東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約済み〉プラウドシティ南山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 稲城市
  6. 東長沼
  7. 稲城駅
  8. 〈契約済み〉プラウドシティ南山
契約済みさん [男性 40代] [更新日時] 2024-09-26 13:01:57

プラウドシティ南山、契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場として活用していければと思います。
よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518170/

所在地:東京都稲城市大字東長沼字八号2416番の一部 外39筆、外19筆(地番)
交通情報:相模原線 「稲城」駅  徒歩6分
総戸数:412戸
売主:野村不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2015-03-20 00:11:28

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ南山口コミ掲示板・評判

  1. 761 マンション住民さん

    >>757 マンション住民さん

    自分止めなきゃいいじゃん

  2. 762 マンション住民さん

    >>760さん
    何を気にするかどうかは、人それぞれだと思うのですが…。
    (例えばですが、蒸し返して申し訳ないのですが、私はゴミ置き場の施錠の件は気にならないです)
    真剣に考えて書き込みしているのに、「くだらない」って失礼じゃないですか?

  3. 763 マンション住民さん

    >>762 マンション住民さん

    >>762 マンション住民さん
    真剣に考えた書き込んだ内容がそれなら俺もくだらないと思う。
    ってかくだらない書き込み多い。
    同意がほしいの?同情してほしいの?
    集合住宅なんだから色んな人がいるの当たり前でしょ〜
    前誰かも書き込んでたけど、こんな所で言ってると同意がほしいとしか思えない。
    この掲示板見てる人が少なからず人様に迷惑かけないようにしたらいいんじゃないの?
    解決にならない文句言うのやめなよ

  4. 764 マンション住民さん

    >>762 マンション住民さん
    失礼と感じさせてしまったのであれば、この場で謝罪します。申し訳ありませんでした。
    もっと良いところ探していきましょ!

  5. 765 マンション住民さん

    >>763さん
    ちがうちがう!
    その自転車を迷惑だと感じたから書き込みしたわけではないんです。

    門の前に停めても誰かの迷惑にならないか?→だったら自分も停めたい。→何分ぐらいであればOKだろうか?

    と思って質問しました。
    文章力がなくてすみません(汗)

  6. 766 匿名

    自分一人の身軽な移動と荷物を抱えていたり子連れ移動では大変さが違いますよね。忘れ物を取りに行く数分までとかなら理解できるのではないでしょうか?ただ、数十分レベルですと意図的常習なのではと疑問に思います。
    みんなが同じことしたら大変なことになりますよね?不便だからちょこっと置きしたいってなるんですよね?出入り楽したいのなら大規模マンションなんて買わないで下さいと思ってしまいます。
    ここで苦情?の様なことを出している方達、みなさん間違っていることは言っていないですよね?守らない前提の方や集合住宅で生活するための基本ルールさえも変えようとする方や、どーでもいいと無関心な方が優位にものを言うってどうなんでしょうね?もう少しだけ周りに優しく本来あるべき住まい環境について考えられたらと思ってしまいます。規律正し、注意しながら生活していらっしゃる方に対して、そんなのいちいち窮屈だなんて決して言えないです。自分もこの規模での集合住宅ははじめてですので、色々気をつけなければならないことがあることは理解しているつもりですが、自分の感覚だけでは注意しきれません。何でもありにしない様な環境であって欲しいです。

  7. 767 住民板ユーザーさん6

    このサイト、おかしなことになってきたね。1時間くらいなら止めても大丈夫でしょうね、とか誰が答えられますか!そもそもあそこは自転車停めるとこではないのはわかってますよね。ただ、荷物が多くて駐輪場から運ぶは大変だとか、すぐにまた出かけるからちょっとだけ止めとこうとか、それくらいなら誰も文句言いませんよ。でも、大前提はあそこは駐輪場じゃない。何分だったらいいとかそんな質問ナンセンスすぎる!大人なんだから自分で考えなさい!もう一度言います。あそこは駐輪場じゃ決してありません!

  8. 768 匿名

    モデルルームの脇の駐車場潰して何か建設してますけど、なんなんでしょうね?モデルの駐車場なくなっちゃっても大丈夫なんでしょうか?

  9. 769 マンション住民さん

    さて、話題変えましょうか!笑

  10. 770 マンション住民

    >>767さん
    何度も本当にごめんなさい。
    あの場所が駐輪場ではなく、停めている方は一時的だということは理解しています。
    ただ、あそこに自転車を停めると、中庭の扉が開けられないのです。あの扉は自分は使用していませんが、もし使用している方がいらっしゃったら、こちらが一時的に停めるだけでもご迷惑をおかけしてしまうと思うのです。そして、ご迷惑をおかけするのは嫌なので、扉の使用頻度と絡めて、何分ぐらいならOK…?と質問をいたしました。そんなにナンセンスな質問だったかな…
    例えば、駐車場に出入りする方は誰でも使う可能性がある場合(我が家は駐車場契約していないので事情が分からず、すみません…)、宅配便の会社の方のみ使う場合、緊急避難時にのみ使う場合など、扉の使用頻度によって、どのくらい停めてもOKかという感覚が違ってくると思うのです。だから、詳しい方がいらっしゃればと思い、こちらに書き込んでみました。
    そして、話題内容とは関係なくて申し訳ないのですが、767さんの文章はちょっと上から目線すぎる。「自分で考えなさい」とか…。あなたは私の上司じゃないんだから!(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ジェイグラン国立
  12. 771 マンション住民

    自転車の問題はここでいくら議論しても、そもそも公式の場ではないので何の意味もないと思いませんか?例えるなら国会の外で法律を作ろうとするくらい無意味です。どうしても何分なら良いのか知りたいのであれば、然るべき手順で理事会に議題として上げ、マンション住民の総意で決めるべきです。

  13. 772 マンション住民

    >>770 マンション住民さん

    「緊急避難時にのみ使う場合など」と思われているのであれば停められないですよね。
    緊急事態はいつ起こるか誰にもわからないですし、その時に駐輪場ではない場所に、ご自身の自転車があるとどういう事が起こるのか想像してみてください。緊急避難時以外でも、倒れるなど不測の事態で誰かがケガをしたとしましょう、もし過失責任を問われたらどうしますか?
    例え5分だけ停めたとか時間の問題は全く通用しませんよね。明確なルールがない現時点で停めるのはリスクが大きくないでしょうか。

  14. 773 匿名

    決まりがあるとかないとかで考えるのではなく、周りに対しての配慮で考えませんか?
    これは迷惑になるかなぁ?と気にすることができたのなら、やめておこっかなって自分の勝手さにブレーキもかけられますよね。
    何においてもちょっとだけ優しくなれたら、自分の行動も変えられると思います。
    こんなに大きなマンションです、自分にとっては今だけのつもりでも、みんなが行うと常時になってしまうことって沢山あります。
    ひとつひとつの決まりを作るために議会で話していては規約はすごい分厚いものになるでしょう。
    そうではなく、ここで暮らす人みんなが心地よいと思える環境であるように、優しい思いやりから自然にマナーとなるようなそんな雰囲気にしていきたいです。
    毎日仕事に育児に忙しさに追われて他人を思いやれる気持ちも余裕なんてないとき誰にでもありますが、そんな時、ちょっとだけ温かく大目に見て下さる方の存在やお互いに申し訳なさそうにする姿勢、気を付けようと改まるそれだけで、気持ちの良い場所になるように思います。
    これからも、ぽっかぽかの住まいになりますよ〜に。。。。

  15. 774 マンション住民さん

    おはようございます。
    今日はいい天気ですね!
    お隣の洗濯物も安定の香りです(泣)

  16. 775 匿名さん

    すみません、このマンションが気になっていて度々質問させてもらってるのですが…

    このマンションは隣の部屋のベランダと自分の部屋のベランダの間隔ってそんなに無いのでしょうか?柔軟剤の香りがこちら側に漂ってくるほど近い?薄い…?

  17. 776 入居済みさん

    >>770 マンション住民さん

    そもそも置いてはダメな場所だから何分ならOKという話しではない。
    他の人がルールを破って置いてるからといって、あなたが置いたらあなたもルール違反者の一人になる。
    簡単なことだと思うけどね。

  18. 777 マンション住民さん

    >>775
    ペラペラボード一枚で仕切られていますよ。
    間隔はありません。繋がっています。
    部屋のタイプにもよるのかな?

  19. 778 入居済みさん

    >>775 匿名さん

    気になるなら実際に見に行けばいいと思います。
    人によってベランダが広い、狭いと感じる感覚は違いますんで。

  20. 779 マンション住民さん

    >>771さん
    わー!ちがうんです(泣)
    あの場所に自転車を停めていい、何分だったら停めていい、というルールを作りたいわけではないんです。むしろルールを作ったら大勢の方が停めてしまいカオスになると思うので、ルールはなくて良いと思うんです。
    でも、停めてはダメなのは百も承知ですが、自分がこっそりちょっとだけ停めたかったので、公式な場ではなく、この掲示板で質問したんです。

    でも、他の方がおっしゃっているように、いつどなたのご迷惑になるか分からないし、ルール違反している方と同じ穴のムジナになるのは嫌だから、自分は停めるのをやめます!
    みなさん、何度も本当に申し訳ありませんでした。
    さて、話題変えます!(笑)

  21. 780 入居済みさん

    すみません、トイレと洗面台の天井フィルターを掃除したいのですが、カバーの外し方がわかりません…無理やりすると割れそうになるのですが。。。ご存知の方いらっしゃいませんか⁇

  22. 781 匿名

    >>780 入居済みさん
    爪が二ヶ所あると思いますが、そこに指を引っ掛けて外します。結構硬いのでしなる感じになりますけど少しすつ。
    もし、掃除機がありましたら直接吸ってもいいと思いますよ。

  23. 782 匿名

    >>779 マンション住民さん
    可愛らしい方ですね笑
    そこまで気にされている方が自転車を長時間放置されるとは思いません。忘れ物や荷物搬送程度の目的で一時的に自転車を置くくらいならみなさん何も言わないですよ。同時刻に数分差で全世帯がちょっとずつ自転車を同じ場所に置くなんて考えられないですよね?
    問題なのは、意図的にいつも化する勝手な方達が増えてみんなになってしまうことです。
    マナーがある方はそんなこといません笑
    不測の事態の話も出ていましたが、それはいつでもどこでも一緒です。子供が寄りかかって倒れた自転車の下敷きになってしまうことも事例としてはありますが、それについてどちらが悪いかと言い合うのも、相手によりますよね。
    そこまでも心配されるのであれば、自分の身の安全のためにも、ご近所付き合いのためにもやめておいた方が気が楽なのではと思います笑

  24. 783 入居済みさん

    >>780 入居済みさん
    かたいですよねー。
    うちも怖くてまだ掃除してないです。
    来月のアドバイザーが来るときに質問でもしようと思っていましたー。


  25. 784 匿名

    >>783 入居済みさん

    ウチ簡単に外れますけどね。。。もう2度フィルター掃除してます。建て付けが部屋によって違うのでしょうか?話変わって、ウチはトイレの鍵の引っ掛かりが悪いのと、浴槽のコーキングが甘いことくらいですかね。あと、フローリングが凹みやすいですね。シートフローリングだから仕方ないのですが、椅子の足、動かすたびに凹んで穴だらけです。補修対象になりますかね。張り替えになるから無理かなとも思いますが、3ヶ月点検の時に指摘はするつもりです。

  26. 785 入居済みさん

    うちは床がギシギシ鳴るのが気になります。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    アージョ府中
  28. 786 マンション住民さん

    マンション知ってみたい!参加してきました!
    とても楽しかったです。
    いろんな場所をみて説明を聞けて、
    むすこもわたしも興味津々!
    さらに安心して住める気持ちになりました。
    いいマンションに住めて幸せだなぁ、とおもいました。
    説明してくださる方々もとても丁寧でわかりやすかったです。
    3階まで上がれる機械に乗れたのもいい経験でした!
    ご一緒してくださった皆さまも優しい方ばかりで
    ありがとうございました。

  29. 787 入居済みさん

    >>781 匿名さん

    ありがとうございます。

    そうですね、しなりが怖いので手がつけれません笑
    掃除機戦法良いですね!やってみます!

  30. 788 契約済みさん

    浴槽のエプロンは外れなくなっているかと思いますが、エプロンの両サイドはコーキングされてますか?
    うちのはコーキングされていないので、そこから水が入りそうで…。
    これで正常なのか、ミスなのか分からず。

  31. 789 匿名

    >>788 契約済みさん
    少し甘い感じがしますので指摘します。片方の端が途中でコーキングが切れてます。施工不良と思われます。

  32. 790 住民板ユーザーさん1

    昨夕ですが、中庭でテニスのようなボール遊びをしている方(大人の方です)を見かけました。やばい、なんでもありになってきてるのかな?と思いました。
    ボール遊びはさすがにやめてほしい…!

  33. 791 入居済みさん

    キッチンの上の棚って、料理本やiPad置けるフックみたいなのモデルルームでついてませんでしたっけか? 別のラクモアかなぁ?
    なんか紹介された気がするんですが、どう見てもついてないし、気のせい???

  34. 792 入居済みさん

    >>788 契約済みさん
    えっ?
    エプロンって普通外れるもんですよね?
    外して洗いませんか?

  35. 793 契約済みさん [女性]

    >>791 入居済みさん

    仰ってるものと同じものかは分かりませんが、モデルルームのキッチンの棚についてるフック等は、オプションだったか別売りだったか…というような説明を受けたような気がします。記憶が曖昧で申し訳ないのですが。

  36. 794 匿名

    >>792 入居済みさん
    多分あの浴槽はエプロン外れないんじゃないですかね。

  37. 795 契約済みさん

    確かエプロンの真ん中に、外すとどうなっても知らんぞー的なことが書いてあったような…。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    サンクレイドル国立II
  39. 796 入居済みさん

    >>788 契約済みさん

    うちもエプロンの両サイドはコーティングされていません。
    私も以前から水が内側にたまらないか気になっていましたが、仕様なのでしょうか?

  40. 797 入居済みさん

    エプロン内部は排水部があり水が入ってもその水が溜まることはありません。またシステムユニットバスのほとんどはエプロンを外すことができるようにします。掃除というより何かあった際のメンテナンスが理由です。せっかく買ったマンション、色々気になるかもしれませんね。ちなみにプラウドシティ南山のホームページの設備、バスルームの写真をよく見てください。エプロン部のコーキングはされてません。
    あと直床クッションフローリングの床鳴りですが春から夏にかけてクッションフローリング下の板が膨張するために起こる現象です。冬になると収まりますが、もし冬になってもなる場合は調整してもらいましょう。あとクッションフローリングの凹みや場所によっての差はそれがクッションフローリングのデメリットではあると思います。しかし、普通のフローリングだと物を落としたときや足音などが吸収されずに下の階の方に伝わるので私はクッションフローリングでよかったと思います。

  41. 798 匿名

    エプロンのところの縦のコーキングではなくて、浴槽上部と壁のところにするコーキングです。両サイドの返しの部分といったらいいのでしょうか?上手く説明出来ないのですが、施工が甘い気がするんですよね。

  42. 799 入居済みさん

    >>798 匿名さん

    それってここに書き込んで解決します??まずどの程度で施工が甘い気がするのかは直接見ないとわからないし、それこそ主観の問題にもなってきます。気になるなら野村不動産に聞きましょうよ。

  43. 800 匿名さん

    相談はするだろうけどさ〜別にここで話したっていいと思うわ〜

  44. 801 住民の人に質問したいさん

    これから買おうと思ってる人にとってはとても参考になるのでどしどし書いてほしいですけどね~

  45. 802 購入

    南山ってこれからどのくらい発展するんでしょうか?駅前はあのままですかねぇ?

  46. 803 住民でない人さん

    以前、このマンションを検討していました。
    気になっていたのが、あまりにも寂れた駅前。
    駅前には住宅が立ち並んでいるので、発展はないと思い、結局やめてしましました。

    23区の東部に住んでおりますが、どの駅も周辺はネオンギラギラで、商店街があり、居酒屋
    やパチンコ屋が点在しています。
    その環境に慣れているためか、稲城駅前に抵抗を感じるようになってしまいました。

    ただ、自然が多く残っているので、朝は小鳥のさえずりなどが聞けて、気分が良さそうですね。
    近くには、よみうりランドや東京競馬場もあるので、車があれば色々楽しめそうです。
    川崎街道沿いにある「ヨロシク寿司」は、府中の中河原にあるお店と系列で美味しいですよ。

    考え方は、人それぞれかと思います。

  47. 804 匿名

    >>803 住民でない人さん
    その通り!私は勤務地が新宿の高層ビル街なので、稲城に戻ってくるとその喧騒を忘れ、ほっとします。こんな環境、なかなかないと思いますよ。何にもないのも悪くない。ちょっと電車移動すれば調布だって府中だってあるし、それなりに賑やかな街が至近にあります。そういう所はなんでもあって便利かもしれないけれど、やっぱ落ち着かないですね。騒音もあるし。静かに住む所という視点では稲城はこの程度の開発で十分と思ってます。

  48. 805 住民

    YUKI2号店のとか隣にドラックストアできるんですね。さらに便利になりますね。どんな店が入居するんでしょう?個人的にはこの辺にないFITCARE DEPOTがいいなと。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 806 入居済みさん

    >>805 住民さん
    ドラックストアができるんですか?C棟前の土地にですか??

  51. 807 住民

    >>806 入居済みさん
    そうです。ポストの入り口の掲示板に建築計画が貼ってありました。店名は記載なし。

  52. 808 入居済みさん

    無印、デニーズ、TSUTAYA、ジュンク堂、ユニクロが出来ればパーフェクト。

  53. 809 マンション住民さん

    サイゼリヤができるといいな~!

  54. 810 入居済みさん

    ツタヤは営業時間が長く、若者のたまり場的な場所になりがちだから治安面から考えると南山にはない方が嬉しいです。それか京王リトナードに入るか。
    無印は嬉しいけど、南山に無印のイメージはないかも。ユニクロは矢野口にあるのでできるとしても移転とか?
    私はホームセンター、本屋、でかい郵便局、銀行、でかい100均、テニスコートができたら嬉しい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸