匿名さん
[更新日時] 2024-12-08 17:58:47
住民同士楽しくやりましょう!
物件データ:
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.12平米~85.47平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2009-11-09 17:02:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示) |
交通 |
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
392戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:2011年04月上旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス昭島口コミ掲示板・評判
-
546
匿名さん
29日、東京電力の管内では、暑さのため冷房の使用が増え、供給電力に対する使用電力の割合を表す
「使用率」は午後2時台に93%に上昇しました。
東京電力管内では、29日朝から気温が高くなったことから、冷房の使用が増え、
電力需要は午後2時台に4570万キロワットに達し、東日本大震災後、最も高い水準になりました。
使用率は93%となっています。東京電力では、午後4時台に電力需要がピークに達するとみており、
電力の供給が厳しくなることも予想されるとして、オフィスや家庭でエアコンの設定温度を上げるなど
節電に協力してほしいと呼びかけています。
使用率が100%になったら、大規模停電しちゃうんですよね~。
エレベーター止めたり空調温度上げるしかないのでは?
-
547
匿名さん
この地域は、前回の計画停電が除外されたので、停電の不便さがわからないのでは?
対象となった地域のマンションの高層階に住んでいる友人や、電化された家に住んでいた友人は
後悔していましたよ。リスクってあるものですね。
駅のエスカレーターやエレベーターの停止は、障害者の方や年配の方には危険で耐えられないみたいですよ。
そんな声が多くて安全や人権配慮のため稼働を始めたと聞きました。当然と言えば当然なのかも。
ここも停電になったら水も出なくなるし、階段使って家まであがるしかないし、
駐車場のゲートも開かなくなるし、エントランスも開かないってことになるのかなぁ?と心配です。
今は、権利の主張より義務の遂行ですね。
停電だけは回避してほしいものです。私も節電頑張りますよ~。
-
548
マンション住民さん
200Vの契約とピークカットは頭から抜けてました。
エレベータの停止も幾分納得できます。
しかし、被災者の方と節電とは直接的な関係はないと思います。
そもそも彼らも、文句くらい言ってると思いますが。
又、窓を開ければ涼しいというのも、基本的には納得できますが、
全ての住居で同じかといえば、そうでもないです。
全ての窓を全開にしても、風が来ない場所もあります。
私が言いたいのは、
義務を遂行する為、権利を一方的に放棄させられている事です。
理事会は権利を放棄させてる訳ですから、
544さんのように具体的な説明し、協力を求めるのがスジではないでしょうか?
震災→節電→エレベーター停止では、少々納得が出来なかっただけです。
……ん?
もしかして、どっかに具体的な事書いてるのを私が知らないだけ?
……え?
直接、理事会に言え?
イヤです。
-
549
住民さんC
窓全開で寝たいですが、我が家の廊下側は人通りが結構あるので難しいんですよね。
電車の音も気になりますし、仕方ないと割り切っています。
ただし、昼間はエアコンは入れません。
-
550
匿名さん
A棟8階部分が3580万で売りに出されてるんですね。
ビックリです。
-
551
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名
547さん
昭島駅ではエスカレーターは節電の為に止めましたが、
エレベーターは止まりませんでした。
足の不自由な方への配慮はきちんと行われていました。
JRのいくつかの駅を利用していますが、
障害のある方等が使うエレベーターを止めたという話は聞いたことが
ありません。
普段使っているエスカレーターが止まってしまい、離れた場所のものを使わざるを得ない不便さはあったかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名
今更ですが、カウンターキッチンの下にキャビネットを置きたいんですが
みなさんどこで購入しましたか?
ニッセン、ディノス、ベルメゾンいろいろ見てますが
カウンター下の高さが88cmです。ニッセンでいいのがあったんですが
ジャスト88cmの高さだったので、却下しました。
あとはオーダーですかねぇ?
-
554
住民さんC
-
555
住民さんD
洗濯機置き場の上に棚を追加された方っていますか?
下記が知りたいです。
・いくらかかったか。
・どんな棚か。
・どんなデザインか(部屋のテーマが3種類ありましたよね、それに合わせてくれるのか、そもそも関係ない真っ白とかで作るのか)
あ、もちろんオフィシャルに依頼した場合の話です。
-
-
556
マンション住民さん
気になります・・・
毎日のように西棟辺りから聞こえてくる子供の泣き声
決して五月蠅いとか迷惑とか言うことではなくて
毎日同じ子が、泣くと言うより悲鳴に近い声で鳴き叫んでいます
考え過ぎならばいいのですが・・・
-
557
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
住民さんC
-
559
マンション住民さん
コーギーの飼い主っておかしくないですか?
平気で共用部だかずに歩かせてるし、朝も散歩に行かずドックラン直行で糞尿させてるし。
共同生活なのだから規約ぐらい守るのは最低条件だと思いますよ!
ミニチュアダックスも共用部歩かせるのはやめて欲しいですね。
-
560
住民さんC
-
561
マンション住民さん
飛行機うるさいですね。ココのところ頻繁に飛んできます。
窓開けているんで飛行機来ると耳をふさぎますよ。
ストレスになってきました。
-
562
住人でない人さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
どうして最近飛行機増えたんでしょうかね?
あの低空飛行やめてほしい
-
564
匿名さん
止めて欲しいって? 横田基地直近で低空飛行当たり前です。
高高度飛行で離着陸は無理。
-
565
住人でない人さん
低空飛行カッコいいねっ☆ ひゅーーーん ごぉぉぉぉ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件