東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約済み〉プラウドシティ南山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 稲城市
  6. 東長沼
  7. 稲城駅
  8. 〈契約済み〉プラウドシティ南山
契約済みさん [男性 40代] [更新日時] 2024-09-26 13:01:57

プラウドシティ南山、契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場として活用していければと思います。
よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518170/

所在地:東京都稲城市大字東長沼字八号2416番の一部 外39筆、外19筆(地番)
交通情報:相模原線 「稲城」駅  徒歩6分
総戸数:412戸
売主:野村不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2015-03-20 00:11:28

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ南山口コミ掲示板・評判

  1. 565 入居済みさん

    うちは子どもの遊具はゴミ袋をタイヤに履かせて子供部屋です。三輪車もタイヤにゴミ袋つけてます。部屋でも時々またがって動かにゃいとか言ってますけど笑今度はぬいぐるみ座らせてたりとそれなりに違う用途のおもちゃになった笑

  2. 566 マンション住民さん

    いろいろ規約の話題が出てますが、例えば玄関前の共用廊下に三輪車とか物品が放置されてたり、バルコニーの柵に無神経に布団干していたり、自走式駐車場の脇に自転車を放置したり、今からそんなことしてたら、これから現地モデルに来られるお客様の印象が悪くなっちゃいますよ!完売が遅れたり売れ残っちゃったりすると、住民である我々に必ず跳ね返ります。管理費とか修繕積立金です。長期的な修繕計画は全戸入居している前提で算出しているはずです。赤字で大変なことになってる共同住宅、全国にいっぱいあります。我々が不幸になります。みなさん、自分のことしか考えてないんじゃないですか??これから購入していただくかもしれないお客様に気に入ってもらう努力も住民の義務だと私は思います。プラウドブランドと営業トークだけで売れる時代じゃないですよ、今は!

  3. 567 入居済みさん

    >>566
    ほんとそうですね。
    ブランド志向の方もいるでしょうが一部ですよねきっと。自分はマンション全く詳しくなくてたまたまここ選んで、その後にプラウドってだけで人気があるんだってことを知りました。
    素敵なところですからいつまでも素敵なままにしておきたいです。
    今度館内のモデルルームがオープンしますよね。
    購入検討者が今までは外観しか見えなかった範囲がエントランスから共有部そして住民達とのすれ違いまで検討基準範囲に入ります。すれ違う自分たちもモデルの一部対象になってしまうことを念頭に置かなければですね。
    これからプラウドシーズンも販売されるため、このプラウドマンションの評価もシーズンに何らかの影響を与えることは販売側も考えていると思います。
    景観が悪いマンションの横で同じブランドの戸建てのイメージが良い訳がありません。
    同じブランドなら南山じゃなくて栗平のシーズンにしよーよ、になっちゃいます。
    自分たちの環境を良くするためにも、これから購入しようとする方達にも自慢できるような雰囲気作りしたいですね。
    ここのマンション竣工からしばらく経ったけどきれいだよな、みんなお互い守ってるんだろうなって評価さらたら嬉しい。やっぱりここは住民のレベルも高いんだろうななんて思われたらかなり嬉しい。
    先日、手荷物いっぱいになっていたら、駆け寄って代わりにマルチキーで入口開けてくれてエレベーターまでボタン押してくださいました。何号室の方か分かりませんがかなり嬉しかったです。
    当たり前を当たり前に親切にして下さる住民の方にちょっと感動!
    思いやりのあるあったかい人達に今度は自分が何か親切なことしようと思いました。

  4. 568 マンション住民さん

    >>566さん
    あなたみたいな視点も悪くないわ。応援する。
    でもね。私達のことまで背負わないでいいのよ。
    私も私のことから始めます。
    だから、あなたはあなたのこと、そして、あなたの大事な人のこと、大切にしてあげて下さい。


  5. 569 マンション住民さん

    >>568
    おっしゃる通り。まずは住民一人ひとりの意識の持ち方でマンションは大きく変わります。素晴らしい住民の方ばかりだと思ってます。こんなとこに物置いたら宅配便のお兄さんが通りづらいだろうなとか、お互いにちょっとだけ気を使いあう。その積み重ねが結果的に最高のマンションに繋がると思います。ただの1区分所有者なので背負うなんて無理だし、そんなこと微塵も考えてません。みんなでいいマンションをつくりましょうよ!という提案でした。

  6. 570 匿名さん

    意識高い系ですね。

  7. 571 入居済みさん

    ずいぶん面倒なマンションだな、、息苦しい。
    規約は守るよ。普通は。
    守らない人は意図的と言うより、規約自体理解してないんじゃないのかな。
    管理会社に報告すれば改善してもらえるんじゃね?

  8. 572 購入検討中さん

    ほんとですね。569さんは「素晴らしい住人の方ばかり」と言ってますがとてもそうは思えません。
    規則も守れず、布団に関しても「低層階ならよいですか?」とか。ありえないです。

  9. 573 匿名さん

    どのマンションでも、これくらいならいいかな?ちょっとだけならいいかな?今日だけならいいかな?と、規約をわかっていながら無視する人は必ず一定数います。なかなか難しい問題ですよね。

    中には規約に決められてないのに、景観やマンションブランドのために物干し竿も出しっぱにしないでくれと暗黙のルールがあるマンションもあります。それに比べるとそんな面倒くさくはないかな。

    よくあるマンション問題かと思います。

  10. 574 匿名さん

    ブランドマンションなんだからあまりレベルの低いことしないで欲しいですよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 575 住民

    >>572 購入検討中さん

    >>572 購入検討中さん
    初めて分譲マンションにお住まいになる方が多いので仕方ないと思いますよ。規約を隅々まで読む人なんていませんよ。別に面倒なマンションでも何でもない。これが普通。最初から規約全部分かってる人がいたら会ってみたいよ。

  13. 576 入居済みさん

    ただ単に分からないことを聞いているだけで、レベル低いとか言わないでほしい。住んでいる人は常識的で良い方ばかりだと本当に思いますよ!

  14. 577 購入検討中さん

    知らなくてやってしまうのは仕方ないです。
    でも常識があれば指摘されたら改めるものですよね?

    でも他の方が、規約にかいてある、危険だからダメ、など理由を指摘してるのに、すぐに考えを改めない感じがやっかいだなと。
    そんなこと気にしないでいいエリアだと思った、なんてのもありましたし。

    まあどこでも最初はある問題なんでしょうね。

  15. 578 入居済みさん

    すぐに考えを改められないような人はこんなサイト見てないですよ。ここの人々は真面目な方が多いと思います。真剣にどうしたらいいか答えを求めているんです。

  16. 579 入居済みさん

    掲示板なので必ずしも正解の意見や感想じゃなくてもいいと思いますよ。
    単に率直な意見として話して下さっていますし。
    この掲示板をきっかけに規約を知って頂けただけでも嬉しいことだと思います。
    色々詳しい方の情報を聞けてへぇ〜と思いましたし、自分にはない視点も知れて助かってます。
    もやもやしたことも、他の人も思っていたんだーなんて思うとちょびっと嬉しくなったりも。
    以前の生活環境と変わればみんなはじめての経験ですし、色んな情報交換がこの場でできればいいなと思ってます。
    自分たちで選んだマンションですもの、大好きな住まいにしましょ!同じマンションを選んだのもきっと何かのご縁です!
    どうぞよろしくお願いします。

  17. 580 契約済みさん [女性]

    「知らなかった→改めよう」だと良いですよね。
    でも正直、布団の件は、規約の変更を希望される方が多いのかと思ってヒヤヒヤして読んでいましたf^_^;)
    万が一、布団が飛ばされて下の階の方に当たったら…例えば、専用庭で遊んでいる子供たちにでも当たったら…責任とれないと思うんです。勿論、故意でない事は分かりますが、事故というのはそんなものです。予測していなかったから許される訳ではありません。ケガでもさせてしまったら、警察沙汰ですよ。布団が直撃したら、小さい子供なんてケガで済むかも分かりません。
    どうか、安全上の理由で規約で禁止されている事項は、ご理解頂きたいと思います。

  18. 581 匿名さん

    >>580 契約済みさん [女性]さん
    それは大丈夫だと思いますよ。
    野村さんの方が黙っていないでしょうから。
    どなたかも言っておられましたが真横に同ブランドのシーズンが建ちます。
    外観維持はシーズンのためにもある程度必要ですし、何よりも安全面から変えられる規約内容ではありませんので。

  19. 582 入居済みさん

    あーーー
    やられたーーーー
    我が家のベランダに鳥さんの落し物。。。
    瞬間を、、見・て・し・ま・い・ま・し・たー。
    現行犯です。
    つばめさん!
    名前でもつけよーかな。
    直後の柵は直ぐに拭いて落ちましたが、床落ちないじゃないかー笑 トホホ。。
    ま、こういうことでもなければ掃除もなかなかしないところだからスポンジで掃除でもするかな笑
    入居後のはじめてのベランダ掃除です笑
    こらからはきれいにしよっと笑

  20. 583 匿名さん

    布団について、なぜ頑なに柵に干したがるのか。危険だと言われているのに、規約を変えれば干せるのであれば規約を変えようなんて発想はありえない。ユニディやクロガネヤ、アマゾンで布団干しを買えば済む話。そもそも布団干しの商品があることを知らんのか?

  21. 584 匿名さん

    布団干しの商品知ってますが直射日光当てたいじゃないですか。
    こんな郊外のマンションなのに意外見栄えにとこだわりますね。だいたい布団干してて落ちるように強い風の日になんか干しませんよ。

  22. 585 住民の人に質問したいさん

    >>584 匿名さん
    気持ちはよーくわかります。が、土地柄風と砂の問題はありますよね。布団が砂まみれで大変な思いしました。オススメは、やっぱ布団乾燥機かなと。ちょっとお金かかりますが、ダニは死滅しますし、何よりふんわり気持ちよく眠れます!日光当てただけではダニは中に逃げるだけで死滅しませんからね。

  23. 586 入居済みさん

    どなたかも書いてましたが我が家も廊下を歩くと床がギシギシ鳴ります。
    フカフカ度も増した気がします。
    気温、湿度が影響するのかな?前は気づきませんでした。
    野村に言えば改善してもらえるのでしょうか?

  24. 587 匿名さん

    >>584 匿名さん

    583さんは見栄えではなく、安全性について問題視されてます。
    で、布団については風が強い日に干さないからという問題ではない。規約に風が強い日に布団は干さないという一文を入れ、柵に布団を干すことが可能になったとして、どの程度を強い風とするのか。風速何メートルとか決めるの?
    また急な突風で飛んだ場合にけが人が出たら誰が責任をとるの?如何に自分勝手な考えか自覚して欲しいです。そんなに布団が干したければ戸建を買うか、規約が緩いアパートなどに住んで下さい。お願いします。

  25. 588 匿名さん

    安全性なんて建前いうから、調子にのるんだよ。
    景観も含めて高い金払ってるんだからグタグタ抜かすな!って言ってやりゃあー良いんだよ。

  26. 589 匿名さん

    ようは他人が死ぬよりも自分の方が優先ってことなんでしょうね
    こういう人に限って自分が被害にあったら騒ぐんだろうな

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 590 入居済みさん

    仮に落下したとしてもタオルケットや毛布など軽いものなら大丈夫ですよね?

  29. 591 匿名さん

    >>590 入居済みさん

    ダメですね。柵に物を干すのはダメなのです。もし干して落ちたら落ちた階下の人にすみませんと言って取ってもらう。ただ、柵に干しておいて、規約を守らないで何言ってんのよと思われる。
    2度同じことしたら管理会社に言われ、厳重注意。総会で話題に挙げられ恥をかく。
    毛布は何気に重量があり、下を歩く乳児やベビーカーに当たり、怪我をしたら訴訟問題。以後、このマンションには住みにくくなりますね。
    タオルケットや毛布ならそれこそ物干し竿で十分だし、それを干したいから規約を変えたいと言えば物干し竿じゃダメなの?と野村からも一蹴。
    ダメだと言われてることに例外はありません。ダメなものはダメなのです。

    これまでの書き込みを見ると子供の相手をしてる気分です。

  30. 592 住民の人に質問したいさん

    高いブランド料払っていることを忘れちゃならぬ
    よ。誰が払ってるのか?そりゃオーナーさん。
    維持されるべきものを維持されなければブランドの意味がない。価格イコールブランドじゃない。
    必ずブランドにはイメージがある。
    布団干しマンション!? ごめんだね泣

  31. 593 契約済みさん

    勘弁ですよー布団の柵干しはちょっと。
    周りのマンションは比較的濃い色の外観なのに、ここは淡い色、遠くから見ると薄いきいろというかベージュというか、が周囲から浮いて素敵なマンションなのに、お布団ポツポツ干されてたらがっかりもいいとこだよー。
    ブランドマンションかどうかなんて近くに住んで知ってる人か一部の人だけだろうし、ブランドがどうとかよりも誰が見てもおーっきれいだすげー存在感って見られるマンションであってほしい。
    そんでもってあのマンションなんていうとこ?から、おっプラウドか!ってのが最高の理想なんだけどー。

  32. 594 匿名

    このマンションは、近隣から越してくる方が多いと以前話題に出てましたね。
    ゆえに、柵に布団を干すことを何とも思わない田舎者が多いという事でしょう。

  33. 595 入居済みさん

    私は布団干したい派です。
    ただし規約を変えてまで干したいとは思いませんのでご了承ください。
    なぜ干したいのかというと単純に干した布団は気持ち良いからです。
    乾燥機は持っていますが、なにか違うんですよね。
    もちろん強風のときは避けますし、大きい洗濯バサミみたいなやつできちんと固定します。
    景観についてですが、我が家の布団は白と生成りのものです。
    派手な色や柄ものではありませんから、外から見ても目立ちません。
    それに布団や洗濯物が干してあるマンションって、あぁ人が暮らしてるんだなあと思ってなんだか安心しませんか?私は暖かい気持ちになります。
    何もない殺風景なマンションは清潔で、きちんとしています。でも寒々しい感じもしますよね。
    ブランドイメージや資産価値のことはわかります。
    でも少数の意見を「規約だから!」と、ないがしろにしないでほしいんです。
    失礼いたしました。

  34. 596 入居済みさん

    >>595 入居済みさん
    荒らしはやめてください。見てて不快です。

  35. 597 匿名さん

    >>594 匿名さん

    稲城は十分田舎ですよ。
    でもそれが良いんです。のんびりした雰囲気が良いんです。
    だからこそ布団くらいでこんな神経質なるなんてよっぽど余裕がないのでしょうか?

  36. 598 匿名さん

    >>597 匿名さん

    のんびりしてますが、このマンションはファミリーも多い。安全性には配慮して欲しいという思いは強く、周りの大人が子どもの見本になるよう規約やルールを守る姿勢を持って欲しいのです。大人が何でもありになると子どもも何でもありになります。ちょっと神経質にも見えるかもしれませんが、親としては同じマンションにルールを守らない、危険だと言われているのにルールを変えようとしている人がいるのは残念でなりません。

  37. 599 匿名さん

    あと柵に干したがる人は一階の方の気持ちを考えてますか?
    晴れの日に庭に出たら上の階に布団だらけ。今日は風は強くないが、突風が吹くたび10階上の綿の敷布団はバサバサしてる。ちょっと風が強い日はタオルケットや毛布が落ちてくる。その度にチャイムが鳴る。
    極端な例かもしれませんが、これでも干したいと言えますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    アージョ府中
  39. 600 入居済みさん

    規約に関しては感覚はずれてる人が多いね。共同住宅でバルコニー柵に布団などを干してはならないというのはもはや一般常識だと思ってた。プラウド買うような人がこんなことをオープンなサイトで恥ずかしげもなく堂々と発言するなんて、正直信じられん!

  40. 601 入居住みさん

    >>599 匿名さん
    そうですよね。
    1階の方って別途使用料まで払っているんですよね?確か??なのに、見上げてお布団があれば、いくら大きなクリップで止まっていても、何だか落ちてこないかしら?と気にさせてしまうのもおかしな話ですよね。落下するなんてそんなのごくごく稀かもしれませんが、可能性があるものを事前に防げるのならそれに越した事はないですよね。
    595さんは荒らしなんかじゃないですよ。ちゃんと規約を変えてまではっておっしゃっていますよ。どちら派かで言うとのご意見を言って下さったまでで、加えて失礼しましただなんて、
    ここは誰かに謝る場でもないのですから色んな意見を聞き合って知るでいいですよね?
    ここに書いて規約が決定さらる訳でもないのですから。ひとつの思いや考え方として受け止めつつ、色んな情報交換も交えられたらいいなと思います。ここの購入前も住んでからも、色んな情報を得るアイテムにさせて頂いてます。
    だって、説明書冊子などよりも生の声とピンポイント情報でためになるんで。

  41. 602 入居済みさん

    もういいじゃん笑
    ここの住民は布団のお話が大好きなんですね!笑

    ここで話し合っても無駄!終わり!

  42. 603 入居済みさん

    規約守っていない人がいるとは言ってもこの規模で二軒三軒程度の話ですよね?ただ、このまま増えたり何でもありになるのが嫌だなで関心を高めている感じですよね?書き込んでいる方全員が本当に住民かどうかも分からないのですから、常識外れ発言では?と敏感にならなくてもいいかなって。どちらにせよ、このマンションの掲示板に興味を持っていらっしゃる方である事には変わりないと思いますし、理由が何であれ、ここのマンションいい方としかすれ違ってませんよ。
    当たり前と言われたらそれまでですが、廊下ですれ違う時に素通りされたこともないです。皆さんどこか気を遣いながらの微笑ましい挨拶です。エレベーターの階が違えば、あっすみませんなんてお互いに声を掛け合って、宅急便のお兄さん達までこんにちは〜ですからなんて気持ちがいいんだと毎日思ってますからね。小さなお子さんがいらっしゃる左右上下階の物音でさえもリビングの窓を開けたりしない限り聞こえないため、本当に住んでらっしゃる??と思うほど。玄関前の廊下はさすがに子供が歩いているときは、寝室にいれば声が聞こえますけど、相当生活音注意されているんじゃないか?と思います。あまりにも聞こえないので、我が家の生活音は大丈夫か心配になります。どの程度の音がどのように下や隣のお宅さまに伝わっているのか自分じゃ試しようがないので時々夜中にリモコン落として、あっ、ごめんなさい!なんて思ってしまいますが、パーティー以降のご挨拶も伺うタイミング失ってしまって今更伺うのも逆に気を遣わせてしまうかしらとズルズルしてしまったので、また何かの機会にすみませんって、何かお気づきになることがありましたら言って下さいねってお伝えできたらと思います。

  43. 604 入居済みさん

    うちは両隣と下階の方には挨拶に伺いました。
    直床がちょっと心配でしたが本当に静か。
    たまに廊下やどこかから子供のはしゃぐ声が聞こえる程度です。

  44. 605 入居済みさん

    布団どーのこーのより、稲城駅前や大城公園、コンビニに夜な夜なたむろする馬鹿そうなガキがウザい。
    プラウドどころか稲城全体に悪影響だ。
    でっかいスクーターを乗り付けて延々と何やってんだか。
    これ警察に言えばよいの?市役所?

  45. 606 匿名さん

    規約読みました。これによるとバルコニー等に植物やテーブルや椅子をおくのもダメそうですね。
    まぁここは常識の範囲なのかなぁ

  46. 607 職人さん

    直床だと音を気にされるかもしれませんが、実は二重床の方が足音などの生活音は太鼓現象ですごく響きます。だから最近のファミリーマンションは直床が増えてきたんですよー。

  47. 608 入居済みさん

    >>606
    モデルルームのベランダに植物やベンチ置いてなかった?

  48. 609 入居済みさん

    主に平日の午後~夕方なのですが、中庭で自転車や一輪車に乗っているお子さんや、走り回って遊んでいる(鬼ごっこかな?)お子さんを見かけることがあるのですが、正直、疑問を感じています。(ごめんなさい!)個人的には、静かに遊んでいるのは全然気にならないのですが、自転車や一輪車は通行人にぶつかったら危ないし、鬼ごっこも声や足音が室内に響いてくるのでちょっとやめてほしいな…と感じてしまいます。
    一度、管理人さんに相談したのですが、「中庭で遊んではいけないとか、○○してはいけない、っていう決まりはないので、こちらからは注意や禁止はできません。住人の皆様のマナーやモラルにお任せしています」とのことでした。
    みなさまは、中庭の遊びのマナーについて、どう感じていらっしゃいますか?現状のままでも問題ないでしょうか?(私が神経質すぎる気もするので、他の方のご意見をお伺いしたいと思って投稿しました!)

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    サンクレイドル国立II
  50. 610 マンション住民さん

    >>609 入居済みさん
    同じく気になっています。中庭はともかく、住居前の通路、ライブラリーラウンジで、鬼ごっこやかくれんぼ?していました。子供だからと思って、目をつむっていましたが、走り回っているところに、ふとぶつかれば、大人でもケガをする可能性ありますし、ましてや小さい子供は飛ばされそうな勢いです。もちろん、遊んでいるその子供もケガの危険性があります。早く近くに大きな公園ができればなぁと思っています。本件、野村不動産パートナーの担当者に一度報告したところ、理事会の議題にあげましょうとお返事いただきました。

  51. 611 マンション住民さん

    【ご本人からの依頼により削除しました。管理担当】

  52. 613 マンション住民さん

    図書室で子供が暴れてるのはダメですね。中庭は近くに公園ができるまでは仕方ないと思いますが、怪我がないといいですね。

  53. 614 入居済みさん

    こちらな来てからなんだかんだヤオコーしかまだ行ってないのですが笑
    比較的近隣でよかった所ありますか?
    以前頂いた情報の温泉にも是非行ってみようと思ってます。
    お店でも公園でも何でもいいです☆
    ここよかったですよな所がありましたら教えてくださーい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
アウラ立川曙町プロジェクト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸