物件比較中さん
[更新日時] 2015-11-11 07:21:55
ドレッセ碑文谷について知りたいです。
外観がいい感じですね。
室内や共用部分も素敵だといいなって思っています。
周辺のショッピングなど、住みやすい環境でしょうか。
子育てに便利なスポットなどありますか?
色々なことについて、情報交換したいです。
所在地:東京都目黒区碑文谷二丁目9番3(地番)
交通:東急東横線「学芸大学」駅 から徒歩 11分
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:東急建設(株)、東急グリーンシステム(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:61.34m2~85.17m2(予定)
構造および階数:鉄筋コンクリート 地上5階建て
[スレ作成日時]2015-03-23 15:11:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都目黒区碑文谷二丁目9番3(地番) |
交通 |
東急東横線 「学芸大学」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
33戸(うち非分譲住戸1戸、販売対象住戸32戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年06月竣工済み 入居可能時期:2015年11月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ドレッセ碑文谷口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん
日影規制的には、日中に完全に日陰となる時間帯を、隣地境界から5mまでで4時間までとれてしまいます。
朝日と西日が横から当たるでしょうし、規制は楽々クリアでしょう。
いずれにせよ、南向きの日当たりを十分享受できるかどうか以前のレベルの話ですが。
景色が24時間隣地マンションとお見合い(それとも外廊下?)という点は変わらないですし。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
>20さん
ここ自体は工業地域じゃないみたいですが、碑文谷二丁目~目黒本町側の目黒通り沿いは、がっつり準工業地域指定。(意外と知られてないですが。)
この物件もあと1ブロック北なら、準工業地域に隣接。
今は車のディーラーや外食が多いですが、用途地域上は修理工場や倉庫、畜舎が建ってもおかしくない。
要は、そういうエリアです。
サレジオ教会周辺から西側の第一種低層地域、いわゆる「碑文谷」とは別世界ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
購入検討中さん [男性 40代]
現地行きましたけど南側の隣接マンションは屋根が斜めなので3階以上なら日照に問題はなさそうでした。
バルコニーから屋根しか見えませんが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
目黒区と言っても色々なエリアがあるんですよ。
目黒本町あたりはもともと町工場や中小企業が集まっていたまさに準工業地域です。目黒区に住んでますと自慢したいような人は止めておいた方がいい地域です。住所見ただけで土地の素性がバレますから。この物件は一応碑文谷アドレスなのでそのあたり微妙なところですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
目黒区もいろいろ、ですか。
全体的には良い街の集まりだと思いますけれども。
ただただアドレスを自慢したいだけだと違ってくるかもしれないですが、
普通に暮らすのならば悪くないんじゃないでしょうか、この辺りは。
駅にも日常的に歩いて行けるような距離だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
目黒全体が良い街だからこそ、ここの工業地域が目立っちゃいますよね。。
>25さん、情報ありがとうございます。
やはり土地の素性は地元の方しかわからない部分があります。
目黒本町のマンションの他スレで、周辺に金髪にーちゃんがたむろしている、という話があったのを思い出しました。
この物件は本当に道一本で目黒本町ですし、小学校の学区も目黒本町と同じ。
本物の(?)碑文谷、3、4丁目とは違う学区だし、どうなんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
>>25
目黒本町アドレスの、某N不動産Pウドは土地の本性、周辺住民からの評価をうまいこと隠して販売してたよね。発表当初は碑文谷づらしてて、何て面の皮厚いんだと思って見てた。
検討スレで少しでもアドレスのことに触れると削除対象にされてたから、相当関係者も神経質になってたんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
ご近所さん
確かに碑文谷のはじっこです。。
でも、本物の(?)碑文谷よりは少し駅から近いという面もあるかな。あと静かだと思うので私には許容範囲です。
ただ85平米の一番広い部屋が角部屋でないのはすごく残念です。。。普通一番いい部屋は角部屋じゃありません??
納得できないんですよね、ここが。
碑文谷の真ん中にいいマンションできればいいんですけどね~。
地主さんが押さえていて全然出ないんです。(駐車場はたくさんあるのに。。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
本物の(笑)碑文谷は、むしろ都立大学駅が近くなるんじゃないですかね。
この物件は、まぁ信号待ちの長い目黒通りがあるので、実際は15分かかるというのはよくある話としても、
せめて表記は10分にならないものですかね。。惜しい。
リセールも賃貸も検索条件でフィルタされてしまう今、不動産の価値として10分と11分ではえらい違いですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
立地の実情は既に述べられている通りだが、リセールに関して言えば碑文谷アドレスは大きい。
少しでも土地勘がある人にとっては目黒本町は論外。工場がひしめく狭い路地を大量のバスが通っているイメージ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
目黒区は一応隣接学区は選択できる制度があるようですので、
別の学校がいい、という場合には、
行くことが出来るんじゃないかと思います。
遠くなったりとか、安全に通う事が出来るんだったらいいんじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
>>31
多摩川沿いの低地の田園調布アドレスと同じく、あまり効き目はないんじゃないかね。まさか不動産を買うときに、周辺の用途地域を確認しない人はいないだろうし。
そもそも例えば二子玉、成城、田園調布等と比べると、碑文谷は知名度に劣る。城南、城西以外だと、読み方もわからない人も多いんじゃないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
敢えてここを買う理由に乏しい物件て気がするね。
微妙な駅距離、碑文谷とはいえ微妙な区域、近隣用途地域、学区、等。
ただ、誰かが言ってた通り実用面だけ見たらまあまあ。子供がいないか、いても私立前提とかで永住する気ならどうぞって感じかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
工業地域指定について、以下参考まで。
現状の地域の素性だけでなく、将来のリスクをどう考えるかですね。
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/25801/2/
(以下一部抜粋)
>まず、いくら現在の住環境が優れているといっても、用途地域の指定はあくまでも工業系であるということを忘れてはいけません。
>周辺エリアに工場などがまったくない状況であれば、近い将来に用途地域の指定そのものが見直される可能性もないわけではありませんが、現時点で工業系用途地域の指定がされているのには、それなりの理由があるはずです。
>用途地域が変わらないかぎり、隣家が建て替えられて工場になる可能性も常にあり、近隣にまとまった空地などがあれば、なおさら注意をしなくてはいけません。
>周囲がほとんど住宅地になっていたとしても、用途地域の規定に適合する工場などであるかぎり、役所は建築を許可することになっています。
>ちなみに準工業地域では、
□ 危険性や環境を悪化させるおそれがやや多い工場
□ 危険物の貯蔵、処理の量がやや多い施設
などを「建てても良い」ことになっています。もちろん、それぞれ事故などが起きないように必要な対策が講じられるハズですが……。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
Gタイプはせっかく専有面積が73㎡越しているのに、洋室3が4.4帖なのが若干残念かな。
他の居室も広いという訳じゃないのですが。
リビングの広さがけっこう割合を占めているから、居室がそういうかんじになるのかもしれないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
>36
要は、なにができても、反対運動もできないということか。
駅近でもないのに、そこまでのリスクをとるかどうか。
ここは買い手の目が試されるね。家族で住むならなおさら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
いろいろありますが、価格帯が気になりますね。
お隣の祐天寺徒歩12分の物件が、
>2LDK・5500万円台~、3LDK・6300万円台~7600万円台(予定)
と出ました。
祐天寺あたりはあまり詳しくないですが、参考になるでしょうか。
ただ第一種低層専用地域で、バルコニーからの眺望は抜けていて、東京タワーが見えるらしいですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
37さん
売主はDENやらオープンクローゼットやらの切り口で宣伝しておりますが、4畳半の居室なんて使い道がなく結局持て余してしまいます。
よほど困ったら、間仕切りのスライディングウォールを取り外して開放感のあるリビングにしてもいいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件