東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎 ザ タワー Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. 【契約者限定】パークシティ大崎 ザ タワー Part3
住民さん [更新日時] 2015-05-14 05:22:45

パークシティ大崎ザタワーについての契約者限定スレッドPart3です。
引き続きよろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-29 16:09:15

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 161 契約済みさん

    >>160
    登録自体は無料、実際の開錠依頼は有料では?

  2. 162 匿名さん

    >>161
    私の住んでいるマンションでは無料&登録不要です。
    そもそも、アルソックが鍵持ってないと有事の際に役に立たないのでは?

    以前呼んだときは10分程度で来ましたよ。

  3. 163 契約済みさん

    内覧会で、1本はアルソックに預けることになるって聞きました。無料(管理費などに含まれている)と理解しています。
    強制かどうかは聞かなかったのでわかりませんが。

  4. 164 契約済みさん

    皆さん、書類をちゃんと読みましょう。146さんの内容は「警備業務等にかかる鍵の預託に関する承諾書」の3-(2)に該当します。必要金額は「管理に関するご案内」の1ページの一番下に6000円とあります。つまり紛失等の個人的事情で部屋に入れない場合は、開錠サービスの届出をしている場合のみ、6000円を支払って中に入れるということです。

  5. 165 匿名さん

    西口にパチンコ屋オープンで品川駅前の宣伝すごいね。
    やめてほしい。

  6. 166 契約済みさん

    東口はパチンコ屋が無いのがいい。

  7. 167 契約済みさん

    警備上の異常事態のために、誰もが鍵1つを預けなきゃいけないんでしょ?。であれば、開錠サービスを申し込まない理由が特に思い当たらない気もしますが。

  8. 168 契約済みさん

    >>167
    確かに。ALSOKを呼び出して、 6000円払って家に入れるなら安いもんだわ。でも単身者でこのサービスを拒否してたら、どうなるんだろうね?(笑)

  9. 169 契約済みさん

    >167

    同感。

  10. 170 入居前さん

    >>168
    その場合は家に入るまでかなり時間がかかりそう。

  11. 171 契約済みさん

    内覧会は、何の問題もなく終了。
    よくできました。

  12. 172 契約済みさん

    >171さん
    内覧会での具体的な感想など、記載できる範囲で構いませんのでよろしくお願いします。

  13. 173 171じゃない契約済みさん

    私も先日無事内覧終了。
    細かな指摘はありましたが、西松さんはちゃんとした仕事してましたよ。
    それにしても、共用部分のゴージャスさは想像以上でした。
    エントランスの階段が傷だらけという書き込みがありましたが、補修中でしたよ。引き渡しまでには直してるんじゃないかと。

  14. 174 契約済みさん

    大崎駅の羽田直通は10年後ですか。。。
    上空の飛行機とすぐにトレードオフとはいかぬようです。

    ーー

    「羽田空港アクセス線」、2020年東京五輪までの暫定開業を断念

    JR東日本が、羽田空港と東京駅などを結ぶ「羽田空港アクセス線」について、2020年の東京オリンピックまでに、一部区間で暫定的に開業する計画を断念したことがわかった。
    「羽田空港アクセス線」構想は、休止中の貨物線などを使い、羽田空港と、東京駅や新宿駅などを乗り換えなしで結ぶ3つのルートを整備するもの。
    JR東日本は、空港近くに暫定的な駅を設置するなどして、2020年の東京オリンピックまでに一部区間で開業する予定だったが、予算面などから断念し、オリンピックの輸送計画にも盛り込まれない見通しとなった。
    関係者によると、2024年の全面開業を目標とするという。

    http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00289664.html

  15. 175 入居前さん

    >>173
    共用部で、特に複数の人からクレームがあった箇所はきちんと直しているようです。こないだのペット足洗い場の看板なんかも言えば直してくれるはずです。内覧会はもうほぼ終わりでしょうけど、手直し確認会がある方は今のうちに気付いた点をすべて言っておいた方が得です。大勢の目で確認するとより効率的ですし。

  16. 176 契約済みさん

    >>174
    ざんねん。でも西口バスターミナルからバスで行けるかな。

  17. 177 内覧前さん

    いただいた最終図面

    1階南西角の「店舗」はコンビニという理解でよろしいか

  18. 178 契約済みさん

    >>172
    なんで?契約者は全員、内覧完了でしょ?

  19. 179 契約済みさん

    地権者の方で、当時ampmを経営されてた方がいらっしゃるので、ファミリーマート??

  20. 180 契約済みさん

    ファミリーマートは、大崎ブライトタワーに入るのでここはないでしょう。ちょこちょこ出てくる信憑性の薄そうなテナント情報にはセブンイレブンとの記載ありましたが、根拠ないんでしょうね(笑)

  21. 181 契約済みさん

    検索すると、「公文 パークシティ大崎教室」なるものがヒットするのですが、
    どこでやるのでしょう?

    普通に部屋でやられたらやだなぁ…

  22. 183 契約済みさん

    パークシティ大崎は街の名前ですからね。部屋でやるわけがないですよ。

  23. 184 匿名さん

    たぶんペン字教室のことだと思いますが、再開発エリアの外ですね。ハートセンターの近く?

  24. 185 入居前さん

    内覧はこれからって人もいますよね

  25. 186 匿名さん

    >>185
    先日行った際、二階の書類書く部屋にはまだいくつか取扱い説明書の書類が残ってました。

  26. 187 入居予定さん

    カーテンを迷ってます
    初めてバーチカルブラインドにしてみようかと思ってますが、良し悪しあればお教え下さいませ。
    家族はオフィスみたいだからと反対してますが
    広くないリビングなのでスッキリするのではないかと思ってます。

  27. 188 契約済みさん

    >>178
    まだの人いますよ。

  28. 189 契約済みさん [女性 30代]

    週末内覧会に行ってきました。眺望が販売時の説明と異なり、ショックでした。

    購入時に目の前のビルが28階建てなので、30階以上の部屋だったら、屋上が見えるぐらいと説明され、眺望を前提として30階以上の部屋を購入しましたが、実際は写真のような感じでした。
    マンション購入が初めてです。これは普通でしょうか

    1. 週末内覧会に行ってきました。眺望が販売時...
  29. 190 匿名さん

    >>189
    フローリングの付箋多いですね。
    うちはフローリングは床鳴りが二ヶ所だけでしたが、キズとか浮きとかありました?

  30. 191 契約済みさん

    >>189
    シュミレーションで部屋から見た風景をモデルルームで見られたと思いますが、シュミレーションではどうでしたか?

  31. 192 契約済みさん [女性 30代]

    189です。一部の付箋はフローリングの擦り傷で、一部は天井クロスの浮きでした。
    最初ぜんぜんフローリングのキズが分からなかったです。
    友人が床に寝転がって光の反射で見てくれたら、見つけました

  32. 193 契約済みさん [女性 30代]

    >>191
    シュミレーションでは大丈夫でした。そのときの風景がこれだったら、絶対買わなかったと思います。

  33. 194 内覧済みさん

    バルコニーの床は、どなたかがコメントされてましたが、思っていたより良かったですね。タイルを考えていたのですが、うちはこのままで過ごしてみようと思います。
    共用部分の仕上がりは私は大満足でした。屋上からの眺望も、どの方角もそれぞれ素晴らしいと感じました。
    北側のソニー跡が大変気になる所です。それとパーティルームに共用の食器類があったらいいなと思いました。

  34. 195 内覧済みさん

    追加の感想。元気ないオリーブさんがいたので、元気復活するか心配になりました。

  35. 196 契約済みさん

    >189

    営業の説明が正しくなかったことはともかく、眺望システムに反映されて
    いないならそれは抗議するべきかと思います。
    営業だって眺望システムに従って説明してるわけですから。

    しかし、それでどうなるかというとキャンセルするか否かという選択肢くらい
    しかないはずです。
    三井が眺望システムの誤りを認めれば手付金は返してもらえるかもしれません。
    キャンセル待ちが多いのですぐ売れるでしょう。

    お部屋は西側高層階ですよね?
    見えているのはブライトコアでしょうか。

    タワマン街ですから東向き以外はいずれタワマン林立は宿命です。

  36. 197 入居前さん

    >189

    ブライトコアは20階、ブライトタワーは31階。
    28階建てってどのビルですか?

    北側はまだ視界を遮るような建物は立ってないですよね。
    (いずれソニー跡地、もう一つのソニー、モデルルルーム跡地
    と3方向がタワマンで塞がれそうだけど)

    もしかしてブライトコア越しに高層ビルが見える?

  37. 198 契約済みさん

    >> 189

    見えてるのゲートシティですね。
    ソファに座れば、屋上が見えるぐらいになりませんか?
    まぁどの姿勢かで眺望は大きく変わるので難しいですね

  38. 199 内覧済みさん

    >>193
    西側高層と思われますが、うちもシュミレーションを参考に眺望を楽しみに購入しました。
    でも、ブライトコアやグラスカなどの近くの高層の存在感はちゃんとシュミレーションにもありました。193さんは遠くの景色の印象が、強すぎたのではないですか?あんまり気になるようだったら、意味はないかもしれませんがシュミレーションを、もう一度みせてもらうとか、お願いしてみては。

  39. 200 契約済みさん

    >>189
    西側の中住戸という前提でコメントします。ブライトコアのてっぺんが我々のマンションの28階と同じ高さという意味だったのではないでしょうか?。写真を見ると自分の部屋の方が少し上にあるように見えますし、30階ちょいくらいであればあまり矛盾しない眺望のような気もします。担当の説明やシミュレーションの結果は気になりますが。シミュレーションはベランダからみた眺望なので、リビングからの見え方とは少し違う可能性はありますよ。

  40. 201 入居前さん

    ゲートシティが見えるということは南向きですか?

  41. 202 契約済みさん

    >>201
    ゲートシティはもっと遠くに見えます。南向きではないですね、これは。

  42. 203 契約済みさん

    >>193

    お気持ちはわかりますが、「風景がこれだったら絶対買わなかった」なんて悲しいこと書かないでください。
    同じ向きの下層階を購入した方もたくさんいらっしゃるということをお忘れなく。

  43. 204 入居前さん

    西向きで抜けを体感できるのは最上階に近い部屋だけじゃないですかね。閉塞感はないし住む上では全く問題なし。

  44. 205 契約済みさん [女性 30代]

    189です。コメントありがとうございました。
    南向きです。ビル名よく覚えてないですが、営業の方は確かに28階建てと言ってました。
    来週契約会の前に1回三井の方と話してみます。
    眺望が絶対条件で購入したので、悲しいコメントを書いてしまって、すみませんでした。

  45. 206 契約済みさん

    住む上での問題さえなければよいのなら、誰も中層階なんて買わないですよね。

  46. 207 契約済みさん

    自分は西側高層階ですが、かなり抜けを感じましたよ。
    ブライトコアは全く気になりませんでした。

  47. 208 入居前さん

    >205

    南向き。。。ということはゲートシティかと思われます。
    こんなに見えるんですね。

    低層〜中層階の方がかえって目の前のプラザやその先の公園が
    視界に入ってゲートシティが気にならないのかな?

    南の低層〜中層階の人、眺望はどうですか?

  48. 209 契約済みさん

    >205

    確かに窓からの景色も部屋の条件の一つです。
    気にしない人は気にしないけど。

    「眺望が絶対条件」だったなら考え直すのもアリです。
    (薦めてるわけではありません)
    毎日「こんなはずじゃ」と思いながら暮らすのも悲しい。

    でもこれだけは断言できます。

    この大崎でここに勝る物件はないですよ。
    それに一年半前の価格ではもう買えません。
    しかも南向きの3LDK。
    眺望の期待はずれはあったとしても、すごい貴重な部屋で
    あるとうことは事実でうらやましい限りです。

  49. 210 契約済みさん

    眺望は今から改善しようが無いので、事前シミュレーションと異なるのでキャンセルも視野に入れているとのスタンスであれば三井と相談しても進展があるかもですね。
    もう他の部屋は完売なので、キャンセル前提での交渉か、現状を受け入れるかのどちらかになると思います。

  50. 211 入居前さん

    189さん、手放すならどうぞ。
    風景は毎日目に入るので、
    毎日いやな思いをすることは事実です。

  51. 212 入居前さん

    207さん、うちも西向きなんですが、カーテンやブラインドどうされたか教えてください。迷っています。

  52. 213 契約済みさん

    >>212
    自分も迷いましたが、カーテンレールをそのまま利用して、ブラインドにせず、普通にレースとドレープにしました。因みに、外国製ではなく、川島織物の豊洲ショールームに行って悩みに悩んで約4時間。。
    リビングは3倍ヒダ、寝室は2倍ヒダで落ち着きました。
    タッセルも選んで来ました。ただ、タッセルフックは付いてなかったような??あまり参考にならないと思いますが、こんな感じです。採寸と取付は出張でやってもらう予定です。

  53. 214 契約済みさん

    南の中層ですが眺めは良かったですし、シミュレーション通りでした。ちなみにゲートシティまでは直線距離で300メートルくらいありますから、北西から眺めたグランスカイと同じくらいの距離がありますよ。高層だとこう見えるとしか言いようがないですが、少し腑に落ちない部分もあります。

  54. 215 契約済みさん

    私も当初南を検討しておりましたのでひとこと。シミュレーションでは最上階付近でやっとゲートシティの頭が抜ける感じでした。ゲートシティはイースト棟が地上24階で108メートルありますので、189さんのお部屋がもし30階台前半なら屋上を見下ろすのは不可能です。三井の説明がどのようだったか、ですよね。
    しかし、シミュレーションは肉眼で見るのとは違いどうしても建物が遠く小さく映ります。これはどの方角にも言えることです。ビューラウンジの眺望も肉眼では東京タワーが近く大きく感じました。

  55. 216 匿名さん

    まあタワーマンションの30階以上の部屋買ったら目の前に黒いオフィスビルとお見合いで双眼鏡なら部屋の中のぞかれちゃうわけでショックですよね。

  56. 217 入居前さん

    213様、ありがとうございました。西向きに住むのは初めてで、西日がどんなものかあまり想像つきません。
    入居楽しみです。

  57. 218 入居前さん

    189さん的には眺望のイメージにズレがあったのでしょうね。この写真のイメージと、実際に居室やベランダから肉眼で見た感覚はまた少し違うと思います。東ほどの抜けがないのは確かですが、南の中住戸は日照時間がとても長いですし手放すのはかなりもったいないかと。

  58. 219 契約済みさん

    眺望命なら、もっと遥か上を買えば良いのに。リスク管理の失敗なので、自己責任ですね。

  59. 220 契約済みさん

    >>189
    東向き中層以上の部屋を除けば、眺望とて決して悪くない部類のはず。このマンションのスペックと南の特性を考えれば欲しがる人はたくさん居ますよ。あとはこだわりの問題。

  60. 221 契約済みさん

    東の眺望は想像以上に素晴らしいものでしたね。
    こればかりは実物みないとなんとも言えませんね。

  61. 222 契約済みさん

    西向きの高層階ですが、すごく視界が抜けて富士山まで見えて素晴らしかったです。唯一存在を感じる建物は視界の左に少し入るブライトタワーだけだったので大満足でした。前に視界の下になったブライトコアとオーバルコートがあるので目の前に視界を遮る建物が出来ないのも安心です。

  62. 223 契約済みさん

    >222
    だいたいどこのタイプを購入されたか想像つきます。どんな眺望か見てみたいものですね。あっ、屋上からみれば大体わかるか(笑)。

    富士山眺望と西日との葛藤ですよね。でも夕方の富士山はきっと格別だと思います。

  63. 224 契約済みさん

    展望と言えば品川駅のビル群が壁のようになってかなり存在感はありますね。あれはどっちの方角なんだろう。
    北向きは思った以上に東京タワーが大きく見えて、下には高級感を感じる住宅街と森が見えて良かったですソニーの跡地に高いビルが立たないことを祈るばかりです。
    西向きを屋上から見ると抜け感があって良いですね!

  64. 225 契約済みさん

    209さんのコメント

    まさにその通り。


    あと、リビングからの眺望とバルコニーから眺望も
    また全然違いますので。
    バルコニーからだと、かなり開けていると思いますが。

  65. 226 契約済みさん

    No.187さん

    バーチカルブランド使っています。
    全部同じ生地ですと確かにオフィスっぽくなるかもしれませんが、うちは、厚手の無地の生地と、網のような透け感の強いものを、交互に組み合わせています。
    手前みそですが、お洒落で気に入っています。

    ただ、バーチカルブラインドは、スタイリッシュでいいのですが、クリーニングがちょっと大変。
    専門の業者さんに、羽根1枚づつ外して頂きクリーニング。
    でき上ったら、また一枚づつ設置。
    それらの手間を含めて、1枚当たりのクリーニング代も結構なお値段に。

    ただ、柄のあるレースカーテンと合わせて、ブライントの角度を縦にしたとき、隙間から見えるレースカーテン。
    素敵だと思いますよ。

  66. 227 契約済みさん

    エスカレーターで来てきましたね。

    1. エスカレーターで来てきましたね。
  67. 228 契約済みさん

    >>227
    想像以上に立派です。写真ありがとうございます。

  68. 229 入居前さん

    No.226さんへ

    187です
    ご丁寧な説明ありがとうございました。
    なるほどと思う事ばかりです
    参考になりました

    パソコン環境やテレビの事などまだまだ分からない事ばかりですが
    こちらの掲示板拝見しながら入居楽しみにしてます。

  69. 230 契約済みさん [男性 30代]

    >>205
    私も南向きで同じような感想です。

  70. 231 入居前さん

    >>226
    見てみたいです。写真お願いいたします!

  71. 232 入居前さん

    >>230
    南向きで手放すなら買いたいです!

  72. 233 契約済みさん

    南は実用性重視の方角だったのかもしれませんね。ただしどんなに素晴らしい眺望でも慣れてしまえば有難みも薄れるものです。ゲートシティの影になるような距離感ではない訳ですから、その点冷静に。

  73. 234 契約済みさん

    先日内覧会に参加しましたが、屋上からの眺望は想像以上に素晴らしかったですね。
    アルコールは禁止で始めるようですが、節度を守れば許可できると思うんですが。
    みなさんはどうお考えでしょうか。

  74. 235 契約済みさん

    >>234
    節度を守るといったもいろんな感覚の人がいると思うので、具体的なルール決めが必要と思います。何かルールはお考えがあるのですか?

  75. 236 契約済みさん

    そりゃあアルコールOKの方が楽しくていいですよね。ただしお酒の影響は個人差が大きいですし人を変えてしまいますから。仮に総会の多数決等で成立したとしても、1回でもクレームが出たら即終了となりそうな内容ではあります。

  76. 237 契約済みさん

    >>227
    想像以上の立派さで嬉しいですよね。

    できれば、川までの歩道を倍くらいに広げて照明明るくして欲しいです。
    あの歩道は、植栽が鬱蒼とし過ぎ、夜は暗すぎてうんち踏みそうなのが嫌なんです。
    区議の方よろしくお願いしますよ。

  77. 238 匿名さん

    屋上からの眺望がすばらしければ素晴らしい程、知り合いに自慢したくなるのが人の常。
    そこでワインを傾けるのも一興ですが、あなたの知り合いが節度を守らないときに諌められますか?
    アルコールが入れば気も大きくなります。
    やめましょう。

  78. 239 匿名さん

    >>189
    たまたまリビングの窓の正面にゲートシティーが見えちゃう位置関係なんでしょうけど、少し首を振れば抜けてるゾーンも結構ありそうです。都心マンションとしてはごく普通なんじゃないではしょうか。

  79. 240 契約済みさん

    >>237
    下記に記載されているとおり、歩道はこれから仕上がれば十分広くなりますよ。
    http://kitashinagawa5-1.com/public.html
    下記の6ページに書かれているとおり、夜でも安心して歩ける街路灯の連なりを実現するとのことだから、街が仕上がれば明るくなりますよ!
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2013/1126/download/sumai...

  80. 241 契約済みさん

    >>240
    いや、エスカレーターから小関橋までの歩道ですね。
    ゲートシティーの歩道ですよ。
    せまくて暗くて、、
    ゲートシティーの川沿いは全部暗いんですよ。
    うんち踏んじゃう。。

  81. 242 匿名さん

    >>228
    俺たちの金で作ったからね。払ってない近所のやつから通行料取りたいわ。

  82. 243 契約済みさん

    >>241
    うんち踏んだら、靴綺麗にしてからマンションに入ってね。

  83. 244 契約済みさん

    大崎駅にかかるエスカレーター付近の桜を、外国人
    のツアーバスからたくさんの観光客がおりてきて、写真を撮っていました。来年はその先の緑の二重列植も完成してもっと魅力ある道になってるでしょうね。
    内覧会で屋上のオリーブを見ましたが、生命力あふれる立派な姿で見惚れてしまいました。プラントハンターさん、ありがとうございます!
    このマンションで過ごす時間が待ち遠しいです!

  84. 245 匿名さん

    >>241
    その前になぜ道端に落ちてるのか討論しようよ。

  85. 246 匿名さん


    確かにゲートシティのところの歩道は狭くてキャパオーバー。

    だってさ、数千人も人口が増えるんだぜ。

  86. 247 入居予定

    家族の自転車が二台以上必要な場合、非常用エレベーターを使用して、自身の部屋まで移動するというのは皆さん許容できますか?現実的に2台以上必要な場合の落とし所を決めた方が良いかと思った次第です。

  87. 248 契約済みさん

    >>247
    狭いエレベーターの中に自転車なんて入らないのでは。
    さらに、部屋の中にしまうのは無理な人も多いはず。2代目は処分ですね。

  88. 249 匿名さん

    >>247
    ヒント   レンタサイクル

  89. 250 匿名さん

    >>247
    そもそも自転車は非常用エレベーターからいれるルールらしいです。営業に確認済みです。

    一般のエレベーターではなく非常用エレベーターです。

  90. 251 契約済みさん

    すでにルールあるんですね。失礼しました。非常用エレベーターは内覧時に乗ってはいませんが、16人乗り?とかもっと多勢で乗れるサイズとお聞きしましたので、自転車入りそうですよね。レンタサイクルもあることを含め、入居後の生活に必須かどうか検討してみます。コメントいただいた方ありがとうございます。
    部屋に入るかどうかは我が家は工夫しだいと思います。。

  91. 252 契約済みさん

    皆様家具はどちらで購入されますか?
    私は三井デザインテックか大塚家具か迷っています。
    割引率が大塚家具の方が高いので恐らく大塚家具ですが。

    また、ラグやカーテンでおすすめのメーカーなどありましたら教えて下さい。

  92. 253 契約済みさん

    ベランダに人工芝をひくのは危険でしょうか?

  93. 255 匿名さん

    >>252
    大塚家具にしてあげてください

  94. 256 契約済みさん

    >>252
    大塚家具の割引率って、例のセールですか?

  95. 257 匿名さん

    足元みるわけではないのですが、今まとめ買いする客はかなり割引してくれると思います

  96. 258 入居前さん

    大塚家具で直接買おうとしたら、
    「三井関係ですか?5%オフで三井さん通しますね!」
    と自動的に言われました。
    書類に新居の住所とか書かされるので…。

  97. 259 契約済みさん

    そうなんですよね。情報ありがとうございます。家具悩みますよね。結局うちはまだ何も購入してないです。内覧会で実際に部屋見てみると、思ってたより少し狭く、思い描いていたインテリアだと合わない気がしてきました。
    インテリアショールームに行きまくって目を養いたいと思います。

  98. 260 入居前さん

    >>259
    ちなみに大塚家具はノルマあるから、
    全員同じ家具を勧められます。
    フェラーリのデザイン考えた奥山さんのなんとか〜とか
    ベッドとか。
    アクタスも。
    頑張ってください。

  99. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸