東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか? Part 8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか? Part 8
物件比較中さん [更新日時] 2015-04-04 01:16:03

Brillia(ブリリア)Towers 目黒についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557058/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.3.20 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)Towers 目黒の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-20 19:01:09

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Towers 目黒口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    タワマンは低層マンションより改修費は高額です。初めは管理費も修繕積立金も低めに設定されていますが、年々高くなるのが通例です。
    ここはプールとか無駄なものがないだけマシではないでしょうか。

  2. 222 匿名さん

    >>219
    これって佃のセンチュリーパークタワーだよね。
    700戸位あるから戸数あたりにするとたいしたことないと思うし、あそこは富裕層向けマンションだから大規模修繕とはいってもグレードアップ的なこともやるんでないの?

    それに駐車場設置率と利用率が高いので年間の駐車場収入だけで2億円近い。

    大規模修繕で苦労するかどうかは駐車場収入の多寡にかかっている。最近のマンションは駐車場設置率が低いからその分管理費、修繕費に染み出しが発生する。

  3. 223 匿名さん

    センチュリーパークは総戸数756の平均78m2
    20億を戸数で割って年数でわって月でわると
    大体戸当たり月1.4万程度を
    地道に大規模修繕用に積み立てて、トントンというわけですね

  4. 224 匿名さん

    新築時にも一括でそれなりの額出すし、最初の大規模修繕はそれほど問題にならなそうですね。問題は30年とかそれ以降なのかな。

  5. 225 匿名さん

    タワマンは10年以内に逃げ出すのが、勝ち組の常識ですよ。
    あとはローンとかで逃げれない人とあが、2重苦,3重苦を被ればいいだけのこと。

  6. 226 匿名さん

    >>222
    駐車場収入って経費以外はどういう扱いになるのでしょう?浮いたお金は全て修繕費に回せるものなのですか?
    管理組合とかが使い道を決めるのでしょうか?
    どこかのマンションでは地権者と購入者で駐車場代が違うというのを目にしたことがあります。
    とくにこのマンションの場合、地権者が多いので確認する必要がありますね。

  7. 227 購入検討中さん

    >>226
    駐車場収入は管理組合に入るので管理費の減額要因になると思います。
    私が今住んでるタワーマンションは駐車場収入が想定をかなり上回っていて繰越額が増え、入居4年目ぐらいに管理費が減額になりました。
    うちの場合、修繕費も想定ほどかかっていないらしく修繕積立金も少しですが減りました。

  8. 228 匿名さん

    >>226
    管理組合で決めますよ。ほとんどのマンションは駐車場収入の一部は管理費会計に回される。残りは修繕費に積み立てられる。立体駐車場、機械式駐車場だと月額2万位は維持費や更改費用のためとっとく必要があるが残りは収益となる。

    ここは知りませんが一般的には駐車場は共用部であって管理組合が所有権を持ちますが、一部の物件では地権者が駐車場の権利を持ち(従前の土地所有権と権利変換をする)
    駐車場収入のキャッシュフローを得る仕組みになっているところもあります。

    まあもともと持っていた権利を専有部としてもらうか、キャッシュフローとしてもらうかという話なので別に不公平感はありませんが。

  9. 229 匿名さん

    まあここは平均価格一億近いマンションなので、買う人は世間的にはお金持ちかと思います。
    いわゆる庶民のマンションでローンでキチキチな人は少ないと思いますので、よくある管理費不足とか修繕費値上げの総会否決とかそういった心配は不要でしょ。

  10. 230 購入検討中さん

    >>228
    月2万って台あたりですか?それは高いですね。
    うちは台あたりに直すと月6000円程度です。もちろん維持費だけでなく法定耐用年数の15年毎にに新しいものに取り替える想定になってます。

  11. 231 匿名さん

    >>230
    修繕計画の資料見たら一セット(3台)あたりでした。
    同じくらいですね。

  12. 232 匿名さん

    ではマンション内に駐車場がそこそこあり、その稼働率が良いのは遠回しに資産価値アップにつながりますね。空いてると経費だけがかかって無駄になる。都心では総戸数の1/3-半分位がちょうどいいということでしょうか。

  13. 233 匿名さん

    >>232
    とはいえ富裕層は駅近であっても車は持つので駐車場3割だと足りないでしょう

  14. 234 匿名さん

    >>232
    都心だと駐車場は3万位するので月額6000円なら稼働率20パーセントでも元は取れますよ。

  15. 235 匿名さん

    >>234
    都心だと安くても4万はしますよね、高いとこだと6万とか、、

  16. 236 匿名さん

    >>235
    ワールドシティタワーズなんてあれだけの豪華設備(無駄設備)があるのに管理費修繕費は高くないです。
    2000戸もあるのと1000台以上ある駐車場収入が半端ないのでそれが成り立つのですよね。
    やはりスケールは正義です。

  17. 237 購入検討中さん

    ここの管理費や修繕費は、ノースとサウスで別管理なのでしょうか?ノースには商業施設や賃貸物件もありますが、サウスは分譲のみですよね?あと公開空地の森の管理も管理組合なのでしょうか?

  18. 238 匿名さん

    なんか今日は金持ちさんが集まってる感じですね。
    参考になる話がたくさん。

    中古で、七割乗せるてどういうことですか?
    まさか、1億で買った物を1億七千で売るということですか?

  19. 239 匿名さん

    佃のタワマン大規模修繕話、が結局どうなったかは
    晴海ティアロスレに書かれていますので、あちらをお読みください。 

  20. 240 購入検討中さん

    >>239
    情報ありがとうございます。

  21. 241 匿名さん

    >238

    税・手数料・経費もろもろで、
    1億を2億で売るということです。

    お金持ちが集まっているというより、
    郊外のマンションに住んでいる、
    庶民的な人が庶民的な話をしている感じですね。

  22. 242 匿名さん

    >>241
    うわーヤな感じ。
    麻布に住んでるけど、時々ココのぞいてますよ。

  23. 243 匿名さん

    >>241
    自分は庶民じゃないと言いたいのかな?笑

  24. 244 匿名さん

    みなさんたくさん不動産お持ちなんですね。
    羨ましいです。うちは買い替え組なので、いまが売り時なのはわかっていたのですが住むところがなくなるので売れない組です。売り時て、買うのも高いので庶民はどうにもなりません。

  25. 245 匿名さん

    どうして坪単価600万超のスレを庶民が見に来るんだろ?ここ庶民さん多いみたいだけど・・

  26. 246 匿名さん

    ここは30平米台から買えるから、坪500万程度の部屋もあるだろうから、それなら庶民の方でも買えるから見に来るんでしょ。まあそれでも33㎡、10坪の極狭ルームでも5000万超えですがね。

  27. 247 匿名さん

    >>246
    庶民こそ10坪5000万は買わないわ

  28. 248 匿名さん

    売り時と思って売りたいなら売ればいいんじゃない?
    べつに次も買わなきゃいけない決まりなんてないし。

  29. 249 匿名さん

    こんなとこで情報交換してる身分のくせに、自分は庶民じゃないなんて思ってる方がおかしいでしょ。

  30. 250 匿名さん

    550のとこ住んでますが、庶民だと思ってますけど?
    逆に庶民じゃないってどういう感じ?
    私の思う庶民じゃない人って、ラトゥールとかヒルズ族とかなんだけど。
    キャッシュが、用意来たらここ買うつもりです。

  31. 251 匿名さん

    一番小さい安い部屋を買おうと思う発想が庶民?
    どうせ狭い部屋なら、投資に一番向いてる間取り買うって
    ふたを開けたらみんな庶民だよ

  32. 252 匿名さん

    >>251
    ここの30m2の一番小さい部屋を5000万台で買う人は、庶民ではないと思いますが、、、

  33. 253 匿名さん

    ただのバカですよね。

  34. 254 匿名さん

    30㎡にどうやって暮らすんですか?
    投資にしても、30㎡5000万をいくらで貸すかですよね
    高い家賃払う人は30㎡に住まないし、外資系も今は家賃補助少ないというし・・・
    ちょい狭いけど、愛人に住ませる感じかな

  35. 255 匿名さん

    ペット飼う

  36. 256 購入検討中さん

    30平米で5000払う人
    バカでしょ

  37. 257 匿名さん

    香港では二等地、三等地の30平米を6000払いたくても早い者勝ちですが。。

  38. 258 購入検討中さん

    >>257
    ここは東京

  39. 259 購入検討中さん

    てか、30㎡の部屋は5000もしないんじゃないかな。

  40. 260 購入検討中さん

    みんな煽りすぎ
    冷静になりましょう

  41. 261 匿名さん

    海外の不動産事情出す人てバカなの?
    土地事情も物価も経済も市民の感覚も違うだろうに。
    日本のタワマンラッシュの何十年も前から高層建築。
    香港行ったことある?

  42. 262 匿名さん

    30㎡5000じゃさすがに売れないでしょ
    東建さんはそんなにバカじゃないと思うよ

  43. 263 匿名さん

    >>261
    つまり海外投資家にとって日本の不動産はまだまだ安い 日本人だけ買っていると思うの? バカに近くない?

  44. 264 匿名さん

    >>254
    単身赴任部屋

  45. 265 匿名さん

    >>263
    海外投資家は港区や湾岸狙い
    ここを買うと思うの?

  46. 266 購入検討中さん

    朝からバカなんて言葉が飛び交って、穏やかじゃないですねー
    少し落ち着きましょうよ

    と言うか、もうすぐ価格も出るわけですから、そこから議論すればいい話では?

  47. 267 匿名さん

    >>263
    海外投資家は別。
    海外から見た日本のこと言ってないよ
    日本から見た海外物件について。です。

  48. 268 匿名さん

    >>266
    だからみんな気が立っているの
    買えないから開き直ってる人もいそうだしね。

  49. 270 匿名さん

    ⬆︎ 海外投資家来ちゃったじゃん
    良い部屋かわれちゃうよ

  50. by 管理担当

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ブリリアタワーズ目黒」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸