横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか? その11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. パークタワー新川崎ってどうですか? その11
購入検討中さん [更新日時] 2015-08-21 20:25:46

パークタワー新川崎についての情報を希望しています。
雨降って地固まる。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.21平米~86.99平米
売主:三井不動産レジデンシャル



こちらは過去スレです。
パークタワー新川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-30 21:49:10

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    >>140
    私の希望の部屋は、カーテン開けっ放しの予定です。

  2. 142 購入検討中さん

    最近、好立地の大規模マンションはほぼすべてタワーだよ。

    タワマンを求めるのは立地(駅からのアクセス、医療・商業施設等の生活利便性)で、
    眺望は先の記事にある個別要因の5%のさらに一部でしかないのでは。

    最寄7分以内の300世帯以上マンションで同一価格帯があれば教えてほしいくらいです。
    おまけにこの平均240程度の坪単価、商業施設併設で二駅利用。

    それこそ戸建や低層マンションなら眺望はもっと劣るわけだし。

    逆にけなす要因が眺望くらいなら、気になる人は南以外を買えばいいだけで安心して購入に踏み切れます。

  3. 143 匿名さん

    >>138
    2駅5分以内の大規模マンションはないですよ、だいたい駅から離れますし、この辺であるなら、教えて欲しい?

  4. 144 匿名さん

    >>142
    元契約者がいいとこ取りしたから、残ってるかどうか、残ってたとしても再販は価格かなり上がってるしね。

  5. 145 匿名さん

    >>138
    高い管理費や修繕積立金負担してまでタワマンを選択するのは、タワマン独自の価値である眺望を得るため

    だけではない2駅近
    デッキで雨に濡れない
    隣に商業施設、設備がいい、免震
    横浜、川崎、武蔵小杉、品川、東京、渋谷、新宿
    乗り換えなし
    と総合的に良過ぎ

  6. 146 購入検討中さん

    おまけに坪220万からで坪240万前後の部屋が多数。

    武蔵小杉の70㎡8000万以上を見ると1割上がってもすぐにさばけるでしょう。

    元契約者は手付倍返しに購入時に含み益1割で2年の遅れは相殺できそうですね。

  7. 147 匿名さん

    2年も遅れて手付け倍返しは少ないな

  8. 148 匿名さん

    >>147
    当初の価格で購入出来るのだから、良いじゃない。待てない人は、違約金を頭金に回して他の物件を購入すれば良い。

  9. 149 匿名さん

    >142
    137の記事にあるのは不動産としてのリセールバリューの価値は9割が立地であるということ。不動産としての価値の9割はタワマンでなくとも得られる。

    ここで普通の大規模マンションでは得られないタワマン独自の価値である眺望は5%以下しかその価値を認められないわけで、しかもそれを得るために支払う追加のランニングコストに見合ったものが期待出来なければそのタワマン購入に合理性は乏しいでしょうね。

    まぁ見栄でタワマンを購入するならそれは別の価値観なので正当化できますけど。

  10. 150 匿名さん

    >>149そう、その5%をどう捉えるかで住んだ後の満足度に大きく差がつくんですよ。
    旅行関係の仕事に就ていた経験から言うととにかく安くと言われ見積もりを削って取った仕事に限ってお客さんからの感謝はないですね。
    こと満足度においてはわずか5%、されど5%だと思います。

  11. 151 匿名さん

    今日、パークタワー新川崎を見に行って来ました。隣の生活利便棟も出来たし、歩道も整備されて、随分良くなりましたね。
    二駅ペデストリアンデッキで、ほぼ直結なので、凄く良いと思いましたよ。
    素直な感想です。
    多分、なんだかんだ言っても、再販が始まって値上げが少しなら、すぐ完売するだろうなと思いました。

  12. 152 匿名さん

    ここは眺望と階でヒエラルキーがかなりはっきりしそうな気がしますね。

  13. 153 匿名さん

    >>152
    ヒエラルキーなんかないよ。基本同じマンションを気に入って買ったもの同士の連帯感が勝るからね。

  14. 154 購入検討中さん

    タワマンを買うのは5%の眺望を求めたりや見栄のためではありませんよ。
    マンションの資産性の90%を占める利便性を得るためです。
    武蔵小杉の徒歩5分圏内で分譲中のタワマンしかないように、いまや好立地での低層マンションは皆無といえます。
    利便性や好立地を探したらタワマンが該当し、やや高めの購入価格とランニングコストを支払う
    価値があると判断した経済的に余裕がある人がタワマンを購入しているだけですよ。
    最近のタワマンは見栄よりも個人の価値観で部屋を選択する住民が大半で、階層や眺望でヒエラルキーができる
    なんてのはタワマンが珍しかったころの笑い話ですよ。
    東小倉のボスママとか、なんかこの手の話題は投稿者の年代を感じさせますね。。

  15. 155 匿名さん

    カーテンを開けることが出来ない部屋をわざわざ選ぶ必要はないですよ。
    ここは北の順光眺望の部屋が良いと思うなぁ。

  16. 156 匿名さん

    >>154
    それと地震があったりしたから高層階買えるのにあえて低層階を買う人もいる、裕福層が高層階とは限らない。

  17. 157 匿名さん

    >>154
    決めつけは良くないと思うよ、そのヒエラルキーとやらも君自身の中にあるんじゃないかな?

  18. 158 匿名さん

    何を大切に考えるかなんて人それぞれなんだし…
    自分の場合は諸々の条件満たしたのがたまたまタワマンだった。
    極端な高所は苦手だから初めから20階以上は考えず、生活スタイルの関係で午前より午後の日照が欲しいから東よりも西側。目の前は抜けてたほうが良いから南より北側。これが自分にはベストだけど、他の人が同じだとは思ってない。

  19. 159 匿名さん

    高層階に住んでから情緒不安定になり低層階に変えたって話もあるし、上でも下でも自分が納得すればいいだけ、高層階は優越感はあるんだけどな地震がな。

  20. 160 匿名さん

    小杉は外れに建ったタワマンが坪330万で大人気
    ここの立地なら300万程度は固いだろう
    災い転じて福となす。デベの一人勝ち

  21. 161 匿名さん

    眺望が良い部屋と眺望が残念な部屋の管理費と修繕費が同じなのは
    納得するのに時間かかるかなぁ。

  22. 162 匿名さん

    >161
    154さんによると5%しか資産価値に影響を及ぼさない眺望を求めてタワマンを買う人はいないそうです。
    それより90%の価値である利便性は眺望の良し悪しに関係なく得られるので、管理費と修繕費が例え同じでも皆さん納得されるのではないでしょうか。

  23. 163 匿名さん

    タワマンの資産性は高層階より低層階の方がデータ上は良いらしい。
    逆張りで行くか。。。
    http://styleact.co.jp/news/?p=918

  24. 164 匿名さん

    残念な部屋があるなら、㎡あたりではなく、維持・管理費もそれなりに安くしてほしい。
    最初の購入価格だけ安くても、将来にわたる面積が安くないんじゃ困る。

  25. 165 匿名さん

    >>164
    そんなタワーマンションあるの?

  26. 166 匿名さん

    >164
    残念な部屋は販売価格に織り込み済みでしょうが
    眺望は管理修繕には無関係

  27. 167 匿名さん

    このマンションだけでなく残念な部屋だらけだよ自分の納得いく間取りなんてないよどこかを妥協しなきゃね、戸建てで最初から自分の納得いくよう話合い出来上がっても、こうすれば良かったとか不満があるし。

  28. 168 匿名さん

    みんなさあ、ただボヤきたいだけなんだから相手することないのに

  29. 169 匿名さん

    ビルやマンション下のチェーン店も大事だけど、個人がやってるようなおしゃれなカフェとか周辺にあれば、この辺の雰囲気変わるのにな。

  30. 170 匿名さん

    >>168
    ちょっとひねくれてますね笑

    色々意見あるからマンションコミュニティーが成り立ってるんだよ。

  31. 171 匿名さん

    残念な眺望だとしてもそれを分かった上で価格を承知して買うんだから無問題。

    管理費や修繕積立金が同じことも周知されてるし。
    条件に不満なら買わない選択肢がまずある。また、買った後で管理組合で規約を変更する方法もある。
    実際に出来るかどうか(同意が得られるか)はともかくも。

  32. 172 匿名さん

    そこですよね。すごく重要なポイントだと思います。
    買うときにはお金の問題で、残念な部屋を選ぶしかなくても
    入居後、おなじレベルの維持費を払う、けど残念な部屋って
    ことで後悔したりしないかなぁ
    なんて。

  33. 173 匿名さん

    理屈では分かっていても、感情としては何か釈然としなくてすんなり受け入れ難いって感じでしょうか。
    お気持ちは分かりますがそういう場合は止めといた方が良いと思いますよ。精神衛生上。そんな感情抱いたままずっと暮らして幸せになりますかね?

    それより値上げはどのくらいを予想しますか?私は5000万だった部屋が6000万で2割UPくらいかと。

  34. 174 匿名さん

    >>173
    そんなに上がるかな?1割ぐらいじゃない。

  35. 175 匿名さん

    残念残念と言う人ばかりだけど、別のマンションもありますよ。
    最初から買う気もなく他のマンションもケチをつけて
    掲示板をさすらうのがご趣味なら目も瞑ります。
    ただいくらなんでも節度は守ってくださいね。

  36. 176 匿名さん

    残念な部屋⁈も、買ったのなら納得の上選択したと言うことですよね。住んでからそれについてゴネるなんて論外です。他の住民に理解されるわけありません。

  37. 177 匿名さん

    デッキかこいい

    1. デッキかこいい
  38. 178 匿名さん

    >>177
    夜の写真、初めて見ました。
    街灯が沢山あって、安心ですね。
    ありがとうございます。

  39. 179 匿名さん

    新川崎方面からも
    ちょっと驚いたのは道路ギリギリにタワーが建ってること
    北加瀬からサウザンドモールまでデッキで繋がるんで鹿島田も変わったな
    あと鹿島田商店街に鳥達も出来てるね。ますます便利

    1. 新川崎方面からもちょっと驚いたのは道路ギ...
  40. 180 匿名さん

    残念な部屋と言ってる人は、その人の好みでない部屋であって、購入する人は残念な部屋を好みの部屋と思っていたりもするから人それぞれじゃないですか、だから残念部屋と勝手に決めつけるのもおかしいと思います。

  41. 181 匿名さん

    >>179
    新川崎からも、街灯明るいですね!
    良かった!
    写真、とても嬉しかったです。
    ありがとうございます。

  42. 182 匿名さん

    タワーとデッキがつながる3階部分にはマンション住民用ですが植栽もされます。鹿島田からのデッキの下にちょっとした広場ができ、モミの木が植わっています。タワー店舗がみんなオープンしたら、ツインタワーの元々の木々とでとてもいい雰囲気になると思います。

  43. 183 匿名さん

    でも窓開けたらツインタワーが目の前に迫っている眺望と北側の開けた多摩川を臨む眺望を考えたら
    やりきれなくなる気持ちは少しわかるかな。

  44. 184 匿名さん

    >174
    資材は高騰してるし工期遅れててただでさえ余計にコストかかってる状況下、お隣の小杉はバブッててまだ世間的に不動産価格の上昇が許容される雰囲気なので、このタイミングで可能な限り値上げしますよ。営利目的なんだから。

  45. 185 匿名さん

    プラウドシティ居住者ですがやっぱり立地いいですね!!お店楽しみです

  46. 186 匿名さん

    再契約者はお得だね。

  47. 187 匿名さん

    確かにデッキと整備されてよくなったですね。
    ただ、ツインタワー側のあの密着度は正直、唖然としました。
    カーテンを開けないからいい、という意見もあるようですが、日中家にいる身としては
    なんともいえない感じを持ちました。

  48. 188 匿名さん

    ツインタワー側じゃない方にすればいい事

  49. 189 匿名さん

    そりゃそうですね。北側の眺望は素晴らしいですよ。

  50. 190 匿名さん

    北側と言っても採光には問題無いですからね。西は富士山、丹沢の山々、東は羽田や房総半島。ある程度高層なら眺望は南以外文句無しです。南なら42階以上ですね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~6900万円台(予定)

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5,798万円~7,198万円

3LDK

63.05m²~75.02m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9160万円~9440万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2~72.13m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,498万円~8,998万円

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8298万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

未定

3LDK

70.93m²~85.61m²

総戸数 54戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~6300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,998万円~6,598万円

3LDK・4LDK

66.41m²~80.90m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,968万円~5,268万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 III

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1LDK~4LDK

45m2~105.73m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512番13

1LDK~4LDK

46.56㎡~121.04㎡

未定/総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7198万円

3LDK

70.95m2~83.9m2

総戸数 215戸