重説に網戸って一応書いてあるね
「網戸はすべて付いてます」って。
下の店舗とは管理は別なのでは?店舗は共用施設ではありません。
店舗の部分は、店舗の入居者が管理費と修繕積立金を払いますよ。そのほかに、住人と店舗の両方が関わる部分は全体管理費、修繕積立金があります。例え保育園が入ろうともそれは同じ。そのかわり保育園は住人専用、住人優先とはなりません。
共用施設はないタワーマンションなんですね
3階は入り口ですし。
>>686
グランドエントランスは1階と3階にあります。
共用施設もあります。スカイデッキ、ゲストルーム、スタディルーム、スタジオ1.2、スタジオキッチン、茶室、スカイルーム、ゲストルームらシアタールーム等などなど。
茶室、ゲストルームの必要じゃない
都内のどこかのタワーはでは温水プールがあって維持費が大変だとか。
ここは、シェアカーとシェアサイクルもありますね。これらはコストかかりますね。
前出の共用施設はあまりかからないのではないでしょうか。ゲストルームは有料ですし。
シェアサイクルは要らない、住んでからはぶくしかないです。
今時みんな自転車もってるでしょ、利用者は少ないな。
>693
結構利用者は多いと思うよ。
これだけ駅近だと、自転車に乗る頻度が年間数回という人も670世帯あればかなり存在するでしょう。
たまに自転車で出かけたいけど、家族分の自転車を買いそろえるほどの日数は乗らない。
実際うちは年間数日しか乗らないので、久しぶりに乗ると空気が抜けてたりさびてたり・・・。
こんな人にとってレンタサイクルがあればうれしいし、670世帯もあれば稼働率は結構高いと思う。
維持費や導入費もカーシェアと比べれば50~100分の1程度だし、1世帯当たりの1台分の維持費は年間100円もしないのでは?
買った方が安い
高いか安いかの判断は、その人の使用頻度によって変わります。
使用頻度が高くて、その都度利用料を払うより買った方がいい人は独自に購入。
使用頻度が低くて、買っても元が取れない程度しか乗らない人はシェア。
そもそも二つの駅に近いこの物件に住む人にとって、通勤通学以外で使わない自転車にそこまで乗る必要があるの?
導入費:1台3万円の自転車を670世帯で割ると1世帯の負担は50円以下×台数。
維持費:パンク修理程度で1台あたり3000円を670世帯で割ると1世帯の負担は5円以下×台数。
この程度の負担で済むシェアサイクルは、費用対効果もかなり高い。
プールやスパ等維持費が莫大なものを除けば、共用設備の豊富さは670世帯のスケールメリットならではと思います。
>共用施設もあります。スカイデッキ、ゲストルーム、スタディルーム、スタジオ1.2、スタジオキッチン、茶室、スカイルーム、ゲストルームらシアタールーム等などなど。
>シェアカーとシェアサイクルもありますね。
ここは値段の割に共用施設がかなり充実してるね。おまけに全熱交換器つき。
二駅直結、新川崎スクエアにサウザンドモール・・・ここの元契約者は手付倍返しに当初価格で買えて正直うらやましいよ。
茶室って?
ライブラリーもあったよね。図書室みたいなの。
そんな下らないものタワマンならどこでも付いている
昨今ではシガーバーや展望風呂もデフォ
そんな事でミラー窓から双眼鏡で奥までジロジロ見られる恐怖は消えません
(僕は逆に天王洲ビュー○ワーから前の日航本社を良く見たものです)
それ以外の方角も陸橋から部屋の様子がとても良く見える