東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ ブルームテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 小川
  7. すずかけ台駅
  8. ザ ブルームテラスってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2024-11-21 08:33:43

ザ ブルームテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都町田市小川字十号1564番2外(地番)
交通:東急田園都市線 「すずかけ台」駅 徒歩10分
東急田園都市線 「南町田」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.49平米~91.59平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:大栄不動産
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コミュニティ
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション 旧:[MADE IN DENTO]ザ・ブルーム&テラス373プロジェクト

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.9.8 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-29 14:58:03

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ガーラ・レジデンス橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ ブルームテラス口コミ掲示板・評判

  1. 51 物件比較中さん [男性]

    ホームページから2900万円台〜の表記がなくなりましたね。
    やはりマンション価格は上昇傾向なのでしょうか

  2. 52 購入検討中さん

    >50さん
    価格で選ぶならオハナ、町で選ぶならブルームではないでしょうか?
    横浜線と田都を並べて比較するには少し無理がありますよね。
    ただ、南町田は色々と別のマンションも出てますので、そちらも見学してみては。

  3. 53 匿名さん

    1期1次はどのくらい売れたのでしょうか?

  4. 54 匿名さん

    名鉄不動産と大栄不動産、あまり聞いたことがないのですが、評判はどうかご存知の方いらっしゃいますか?

  5. 55 匿名さん

    >>53
    実際の応募はわかりませんが、私が行った時には花はかなり飾ってありましたよ。

  6. 56 購入検討中さん [男性 30代]

    町田街道沿いか、トヨタがある南側かで迷っています。
    町田街道沿いは排気ガスや騒音が気になりますか?
    また、気になる点は他にありますか?
    教えて下さい。よろしくお願いします。

  7. 57 匿名

    >>56
    私も何度か足を運び予算的な部分で町田街道側とトヨタの南側を検討しましたが最終的には他物件で決めました。
    子供がいるので町田街道側はネックでした。排ガスもありますが、町田街道は交通量が多く緊急車両やバイク等も通っているので音の不安も払拭できませんでした。子供がまだ小さいので寝ている時に緊急車両等で目覚めたりすると寝かしつけるまで大変なので。現地も何度か足を運びましたが、トヨタ側は4階以上を選択しないと眺望、日当たりもあまり良くないかなと感じ自分の予算では我慢して低階層で長年住んでいくのはやはり納得出来ませんでした。
    あとは戸数が多いので巷で騒がれているような問題が起きた時に住民全体で意見をまとめる事にも不安を感じてしまいました。これだけの戸数ですと自分達の様な子育て世帯はもちろん、子育て等を終えられた年配の方も検討されるでしょうし。そういった様々な世帯が生活されるマンションで果たしてどれだけ迅速に決議が取れるのかも不透明なので。
    値段の割には設備仕様が良いので最後まで悩みましたが、上記の点で残念ながら検討からは外した次第です。
    あくまで私の主観ですのであしからず。
    いずれにしても低金利のご時世ですしこれ以上値段が上がると厳しいので納得出来る物件があれば購入を前向きに考えて損は無いかと思います。
    長々と失礼しました。

  8. 59 物件比較中さん

    駅まで歩いてみました!!
    坂道やばいです。心臓破りのゲキ坂です。
    推奨ルートを通ると未舗装で土むき出しの階段を通ります。
    雨の日はぬかるんで危ないでしょう。
    駅前、ローソン一軒しかありません。
    東側からマンションの中に入って結局新聞取って部屋に戻ると考えると・・・

  9. 60 匿名さん

    私もその道通った事がありますが、あの階段は非常に危ないと感じました。けど確かに10分ぐらいで着きました。
    他の道ですずかけ台にいくと遠いのでしょうか?

  10. 62 匿名さん [ 30代]

    ここの物件を検討している方、もしくは購入をした方はどちらの棟を検討していますか?もしよろしければ、参考にしたいので、検討理由も合わせて教えていだきたいです。よろしくお願い致します。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 63 匿名さん

    東側はいつ販売するんですかね?

  13. 64 匿名さん

    東側ってまだ販売していなかったんですか??
    いつになるのでしょう。
    他の棟がある程度落ち着いてから、ということになってくるのでしょうか。
    販売計画があるのでしょうけれど、
    欲しいという人がいる場合は出せばいいのに、なんて思ってしまいます。

  14. 65 匿名さん

    3LDKでも3人家族なので十分な広さかなと思いました。和室があるプランならば落ち着くでしょうし、コタツもおけそう。洗面台のボールが中央でなく片側に寄っていて作業スペースがあるって面白い子どもが洗面中お母さんがお化粧したりなど2人で使えるなど便利でしょうね。

  15. 66 購入検討中さん

    なんといっても、値段が魅力的ですね。
    どのくらい売れているのでしょうか?

  16. 67 購入検討中さん

    南町田駅とすずかけ台駅は通勤時間帯と帰宅時間帯はどのくらい混んでますか?

  17. 68 ご近所さん

    > 67
    http://www.tokyu.co.jp/railway/guide/off-peak/
    ここが参考になると思います。8時前の上り電車はかなり混んでると思います...

  18. 69 匿名さん

    坂がキツイと自転車を使用するときにかなり大変ですね。
    南町田駅の方が道は緩やかですけど大和バイパスを通らないといけないので信号待ちに朝などはイライラしそう。
    だけど、すずかけ台のほうは坂が急勾配だから。
    ルート面で、このマンションはどうなのかと思っています。

  19. 70 匿名さん

    出勤時は下りなのですずかけ台から(急げば10分かかりませんでした)、帰りはフラットな南町田からというのがいいと思います。
    地下道が出来上がれば、信号待ちもなくなります。

  20. 71 匿名さん

    >>70
    地下道っていつ出来るんですか?

  21. 72 匿名さん

    町田って保育園入るの難しいんですかね?

  22. 73 匿名さん

    もう今は町田に限らず、じゃないでしょうか。
    どこも大変ですよ。保活という言葉があるくらいですから。
    町田の場合は保育園に入るための条件はポイント制なんですかね?
    なるべくポイントを積み上げるようにしていって…というかんじでやっていくしかないかも。
    働きたいのに難しい問題です。

  23. 74 購入検討中さん [男性 30代]

    ここの営業は何を考えているの?駅からこんなに遠いのに大規模だからって資産価値があるだなんて。

    あんまり適当なことばかり言っていると本社に電話しますよ!

  24. 75 いつか買いたいさん

    資産価値を求めるなら投資用のマンションを探せばいい。ここのいい所は単純で、町田街道に隣接していてスーパーが近い。駅距離や資産価値を気にする人がくる所じゃないですよ。

  25. 76 謙信

    >>69
    信号待ちでイライラされるのであれば運転しない方がいいですよ

  26. 77 物件比較中さん

    ここを買う意味ってなんですかね?
    切実に疑問

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 78 匿名さん

    >>77
    自分が気に入ったらなら別にいいんじゃないんですか

  29. 79 匿名さん

    75さんが書いているとおりかなと思います。
    資産価値ありき、というよりは駅は近くないけれどそこそこ便利に暮らそうという人向けということだと思います。
    資産価値だったらターミナル駅とかそういう所で駅にすぐ近くないと難しい。
    自分が気に入って買うのなら、それが全てではないでしょうか。

  30. 80 匿名さん

    どうしてココを選ぶの?的な書き込みが気になりましたが
    買い物も便利で子供が通う学校も徒歩圏内なのは、購入を検討するには
    とても良いと感じるポイントが当てはまっています。
    いいなと感じる人は多いかなと思います。

  31. 81 匿名さん

    駅までの距離が結構あるなと思ったのですが
    ころ広さで、この価格帯で購入できるなら妥協出来るかなと思います。
    ここまで大規模マンションでなくてもなという気持ちもあるのですが
    大規模マンションって、ご近所付き合いは大変でしょうか?
    それても戸数が多いことで、そんなに付き合いは深くならないものでしょうか?

  32. 82 匿名さん

    >>81
    一概には言えないと思うのですが、最近は共働きの家庭も増えているので自分で臨まなければ近所付き合いはそんなに深くならないと思いますよ。

  33. 83 匿名さん

    総住戸数が多いマンションのほうが人付き合いは希薄だと思います。
    住戸数が少ないマンションは、顔を覚える程度の人数レベルになるしマンションの管理組合員の順番が回ってきやすいので密な付き合いになりやすいと思います。

  34. 84 匿名さん

    待機児童は町田で2015年に155人、前年より50人くらい少なくなったとはいえやはり子育て大変だなと思います。働きながら子育ては少しでもストレスなくしたいです。2年目もちゃんと預けられるかとか考えるし、そのあとは学童はとか。
    塾とかお稽古とかは充実してそうなイメージですけど。

  35. 85 検討中の奥さま [女性 30代]

    通り沿いはかなり出来上がってきましたね!

  36. 86 匿名さん

    資産価値を求めるのであれば、この土地では厳しいと思います。
    価格などを優先に考えて、多少駅から遠くても大丈夫と考える人向けの物件だと思います。

  37. 87 ご近所さん [男性 30代]

    学童が足りず、大変な状況になりますね。
    トヨタは、修理音は爆音です。
    裏のマンションの駐車場が、ベランダ目の前。
    検討を、やめました。
    オーケーが近いのだけは、ポイントです。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    アージョ府中
  39. 88 ご近所さん2 [男性 30代]

    賃貸、売却を考慮しなければ、新築でこの広さなら買いだと思いますが、小学生のお子さんの通学は少し心配ですかね。
    先日の事故もありましたし。

  40. 89 購入経験者さん

    グランベリーモール、2017年~2020年まで閉店してしまうんですね。永住するならたった3年ですが入居したばかりで3年もグランベリーモールがないのは寂しいですね。

  41. 90 匿名さん

    残念ですよね>グランベリーモール
    でもその後、ピカピカに綺麗になって帰ってくるのですから、それを楽しみに、というかんじでしょうか。
    3年なんで本当にあっという間ですもの。
    買物の幅がその間無くなってしまうのは少々不便さはあるかもしれません。

  42. 91 購入検討中さん

    最近モデルルーム行ってないのですが、ここは売れてますか?

  43. 92 匿名さん

    売れ行き気になります。12月に100戸超えたという話を聞きましたが、その後どうなんでしょうね。

  44. 93 匿名さん [男性]

    町田街道側の足場が外れてました。あとパチンコやの一部がドラッグストアになってました。近くにドラッグストアができるのはいいですね。

  45. 94 匿名さん

    93さん、直近の情報ありがとうございます!
    完成が近くなってきているって言う感じがしますねぇ。

    ドラッグストアできてたんですか。
    知らなかったです。
    近くにあると助かるお店の一つがドラッグストアですよね。
    意外とかさばるものが多いので、近いとかなり便利です!

  46. 95 契約済みさん [男性 50代]

    この前モデルルームにセミナーを聞きに行ってきました。
    その時に見たら一階や最上階角部屋などいいとこは結構契約済みになってました。
    角部屋でも南西の角部屋はトヨタの看板が六階までは目の前になるのでまだ空いてました。

    南町田駅北口の地下自転車置き場は出来上がってますが、地下通路はまだ工事中でした。
    入居が今年の11月以降ですが、来年の二月からグランベリーモールは建て替えのための工事で閉店だとか。
    東急スーパーは仮設店舗で営業するようです。
    映画館は建て替え無いので閉店しないのが唯一の救いです。

    何度か現地偵察に行って入った近所の尾張屋さんの蕎麦と小川軒のラーメンは美味しかったです!

  47. 96 契約済みどす

    >>95
    二週間ぐらい前はこんな感じでした

    1. 二週間ぐらい前はこんな感じでした
  48. 97 物件比較中さん

    未就学児がおり、契約を検討中の者です。同じように幼いこどもをお持ちの方ですでに契約された方、決め手となったポイントをお聞かせいただければ幸いです。参考にさせて頂きたいと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  50. 98 匿名さん

    >>97
    子どもが二人います。幼稚園・小中学校が徒歩10分圏内にあるのが決め手になって契約しました。小中学校は、比較的落ち着いていて、人気のある学校のようです。小学校は裏から行けば大きな道を横断することなく通えるのも安心かな、と。近くのスーパーはベビー用品も取り扱いがあって助かります。鶴間公園は少し遠いですが、歩いていけないこともなく。マンションを南町田で探していたので、学校とお買い物に便利なこちらを選びました。

  51. 99 物件比較中さん

    >>98
    ご丁寧にありがとうございました。たしかに、幼稚園や保育園、小中学校が近くにあるのは大きなポイントですよね!
    小学校に関して、集団登校ではないようなので通学路に少し不安を感じています(車道と歩道が分かれていない細い道を歩くことになりそうなので)。でも交通量が多いわけではないし、慣れですかね…。

  52. 100 購入検討中さん

    >>99
    小川、南つくし野はメインの道以外は車道歩道は分かれていませんよ。
    と、いうより、この辺で事故のイメージが強いのは、むしろ歩道があるところかな。
    この辺は町田市にしては治安はいいところだと思います。

    ただ、マンションがかなりの勢いで増えているので、保育園とかの申込は厳しいかもしれません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

2LDK+S(納戸)

54.94m2・62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

未定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,198万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4708万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3830万円~5990万円

1LDK・2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸