横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ宮前平ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 宮前平
  8. 宮前平駅
  9. ライオンズ宮前平ヒルズってどうですか?
ビギナーさん [男性 30代] [更新日時] 2017-06-23 16:20:47

ライオンズ宮前平ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平三丁目9番3他(地番)
交通:東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.67平米~94.42平米
売主:大京
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-20 12:29:36

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ宮前平ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 121 購入検討中さん

    >120
    お金ないからね。

  2. 122 周辺住民さん

    >120
    給料上がらない2000円も貰えると助かるよね。

  3. 123 購入検討中さん

    >120
    底辺の自分達にとっては交通費払って欲しいですよね。

  4. 124 匿名さん

    119さん
    大京さんに個人情報の削除をお願いしてみてはいかがでしょう。
    確かホームページからも申し込みできた筈です。
    http://www.daikyo.co.jp/compliance/
    こちらのページの「7. 個人情報の開示・訂正等の手続き」を
    参考にされてみて下さい。

  5. 125 購入検討中さん

    完売は遠い感じですね。
    価格だけの問題ではないから大変ですね。

  6. 126 購入検討中さん

    残り何戸?
    来週、セミナーに参加すると2,000円分の商品券をくれるらしい…
    勉強ができてお小遣いもくれるなんて太っ腹ですね!

  7. 128 匿名さん

    完売近いみたいですよ。
    ただこのマンション、性能はよいかもしれませんが営業はそこしか推さないですし、だからなんだという感じですよね。
    高くてもお隣の方がよいです。暮らしに贅沢を与えてくれそうです。

  8. 130 匿名さん

    ちょっとお得なセミナーは終わってしまったようですね。
    今はマンションギャラリーに来場すると、紅茶などのプレゼントがもらえるとか。

    あと何戸くらいあるのでしょう。
    次は第4期ですから、まだ最終期ではないと思われますが。
    たくさんあるとはいっても、総戸数が45戸なので、第4期ともなるとそれほど多くは残っていないのでは?
    それでも、まだ間取りが選べるくらいはあるのかな?
    最上階のプレミアムもあるみたいですし。

  9. 131 購入検討中さん

    最上階のプレミアムとは南側の最上階?
    線路に面しているからうるさいよね。
    あんなにでかいリビングのガラス窓、毎月拭いて貰えないと台無しだよね。

  10. 132 匿名

    ここの営業の一人、感じ悪い!

    上から目線、脈がないと分かると嫌味な言い方をする。
    こっちの人生を決めつけるな!って怒りたくなった。

    以前対応してくれた営業さんはとても真摯で正直な印象の方だったが、
    マンションのイメージぶち壊し。

    売りたいならもっと感じ良くしなければ絶対に売れない!
    彼女との会話を全部頭から消去しよう。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 133 購入検討中さん

    >>132
    営業の質なんて関係無いと思うほど、どこも不勉強で失礼な方々ですよ。
    本当に買いたい物件なら気にならないのでは?
    別の物件があなたを待っているはず!

  13. 134 サラリーマンさん [男性 30代]

    今、ここはどうなっているの?
    ちょっとずつでも売れているのかな?

  14. 135 匿名さん

    >134
    全然売れてないです。

  15. 136 サラリーマンさん [男性 30代]

    全然ってほんとに全然なんでしょうか?
    ここ見ても検討者、購入者らしき方すら出てこないから、ほんとに全然の気がします。
    「全然」がコンセンサスでいいですか?

  16. 137 匿名さん

    今日、営業の電話を貰ったけどすごい電話攻勢かけてる様子。コールセンターからの電話なんだろうか。
    他社に対して否定的な強気発言と顧客に不安を煽る営業手法はいかがなものか。
    顧客に「あんなとこ検討してバカじゃない?おとなしくうちの物件買いなさいよ」と言っているようなもの。その方が失敗しそう。

  17. 139 サラリーマンさん [男性 30代]

    >137
    同感です。
    他社の悪口言って、真に受けると思ってるのかな?
    実際、他社見に行って、対応よかったのでそっちに決めました。
    プッシュするところを間違って、逆にもったいないですよね

  18. 140 匿名さん

    >130さん
    今公式サイトを覗いてみたところ、また紅茶のプレゼント企画をやっているようでした。
    期間は今週末、土日だけのごく短い期間ですが、ご参考までに。

    それにしてもライオンズの営業さんも電話による営業をかけているとは意外に思いました。大京と言えども殿様商売ではないんですねぇ。

  19. 141 匿名さん

    >>140
    毎週やってますよ

    大京だからガンガンの電話しますよ。
    電話営業、飛び込み営業の元祖会社です。
    だから、未だにおかしな営業してます。

  20. 142 購入検討中さん [男性]

    この物件は佐藤工業が施工しており、杭の問題も問題ないとの事でした。このあたりは武蔵野台地で地盤もしっかりしているそうで安心しました。やはり、検討するにあたって一番大事な事は施工品質ですよね。そう意味ではライオンズ宮前平ヒルズは大丈夫そうですよ。

  21. 143 サラリーマンさん

    今、建設中の大手のマンション。
    そんな事誰も気にしとらんわ。

    値引きをしてくれるのは分かった。
    駅からも近い。
    しかし、東向きで日当たりが悪いのは目に見えてる。
    かつ、狭い。
    その上、この辺りは選びたい放題になってきている。
    売れ行きはどうなっているのかなぁ?

  22. 144 周辺住民さん

    残り8戸らしいで。 ここ数ヶ月の景気悪化の影響で苦戦しだしたけど、比較的順調な物件やね。

  23. 145 サラリーマンさん

    ほんまやの。
    面白半分に惨敗期待しとったのに。
    今の市況から言えば勝ち物件やのぉ。

  24. 146 匿名さん

    業界全体が落ち込んでいるなかで
    そのスピードよりも早く落ち込んでる大凶のマンション買うなんて
    すごいチャレンジャーだと思います。

    アフターサービスがしっかりしてるといいね

  25. 147 匿名さん

    大京の営業は強引なスタイルをとるってことで有名。あと、明和とか大京OBが興した会社も同じく。

    資料請求やモデルルームに行くときはそういったことを覚悟したうえでないと。

  26. 148 匿名さん

    >142

    大京って数年前に施工ミスで建て替えってことやらかしちゃってる会社。確かコア抜きだったかな。

    安い買い物じゃないから、検討してる物件の売主と施工会社が過去にどんな問題を起こして、どんな対応をしたかくらい調べないと。営業の言葉を鵜呑みなんて危険。施工で問題になるのは杭だけじゃないし。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    MJR新川崎
  28. 149 購入検討中さん

    宮前平は住みやすいので、気に入って住んでます。 今は駅から離れた戸建てに住んでますが、子供が独立したので、夫婦二人には広くて不便です。老後を考えると駅近新築マンションが良いと思ってますが、そういう意味でライオンズ宮前平ヒルズを第一候補で考えてます。駅近新築で宮前平に良さそうな物件、他にないですもんね。

  29. 150 購入検討中さん

    施工現場をしょっちゅう見に行ってますが、プロの目で見て、きちんと施工していますよ。

  30. 151 購入検討中さん

    148さん
    大京佐藤工業はどんな問題を起こして、どんな対応をしたのですか? 

  31. 152 匿名さん

    川崎のマンション、構造欠陥で異例の建て替え
    柱に発泡スチロールなど混入 大京が販売

    http;//www.nikkei.com/article/DGXNASDG2900K_Z20C11A8000000/

  32. 153 匿名さん
  33. 154 匿名さん

    >150

    問題があっても、外から見ただけでわかる訳ないじゃない。

  34. 155 匿名さん

    ⬆の内容、すごく悪意感じます。
    何か恨みでもあるのか、同業者の方かのどちらかですね。

  35. 156 匿名

    >>153

    大京、きちんと対応してますね。
    施工会社は東亜建設です。
    佐藤工業はどんな問題を起こして、どんな対応したんですか?

  36. 157 購入検討中

    >>154

    ある程度分かりますよ。 鉄筋の溶接の具合、コンクリートの打設具合、かぶりの具合、コンクリートの仕上がり具合を見れば。 ここの現場はきちんと施工されてましたよ。

  37. 158 匿名さん

    >156

    キチンと施工管理してたら柱に発泡スチロールなんてありえないはず。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 159 匿名

    >>158

    きちんと対応っていうのは、問題を起こした後の対応の事です。 佐藤工業はどんな問題を起こして、どんな対応をしたんですか?

  40. 160 匿名さん

    結果的にはね。

  41. 161 購入検討中さん

    そうですね。問題は無いに越した事はありませんが、万が一問題が起こった時にどんな対応をするかが気になります。大京の対応は一応安心出来ました。

  42. 162 匿名さん

    知らなかったけど、3・11で他にもあったんだね。対応もひどいみたい。

    http://friday.kodansha.ne.jp/archives/9760/

  43. 163 匿名さん

    >155

    166のリンクの動画見ると大京の対応は悪意に満ちてるだって。


  44. 164 匿名さん

    >157

    L字鉄筋はちゃんと入ってた?

  45. 165 匿名さん

    耐震スリットが入ってるかも確認しないと。

  46. 166 購入検討中さん

    >>162
    購入を決める時の参考にさせてもらいます。ちなみにこの江東区のマンションの問題はまだ解決してないんですか? あと、江東区のマンションは別の建設会社が施工したようですが、佐藤工業はどうですか?

  47. 167 サラリーマンさん

    >>162
    確かにこの動画のマンションはひどいなぁ。 どこの会社が施工したのかなぁ?

  48. 168 匿名さん

    マンション名で検索すれば出てくるよ。
    欠陥は潰れてないから、売主が対応しないといけないよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    アージョ府中
  50. 169 匿名さん

    一切の責任は売主にある。

  51. 170 購入検討中さん

    電車好きにはたまらない場所ですね。

  52. 171 匿名さん

    九州だけど地震来たね。欠陥マンションつかまされたらアウト。

  53. 172 匿名さん

    震度5で壁が落ちるのは恐怖だ

  54. 173 匿名さん

    問題のケースみたいに地震で手抜き工事が発覚するケース以外に、一回目の大規模修繕工事の事前調査で手抜きが発覚するケースもある。ところが長期修繕計画で一回目の大規模修繕工事は十数年後に設定されている。主要構造部分の瑕疵担保責任は10年だから、事前調査で見つかっても瑕疵担保責任期間を過ぎていて逃げられる可能性もある。

    長期修繕計画って実は問題があったりするんだよね。

  55. 174 匿名さん

    壁が落ちたら普通は企業として誠実な対応をするよ。
    不誠実な企業からは物を買うと、大損するね。

  56. 175 匿名さん

    ゴールデンウイーク中にも各種イベントが企画されているようですが、
    税務相談や資産運用に関するお固い内容のイベントの中、
    IHクッキングヒーターでの料理をレクチャーしてくれるイベントが企画
    されていてほっこりしました。
    ここはIHが採用されているんですか?

  57. 176 匿名さん

    ここどのくらい苦戦してるんですか?

  58. 177 周辺住民さん

    >>176
    近隣の分譲中マンションの中では比較的順調のようですよ。

  59. 178 匿名さん

    >>173
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2900K_Z20C11A8000000/
    きちんと対応して、建替えした事例はありますよ

    江東区のマンションと比べると、元々管理会社を大京以外に変えていた
    一級建築士等々も利用したことの他
    大京の景気がまだ良いほうだった
    というところではないかと

    地震の壁崩落は完全に手抜きですから、大京が負担して建替えないといけないでしょう
    http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1446899881/
    裁判を長引かせるのはブランドイメージを悪くするだけですけど
    もう新築販売もする気が無いからどっちでもいいのかな?

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 179 匿名さん

    >175さん
    こちらはオール電化なのでIHクッキングヒーター採用のようです。
    男性は構造や立地を重視するかもしれませんが、主婦にとっては
    キッチンの仕様が重要ポイントだったりしますし、お料理イベント
    のようにちょっとしたレクチャーがあれば嬉しいと感じます。

  62. 180 検討中の奥さま

    >>179
    キッチン天板、天然御影石が標準仕様って嬉しいですね。 熊本地震の事もあったので、オール電化は安心出来ますしね。

  63. 181 物件比較中さん

    >>180
    確かにオール電化は安心ですね。 東日本大震災の時もガスより電気の復旧が早かったので、オール電化のマンションに住んでた知人がお風呂に早く入れたって言ってました。

  64. 182 購入検討中さん

    GW中は温泉の招待券をくれるみたいですな。
    リピーターにはあげないよ!とDMが来ました。

  65. 183 匿名さん

    電気が復旧しても水は復旧していないのでムリではないか
    電気温水器自体が倒れるので外に出られなくなることもある
    一長一短

  66. 184 物件比較中さん

    当然水が復旧されてからの話です。ガスより電気の方が復旧が早いので、オール電化の方が早くお風呂に入れて助かったと知人は言ってました。

  67. 185 物件比較中さん

    この物件徒歩4分だけど、宮前平駅の東側(宮崎台側)に改札口が出来たら徒歩2分になるなぁ。 将来そうなれば資産価値上がる可能性あるなぁ。

  68. 186 匿名さん

    水よりガスの方が復旧早い
    でも、何より電気代が高い

  69. 187 購入検討中さん

    >>185
    改札口が出来る話ってあるんですか?

  70. 188 物件比較中さん

    >>187
    すみません。具体的な話はありません。宮前平の駅の改札が鷺沼よりに一つしかないので、将来出来るかもと思っただけです。

  71. 189 匿名さん

    宮前平は空き地が少ないせいかかなり人通りの少ないところにMR構える傾向にあります。サンクレイドルやアビダスはマンションの1,2階だし。土地値が高いのでしょうか?その分マンション価格に上乗せされているのでしょう。高額なのは仕方ありませんね。

  72. 190 匿名さん

    3・11のとき、貯水タンクの配管が壊れて水漏れなんてのがオール電化であった。

  73. 191 匿名さん

    >183

    ここ大梁の下に玄関扉があるから、耐震枠であっても大梁が損傷するような巨大地震だと閉じ込められるリスクはある。

  74. 192 購入検討中さん

    >>191
    大梁が損傷するのはどの位の巨大地震?

  75. 193 匿名さん

    今の耐震基準だと震度5強で損傷せず。裏を返すと震度6以上だと損傷する可能性あり。ちゃんと施工していればという前提だけど。

  76. 194 匿名さん

    IHでも火事は起こり得るから過信は禁物。あと、地震の後だと通電火災のリスクもある。ガスだと一定以上の地震だとマイコンメーターをリセットしないと自動的には復旧しないから通電火災のようなことは起きない。

  77. 195 匿名さん

    給湯器が玄関ドアの前に倒れてきて
    閉じ込めになったという話はありました

  78. 196 購入検討中さん

    ガス給湯器や耐震枠でマンション購入が決まるわけではありませんが好立地、低価格を実現したマンションはないものですか?

  79. 197 物件比較中さん

    ここのマンションは図面見たら、貯湯タンクはベランダ(避難経路の反対側)に柵内に設置されていました。 玄関に倒れて閉じ込められる事はないと思いますよ。

  80. 198 購入検討中さん

    >>196
    低価格を求めるとロクでもないマンションに行き当たると思います。
    ここは南の開口が狭いのが苦戦の原因でしょうか?

  81. 199 匿名さん

    本当に198さんの言うとおり安物買いのなんとやらはあり得ますね。施工会社が事情により安請合いしていると聞きます。その辺もしっかり確認しましょう。

  82. 200 匿名さん

    オール電化はガス併用に比べ光熱費が安くなるかもしれませんが、
    ガス特有の火力の強さは期待できないので床暖房、IH、浴室乾燥機のパワーがいまひとつなんですよね。
    特に浴室で洗濯物を乾燥させるとその違いが明白です。ガスは3時間程度でパリッと乾燥できますが、電気式の場合は除湿乾燥機など補助的な家電を購入した方がいいかもです。

  83. 201 匿名さん

    うちはオール電化ですが、全然不自由は感じませんよ。 IHの火力も十分。 中華レストランのようなメニューを作りたいなら、火力不足はあるかもしれませんが、一般家庭の料理では全く不自由はありません。床暖房もパワー不足はないですよ。

  84. 202 検討中の奥さま

    オール電化もありですね。 使用電力量が見える化されるのも良いですね。家族でエコの取り組みが出来ますし。

  85. 203 匿名さん

    オール電化は、壊れたときに直す費用が高いんですよね。
    見える化なんてどうなることやら。

  86. 204 マンション検討中さん

    このマンションのベランダはペラボーですか? プラウドシティのスレがペラボーで盛り上がってますが。

  87. 205 匿名さん

    >>204 マンション検討中さん

    このマンションのベランダはペラボーじゃなくてコンクリート壁ですよ。 シティのスレにもどなかか書いてますが、造りはしっかりしてそうですね。 今の分譲マンションは殆どがペラボーなので、そういう面では評価出来ますね。

  88. 206 匿名さん

    コンクリ壁のところもあるというのが正しい。あとはペラボー。

  89. 207 匿名さん

    >>206 匿名さん

    このマンションは全部コンクリート壁だよ。 ペラボーじゃないよ。

  90. 208 サラリーマンさん [男性 30代]

    >>207
    206さんが正しいですよ。

  91. 209 匿名さん

    間取り図見れば一目瞭然。バルコニーの隣戸との境の壁が厚いのがコンクリ、薄いところがペラボー。

  92. 210 匿名さん

    >>209 匿名さん

    間取り図の薄い所はペラボーだけど、コンクリート壁の下部に設けられた避難スペース部分だけにペラボーを貼ってることを意味してますね。モデルルームに行けば分かりますよ。 このマンションは両側コンクリート壁のベランダですね。

  93. 211 匿名さん

    >>210 匿名さん

    どう見ても上から下までペラボー。
    ペラボーを外からはコンクリ壁に見えるよう細い壁があるくらい。

  94. 212 匿名さん

    >>211 匿名さん

    建設現場見たら分かりますよ。このマンションのベランダは間違いなく 両側コンクリート壁ですよ。

  95. 213 マンション比較中さん

    このマンション、つくりはしっかりしてて駅近なのに何でそんなに人気ないのかな?

  96. 214 匿名さん

    >>213
    田園都市線だからだと思います。

  97. 215 匿名さん

    >>214 匿名さん

    田園都市線は人気路線です。 宮前平は閑静な住宅街だし、学区もいいので人気がありますよ。 帰国子女を積極的に受け入れているので、住んでる人も教育水準が高い人が多いです。

  98. 216 匿名さん

    >>215
    田園都市線が人気路線だったらとっくに売れていると思います。
    そうでないから売れてないんです。

  99. 217 匿名さん

    バルコニーの隣戸との境がコンクリの場合、避難のために下の方の一部がボードになっているけど、それは間取り図には表れない。間取り図が薄い板で表記されていたら確実にペラボー。

  100. 218 匿名さん

    マリオン(飾り壁)をコンクリ壁と勘違いしてるのかな。あれは表側だけの飾り。隣戸との仕切りではない。

  101. 219 匿名さん

    田園都市線は人気あります。田園都市線沿線でなかったらもっと売れてなかったですよ。

  102. 220 匿名さん

    >>219
    釣りですよね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
ユニハイム町田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ府中中河原
スポンサードリンク
ユニハイム町田

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸