないねw

  91. 486 匿名さん

    484
    で、どうしたいの?
    たんなる呟きなら、ご自分のブログかツイッターでお願いします♪

  92. 487 匿名さん

    ここのスカイデッキ(屋上)からの眺めは楽しみです。

  93. 488 匿名さん

    例の人へ
    眺望はあきたので新ネタお願いします♪
    小倉のボスママや減便廃駅も勘弁してね

  94. 489 匿名さん

    まあ、まあ、そんな目くじら立てずともいいんじゃなかな。
    マンションはそれぞれ良し悪しがあるもの。
    それを承知で買うのだから、それもまた良し、ですよ。

  95. 491 匿名さん

    一見ここの旧価格って激安に見えたけど皆さんの書き込みでそれなりだったんだなと納得できました。
    それでも今の相場では安いけど爆安ではないなと。

    で、ネガティブ要素を無理やり潰そうとする人がいますけど何のメリットがあってあんなにキーキー言ってんですかね?

  96. 492 匿名さん

    ここの掲示板は、再販が近いせいか、賑わってるね。
    人気の高い証だね。

  97. 493 匿名

    5年掛けのプロジェクトだもんねぇ。

  98. 494 匿名さん

    北側の部屋ならネガ要素は全くないと思うけど。

  99. 495 匿名さん

    >>494
    価格次第なのでは?
    本来稼ぎ頭であるべき南が安くなる分、似たような景観の武蔵小杉ガーデンイーストや同時期に分譲されたプラウドタワー武蔵小杉の北向きと比べて値ごろ感があるかどうかじゃないですかね?

    言っても北向きは北向きですから。

  100. 496 匿名さん

    北向きはタワマンの場合、実は南よりも快適ですよ。
    夏の猛暑のときも蒸し風呂にならないし、北側は順光で遠くまで綺麗に見えますから。
    逆に北側のほうがいいんですよ。

  101. 497 匿名さん

    >>496
    北の良いところもあるけど、やっぱり南(南西)が好き。
    だから、43階以上かな。

  102. 498 匿名さん

    私もタワマンは北向きが良いな。

  103. 499 匿名さん

    >>496
    単純にどちらの方が良いとは言えないかと。つまりその人のライフスタイルや価値観に合わせてどちらが良いか検討すべきかと。

    猛暑であれば北側だからエアコン無しですむほど快適にすごせられるとは思えないし、冬なら一般的に北向きよりも南向きの方が快適です。

    当然、電気代は夏と冬でそれぞれ違ってくるでしょう。
    洗濯物を外で干したい人はやはり南側の方がいいでしょうし、乾燥機で良いのなら北向きでも良いでしょう。
    長年住むと、ベランダは北側の方がカビなど生えやすいでしょうが、日頃から手入れする人は関係ないでしょうし、
    曇りの日などは部屋が暗くて電気をつけなければならないかもしれませんが、日中ほとんど家にいないのであればさしたる問題ではないでしょう。
    また資産面も、今のところ日本では南側が何割か高いですし(購入価格も高いですが)、気にする人が多いのも事実です。ま、将来のタワマンの考え方とここはどうなるか分かりませんが…。

    ただ、気密性や断熱性能が上がっているので、昔ほど北側のデメリットは少ないですし、タワマンの眺望の観点から言えば順光によるメリットがあることについては同意です。
    その他にも人や家具が日焼けしにくいなどのメリットもあります。

    なので、自分達がどうなのか考える必要があると思います。

    最近の傾向として、盲目的にここの北をお薦めする人がいて若干気味悪いです。
    何となく少しでも高く売り抜けたいような(人気を少しでも上げたいような)感じがして。
    ここの南側の中低層階については、来てみればわかります。三井ビルが近いです。
    それでも南が良いのか、やっぱり北なのか、それとも高層階にするのか、良く考えて欲しいですね。

  104. 500 匿名さん

    ツインタワーから見たらという人がいるけど、ビルに無関係の人も中に入ってあがって見れるものなの?
    見れるなら見てみたいなぁ。働いてる人、教えて。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸