駅から7分で大通りから1本内側に入っているので静かなのでは。
緑が多くて生活しやすそうですね。
間取りの広いプランもあるのでファミリー世帯にも対応できます。
南向きなので、立地が良ければいいですね。
周辺環境がどうなのかですね。
ホームページが、新しくなりましたね!
外観とか、少し情報が載っていました。
小規模ながらも、なかなか良さそうな感じ。
でも、施工会社が、未定って、、、不安、、、
早く色々と分かるようになったら、いいなと。
プラウド府中パサージュと比べて、駅から遠くなるし、設備もプラウドを超えると言うことはないんじゃないかと思うので、お買い得価格を期待してしまいます!
それなら、欲しい!!!
値付けさえ、間違えなければ、売れそうですね。
今、売り出し中の、他の新築マンションに比べたら、駅からの距離や立地は、一番まともなんじゃないかと思ってます。
現地は良く知ってますが、通りから少し入ってるだけで、静かです。
イニシアは、国領が売れ残ってるみたいなので、あまり高くすると売れないって、分かってると思いますので、
適正価格を出してくれるんじゃないかと淡い期待をよせています。
もうすぐ販売開始ですが、その時に価格はオープンにされるのかな。
南向きの物件で立地的にも悪くはないですが、
駅まで徒歩12分なのに、自転車利用したくても1家庭1台分くらいしか
駐輪場が確保されていません。家族が居る場合とか絶対に不便そう。
府中駅から徒歩7分ですよ。
府中本町からは12分です。
ちなみに、物件概要によると、サイクルスペースが、あるみたいです。
サイクルスペースとは、一定の区画で、数台自転車が停められるようなもののようです。
三輪車なんかも、置けると予想してます。
なので、一家に2台以上は確保されてそうな気がします。
メゾネットマンションってどうなんでしょ マンションのいいところって物件内はフラットであることで選ぶ人が少なからずいらっしゃいますから、メゾネットってどうなのかなぁと だったら最初から戸建てを選ぶかもしれないし
ただ戸建てほどお金かけなくて、戸建て感覚を味わえるという点ではいいんじゃないかとは思います。
ここのHrタイプのようにルーフバルコニー+メゾネットの部屋は憧れます。
上階でこういうタイプだと景色にも開放感あって良いなあと思います。
上下に分かれるとトイレ二つあった方が便利なんで、やっぱりその点は戸建より
使いにくくなっちゃったりしますよね。
階段の上り下りとか今は良いですが年齢を重ねた時のことも考えちゃいますし。
南側は、道路なので日当たりは期待できますね。
道路も大通りではないので、それほど交通量も多くないのでは。
Dタイプのプランですと角住戸で東からも採光が取り込めるので室内が明るくて良いと感じました。
キッチンの傍にも窓がありますし。
建物の中だったら、ある程度音の軽減はなされるのではとは思いますが…
どうなっていくのでしょうね
窓などに対策を取っていればいいのでしょうけれども
でも対策を取らないと、基本的には検討する人も減ってしまうかと思いますし
こちらの物件、気に入ってましたが、価格面で断念しました。
決して高くはないですが、うちには厳しかったです。
未練がましくホームページを見たら、今回の販売、17戸と物件概要にありました。
半分以上売れたんですね。
買える方が、羨ましいです!
購入される方、おめでとうございます。