東京23区の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ碑文谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 碑文谷
  7. 学芸大学駅
  8. ドレッセ碑文谷ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2015-11-11 07:21:55

ドレッセ碑文谷について知りたいです。


外観がいい感じですね。
室内や共用部分も素敵だといいなって思っています。
周辺のショッピングなど、住みやすい環境でしょうか。
子育てに便利なスポットなどありますか?

色々なことについて、情報交換したいです。


所在地:東京都目黒区碑文谷二丁目9番3(地番)
交通:東急東横線「学芸大学」駅 から徒歩 11分
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:東急建設(株)、東急グリーンシステム(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー 間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:61.34m2~85.17m2(予定)
構造および階数:鉄筋コンクリート 地上5階建て

[スレ作成日時]2015-03-23 15:11:48

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ碑文谷口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    >>31
    真の碑文谷住民からみればここは碑文谷とはいえない

  2. 42 匿名さん [男性]

    Gタイプ8000万くらいだと検討できるのですけど、どれくらいなんでしょうか?

  3. 43 匿名さん

    >>42
    同じ学大で、場所良し、環境よし、開放感あり、かつ天下の三菱物件でさえ、
    ちょうどそれくらいの坪単で苦戦中。
    ここは電鉄だし、グレード的にそれくらいでも厳しいんじゃないですかね。

    そういえばこっちはTES床暖はついてるのかな。

  4. 44 匿名さん

    今出てる両間取りはリビングが12畳未満とやや狭いですね。Lrタイプの洋室3を設計変更してリビングと一体にできればいいですけど、できないですかね?
    そういう意味ではGタイプの洋室3が開け放てるのはいいですね。ただ、それだと実質2LDKになるのが悩ましいところです。子供が大きくなるまではそれでいいかもしれませんが。

  5. 45 匿名さん

    >43さま
    床暖房はついているみたいですが、TESか電気式かは公式サイトだけではわからないです。
    これからもっと設備面の方に言及があれば、おのずと出てくる情報だと思われますが。
    まだまだもっと知りたいことも多いですけれど
    もう少し時間がかかりそうです。

  6. 46 匿名さん

    新間取りがなかなか公開サレマセンね((怒))

  7. 47 匿名さん

    まだモデルルームすらオープンしていないですから、情報が出てこないんじゃないかと思います
    事前説明会とか発表会やって、モデルルームグランドオープンしてやっと出してくるのではないかしらと考えております。
    こういうのって知りたいって思う人が多いから、なるべく引っ張っておきたいとおもうでしょうし。

  8. 48 匿名さん

    少なくとも12パターンはある間取りってことでしょうか。
    未公開の部屋はどんな感じなのか期待は膨らむところ。
    設備仕様にはNEWマークが付いてますね。設備の方、水回りは豪華仕様で
    コスト掛かってるなあと思います。ディスポーザー付きも受けそうな感じ。
    価格帯も間取りと同じころ発表になるんでしょうかね。

  9. 49 買い換え検討中 [女性 40代]

    モデルルームお邪魔してきました。
    マンション立地は静かで便利そうですし、ここは真の碑文谷ではないと仰る方もいらっしゃるのでしょうが、まあそれでも碑文谷ですので評価できると思います。
    しかし予想していたことですが、眺望が悪すぎます。せっかくの南向きワイドスパンから見える景色は、すべて前の賃貸マンションの屋根、もしくは家庭裁判所の窓です。東南角部屋、ワイドスパン、コーナーサッシ、すべて素晴らしいのですが、その向こうに見える景色が残念すぎました。
    あと気になったのは天井の低さと梁。部屋に圧迫感ありますね。あれは標準的なんでしょうか?
    フローリングやドアなどの建具が妙に安っぽいのもあの価格帯のマンションにしては残念な感じでした。
    価格は2階中住戸で@330を切るくらい、モデルルームで@380くらい、最上階は@420くらいが予定価格でした。

  10. 50 匿名さん

    私も天井の低さと梁がとても気になりました。高さの規制がある中で、5階建てにするためにゴツゴツした天井になったんでしょうが… 部屋が狭く感じられるし、圧迫感もあるので悩みます。また角部屋はいいですが、内側の部屋はベランダが狭そうですね。太陽光がどれくらい入るのかも気になりました。

  11. 51 購入検討中さん

    49さん、50さん。
    天井の高さはどれくらいでしたか?2.4mくらいでしょうか?
    それとも全体的に低いのではなく、下がり天井のところが低いということですか?

  12. 52 ご近所の奥さま [女性 40代]

    >>51さん
    全体的に低い感じでした。加えてリビングの真ん中に下がり天井があり、結構主張してきます。
    窓から見える景色も含めて、一度実際のお部屋をご覧になることお勧めしますよ。

  13. 53 匿名さん [女性 50代]

    24日から内覧と聞きましたが、もう見れたのですか?

  14. 54 匿名さん

    24日から内覧できるのなら、もう見学が可能なんでしょ。
    それは、全部の部屋を見られると言うことでもないですよね。
    一部の部屋だけですよね。
    出来れば日当たりの具合も見たいですよね。
    窓からの眺望も見たいから、上の方の階が見たいですね~。

  15. 55 社宅住まいさん [女性 50代]

    外観は、良いのですが、天井は、低く、ポーチどころか、玄関ドア位置は、特に広くない共用廊下より、少しも引っ込んでおらず、昔ながらの賃貸の様でした。営業マンも一般的な接客の教育がされてないのか? 失礼な言動が、心に残りました。

  16. 56 ご近所の奥さま [女性 40代]

    >>55
    同感、ここは営業の質が極めて低い。数千万円の商品を売る姿勢とは思えませんでした。シンプルな質問へも答えられない、ただただ口に出るのは利点のみ、如何に人気があるかの押し売りトーク。営業マンでマンションを選ぶ訳ではありませんが、気持ちよく買えるかどうかは大事なことですから、物件のクオリティと値付けもさながら、私たちにとってはその点においてもNGでした。

  17. 57 匿名さん [男性 60代]

    東急と聞いて、ステキなイメージで期待してましたが、各社のモデルルームを見学した中で、最も営業マンのレベルの低さが印象に残りました。宅建的には、全く問題ないのですが。。。今回関係ない家族の事を執拗に聞いたり井戸端会議的なネタで機嫌を取っているのか?勘違い甚だしいと不愉快でした。肝心な物件も外観から連想するよりは、外廊下も中もしょぼかったです。

  18. 58 匿名さん

    >>55以前、ブランズのモデルルームに3ヵ所行きましたが、営業マンは、全く落ち度なく、普通でした。同じ東急さんでも違うんでしょうか?

  19. 59 匿名さん

    二面の道路は、あの場所にしては、比較的静かでした。内部は、ハリが目立ち色は、白と茶ですが、色んな系統の茶色で、統一感がなく、ドア類は、鏡面仕上げで、けばけばしく、品がなかったです。玄関ドア前も ポーチ全くなしのいきなり外廊下でアパート風でした

  20. 60 匿名さん

    営業なんて似たり寄ったり。
    大手でも保険のおばちゃんみたいのとか、あー言えばこー言うお兄さん、いますよね。
    期待しない方がいいです。

    こちらの営業さんも、まぁイマイチでしたが、何よりプライバシーが…
    他に見学の方がいらして隣のテーブルに案内していましたが、仕切りもなく、なんの配慮もなし。そちらに付いていた営業マンもおかまいなしで大声で話してるし、声も丸聞こえ、お互いの顔も良く見えて(笑)、テンションガタ落ちでした。

    肝心な物件ですが、営業マンのセールストークを要約すると、碑文谷という住所と女性の声を反映させたキッチンと洗面所が売り。
    それだけか…って感じです。

  21. 61 別物件契約済み

    別物件を契約したのですが、営業の質は思っていたより大事だとわかりました。契約後のオプションや設計変更時にストレスになりますし、万が一そこで間違うとダメージ大きいです。色々設計変更したかったのですが、あれは出来ないこれは出来ないと営業から聞いていない事が出てきました。

  22. 62 匿名さん

    >>61
    ここでの営業マンの質には、既にストレスになってますが、私もオプションやリフォームを予定してますので、小さな事でも一筆書いて貰う様にします。参考になりました。

  23. 63 匿名さん

    >>61
    なるほど!
    確かにおっしゃる通りですね。そこが一番大事なポイントですよね。
    質の悪さに気を取られてました。粛々とこっちのペースで進めないとダメですね。営業マンチェンジできないんだから…

  24. 64 匿名さん

    >>61
    小さな会社のお客様センターにフリーダイヤルしても、この電話は、品質向上の為録音させて頂きますとテープが流れる時代に、営業マンに伝えた聞いてないのレベルでは、数千万の商品扱う資格なし。

  25. 65 匿名さん

    >>63
    チェンジした営業さんか、さらに最悪だったりして(笑)

  26. 66 別物件契約済み

    62さん、63さん、

    61です。私は営業変更をお願いしたのですが、改善させるからもう少し様子を見て欲しいと言われそのままにしたのですが後悔しています。

    リフォームされる場合は、期日が決まっている事もあるので確認をお勧めします。私は契約日に設計変更を2週間で決めて欲しいと言われました。2週間と言っても設計士にすぐ会えるわけではないので本当に時間がありませんでした。

    マンション購入された知人がいらっしゃれば是非相談をお勧めします。

  27. 67 匿名さん [男性 50代]

    天井は、皆さんが言う程低くないです。他物件でも見ました。まぁ普通です。一番びっくりしたのは、ポーチ全くなしの玄関。ドァを挟んでコンクリートの仕切りがあり、ガス水道のメーター収納ボックスが堂々と置いてあるだけ。

    1. 天井は、皆さんが言う程低くないです。他物...
  28. 68 匿名さん

    52さん、お返事ありがとうございます!
    リビングの真ん中が下がり天井ですか。。。
    何れにせよ、竣工売りは現物で確認できるのがいいですし、専有部は力を入れてくれているので何を重視するかですね。

  29. 69 匿名さん

    >>68
    「専有部は力を入れてくれている」とはどこにですか?
    内覧行かれてないのにご存知なのですか?

  30. 70 ご近所の奥さま [女性]

    管理費は、かなり高めです。61平米で27000円  70平米で30000円  75平米で33000円。

  31. 71 匿名さん [男性 30代]

    エントランスの壁が蜂の巣みたいでキモい

  32. 72 ご近所の奥さま [女性]

    >>71
    この波打つように重なるボーダータイルの飾り壁が、自慢なのです。

  33. 73 匿名さん

    そのタイルですが、本当に蜂が出て来たらビックリです。
    まあそんなことは無いでしょう。(笑)
    マンションのエントランスは、どこでも同じで少しでも高級感を出そうとしている様子が伺える。
    遣り過ぎ感もあるかも知れないけど、一応はデザインされているのだろうから。

  34. 74 匿名さん

    要望書かなり出てるらしいです。特に上層階の玄関ポーチ付きは、人気みたいです。

  35. 76 匿名さん

    >>75
    ピアースですか?だとしたらスペックはあまり大差ない気がするのですが、具体的にどのあたりでしょう?(営業マンは置といて。同じ会社でも当たり外れありますので)

  36. 77 匿名さん

    >>76さま
    そうです。ピアース購入致しました。具体にどの辺りが良いのか、という所についてはこの場で説明しきれない部分もございますので一度モデルルームに行かれたらどうですか?

  37. 78 匿名さん

    現地に行けば分かると思いますが、ピアースの立地がここより上というのはありえないですね。

    立地以外は同意です。

  38. 79 匿名さん

    設備はドレッセが上ですよ

  39. 80 匿名さん

    >>78
    まあ、立地の良さを駅距離ではかるのか、ほかの指標ではかるのか、という事にもよるでしょう。

  40. 81 匿名さん

    駅距離はそれほど違いはないし、立地もピアースは都道420号線沿いで高級感ゼロ、対してここは駒沢通りから奥にはいった閑静な場所。
    アドレスも碑文谷と目黒本町じゃ雲泥の差だね。
    設備仕様も大差なく、ここの方が高いのは当然か。

  41. 82 匿名さん

    目黒通りね。
    でもその通り。ピアースとはそもそもコンセプトから違う。

  42. 83 匿名さん

    失礼、目黒通りでした。
    自分が駒沢通りから奥に入った場所に住んでるので、つい間違えてしまいました。

  43. 84 匿名

    >>81
    高級感ゼロは言い過ぎでは?何を以って物件の良し悪しを決めるかは人それぞれ違いますから。でもあなた様のこの物件に対する愛着は充分伝わってまいります。

  44. 85 匿名さん

    >>84さん
    私は81さんじゃないですが、現場行けばわかりますよ。狭いバス通り、歩道すらない。実際に行かれて高級感があるかどうか確かめてみてください。

  45. 86 匿名さん

    立地は通勤などライフスタイルで価値観変わるし、外観などは好みがあるから主観で主張しあっても平行線。営業マンも然り。でもスペックは歴然でしょ。ドレッセが上。

  46. 87 匿名

    >>86
    ドレッセは部屋内の仕様は特段の高級感なし。ピアースは各部屋内廊下は大理石が基本仕様。玄関廊下も砂目地を使ったり風呂の仕様もドレッセより上。

  47. 88 近隣住民さん

    これがブランズ碑文谷なら分かるんだけど、ドレッセで近隣の新築物件とスペックで張り合いするのはちとキツイか・・・。まあ、駅から遠いけど碑文谷アドレスだから!

  48. 89 匿名さん

    >>87
    もう一度ドレッセのホームページ見直してみな。
    キッチンは水栓、シンク、食器棚。
    洗面所はモザイクタイル。
    トイレは天然石板。
    浴室はミスティ、側面タイル。
    廊下もタイル。
    どうみてもドレッセの仕様が勝ってる。

  49. 90 ご近所さん

    南向きはいいんですが、目の前の賃貸マンションとの距離が近すぎてどうも。。。
    5階くらいになると抜けるんですかね?でも今度は@400軽く超える値段が。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸