福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 西新駅
  8. グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト
購入検討中さん [更新日時] 2011-03-01 02:02:17

だいぶ建ち上がってきていますね。
色々な情報交換の場にしたいです。



売主:積水ハウス株式会社、三菱地所株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:西部ガスリビング株式会社



こちらは過去スレです。
グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-08 22:54:50

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン百道浜オーシャン&フォレスト口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    物価。

    まあ百道住んでる人たちは気にしないんだろうね。高級車でぐるぐる周る人も多いだろうし。
    首都圏ではバス、電車の乗り換え一回くらいは乗り換えに入らないくらいだけどなあ。

    福岡にいるとモノグサになるのかな。まあここのマンション買える人はあまりセカセカしたこと気に
    しないんだろうな。

  2. 202 匿名さん

    不動産はれっきとした金融商品ですから、将来の売り買いを考慮するのは当然です。ただこの物件のように一般的に駅前駅近と言われるマンション立地に対して人工浜のオーシャンサイドという特異な立地でいながら、海を眺められたり、デザイナーズだったり様々な付加価値を備えたマニア垂涎のリゾートマンションは、購入費はもとより、それなりのランニングコストや物件にみあった生活水準のキープ、将来の資産価値下落に対して何も気にしない真のお金持ちが購入すべき贅沢品。世の中の価値基準とは違う独特な感性と財力が必要です。

  3. 203 匿名さん

    意外と不便なのね

  4. 204 申込予定さん

    >196さん

    ありがとうございます!!
    近々契約予定なのでまたいろいろな情報教えて下さい♪

    確かに福岡市内の感覚では不便かもしれませんが、とりあえず生活に困らない程度の
    施設は周りにあるし、あんなに都市高速が近いんで私は気にならないですけど・・・。
    その辺りを差し引いてもいいな~と思える物件でした♪

  5. 205 匿名

    >>200
    福岡の方ですか?
    福岡って以外と地下鉄沿線でもバスを利用する人多いですよね。
    朝の通勤時間帯は幹線道路であれば専用レーンも有りますから下手にタクシー乗ったりするより速いですし。
    確かにここの物件であれば、博多駅周辺までバスでの通勤は不便でしょうが、天神への通勤であればむしろドアtoドアに近いから便利だと思いますがね。
    学校も百道浜小 百道中ですし。
    自分は西新駅周辺在住ですが、この物件を選びましたし、ファミリー層多いと思いますけど。

  6. 206 周辺住民さん

    福岡タワー方向から撮影

    1. 福岡タワー方向から撮影
  7. 207 周辺住民さん

    図書館方向から撮影

    1. 図書館方向から撮影
  8. 208 周辺住民さん

    博物館方向から撮影

    1. 博物館方向から撮影
  9. 209 周辺住民さん

    南東方向からEAST

    1. 南東方向からEAST
  10. 210 周辺住民さん

    南東方向からWEST

    1. 南東方向からWEST
  11. 211 周辺住民さん

    晴天のTNC。 眩しくはなさそう

    1. 晴天のTNC。 眩しくはなさそう
  12. 212 周辺住民さん

    洗濯用ベランダと眺望用ベランダ

    1. 洗濯用ベランダと眺望用ベランダ
  13. 213 周辺住民さん

    いくつか写真をアップしてみました。

    なぜかサムネイル画像が横向いてますが、
    拡大してみてください。 縦になるようです。

    ケータイの写真なので限界がありますが取り急ぎ。

    今日の2時頃です。 ときおり日が差す微妙な天気でした。

    リクエストあればまた撮ってきます。

  14. 214 匿名さん

    >>213
    おおっ。周辺住人さんありがとうございます。
    これだからこういうスレッドに来る価値があります。

    中には煽り目的のレスもあると思いますが、気にしないで下さいね。

    現在関東の者ですが、外観完成後の現地の画像は、実際はほとんどないので助かります。
    気長によろしくお願いします。ありがとうございます。

  15. 215 周辺住民さん

    >214

    どうもです。(^^)

    時々キレそうになりますが、がんばります。

  16. 216 申込予定さん

    >>213 さん

    本当に本当にありがとうございます(涙)!!
    いろいろな方向からわかりやすくて感激です!
    しかもTNCまで・・・(涙)

    実は福岡市内在住なんですが、まだまともに現地をみた事がなくて
    (モデルルームのジオラマで想像だけ・・)
    頭が下がります・・・反省。
    私も少しでも情報発信出来るように見習います!

    お願いですからキレないで是非また貴重な情報をお願い致します。

  17. 217 申込予定さん

    間違えました!
    >>215さん
    改めてありがとうございます♪

    >>213 さん
    私も少しでも情報発信出来るように頑張りますね。

  18. 218 周辺住民さん

    >217

    213 と 215 は同じ私です σ(^^)

    「荒らし」に負けず、がんばりましょう!

              ( 周辺住民 Z )

  19. 219 匿名

    あらしを挑発してあらそうとする新手の荒し。

    相手にしないように。

  20. 220 周辺住民さん


    南方向から。
    駐車場が出来上がってきました。
    黄色い部分が駐車場の3F部分だと思われます。

    三角の構造物は森の中に作られる「あずまや」のようです。
    なんと4Fの高さにあるんですね。 日当たりはいいんじゃないでしょうか (^^)
    森の全貌が現れてくるのが楽しみです。

    EAST, WESTとも最上階に紅白の幕がかかりましたね。
    躯体が完成したということなのでしょうかね (^^)

                ( 周辺住民Z )

    1. 南方向から。駐車場が出来上がってきました...
  21. 221 購入検討中さん

    多くの写真ありがとうございます。

    屋内式の駐車場はいいですね。

    もうしばらくしたら森が出現しますね。

    楽しみです。

  22. 222 買い換え検討中

    >>220
    おおっ。周辺住民さんありがとうございます。
    4mの東屋とは。みてみたいですねぇ。この構図はさすがに周辺住人さんだ^^

  23. 223 周辺住民さん


    >この構図はさすがに周辺住人さんだ^^

    いやヘリコプターで撮影したんです~ (^^;

  24. 224 匿名

    一時期、毎晩パトが、ツインズ百道のとこのLAWSON前に居たんだけど、最近いない時があるなぁと思ってた矢先一昨日はバイクの爆音で眠れずでした。夜中はタワー前を車両通行止めにして欲しい(許可車両だけ通行可)入居後、暴走族がうるさかったらすぐ警察呼びましょう。

  25. 225 周辺住民さん

    今日は風もなくて、桜も満開で、ポカポカ陽気。
    博物館の裏庭で子供とひなたぼっこしました。

    さてO&Fに大量の土が搬入され始めました。
    「森」に着手のようですね。


       ( 周辺住民 Z )

    1. 今日は風もなくて、桜も満開で、ポカポカ陽...
  26. 226 匿名

    風強いよ
    桜の満開はまだ先だし

  27. 227 ご近所さん

    場所に依るでしょw

  28. 228 匿名

    場所によるほどの誤差ではない
    飛行機が決行したり山火事や船の遭難が起きてる列島大荒れの一日
    桜もせいぜいまだ二分咲

  29. 229 周辺住民さん

    ( 周辺住民 Z )


    1. ( 周辺住民 Z )
  30. 230 匿名

    周辺住民さん。
    桜は週末には満開、風はまあ場所によるんでしょうね。

    貴重な情報いつもありがとうございます。

  31. 231 入居予定さん

    >>228

    >飛行機が決行したり山火事や船の遭難が起きてる列島大荒れの一日

    本日そんなに事故があったんですか?
    いろんなニュースを見て回りましたが、見つかりませんでした。
    どこに掲載されているか教えていただけると助かります。
    知人が今夜飛行機に乗る予定なので。

  32. 232 匿名さん

    つーか、何を決行するん?
    「欠航」の間違い?

  33. 234 購入検討中さん

    周辺住民さん 桜綺麗ですね! うちは西区の山手ほうなのですがまだ三分咲きでしたので
    今日 通りがかりに見た百道の桜がうらやましかったです(^^
    グランメゾンOFは紅白の横断幕が見えて 感慨深かったです

  34. 235 匿名

    百道の桜はまだ五分咲きだね。

  35. 236 ご近所さん

    >>228
    昨日までのネタだったことに気づいて出てこれないんじゃ。
    今日は穏やかな日だったよね。

  36. 238 匿名

    天気は穏やか・桜は五分咲き。
    みなさん正確な情報をお願いします。

  37. 239 匿名さん

    どのくらい売れてんのかな?
    場所は好きだがね...

  38. 240 購入検討中さん

    完成したらどんな森ができるんでしょうね?

    あとどのくらい残っているのでしょうか?値引きとかあるんでしょうか?

    ちなみに購入された方は住宅ローンは変動金利、固定金利どちらにしましたか?

  39. 241 契約済みさん

    森のイメージ図が載っていたので転載します。

    住宅ローンはまだ仮審査だけなので、私はまだ正式にローン契約はしてません。
    今は変動金利を選ぶひとが増えてるらしいですね。 安いから。
    ただこのオーシャン&フォレストは住宅金融支援機構のフラット35S
    (当初10年間1%金利引き下げ)が使えるので、
    個人的にはちょっと気になってます。。。。。

    1. 森のイメージ図が載っていたので転載します...
  40. 242 匿名

    2〜5年くらいだけ住んでみたいです。^^

  41. 243 匿名

    不景気に積水を買う余裕があるとは羨ましい。
    みんな高いって思わないの?

  42. 244 契約済みさん

    今、買うメリット

    ①H21年改正の住宅ローン減税
       → オーシャン&フォレストの場合年間減税額最大50万円

    ②低水準の長期金利 
       → 住宅ローンが組みやすい

    ③住宅用資金の贈与税の非課税枠 1500万(H22年のみの措置)
       → 親からの資金提供がある場合は非常に有利

    ④相続時精算課税制度の活用
       → ③の金額が1500万で不足する場合さらに2500万を
         非課税にできる場合がある

    ※オーシャン&フォレストは確かに高いですが、
    将来価値的に有利かな、と考えています。(これは個人的見解です)

  43. 245 契約済みさん

    確かに高いですよー!!
    最初に価格表を見た時は選択外でしたもん。

    でもいろいろ見ているうちに不思議とこの価格が気にならなく
    なってきたんですよね・・・。
    それだけ魅力的でした。

    それから元々福岡在住の人って、百道浜を敬遠する人が少なからず
    いますが(この一帯が海だった記憶がある方が多いから?)
    実は私もその一人だったんです。
    その価値観も変わりましたねー。

    完成が楽しみですね♪

    周辺住民Zさん、いつもタイムリーな情報をありがとうございます!
    これからもいろいろ教えて下さい。

  44. 246 周辺住民さん


    了解です。 (^^)

         ( 周辺住民 Z )

  45. 247 匿名さん

    やっと桜が満開ですね。
    風もなく本当に穏やかな一日です。

  46. 248 周辺住民さん

    ほんとに満開ですね~ (^^)

    今日は本当に穏やかだったので百道浜から西公園まで
    子供とジョギングしてきました。ここもすごかったです。

    ものすごい数の桜! ものすごい花見客! 

    オーシャン&フォレストの森でも花見ができるか?
    と子供に聞かれて。。。。答えに窮しました。(^^;

    イメージ図に桜はありそうですが、
    花見は無理。。。。でしょうかねぇ。。。(^^;

             ( 周辺住民 Z )

    1. ほんとに満開ですね~ (^^)今日は本当...
  47. 249 購入検討中さん

    私もその日夕方 西公園に行きましたよ!
    満開でしたね。お花見は幸せそうな家族連れや団体さんばかりなので大好きです。
    グランメゾンはまだまだ盛り土は規定の位置まで到達していなかったです。
    購入が決まって 素敵な家具選びに入った方もいるのかな?いいですね。

  48. 250 契約済みさん


    家具選び、はじめましたよ~
    7月まで時間があるので、じっくりやってます。
    オーダー品でも間に合いますよね。

    エレガントマイルドシリーズにしたので、
    それに会う色を探しています。

    あとはでっかいテレビをリビングに据えたい (^^)

  49. 251 匿名

    まだまだありますが待ち遠しいです。

    家具やらテレビやら揃えると大変な金額
    になりそうですね

    もうそろそろ森はできたのでしょうか?

    とっても綺麗な場所になりそうですね〜

  50. 252 周辺住民さん


    ついに植林が始まりましたね。
    小さいながら花のついた桜の木もありましたよ!


       ( 周辺住民 Z )

  51. 253 匿名さん

    実際どのくらい売れてんのかな?
    個人的には他のグランドメゾンよかいいと思うが、なんせ価格が...

  52. 254 匿名

    ここって、グランドメゾンの割に、バブル御殿って感じがするよなあ。
    戸数が多いし、高いし、売れるのかなあ。

  53. 255 周辺住民さん

    植林の様子です。
    自分予想より密度の高い森でした。
    端っこのほうはかなりの勾配があって
    階段がついていました。

      ( 周辺住民 Z )

    1. 植林の様子です。自分予想より密度の高い森...
  54. 256 周辺住民さん

    中心付近にも土が入り始めました。
    東屋には下から上れることに
    初めてきがつきました。

      ( 周辺住民 Z )

    1. 中心付近にも土が入り始めました。東屋には...
  55. 257 近所をよく知る人

    1Fはテナントみたいだけど、何が入るのでしょうか???
    薬局とかツタヤとか入ってくれるとうれしいのだけど。

  56. 258 契約済みさん

    1F部分は1年間ぐらいは
    積水ハウスが営業拠点として使うそうです。
    その後、テナントが入るとのこと。
    何が入るか期待大ですよね。

  57. 259 マンション住民さん

    このデベは市内に売れ残りを多数抱えてるけど
    JALみたいにならないですよね?

  58. 260 匿名

    他よりは資本体力あるから、開発も出来ないようなところよりは安心できると思うよ。

    ただ、ちょっと頑張り過ぎなのは私も同意ですし、不安を感じますね。このご時世。

  59. 261 周辺住民さん


    昨日、となりの芝と藤公園で子供とキャッチボールを
    していたら、西南小の子供がいました。
    今月から開校だったんですね~

     ( 周辺住民 Z )

  60. 262 匿名さん

    体力あるかもしれないが、こんだけ作れば値崩れしませんか?
    売買ってのは所詮「需要と供給のバランス」と思います
    ブランドイメージがどうのこうの言ってもあくまで適正供給があっての話
    素人なのでどの程度が適正供給というのかはよくわかりませんが、ただでさえどこも新しいマンション建築を控えてるのにあちらこちらによく作ってる気がします
    "豊作貧乏"って訳ではないにしても過剰供給すれば普通何でも価値は下がると思います
    買った後に価値が下がったりすぐ中古が出たりしないんでしょうか?

  61. 263 匿名

    >>262
    そりゃ値崩れすると思いますよ。
    書いていることそのまま私も同じように考えていますし。
    ただ、つぶれるかつぶれないかというと、今のところ未だ大丈夫というのは間違いないんじゃないでしょうか。

  62. 265 匿名さん

    フィックス窓の青いガラス面が中国のビルみたいで安っぽいね。ビル隣接で目隠しが必要なのはわかるけど…

  63. 267 匿名

    ようするに
    羨ましいんだろw

  64. 268 匿名

    近くの公団の賃貸なら10万も出せばあるからね。
    それで同じ環境が手に入る。

  65. 282 購入検討中さん

    266の戸建ならわかるとはどういう意味ですか?
    一戸建てなら百道でなにがいいのですか?具体的に教えてください。

    271の方。あなたに理解されたくてマンションは購入できません。
    西新なら何がいいのですか?具体的にお願いします。

    274の方。場所なら桜坂か大濠がいいとはどういった理由ですか?
    それぞれの家族でもとめるものが違っていると思うので・・・
    百道なら急患センターや病院、図書館や公園、自然、小学校、
    ホークスタウンなどが近くにありますけど・・・
    これ以上になにが足りないのでしょうか?

    賛否両論あってあたりまえですね。でも具体的に書き込みしていただきたいです。
    アバウトすぎてよくわかりません。他の人に理解でき賛同してもらえるような書き込みお願いします。

    281の方。よく考えてください。道を一人で歩いていても危険がいっぱいです。また、防犯カメラ
    (設置されるかどうかわかりませんが・・・)があるマンションの方が安全(最悪事件にマンションで巻き込まれても犯人が特定しやすいかと)と思いますが・・・普通に考えると・・・一戸建てだと侵入しようと思えば誰でもできます。小さいマンションだと防犯設備はどうなのでしょうか・・・疑問です。

  66. 283 契約済みさん

    このマンションに対してまったく興味がない、買う気もないのでしたら
    ほっといて!って感じ。
    住みたいから買うまでのことであって、内容のない批判は参考にもなりません。
    せっかくご近所の方や入居予定の方、購入を検討されている方々の情報交換の場なのに邪魔!

    偶然、警固にも大濠にも住みましたが(桜坂は未体験・・)それぞれメリット・デメリットが
    あるのはどんな土地でも一緒。
    このマンションもきっといいところも不便なところもいろいろあるのでしょうが
    それらや同じマンションの方々といいお付き合いができれば最高です。

    ひとそれぞれ価値観や家族構成が違うんですからホントほっといて下さいな。

    周辺住民Zさん、いつもありがとうございます!
    今出来ている「森」、今度見に行ってみます。




  67. 286 匿名さん

     結局関係者が悪口に反論して、褒め言葉は自作自演で書いている感じですね。それでは本当に検討してる人は参考になりませんよ。どの物件も一丁一短あるから、購入者は悩むのですから・・・

  68. 287 匿名さん

    まあ一種のヒマ潰しみたいなもんですか

  69. 288 匿名さん

    一丁は無いと思います。

  70. 289 周辺住民さん

    >283

    どうもです。
    また適宜レポートしますね (^^)

    ※また荒らしが活動を始めましたが、
     スルーでいきましょう (^_-)-☆

    ( 周辺住民 Z )

  71. 292 購入経験者さん

    九州で一番かっこいいマンションだと本気で思います。悪口を書き込む人が目立ちますが、周辺のマンション購入者か他社営業かな。どうでもいい書き込みはみっともないですね~ 「九州 沖縄」版は他に比べてひどい。九州は暇な人が多いのかな?

  72. 293 匿名さん

     欠点は誰も教えないので、宵も悪いも参考にしています。注目されてるマンションほど書き込みが多いので(悪口も)気にしないで良いのでは・・・

  73. 296 匿名さん

    結局ココは医者や弁護士が数年住んで、子供が大きくなると貸して自分たちは戸建に移り住むみたいな感じで購入してるのじゃないかな? 普通の会社員では中々手が出ない。値引きもしないだろうしね。

  74. 297 契約済み

    > 296さん

    うちがそのような計画です。
    医者でも弁護士でもありませんが。

  75. 298 匿名

    >>297
    予算的には買えても肩身が狭くないですか?

  76. 299 契約済みさん

    周辺住民Zさんが営業だろーが何だろうが別にいいです。
    タイムリーな情報は貴重ですもん。
    これからもよろしくお願いします!

    マイナス面の書き込みももちろん参考になるので大歓迎ですが、
    内容のないただ批判だけってのは邪魔ですね。

    298さん、肩身が狭いって職業がお医者さん、弁護士さんじゃないからってこと!?
    私も違いますけど・・・いまどきその発想が理解できません(ゴメンナサイ)

  77. 301 契約済み

    >> 298 さん
    297です。
    同じマンションの住人でも、通常はお互いの職業まではわかりませんよ。
    わかったとしても肩身の狭い思いはしないと思います。
    これまでもそのような思いをしたことはありませんでした。
    今日は天気が良いので、散歩がてら、グランドメゾンを見に行こうと思います。

  78. 302 購入経験者さん

    299さん どうもです。

    今回はあまり大きな変化はありませんが、昨日正午の絵です。

    南側に13階建マンションがあるので日当たり加減が気になる階も
    あるかもしれませんが、写真のように全ての階で日があたっています。
    というか、森の部分全面にまで日が当たってますね。

    東屋に屋根が入り始めました。

    それと東側の斜面にも土の準備がはじまりました。
    土ってダンプでガーっと運んでくるのかと思ったら
    写真の下側に白く写ってますが、ひとつひとつ梱包(?)
    された形で来るんですね。
    あまり埃が立たないので、周辺住民としてはありがたい。

    タワーもみえてますね~


    皆さん、through で!

        ( 周辺住民 Z )

    1. 299さん どうもです。今回はあまり大き...
  79. 303 賃貸住まいさん

    全然見てないので大丈夫ですよ。

    やはりZさんみたいに百道に住んでる方が画像アップして頂けるだけで、この掲示板見る価値あります。

  80. 305 周辺住民さん

    303さん

    どもども。

    彼はいろいろとやってきますねー
    It appears his intelligence is rather low.
    今後も冷静にいきましょう。。。(^^)


    ちなみに今日散歩してたら、
    西側の森はさらに充実してましたよ。
    いろんなルートで森まで上れる仕組みなんです!

     ( 周辺住民 Z )

  81. 306 賃貸住まいさん

    >>305
    そうなんですね。ありがとうございます。

    やはり山王病院が近くにできたというのは私としてはかなりのプラス材料です。

    またのご報告楽しみにしておりますm(__)m

  82. 307 サラリーマンさん

    いつも情報ありがとうございます。
    冬場の午前や午後の陰ったときの写真もあれば嬉しいです。参考になります。

    思ったより日当たりが悪い・・・・だけは避けたいんで。
    後悔したくありません。
    決して悪意はありません。

  83. 308 匿名

    >>307
    冬場の写真は今からは無理でしょう。さすがのZさんでもね。

  84. 309 匿名さん

    業界の事はよくわかりませんが、福岡市だけでもこんなに次から次へ建築して大丈夫なんでしょうか?

  85. 310 周辺住民さん


    そーですねー
    朝晩の絵も集めてみようと思います。

    冬場のものは間に合いませんが、
    3月11日午後2時の様子が過去ログに載せてあります。
    209あたりがわかりやすいでしょうか。
    全面日が当たっています。

    207,208にやや影があるのはアンペレーナの影ですね。
    アンペレーナの高さは意外に手ごわいです。
    ただオーシャン&フォレストにあたる部分は細いので
    影がかかるのは短時間ではあります。

    ※乗っかってしまったかな。。。。。

    ( 周辺住民 Z )

  86. 311 匿名さん

    今は半分くらい売れているのでしょうか?

  87. 312 匿名さん

    冬場に日が当たるのは10時から14時の4時間くらいということ?

  88. 314 サラリーマンさん

    マンションって高速からチラ見して判断するもんなんだね。

  89. 315 匿名

    まず価格。都心からの距離から考えても鉄道はない、将来の都市計画もない、にしては高すぎ。メリットは海が見えるロケーション、仕様設備くらい。しかも海が見える住戸は限られリビング北向きで冬場は寒ざらし。

    一見都会的に見えて、実は陸の孤島。ど田舎暮らしと変わらない。ほんと中途半端。

    こりゃリセール値落ちも半端なく、下手すりゃ売れ残る。金持ちはいいけど、ローンで買って家計で固定資産計上するなら、厳しい時価会計を迫られて、近い将来B/L上莫大な損益になるでしょうね。

    ま、その前に完売は無いでしょうから当面そっちが問題かな。

    おそらく一戸も売れないと思います。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  90. 316 匿名さん

    日差しに関しては適度。ほどほどでいいですね。
    今住んでるところも、高層だらけで周りは完全にかこまれてますけど、それでも
    日差しは一日通して適度に入る感じですね。ましてや百道はそんなに密集してないので
    全然問題ない、と私は思います。
    寧ろ当たりすぎて夏が怖いくらい(笑

    25階くらいを狙ってみようと思いますが、早く現地で確かめたいです。

  91. 318 匿名さん

    知識も何もないですよ。体験した結果の感想ですよ。
    皆さん高層階にお住みになったことないんですかね。この規模のマンションでは25階くらいがちょうどいい
    との感覚です。エレベーターが何基あるかわからないですが。

    東京からの住み替えですが、こんなに広々とした高層街は結構貴重ですよ。
    私の今の周りは千早の新しいツインタワーに10階足したくらいのメガマンションみたいなの
    が林立していますが、これほど嫌な景観もないですよ。外観云々いうならこういうマンション
    を言ってくれるべき。
    地方にいると実感し辛いかもしれませんが、百道の広々とした環境は垂涎ものです。

  92. 319 匿名さん

    ただし現在の福岡の相場がさっぱりわかりません。
    この物件の25階くらいって7000~9000の間?最上階が29Fの方ですが。

    不自然に高くなければいいのですが。

  93. 320 匿名さん

     私も遠くから観た感想は模型みたい。でした。内容は知りませんが。

  94. 321 匿名

    そうそう。立派なデザイナー起用した割には魅力に欠けるデザインと私も思います。青色窓も模型ぽい。ロンドンをモチーフにしてましたがそれこそ意味不明。外国人デザインは大味で飽きやすい。

  95. 322 匿名の隣人

    このマンションの近くに住んでいます。このエリアには、暴走族が出没して騒音がひどいことをこの周辺住民以外は知りません。特に夏は最悪ですよ。警察も取り締まりをしているようですが、軽のミニパトで形式的に追いかけている程度。逆に暴走族の騒音とミニパトのサイレンで寝不足が続きます。夜中の1時ころから明け方まで続きますよ。県の新条例で取締りが厳しくなれば良いのですが、どうなることか。。。。上層階から海の見える高級物件とのことですが、購入するともれなく無償で騒音が付いてきます。そして、冬場は、海からの北風がTNC放送会館とこのマンションの谷間で「ビル風」が起こり、ひどい時には大人でも飛ばされそうです。Just for your informationでした。

  96. 324 匿名さん

    営業サン 削除すんなよ~ みっともないよ。プライド持てよ。タコ Zさん

  97. 325 匿名さん

    ↑同感 ( 周辺住民 Z )さんプライド持って反論しなさい~ セコイことすんな!!

  98. 326 匿名さん

    積水ハウスの営業はスレにチマチマ書き込みなんかしないでドシッと構えてくれんかね

  99. 327 MJR様

    と、余所の営業が出張してきてます。

  100. 328 匿名さん

     模型みたいに同感です。今どきの模型の方が重厚かな?

  101. 329 近所をよく知る人

    確かに二人乗りのガキ暴走族と
    中古の黒塗りの3ナンバー集団が毎晩の様に現れてウザぃ
    でグルグルグルグル旋回し続けて
    早朝5時ぐらいになるとやっと消えるアリサマ
    警察も何やっとんのかいな
    はよどがんかせんかい

  102. 330 匿名さん

    それが原因で百道浜から引っ越す人が多いんです。

  103. 331 周辺住民さん

    私達もここに引っ越す前は心配していましたが、実際は、特に2年ほど前からは夏でも睡眠を妨げられることはほとんどありませんでした。次の2009年8月の新聞記事からの切り抜きは参考になるかもしれません。

    県内の暴走族に関する110番は減少傾向にあり、昨年は9485件と、1998年(1万9638件) の半分以下になった。しかし、中央署管内の昨年の受理件数は803件で、2006年(274件) の約3倍になっている。今年も7月末までで、すでに553件となっており、昨年を上回るペースだ。 (途中略)県警は、福岡タワーやヤフードーム周辺の住民から苦情が相次いだため、 97年から福岡タワー周辺の市道は、午前0時から6時まで二輪車を通行止めにしている。 さらに昨年10月以降は、ヤフードーム周辺の市道も、週末の午後11時から午前6時まで通行止めにした。こうした措置に対し、暴走族が市中心部へ向かう傾向が強まっているとみられる。

  104. 332 周辺住民さん


    昨日(22日)の毎日新聞夕刊も参考になりますよ。(^^)
    最近ホントに静かだよね。

                 ( 周辺住民 Z )

    ==============================================

    暴走族:福岡・百道浜、官民で撃退 封鎖ネットで侵入阻止、0時以降の営業自粛

     ◇騒音110番が8割減--1~3月


     暴走族の団体数が59と全国一の福岡県でも特に被害が深刻とされる福岡市早良区
    の百道浜地区で、昨秋から始まった官民一体の対策が奏功して騒音被害が激減している。
    夏場にかけて各地で出没が予想される中、暴走族を締め出すモデルケースとして
    注目を集めそうだ。【関谷俊介】

     土曜日の深夜1時。コンビニの前に立つ若い女性に路肩に止めた車の男性が声をかける。
    昼間のオフィス街の百道浜地区は夜になると一転して様相を変える。

     県警早良署によると、百道浜地区は道路幅が広く、都市高速の出入り口が近いため、
    93年ごろから週末を中心に県内外から暴走族が集まるようになった。

     近隣住民によると、昨年までは改造バイク数台が、大音量で音楽を流しながら蛇行運転。
    爆音がビルに反響し、明け方まで「眠れない」と訴える住民が続出。暴走族に関する
    110番は同署管内だけで昨年297件も寄せられた。これを受けて同署は昨年
    10月から週末を中心に、幅約7メートル、高さ約1・6メートルの「封鎖ネット」
    を張り、一網打尽にする作戦に打って出た。

     一方、地区住民も取り締まりを支援しようと、被害状況を問う住民アンケート実施。
    被害が深刻な場所を調べて同署に提出した。飲食店や屋台計約10店も、
    暴走族を見物する「期待族」が集まらないよう午前0時以降の営業を自粛した。

     封鎖ネットによる「捕獲実績」はまだないが、封鎖ネットを見た暴走族がUターン
    して現れなくなった。今年1~3月の騒音関連の110番は前年同期の62件から
    14件と約8割も減る抑止効果を発揮している。

     百道浜校区自治協議会の柴崎正広会長は「成果は上がっているが、
    シーズンの夏に向けて見回りなどの対策を一層強化したい」と気を引き締めている。

    毎日新聞 2010年4月22日 西部夕刊

  105. 333 匿名さん

    対策をとったということですね。
    まだ撲滅されてないんでしょ。

  106. 334 匿名

    本当は1棟目のグランドメゾンが欲しかった。
    気付いたときには、ほぼ完売で、
    およそ手の届かない価格の部屋しか空いてなかった。
    1棟目からの眺望を見たことないですが、
    物凄い予感。
    オーシャン&フォレストも素晴らしいけど、
    眺望命の私には、1棟目に未練が。
    中古を待つか、オーシャン&フォレストにするか、
    悩みに悩んでます。

  107. 335 匿名

    妥協したら間違いなく後悔しますよ

  108. 336 周辺住民さん

    そういえばちょうど今日、グランドメゾン百道浜(一期)の中古が出ましたよ。
    (チラシがポスティングされてました)

    16階76平米4180万円だそうです。

    一期の中古はめったにないので一期希望の人はチャンスかも。


        ( 周辺住民 Z )

  109. 337 匿名

    めったにない根拠は?

  110. 338 周辺住民さん

    毎日チラシを見てるからです。

    うちには連日大量の中古物件の情報が投函されます。

    ネクサス、アトモス、百道タワー等は
    かなりの頻度で中古が出ていますが、
    グランドメゾンⅠはホントにでません。

    以前一度(5Fか6Fだったと思う)売りに出たことが
    ありますが、かなりの問い合わせがあったと聞きます。
    それも結局売買成立せずでした。

    無論チラシをまかずに直接売買しているものが
    あるかも知れませんので、その辺りはわかりませんけどね。


        ( 周辺住民 Z )

  111. 339 匿名さん

    うちのマンション(東京)もよく売ってくれみたいなチラシが入ってます。
    しかしローンが払えなくて手放す人が珠にいるくらいですね。

    騒音問題は地域と警察が徹底的に協力すれば、まあ上手くいくのでは。

  112. 340 匿名

    >>338
    なんだ 主観か

  113. 341 匿名さん

    周辺住民Zさんの情報についてですが、グランドメゾンⅠの中古の売り出しを見てみたいのでネットで探しているのですが、どなたかご存じではないでしょうか?

  114. 342 匿名さん

    チラシだけで出てないって言われてもね

  115. 343 匿名

    私もグランドメゾンⅠの中古をひそかに狙う者です。
    なんだか人気みたいで、怯んでます。
    どう考えても、現在建築中のより、
    Ⅰのほうが立地がよい。
    中古物件、私も問い合わせたことありますが、
    「出たら連絡します」
    と言われ、連絡があったためしがない。
    80平米前後でいいから、海が見えて3000万くらいで。
    ないだろうか。

  116. 344 周辺住民さん


    一応、載せます。
    ご参考まで。


          ( 周辺住民 Z )

    1. 一応、載せます。ご参考まで。      ...
  117. 345 契約済みさん

    私も実はⅠ期が安く手に入ればと狙っていました。でもⅠ期の中古は人気で安くならないのです。最初に出たのは海の見えない5階の南西向きでしたが正確には覚えていませんが大体2~3ヶ月以内に売れた様です。驚くべきことにその物件は新築で売り出されたときのパンフレットの価格よりも高い値段がつけてありました。その後北向きの中層階(9階だったか)も出ましたが、それもすぐに売れたようです。こちらは景色がよい方向なのでわかるのですが。

    でも私としては、価格が同じであれば、Ⅱ期のほうがよいかなと今は思っています。その一番の理由は駐車場です。Ⅱ期は駐車場については非常に工夫されていて、自走式駐車場がたくさんありますが、Ⅰ期は立駐です。またⅡ期はTNCのビルがかかるので景色がよくないかと思っていましたが、先日、工事中の建物に入れてもらい、景色を見せてもらったところ、驚くほど巧みにTNCを視界からはずすような配置がなされており、景色についても問題が無いとわかったからです。しかも坪単価は、高層階については明らかにⅡ期の方が割安です。

    景色を最優先にするならば確かにⅠ期ですが、Ⅱ期も一般に見れるようになれば検討される価値は充分あると思います。

  118. 346 匿名

    将来的に値崩れしにくいのは、
    1期2期どちらだろう。

  119. 347 匿名さん

    こないだメゾンの前を通ったら、
    Ⅰ期の建物から、20代くらいの若い母親と、
    小さな子供が出てきた。
    なんでこんな高い物件を、
    こんな若い人が買えるのだろう。

  120. 348 匿名さん

    >>347
    それは旦那さんが金持ちだからでは?

  121. 349 匿名

    オフィスビルは駐車場の所に新館が建つ計画がありませんか?

  122. 350 購入検討中さん

    No.340 No.342
    えらい喧嘩腰だね 君。
    私は大手の不動産屋(複数)に百道タワーやグランメゾンから売りが出たら言うようにお願いしてるが
    グランメゾンはたしかにチラシの物件を除くと一軒しか出てなかったように記憶してるよ。
    謝ったら?

    No.347
    4000万くらいの部屋なら年収1000万で頭金が1000か2000もあれば買えるから20代で購入する家族がいても
    とくに不自然ではないように思います。

  123. 351 匿名

    >>350

    なんかカッコ悪い…

  124. 352 匿名さん

    別に喧嘩腰じゃないと思いますよ
    自分とこにチラシにがくるこないとかのレベルで言われても主張が主観的ですよ
    もうすこし客観的な内容で言われれば納得しようもあるがね
    幼稚な書き込みして
    謝ったらって頭悪いんじゃないの?

  125. 353 匿名さん

     確かに文章に頭悪いのが滲み出てますね~

  126. 354 匿名さん

    >>350

    ダサ~
    訳分からん書き込みして逆に丸めこまれてやんの
    カッコ悪いね、君
    もうちょい考えてから投稿した方がいいよ

  127. 355 周辺住民さん


    オーシャン&フォレストの北東方向の角の工事の壁が撤去され、
    大きなスペースが現れてます。

    これは一体なんだろう、と思っていたら
    そこに巨木が運び込まれました。

    先日写真をアップした西側の森はそう大きな木ではなかったですが、
    マンション全面にはかなり大きい木が並びそうですね!

        ( 周辺住民 Z )

  128. 356 匿名さん

    AIビルの駐車場やバスターミナルは将来ビルが建つでしょうから
    海は見えにくくなりますね。

  129. 357 周辺住民さん

    355の 「マンション全面」は「マンション前面」の
    間違いでした。 すみません。

         ( 周辺住民 Z )

  130. 358 匿名さん

    >>356

    結構狭い区画なので建っても中層ビルでしょう。上層階なら大丈夫なのでは。

  131. 359 匿名さん

    ほかのデベロッパーさんなのでしょうが将来ビルが建つって
    何が建つんでしょうか?

  132. 360 周辺住民さん

    先日報告した北東角の様子

      ( 周辺住民 Z )

    1. 先日報告した北東角の様子  ( 周辺住民...
  133. 361 周辺住民さん

    駐車場入り口の現在の様子

     ( 周辺住民 Z )

    1. 駐車場入り口の現在の様子 ( 周辺住民 ...
  134. 362 周辺住民さん

    今日の10時の様子

    中央部にも森が出現し始めました。

     ( 周辺住民 Z )

    1. 今日の10時の様子中央部にも森が出現し始...
  135. 363 周辺住民さん

    正面玄関の現在の様子

    迫力のある石垣ができています。

    ここには写ってませんが正面玄関の左右には
    4Fに達する勢いの木々が並びました。
    現状壁があって写真を撮れませんが
    撮れるようになったらまたアップします。

    (これらの写真はクリックすると少し大きく見られますよ)

              ( 周辺住民 Z )

    1. 正面玄関の現在の様子迫力のある石垣ができ...
  136. 364 匿名さん

    >Zさん
    乙!です。現場にいけない人間としては、様子が分かって大助かりです。
    中々帰省できないので。

  137. 365 匿名さん

    敷地内の森に虫は寄ってこないのでしょうか? これは真面目な質問です。クレームではないので対策などがされているのかを知りたいです。

  138. 366 周辺住民さん

    >364

    どうもです。

     リクエストあればまた撮ってきますねぇー(^^)


        ( 周辺住民 Z )

  139. 367 匿名さん

    >>365
    蚊ならちょっとした水場(たまり水)があればほぼ世界中どこでも発生すると思っていいです。

    蜂などについては可能性は十分あります。ただ民営のマンションなので公有地などの場合よりも
    害虫駆除の対策は早いでしょう。

    私は東京ですが、私のマンション周辺(20階以上の高層階ですが)にはいませんが、
    港・品川区などの高級超高層マンションの周辺でもいるみたいですよ。

    友人の家(超高層)の付近の緑地で遊んでたら蚊がいました。

  140. 368 匿名さん

    虫ぐらいどこでもいるだろう。今後 世界の環境は間違いなく劣悪になっていくのに・・・ 細かな事を気にされる方がいますね。

  141. 369 契約済みさん

    ↑そんな言い方しなくてもいーじゃないですか・・


    私も虫が大嫌いなので部屋は少し高層階にしましたが(経験上15階以上になるとほとんど大丈夫だと思います。)

    でも「里山」には植物がある限り、虫は必ずいるでしょう。
    人工といえども自然なので・・
    木々があって虫がいて鳥がやってきて・・なのでしょうから。
    私は結構楽しみにしています。

    Zさん、先日初めて現地に行って来ました!
    少しずつ森が出来ていますね。
    写真のように日当たりも良くて気持ちよかったです。

  142. 370 匿名さん

    なるほど、大丈夫そうですね。なんか森に虫が寄ってくるイメージはなくなりました。

  143. 371 匿名さん

    ビルが立て込んで日当たりが悪そう。
    バイクや車の音も周りのビルに反響して響きそう

  144. 372 購入検討中さん

    幹線道路に面しない博物館の緑を見下ろす南側の賃貸マンションをを分譲販売にして、
    この物件は賃貸にしたらいいのに。

    どうしてこんな不利に見える配置を企画したんでしょうかね。
    ご存知の方が居たら教えてください。

  145. 373 周辺住民さん


    皆さん朗報です。

    googleマップってありますよね。
    (googleのトップページから「地図」を選ぶと入れます)

    この地図はデータがやや古く、建築中のオーシャン&フォレスト
    はもちろん表記されていません。

    しかし航空写真のページでみると、これが最新の絵になっており、
    オーシャン&フォレストがついに登場しました。(まだ工事中の絵ですが)

    これでTNCをうまくよけている様子や
    南側のマンションの影の様子などがよくわかります。

    私はこの位置関係を調べるために、歩測して地図を作ったり
    角度を調べて影を調べたりしてましたが、このGOOGLEマップで
    かなり正確に把握できるようになりました。

    是非一度ご覧下さい。

        ( 周辺住民 Z )

    1. 皆さん朗報です。googleマップってあ...
  146. 374 匿名さん

    写真を見る限り建てこんでますねえ。
    福銀ビルやプライムメゾンⅠの影響は避けられないみたいです。

    TNCの北側・AIビルの西側には駐車場になってる大きな空き地もあるので、
    将来大きな建物が建つと眺望を遮られそうです。

  147. 375 匿名さん

    >>374
    空地の間に公道を挟んでいるし、個々の空き地単独のスペースでは高層物件は建設できないと
    思います。ただの想像ですが。

    RKB付近も含めて中途半端な区画が多すぎてとても大きいビルは無理じゃないかな。

  148. 376 匿名さん

    新宿副都心みたいになればいいな~

  149. 377 周辺住民さん


    今日はやや風がありましたが、雲ひとつない、とてもいいい天気。
    散歩をしていたら、福岡タワー前でいろんなイベントをやってました。

    ワインの試飲会をやっていたので、あれこれ飲んで、
    最後の営業は振り切ってきました (^^)

    福岡タワーから見るオーシャン&フォレストが一番美しい
    かも知れません。

    ( 周辺住民 Z )

    1. 今日はやや風がありましたが、雲ひとつない...
  150. 378 周辺住民さん


    こどもとキャッチボールする時に愛用している
    「芝と藤の公園」(オーシャン&フォレストから東に徒歩1分)では今、
    その「藤」が咲き乱れています。とてもいい香りです。

        ( 周辺住民 Z )

    1. こどもとキャッチボールする時に愛用してい...
  151. 379 匿名さん

    この人本当に素人?

  152. 380 匿名さん

    積水ハウスの営業担当っぽいですね

  153. 381 匿名

    営業がGWにのんきに外でくつろがないでしょw
    批判してる人が営業に見えますよ

  154. 382 匿名

    GWといっても、常に客の相手しているわけじゃないし、事務所の裏に置いてあるパソコンでちょこちょこ書き込むくらいの時間はあるだろ。

  155. 383 契約済み

    周辺住民Zさん、いつも貴重な情報を提供して頂きありがとうございます。
    頻繁に周辺状況を確認できない私にとっては大変ありがたいことです。

    周辺住民Zさんが積水ハウスの方かどうかと言う話はおいといて、大変貴重な情報源となっておりますので引き続きよろしくお願いできればと思います。

  156. 384 匿名

    営業疑惑が出ると直ぐに応援レスが付く不思議

    いつも文体は同じ。

    購入検討社の俺からすれば、そういうちゃちな営業は、グランドメゾンのブランドイメージを傷つけるから止めて欲しいんだが。

    そろそろ積水さんに電話しようかな。

  157. 385 匿名さん

    どう見ても素人じゃねぇよ
    別にかまいませんがね

  158. 386 匿名さん

    まあ営業営業って五月蠅いギョウチュウもいつものことだ。

    お尻の穴がむずむずしてカマってほしいんだろ。

  159. 387 匿名さん

    つか
    >>384まできたら完全に気狂いだろ。

    立派なパラノイアなのは間違いないと思うから、まず病院を勧める。
    グランメゾンよりも、近くの山王に行きなさい。

  160. 388 周辺住民さん

    >381
    >383

    どもども  \(^_^ )


    周辺住民Zです。 今日は独り言を少し。


    「彼」は私が書き込みすると、どんな時間帯でも光速のレスをくれます。
    今回なんか1分で反応してくれました。
    いろんな感情を通り越して、感動すら覚えます。
    一日中パソコンをながめてて、私の書き込みをチェックしてくれてるんでしょう。
    ある意味私の書き込みが引き立つ感があってうれしいです。

    最近あまり怒りすら感じなくなったのは「彼」のネタが陳腐化してるからでしょうかね
    「暴走族系」「バブリーだ系」「地下鉄が遠い系」「森に虫が来る系」「近くにビルが建つ系」
    「塩害系」「百道浜はもうダメ系」「おまえ積水の営業じゃないの系」「積水は倒産する」など。 
    おんなじネタばっかりですからねぇ。そろそろ新作が読みたいですね。

    あと「彼」の文章には誤字脱字がものすごく多くて読みづらいので、
    投稿前に今一度漢字をチェックしてほしいなぁ。
    みんながスルーしてしまうので。

    さて今日もいい天気。 午後からオーシャン&フォレストの南側の博物館の
    「シカン土器製作体験」に子供を連れてく予定です。

        ( 周辺住民 Z )

  161. 389 匿名さん

    1分で反応?
    379を書いた私の事かな?
    ちなみに377の書き込みに対して書いたつもりが、直前に378の書き込み入ってすぐ反応してるみたいに見えるだけですよ

    私はこの物件を含め比較検討中の立場なので他業者の営業ではありませんのであしからず
    ちなみに380、382、384、385は別人の書き込みですよ

  162. 390 契約済み

    > 389さん

    差し支えなければ教えて頂きたいのですが、比較検討されている他の物件はどちらのものですか?
    ここの物件を検討されている方は、他にどのような物件がお好みか、知りたいだけです。

  163. 391 周辺住民さん

    私も比較物件を是非教えていただきたいです。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    さてオーシャン&フォレストの森の下は平置き駐車場なわけですが、
    その側面が現れました。南向きの開口部です。

    あとこの写真ではわかりづらいですが、例の東屋はただの日よけかと
    思っていたら、壁面はガラス張りでした。
    温室みたいになるんですかねぇ

       ( 周辺住民 Z )

    1. 私も比較物件を是非教えていただきたいです...
  164. 392 匿名さん

    389です

    一応こことプレミスト、グランフォーレ、ライオンズを比較検討中です
    しかしながらこの辺を優先して考えてはいますがこの地区を限定してる訳ではないので他の物件も見て最終的に決めるつもりです(価格・立地・設備・その他をいろいろ検討して考えてます)

    現在近くに住んでるので生活環境にそれ程変化無く転居できるのがいいとは思いますが、将来的な事(仕事や家庭環境・生活環境)も考慮して検討します

  165. 393 匿名

    こことプレミスト西新、ライオンズ百道、は現状のマンション販売中の中でもかなりレベルの高い争いをしていると思います。ここのマンションは出来上がってから売れるようになると思います。外観で売れていく物件ですから。グランフォーレは場所一番良いと個人的には思いますが、大通りに面して静穏性はどうでしょうか。やはり大手デベ三社の争いに注目したいですね。

  166. 394 購入検討中さん

    プレミスト西新は行ったことがないですが
    私はザライオンズは内廊下じゃなかったから却下させてもらいました。
    無論 愛宕タワーみたいに狭い内廊下なら、開放的な外廊下のほうがいいので
    (無論 個人的な好みですので所有してる方がいらっしゃったらスルーしてください)
    グランメゾンの内廊下って内覧会に行かれた方は見れましたか?
    グランメゾンの共同部分の高さとか開放感は どんな感じでしたでしょうか。

  167. 395 契約済みさん


    内覧会ではなく眺望見学会には出ました。

    まだ全く工事中だったので、正確には表現できませんが、
    内廊下の広さと高さは十二分にあります。

    ただし十字型いう構造上、開放部(窓など)は全て専有部分にあり、
    開放感というイメージは持てなかったですね。


    私も外廊下はダメ派です。
    あの部分がどうにも賃貸っぽく感じられます。

  168. 396 匿名さん

    アトモスももちやネクサスももちの中古も比較対象になりますね
    少々古いのが欠点ですが、その分お買い得ですし、周りが公園と学校のため、今後の眺望が悪くなることがないのも長所です。

  169. 397 購入検討中さん

    No.395 さん 貴重な情報ありがとうございます。
    >開放部(窓など)は全て専有部分にあり
    よほどセンスの無いライティングをしない限り、完成したら窓は完全に無い方が素敵と思います。
    安心しました。賃貸っぽさ。同感です。

    No.396 さん
    アトモスは存じ上げませんが ネクサスに関しては
    内装と共同部分(ヴェランダetc.)をリノベーションしない限り
    私は この物件の相手にはならないと思いました。
    床材など物はよいのですがサッシュなどのたてつけが悪いです。
    この物件については グランメゾンの営業の男性がかなり詳しいと思いますよ。
    共同部分までリノベーションが入ると組合との交渉が面倒ですので
    私も最初は候補に入れていたのですが外しました。

  170. 398 買い換え検討中

    私も中古を検討していたものです。ネクサスももちレジデンシャルは何件か中古を見学しました。外観と部屋からの眺望については他の追随を許さないものと思います。部屋の中も明るく床材や浴室など内装もよいと思います。私が見学した範囲では窓のサッシやドアなどの立て付けの問題は感じませんでした。ただ最大の難点は間取りで、使いにくい小さな部屋が多いことで、その点でリノベーションは必要のように思いました。実際にリノベーションの見積もりを出したわけではありませんが、リノベーション費用を含めて計算すると、オーシャン&フォレストのBタイプと比較して安いとはいえないので、はずしました。

  171. 399 契約済みさん

    >>397
    グランメゾン
    ヴェランダ
    サッシュ

    発音がよろしいようでw

  172. 400 匿名

    ご参考までに…

    内廊下も良し悪しです。
    現在住んでいるマンションも内廊下ですが、やはり室内独特の匂いはあります。
    もちろん空調はついてますが。特に雨上がりは僅かでしょうが絨毯が濡れていることもあり僅かながらモワーッとした感じはあります。
    確かにおしゃれではありますが、内廊下にこだわりすぎて他の物件を外すのは、いささかもったいないかなとは個人的に思います。
    価値観それぞれですので、否定はしませんが、外廊下の新鮮な感じも良いなとは住んでみて思うようになってきました。

    近い将来、福岡に帰る予定ですので私は、この物件のほかライオンズやプレミストも候補にはしています。
    モデルルームを見にいけないので細かい点はわかりませんが。
    最初は私自身も内廊下に憧れてましたけどね。

    ところで、この物件の売れ行きはどうでしょうか。
    地元の友人に聞いたかぎりでは、前述の2物件より若干鈍いようですが。

  173. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸