東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎 ザ タワー Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. 【契約者限定】パークシティ大崎 ザ タワー Part3
住民さん [更新日時] 2015-05-14 05:22:45

パークシティ大崎ザタワーについての契約者限定スレッドPart3です。
引き続きよろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-29 16:09:15

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 541 入居前さん

    Wi-Fiルーターの型番とパスワードって入居してから分かるんですか?

    シューズインクロゼットの中にルーターが設置されてると営業から聞いたのですが、
    そこにパスワードも書いてあるんでしょうか。

    すみません。入居手続き会で聞き忘れました。

  2. 542 契約済みさん

    wifiのルータじゃないよ。
    有線のルータとスイッチングハブが入ってます。

  3. 543 入居前さん

    有線?
    ってことは、自分でWi-Fiルーターを買ってそこに接続するんですか?

  4. 544 入居前さん

    >>543
    家でインターネットに繋ぎたいん?
    LAN以前にプロバイダも自己解決やで。

  5. 545 契約済みさん

    各部屋に情報コンセントあるでしょ?
    そこに直接PCを接続するか、wifiを使いたいのならアクセスポイントを買ってきて繋げればOK。

    サービスプロバイダと契約するときに、お願いしたら?
    それなりにお金かかるけど

  6. 546 入居前さん

    どこか一部屋の情報コンセントにアクセスポイントをつなげば
    PCを無線LANで使いながら、iPadもWi-Fiテレビも使えますか?

    アクセスポイントという言葉も知らなくて調べました(恥)
    無線LANルータとの違いもよく分かってないです。
    無知ですみません。

    ここのモデムはルータ機能は付いているのですよね?
    アクセスポイントを使う場合はモデムのルータ機能を無効に
    するのでしょうか?

    プロバイダーとの契約はさすがに私でも分かってますが。
    アクセスポイントはプロバイダーからレンタルもできるのですか?
    自分で買って来るのとどっちがいいですか?
    1Gbps以上のじゃないと駄目ですよね?

    どなたか初心者に分かるように教えていただけると助かります。

  7. 548 匿名さん

    >>546
    アクセスポイントとしてのみ使うなら切り替える必要があると思いますが、ルーター機能のままでも使えます。

  8. 549 契約済みさん

    1ギガなんて普通は要らないよ。あとギガで契約しても普通にLAN端子に接続した場合、実測は100メガくらいになるよ。本当に1ギガの速度にするには内部の配線を変える必要あり。

  9. 550 契約済みさん

    >>539
    納得するまでみんなで頑張って交渉しましょう。

  10. 551 契約済みさん

    引っ越し後ななら接続までやってあげるのですが…

    その使い方なら、
    Wifiのアクセスポイントを買ってきて、どの部屋でもいいから情報コンセントに繋げるのみでOK。

    ルータはもうあるのだから、必要なのは無線ルータでなくアクセスポイント。
    そして、既設のスイッチングハブが100Mまでしか対応してないので、アクセスポイントもGBit対応でなくて安いものでOK。

    詳しくない方が、自分でやるならこれがオススメ

  11. 552 契約済みさん

    入居説明会でauに話を聞きましたが、auひかりでスマートバリューを契約すると、無線LAN付きのルータが無料で借りられるそうです。
    docomoともうひとつのところは話を聞きませんでしたが、入居説明会に参加された方なら、もらった資料の中にパンフレットが入っていますよね。パンフレットは見てみるとけっこうわかりやすかったですよ。

  12. 553 契約済みさん

    >>546
    この掲示板の目的のマンション個別の情報から、かなり乖離していますし、電器屋かプロバイダにご自身で聞かれた方がいいと思いますよ。質問内容から想像するに、掲示板で疑問を解決すのはかなり難しいかと。

  13. 554 契約済みさん

    同感。

  14. 555 契約済みさん

    546ではありませんが、トピックスはなんでも良いんじゃ無い?
    一応、マンションに関連することだし。

    有用、無用を含めて語れるのが掲示板の醍醐味かと思います。

    スーパーの話題、学校の話、なんでも良いんじゃない?

    興味なければ無視すれば良いだけですから

  15. 556 契約済みさん

    >>555
    禿同

  16. 557 契約済みさん

    >>533
    大塚家具、私もいってきました。不勉強で恐縮ですが大塚家具の10%OFFだけじゃなくて、三井デザインテックの5%OFFも追加適用できるんですか?その場合は三井デザインテックに発注するんでしょうか?宜しければご教示ください。

  17. 558 匿名さん

    大塚家具とか中高年ですか?

  18. 559 入居前さん

    546です。

    みなさん、丁寧に教えてくださってありがとうございます。
    おかげで少しずつ見えて来ました。

    さきほど説明会に来てたKDDI特約店の方に電話していろいろ
    お聞きしましたが、そういう質問ができたのもこちらで
    アドヴァイスをいただいて予備知識ができたからこそです。

    携帯のキャリアはソフトバンクなので残念ながらスマート
    バリューの適用にはなりません。
    特約店の話ではふつうの使い方をしてる分には下り300Mの
    無線ルータで充分で、それならレンタルよりも3000〜4000円
    の機器を買った方がいい、とのことでした。
    あとはプロバイダーを選んでから申し込み。
    アクセスポイントもどれがいいか比較検討してみます。

    どうもありがとうございました。
    他の入居者の方に助けていただけるというのは心強く、
    とてもうれしいです。
    しかし住民スレの趣旨から外れてると感じた方もいらっしゃる
    ようですので、その点はお詫びします。

  19. 560 契約済みさん

    >>558
    まぁ、若年とは言い難く。

  20. 561 入居予定さん

    >>559
    無線LANルータとアクセスポイントの違いについては大丈夫でしょうか?
    ルータ+無線アクセスポイントが無線(Wi-Fi)ルータと考えればほぼ良いですね。ルータでもアクセスポイントのモードで使えるものも多いです。
    その他、Wi-Fiを全ての部屋で使うのか特定の部屋でいいのかで、大出力を唄っているものから、配線スッキリ電源コンセント直さしできる簡易なものまであります。
    最初に各戸についているスイッチは100Mまでしか対応していないので、802.11nの300M対応Wi-Fiでもそれ以上の速度は出ません。(私は自分でGbEに変更する予定ですが)
    その他2.4GHzでしたら電子レンジやコードレス電話等と干渉しますから近くに置かない方がいいとかあり、奥が深いですが、難しくないですから、調べていけば色々わかりますよ。

  21. 562 入居前さん

    >561さん

    559(546)です。丁寧に解説してくださってありがとうございます。


    >ルータ+無線アクセスポイントが無線(Wi-Fi)ルータと考えればほぼ良いですね。

    はい。あまり難しく考えずそう覚えておきます。


    >配線スッキリ電源コンセント直さしできる簡易なものまであります。

    コンセント直挿しのエレコムがすっきりコンパクトでいいと思いました。
    価格.comでも人気商品です。
    でも「11ac」対応Wi-Fi中継器と書いてありました。
    Wi-Fiルーター(無線LAN親機)が別に必要ということですよね。

    他に探した中ではNECの無線ルータPA-WF300HP2が良さそうでした。
    マンションは3LDKまで対応しているようです。
    USBスティックとセットになっているものもありましたが、USBスティック
    が何のためなのか、必要なのか分りませんでした。
    明日問合せてみようと思っています。

    KDDIの方によると、nまたはn11と記載されていれば下り300Mbps対応、
    acと記載されてるものは750Mbps対応、100Mbps対応のabgというタイプ
    は今はほとんど売っていない、とのことでした。


    またスレの本題から外れた話題でお邪魔して申し訳ありませんでした。

  22. 563 入居予定さん

    「ちびふぁい3」っての買えば,部屋のメディアコンセントからAC100VとLANケーブル繋いでほとんど設定なしで,無線LAN環境できる.

    ttps://www.planex.co.jp/products/mzk-dp150n/image/img_main.png

    他社にもこういうのがあるのか知らないけど,上記製品は便利.

  23. 564 契約済みさん

    >>557
    この場合、三井デザインテックに発注となります。

  24. 565 契約済みさん

    >>560
    Yチェア10万越えが76000円ですよ。
    オシャレ若年層もうじゃうじゃ来てましたよ。

  25. 566 入居前さん

    大塚のYチェアって偽物じゃないの?
    他のもだけど。

  26. 567 契約済みさん

    大塚家具は、三井デザインテック以外にも、
    ・東京歯科医師協同組合:大塚家具で購入の際、「医師会」というだけでOK。
    後日医師会から、購入金額の2%が登録してある銀行口座にキャッシュバックされます。
    ※一部除外品もありますので、詳しくは大塚家具に確認
    また、クレジットカードで支払いができますので、JALカードお持ちの方は、特約店ですのでマイルが2倍貯まります。

  27. 568 匿名さん

    >>567
    東京医師歯科医師共同組合でしょ。

  28. 569 契約済みさん

    火災保険の話題が何回か出ていますが、悩みますね。
    保険会社もさることながら、家財や地震保険を付けるかどうかなど。

  29. 570 契約済みさん

    Loopすまいサポートは加入されますか?

  30. 571 契約済みさん

    >>570
    入居説明会ですすめられた20万のプランで検討しています。ポイントを使うオプションは故障の可能性をよく検討しようと思っています。

  31. 572 匿名さん

    >>570
    570さんはどうするのですか?
    また、メリット、デメリットについてどのようにお考えか?

  32. 573 契約済みさん

    そろそろテナント情報など仕入れられている方いらっしゃるかと思うのですが、いかがでしょうか?

  33. 574 契約済みさん

    すまいサポートは20万プランで10年、経年劣化も保証。
    火災保険のオプション、電気的機会的事故は火災保険の期間保証、経年劣化は保証なし。。
    悩みます。そもそも、対象の機器も違うし、それぞれの機器には保証期間もあるし。
    両方加入しなくても良い気もしてます。

  34. 575 契約済みさん

    火災保険ですが、皆さんはどこの会社にされますか?当方は三井住友海上か東京海上日動で迷っております。
    また地震保険は付けるべきなのか検討中です。建物自体、免震構造ではあるが、やはり付けた方がいいですか?
    マンション購入は初めてなので詳しい方にご教示いただきたく。

  35. 576 契約済みさん

    大塚家具の感謝セールはクレジットカード使えません。本物件は免震ではなく、制震です。

  36. 577 契約済みさん

    >>575
    我が家は三井にしました。特約で、ビルトインエアコンや給湯器、食洗機、浴室乾燥機などの建物付属の家電などが故障したときの保障がつけられるので。三井のすまいループでも同じ保障はつけられた気がしますが、高かったです。どれも日常生活に必需品ですので、故障したらすぐに直したいですし、修理代が馬鹿にならないだろうと思いました。

  37. 578 匿名さん

    >>577
    経年劣化は対象外ですが、それについてはどのようにお考えですか?

  38. 579 契約済みさん

    インターネットと電話サービスを利用したいのですが、月額使用料でみると、UCOM(アルテリア)が一番安そうでしょうか?。各社とも特色があっての価格だと思いますが、UCOMのデメリットがあれば教えていただきたいです。

  39. 580 契約済みさん

    再内覧会であちこちから中国語が聞こえてきた。中国人の購入者が結構多いみたいね

  40. 581 契約済みさん

    >>580
    それだけ、資産価値があるんでしょうね

  41. 582 契約済みさん

    大崎、マイナーと思ってましたが、中国人も認めてくれたんですね。いぇい。

  42. 583 匿名さん

    ふた開けてみないとどれ位かはわかりませんね。中国人が多く働いている新宿エリアや開放感がある湾岸エリアに比べると中国人は少ないでしょう。

  43. 585 匿名さん

    >>583
    あんまり多いと、資産価値が落ちる。
    中国人に占拠されたマンションなんて、誰も買いたくないでしょ。

  44. 590 契約済みさん

    まぁ殆ど完成しマンション自体の出来も良く、街の出来上がりも上々とくれば外部から色々と書き込みしたくなるんでしょう。ここの掲示板は非住民の書き込みが特に多く感じます。

  45. 592 契約済みさん

    ここに引っ越すことを知った同僚や知人のやっかみも嫉妬も多いでしょう。
    何にお金を使うかという価値観の違いだけなんですけどね。

  46. 593 契約済みさん

    その選民意識の方が問題のような

  47. 594 匿名

    >>586
    じゃあなんであなたはここを買ったの?
    戸数の少ない港区千代田区あたりの低層にすればよかったのに。

  48. 595 契約済みさん

    >594
    ツリですよ。あまり気になさらないほうが良いかと。かなりの部外者が紛れ込んでるので。

  49. 596 契約済みさん

    モデルルーム行くと、何度か中国語聞いたから
    上の再内覧会のエピソードも別に不思議じゃないし
    釣りとも思いませんが。

  50. 597 契約済みさん

    話をかえて。

    火災保険の話ですが、私は10社近く色々な窓口から見積もりとりました。
    で、住宅ローン提携の富士火災が圧倒的に安かったです。
    20%割引ですからね。ただでさえ安いのに。

  51. 599 契約済みさん

    諸所書きっぷりみて釣りじゃないって。。。。

  52. 600 匿名

    >>597
    参考になります。富士火災が安いとの書き込み他にもありましたね。

  53. 601 契約済みさん

    >>597
    提携ってどこの銀行なんでしょうか?。差支えなければ教えてください。

  54. 602 匿名さん

    プラザの二階は医療モールと駐車場なんですね。30分250円はちょい高め。グランスカイみたいにスーパーで買うと無料なのかな?

  55. 603 匿名

    >>602
    車でいらっしゃる方でしょうか。

  56. 604 契約済みさん

    休日に駐車場の行列ができるのは歓迎しないな。

  57. 605 匿名さん

    >>601
    りそなです

  58. 608 匿名さん

    残念ながら、中国がルールを守らないのは、国際社会では共通認識ですけどね。
    国を挙げてルールを守らないので、ルールを守らないのは中国の国民性だと言われても仕方がないと思いますよ。極一部の中国人には可哀想だと思いますがね。

  59. 609 契約済みさん

    >>608
    だとしても、相互理解していく必要があるのではないでしょうか。
    国家レベルであったり、日本に来る中国の方々のマナーの悪さは確かに目に余るものがあります。
    だからと言って人種差別とまでは言わなくても、そのような先入観でしか判断できない社会を成熟した社会と言えるでしょうか。
    管理費の滞納や共用部のマナー違反、ゴミ出し違反等は中国人だけに限らず日本人でも散見されます。
    そのような輩に対しては毅然とした態度で接し、良好なマンションコミュニティーを形成していきたいですね。
    現在私の住んでるマンションでも、韓国の方が入居されてきた(賃貸で)際、ゴミ出しがひどかったです。しかし、指導を徹底した結果、今では全く問題ないです。
    人種の垣根をこえて、相互理解を深めてこそ全ての住民に優しいマンションになっていくのではないでしょうか。

  60. 611 匿名さん

    最近は、良い物件には必ずアチラの方の買いが入ります。戸建てでも、高級住宅地ほどそうです。
    それが嫌なら、目立たない物件狙うしかないよ。

  61. 612 契約済みさん

    皆さん、明らかに契約者以外とわかる人の書き込みに反応し過ぎですよ。無視か削除依頼で対応しましょう。

  62. 613 契約済みさん

    三井の友人に聞いたのですが、ここは中国人の割合は少ないです。湾岸や新宿周辺が多いそうです。

  63. 615 契約済みさん

    色んな方がおられるでしょうが、ご縁があって同じマンションになったわけです、良いコミュニティにしていきましょう。再内覧はこれからなので、また状況更新したいと思います。

  64. 616 契約済みさん

    契約時に、ここ2割が外国人だと聞きました

  65. 617 契約済みさん

    ルールを守らないのも、民族性や文化の問題じゃないかな。経済力のある層は知的水準もそこそこ高いだろうから、指摘すれば修正してくる可能性も高い。無論、悪質な輩は徹底的に叩くしかないが。

  66. 618 引越前さん

    マジですか?
    特亜が2割で賃貸が3割。
    嘘であってほしい。

  67. 619 契約者

    マンション内の掲示物などは日本語英語の2ヶ国語にして欲しいですね。
    中国人がいるとかで騒ぐいまだに島国根性な層の意識改革の一助にもなるだろうし。

  68. 620 契約者

    >>618
    人種差別主義者の比率が高いほうが問題

  69. 621 契約済みさん

    誰も差別なんてしてないでしょ。
    ルールを守らないリスクが高いことを心配してるだけ。
    結果的に問題が起きず、杞憂に終わればそれまでのこと。
    それを、私は中国人にあったことがないから、中国人の人も結構いるという書き込みは釣り、とか否定するからややこしくなる。

  70. 622 契約済みさん

    住めば分かるさ。ま、杞憂に終わるかと。

  71. 623 契約済みさん

    経済力のある層は知的水準もそこそこ高いだろうから、指摘すれば修正してくる可能性も高い

    ↑この方達が問題が多いのです。

    指摘・注意を受けることになれてなく屈辱感を抱きます。

  72. 624 契約済みさん

    郷に入れば郷に従ってもらわんと。

  73. 625 契約済みさん

    確かに中国人や韓国人などの在日アジア系の人の一部が、日本人からみればマナー悪いかもしれません。ただし、例え同じことをアメリカ人とかがした場合、まぁ彼らはおおざっぱだとか適当だからと流すこと多いでしょ。中国や韓国などの国をみ下る傾向は否定できません。それが人種差別です。

  74. 626 契約済みさん

    その差別意識がどういう形に表れるんですかね?。各自が思っているだけなら問題ない気がしますが。

  75. 627 契約済みさん

    速報、大塚家具、今日からカード支払いオッケーです。

  76. 628 マンション住民さん [女性 50代]

    人種差別はレベル低過ぎる
    ルールを守らないなんか最初から決め付けて
    人を悪く思うのは自分の心醜さを丸出しだね
    可哀想な人間

  77. 630 契約済みさん [男性 40代]

    同感。このマンションに良識派が多いのは嬉しいことです。

  78. 632 匿名さん

    クロノの住民スレが凄まじい事に。
    理事長の人選はやはり大切ですね。

  79. 633 契約済みさん

    >>632
    そうですね。でもあまり他の物件のことを名指しで書くとここ最近のように契約者以外がムキになって書き込んでくるので気を付けた方がよいかと。

  80. 634 契約済みさん

    大塚家具ほんとにカード支払いオッケーなんですか?それはすごく朗報!!

  81. 635 契約済みさん

    一部の契約者の民度が低いだけ。

  82. 636 契約済みさん

    >>634
    現金精算だと計算とか管理が追いつかなくなったそうです。
    毎日大盛況です。

  83. 637 契約済みさん

    >>574
    住まいサポート、loop、良さそうに思いました。
    10年って経年劣化しますものね。
    火災保険は他と比較したいと思いました。

  84. 638 契約済みさん

    >>605
    この場合りそなでローン組んで富士火災に入るのですよね?
    今からでも間に合うかな…?

  85. 639 匿名さん

    >>638
    もちろんそうです。

  86. 640 匿名さん

    ニューシティ通行量調査してましたね

  87. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸