物件概要 |
所在地 |
東京都稲城市東長沼字八号2416番の一部 外32筆(1棟)、2447番の一部 外19筆(2棟)(地番) |
交通 |
京王相模原線 「稲城」駅 徒歩6分 南武線 「稲城長沼」駅 徒歩21分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
412戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階 地下1階建(棟1) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月竣工済み 入居可能時期:2017年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ南山口コミ掲示板・評判
-
2301
名無しさん 2017/03/10 13:27:02
>>2300 匿名さん
保育所は需要はあっても十分に供給ができないために、いつまで経っても待機児童問題が解決しないんです。
認証は営利企業として利益を求めて開設できますが、中々増えないのが現状です。背景として保育士不足が一番の課題です。給料の安さがよくメディアで取り上げられますが、実はモンスターペアレントが原因でもあります。ちょっとケガをしたらすぐ賠償だとか責任とれとか、裁判だとか。。。保育士さん、やってらんないですよね。
-
2302
匿名さん 2017/03/10 21:40:39
少子化だし今需要があっても10年後はどうか?と考えると稲城では難しいかもですね。
老人施設の方が需要もあるし必ず使うときが来ますから。
共働きならやはり都心がいいかもしれませんね。
保育園保育園と言われても利用しない方からしたらやはり税金の無駄ですよね。
-
2303
名無しさん 2017/03/10 23:20:43
>>2302 匿名さん
そうなんですよね。
下手に認可保育所ばかり作っても、いつかは定員割れを起きます。そしたらそこで働く方々の雇用の保障はどうするか、などの問題も出てきます。
保育施設をたくさん作ると言えば、子育て世帯には嬉しい限りですが、小学校に上がった家庭からすれば街開発に予算をつけてくれた方がありがたい。
このプラウドに住んでる方々は自分のことしか考えてない方が多い気がします。ほとんどのご家庭が南山小に通うんですよね?モンペだらけで先生方がかわいそう。
-
2304
マンション住民さん 2017/03/11 00:44:45
上が小学生で下が幼稚園の身としてはまさに>>2302さんのご意見そのものです。
対岸の火事というか…企業側が小学校入学まで育休取れるように制度を整備したらいいんじゃないの?って思います。
モールを全部保育施設にされたら、近隣住民たまったもんじゃないだろうなぁ。
-
2305
マンション住民さん 2017/03/13 23:48:37
>>2304 マンション住民さん
員に小学校に入るまで育児休暇とれるようにして、会社は成り立つか?
馬鹿馬鹿しいにも程がある、そんなことして社員の抜けた穴を会社は金銭をつぎ込んで派遣で補い、5年後に戻ってきた育児休暇明けの社員はそもそも、使い物になると思ってるのか?
それと、対岸の火事とかほざいてるけど、高齢化が進む日本だから、なおさら未来に向けて子供が必要なんだろうが。
年寄りばかりになって、女性が子供を産まなくなったらこの国の未来はどうなる?
老人を誰が助ける?いまでさえ、子供の数は足りないんだぞ、これから増える老人を生きさせる為にも若く働き未来で納税してくれる子供がいなくてどうする?
保育園は増えても全く問題ない、日本人はバカじゃないから中国みたいなことにはならん。現在は一人っ子の割合が昭和と比べて数十倍、それだけみんなお金問題で子供産めないんだよ。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
-
2306
住民 2017/03/14 03:40:20
[削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
2307
匿名さん 2017/03/14 04:17:16
うーん
専業主婦やもう就学した家庭からしたら保育園にばかり税金使われてもね。
って言うことでは?
企業が保育園作れば良いじゃ無い。と私も思ってます。
何でもかんでも行政頼みじゃね。
-
2308
マンション住民さん 2017/03/15 05:38:44
だーかーらー保育園作る作らないとかは他でやれって。
拉致があかないことはわかっているんだから。
-
2309
マンション住民さん 2017/03/15 07:26:02
-
2310
住民板ユーザーさん1 2017/03/21 05:22:29
ヤオコーが一周年でしたね
ここのマンションでの生活も、もうすぐ一年!という方もちらほら出てきますね
-
-
2311
住民板ユーザーさん2 2017/03/21 10:19:28
>>2310 住民板ユーザーさん1さん
そろそろ一年点検の季節ですが、どこか不具合出てますか?
-
2312
住民板ユーザーさん1 2017/03/28 12:01:34
いつになったら発展するんだよ、稲城。
スカイテラス?は??
いまだ造成中じゃないか。
-
2313
入居済みさん 2017/03/28 12:43:42
H34年以降ですよ!!
じっくり待ちましょう
ただ自然は残し他地域とは違う
自然共存型地域にして欲しいですね!
-
2314
住民さん 2017/03/28 23:00:30
久しぶりにHPを覗いてみたら、あと一戸になっていました。
予定通りに完売しそうですね。
前の二階建てのモデルルームに通っていた頃が、とても懐かしいです。
-
2315
住民さん 2017/03/29 13:49:33
私もモデルルームに通っていた頃を思い出しておりました。明日で引き渡し会から1年になりますし早いものですね。少しづつではありますが、ヤオコーができ、パン屋さんができ、セイムスができ、今年度中にはスシローができ、これからできる大規模公園もとても楽しみにしています。
412邸も残りあと一戸なのですね、嬉しいやら寂しいやら何とも複雑な感覚です。
-
2316
住民板ユーザーさん4 2017/03/30 03:49:13
保育園問題ですが、稲城市はほんとーにお金ないと思う。
市役所職員、名刺も自宅のパソコンで手作りしてるし、残業代もよほど遅くまで働いた場合しか申請できないとのこと。
そんな財政なんで、新設する余力はないのかもなあ。
でも稲城は穏やかな人種が多いと思うから好きです。
-
2317
匿名さん 2017/03/30 15:46:21
本当にお金ない稲城市。
人口増加率だけは東京都で一位、誰か言ってた住民税目的が浮き彫りですね。
ここ、中古での取引がすでに4件、賃貸にだして成約が6件、買ったのに手放す人が多い。まだ築1年でしょ?
なんでこんなに多いのか、賃貸にだしてるのは成約だけのカウントだから募集中を含めるともっと増える。
-
2318
匿名 2017/03/30 22:05:13
>>2317 匿名さん
>>2317 匿名さん
大企業誘致したりとかできないんだったらそうするしかないっしょ。行政が考えることとしてはごく普通なこと。むしろ努力してると思うよ。ただし、今後の住民増加に見合ったサービスレベルの向上が必要。
中古の取引の件だって、多いかな??他だってこのくらいあるよ。
何が言いたいんだかよくわからん。
-
2319
住民さん 2017/03/30 23:07:14
>>2317 匿名さん
売買4件、賃貸6件って、どこからの数字ですか?
成約だけのカウントって?
-
2320
匿名 2017/03/31 00:36:41
>>2319 住民さん
地元の不動産屋か某近隣マンション(建設中)の営業マンじゃない?一般の人じゃわからないですよ、普通は。
-
2321
匿名 2017/03/31 00:39:27
2318です。
そういえば若葉台にテレビ朝日誘致してましたね。努力してるじゃないですか、稲城市。今後に期待しましょうよ。
-
2322
住民板ユーザーさん7 2017/03/31 01:42:28
いま居住中ですが売りに出してます。
保育園問題でここには住めなくて。
購入価格とほぼ同じ価格で一応だして、値引き700やっても中古として売れません。
困りました。
-
2323
匿名 2017/03/31 02:26:06
>>2322 住民板ユーザーさん7さん
それが現実なのでしょうか?にわかには信じられません。1年で2割ダウン。ちょっと落ちすぎですね。条件悪くないんだけどな。。。
-
2324
匿名 2017/03/31 02:34:34
この街の将来性が査定には入らないのでしょうか。うちの実家マンションで横浜の下町なんですが、京急の各駅しか止まらない駅から徒歩5分で、売値半額になるのに10年かかりました。しかもデベなんか誰も知らない三流デベです。700引いて引き合いないって、マジで信じられません!
-
2325
匿名 2017/03/31 02:37:03
このタイミングでデマぶっ込んでも全く意味ないので、きっと本当なんでしょうね。。。心情お察しします。
-
-
2326
匿名さん 2017/03/31 02:42:19
>>2322 住民板ユーザーさん7さん
どこの誰だかばれちゃうけど大丈夫?
引っ越しシーズン終わったのでしばらくは様子見するしかないかもね。
でもいつか売れる!
-
2327
住民板ユーザーさん7 2017/03/31 03:24:09
そんなに安いなら買いたいんですけど・・・
新築の売れ具合からみて、それはデマかと。
しかも、特定される書き込みするかな、普通。
-
2328
住民板ユーザーさん7 2017/03/31 03:26:20
どこの不動産に言えば買えますか?
もし、その値引きが本当なら、ここで、宣伝すれば売れると思うけど。
-
2329
匿名 2017/03/31 03:35:47
応援したいけど、専任で広告出る前に売り切らないとバレちゃいますねー。そういう個人的な話題は避けた方がいいですね、こういうオープンなスレでは。
-
2330
匿名 2017/03/31 04:53:11
ほぼ新築で700OFFならすぐ客つくよ、普通。つまりデマの可能性が高い。
-
2331
住民さん 2017/03/31 13:43:29
>>2330 匿名さん
ですよね〜
デマでしょうね。
今現在、ほぼ同額で売買されているようです。
オーベルもエクセレントシティも、坪単価はここよりも高くなると思いますよ。
だから、オーベルもここの販売時期と被らないように、ほぼ完成売りのスケジュール。
オーベルやエクセレントシティが販売されれば、値上がりも期待できると思いますよ。
賃貸も、4件中3件は定期借家ですから、手放した感はないですね。
-
2332
住民さん 2017/03/31 16:21:18
-
2333
住民さん 2017/03/31 21:24:52
>>2332 住民さん
もちろん、大幅アップは無いでしょうね。
購入時の諸経費+売却手数料等くらいはアップできると思います。
まあ、いずれにせよオーベル等の価格次第ですね。
-
2334
住民板ユーザーさん8 2017/03/31 22:28:00
新築同額で売主が出してるところ、買主側から相当な額の指値が入り、マイナス700を売主側が提示したら取引不成立、とかでは?
中古は一度住んだらまずは一割減、新築同様で売りに出ている場合、売主が個人(仲介含む)の場合は事情あるのが丸わかりだからら買い叩く目的の人が手ぐすね引いてたりするから。
-
2335
匿名 2017/04/01 00:47:12
どことはいえませんが、南向き棟の居住中物件が買値より高い金額で売りに出されてますよ。
恣意的にこのマンションの価値を下げるような発言は慎んでいただきたい!居住者用スレなので尚更です!
-
-
2336
住民板ユーザーさん8 2017/04/01 02:25:11
-
2337
匿名 2017/04/01 03:02:33
>>2336 住民板ユーザーさん8さん
冷静かつ有益な情報を交換するのがこのスレの趣旨と思います。ありがとうございます!
-
2338
住民さん 2017/04/01 03:15:25
>>2335 匿名さん
売り値は希望でしょ。
値切られるのわかってるから高く表示してるだけなのは誰でもわかると思うけど。
このマンションは諸費用も含めてトントンになれば相当な御の字。
ぶっちゃけ、諸費用とか手数料がもどってこないよ。新築プレミアはこのマンションなら700万くらいじゃない、だから売れなかった人がいる。
-
2339
住民板ユーザーさん 2017/04/01 04:31:52
REINSで調べれば分かりますが、
この物件は中古で52万円/m2で取引成立してます。
上で述べられてるようなのはあくまで一般論なので、ちゃんとこの物件のデータで議論しましょう
-
2340
匿名 2017/04/01 15:16:17
>>2338 住民さん
いや、住戸によると思う。
このマンションは、第1期、2期の住戸はかなりお得感あった。
あと、グロス価格も部屋によってかなり違うから、一概に語ることは出来ない。
-
2341
匿名さん 2017/04/02 02:22:02
>>2340 匿名さん
どんなマンションであれ新築プレミアは絶対あるよ。1割が新築プレミアとして許容できる限度だけど。
ここの場合は2割にいってしまう住居もありそうだと思う。新築プレミアは住んだ瞬間になくなるから、その分、中古にだすなら当然なくなる。売値に乗っけておいても買い手に必ず指摘されるから。
-
2342
匿名さん 2017/04/02 04:37:55
数年前港区のタワマンを1割以上儲けて売った。
(手数料など差し引いた後の額)
買ったのはリーマン後のすぐ。
ラッキーだった。
でもこれは時代なので今からは特に稲城では無い!
-
2343
匿名さん 2017/04/02 05:27:52
-
2344
住民板ユーザーさん 2017/04/02 08:56:38
>>2341 匿名さん
REINS見て下さいと2339に書いてます
ちゃんと考えて下さい
-
2345
住民板ユーザーさん 2017/04/02 08:57:33
>>2343 匿名さん
絶対値の話はしてないと思います
ちゃんと考えて下さい
-
-
2346
匿名さん 2017/04/02 10:56:55
>>2345 住民板ユーザーさん
いや、稲城のマンション スレに書くような内容じゃないし、誰得?って感じ。
このマンションに、そんな価値がないことも、利益がでないうえに損失になることも、みんなわかってるし。
-
2347
住民さん 2017/04/02 11:37:10
何を言っても無駄ですね。
ここを貶めようとしている人がいますから…
実際に売買が成立すれば、わかることです。
-
2348
匿名 2017/04/02 12:17:48
完売になったら閉鎖してください、管理人さん。実際住んでる人は価値とかあんまり気にしてないと思いますよ。気に入って購入されたんだから、稲城だろうが23区だろうが関係ないですよ。損失って、初めからここを投資目的で買おうって人はあまりいないんじゃないですかね。とにかくガヤがうるさ過ぎる!
-
2349
匿名 2017/04/02 13:47:26
ここは環境良く駅に近くて安い。
永住するには良い選択かと。
うるささ、混雑、空気の悪さを気にせず、駅前立地で資産価値と交通利便だけを追い求める人には向かない。
どっちが良いかもその人次第。
-
2350
匿名 2017/04/02 13:52:50
>>2341 匿名さん
あなたの言う新築プレミアの定義からすると、どんな物件にも新築プレミアがあるって表現はおかしい。
なぜなら、新築時より高い価格の制約物件は、どう説明するのでしょう?
-
2351
匿名 2017/04/02 22:14:11
その物件あるいは周辺環境などに付加価値があるかどうかじゃないですかね。
-
2352
匿名さん 2017/04/03 01:22:10
>>2351 匿名さん
ですね。
新築プレミアはまさにそのとうりかと。
その定義でいくと、稲城はなんもないね。
子育てしにくいし。
あ、うちのような保育園使いたい場合はね。
-
2353
匿名 2017/04/03 03:42:28
>>2352 匿名さん
新築プレミアの意味、違ってますよ・・・・
恥ずかしいので、調べてから発言して下さい。
-
2354
住民板ユーザーさん1 2017/04/03 06:25:57
-
2355
住民さん 2017/04/03 08:28:52
-
-
2356
匿名 2017/04/03 10:46:39
>>2355 住民さん
すいません。確かに2351と両方言うべきでした。
わざとなのか、本当に無知なのか分からないけど、たまに呆れてレスするのもためらう書き込みがありますよね。
-
2357
匿名 2017/04/03 11:32:43
うーん、あながち間違っていないとは思うんですが。新築1、2年で相場が上がることはあります。稲城だってわかりませんよ、どうなるか。一般的には新築プレミアムは10-20%(住んだ瞬間に下がる)って言われてますけど、その逆もありえます。不動産が値上がりする要素の一つとして述べただけです。呆れてレスしたくなくなるほどの無知ではないですよ。
-
2358
匿名 2017/04/03 11:49:31
稲城の地価が上がるとは決して思っていませんが、新築プレミアムが住んだ瞬間に飛んでしまわないケースも稀にあるってことです。
-
2359
住民さん 2017/04/03 15:28:47
>>2358 匿名さん
それは極稀にですね。
その場合もやっぱり地域の人気は欠かせないでしょう、人気だけでなく地域の財力も高くないと、やっぱり新築プレミアムは住んだ瞬間に飛んでしまいますよ。
都内の一等地とか、千葉や埼玉でも主要となるターミナル駅付近でないと10%から20%は下がるし。
まぁ、どっちにしても稲城の地価が上がるわけないし、永住しかないってことで良いんじゃないですか。
-
2360
匿名 2017/04/03 15:44:52
>>2359 住民さん
そこは仰る通りですね。永住型ですね、ここは。投資目的はあり得ないし。地域の発展に一抹の期待を寄せながら住むようにしてます。どなたかおっしゃってましたが、ちょっと車走らせれば南大沢もあるし、橋本だってあるし、調布だって府中だって近い。意外と便利なとこだと思いますけどね、駅前を除いて。
-
2361
マンション住民さん 2017/04/04 08:49:05
既出だったら申し訳ないのですが・・・近隣でお花見が出来るところってありますか?
できればシートを敷いてお弁当など食べたりできると嬉しいです。
三沢川沿いは散策するのには良い所ですが、座る場所がありません。
ご存知のかた、ぜひご教示ください!
-
2362
住民板ユーザーさん7 2017/04/04 13:03:16
>>2361 マンション住民さん
若葉台公園、桜ヶ丘公園(永山)、城山公園、稲城中央公園、大丸公園、、、いっぱいありますよー
-
2363
マンション住民さん 2017/04/05 01:24:34
>>2362
さっそく情報をご提供してくださりありがとうございます。
週末に家族と行ってまいります!
-
2364
住民板ユーザーさん1 2017/04/06 15:43:22
>>2361 マンション住民さん
北緑地公園、三沢川親水公園もおすすめです。
-
2365
住民板ユーザーさん8 2017/04/06 22:41:35
見頃は土曜までなんでしょうね。日曜雨なので是非明日までに!
-
2366
住民板ユーザーさん1 2017/04/07 06:41:03
プラウドシティ南山全戸完売!!
おめでとうございます!!
-
2367
住民板ユーザーさん8 2017/04/07 08:53:07
まあ、予定通りなんでしょうね。竣工後一年程度で売り切るって。よかったよかった!
-
2368
匿名さん 2017/04/09 12:12:33
今売りに出してる家、例の保育園入れなかった人の家かな。
違うとしてもああ、あの家ね。なんて思われて気の毒。
-
2369
匿名さん 2017/04/09 13:06:45
>>2368 匿名さん
なんだか器小さいですね。かわいそう。
-
2370
匿名さん 2017/04/09 14:49:12
>>2369 匿名さん
器小さいですかね。
他人事ながら心配しています。
結構個人情報的な事書かれていたので特定されるのならば自業自得ですが、ご本人じゃないならば誤解されたら気の毒すぎます。
-
2371
住民板ユーザーさん1 2017/04/09 22:34:32
バルコニーでの洗濯物について教えてください
腰壁タイプのホスクリーンが設置されているのですが、
上下の昇降式ではなく、角度のみ調整可能なタイプで
ズボンなどの長いものは床に擦ってしまい対策を考えたいと思うのですが、皆様はどのような対策されていますか?
交換をするか、サオアップ的な延長させるものにするか教えてください
-
2372
匿名さん 2017/04/09 23:20:40
>>2370 匿名さん
そう思うならこんなとこでリマインドしなきゃいいのに。
何をしたいんだろ。
-
2373
匿名さん 2017/04/10 03:04:30
ご近所に誰が引っ越してくるか気のなる。
マナー守る人買ってもらいたい。。。
ズボンは細いコート掛けをベランダに置いてハンガー掛けて干してます。
-
2374
住民さん 2017/04/17 00:58:53
また何でここに書き込んでいるんだって非難を受けるのでしょうが、怖すぎて書いてしまいます。
B棟なんですけど、すんごい怖い夫婦喧嘩する家庭があひません?
自ら名乗り出るわけないのはわかってるけど。。。
週末も、テメェが悪りぃんだろ、コラ!とか、**!とか、ガキがうぜぇんだよ!とか。。。
テメェこそ金ねぇくせに!とかなんもできねぇクズ男が偉そうに!とか。。。
うちの上下左右の2世帯以内くらいのどこかだと思うのですが、本当に怖すぎて。
-
2375
住民板ユーザーさん1 2017/04/17 06:28:22
そんな喧嘩が!!
聞いてみたい笑
でも実際に聞いてしまったら怖いのでしようね…
-
2376
住民板ユーザーさん1 2017/04/18 00:30:10
住人自らマンションの資産価値を落としてどうするんだよ、、、。
-
2377
匿名さん 2017/04/18 01:24:44
こわ、、、
実際に聞いたわけではないのでなんとも言えないですが、温度感があまりにも高いようでしたら、
「近隣住人が尋常じゃない喧嘩をしている、事件になるかもしれない」
と警察に通報するのも手ですよ。
わりと多いタイプの通報ですし、誰が通報したか伝えないでくれ、と言えば警察は絶対に言いません。
事件が起きて某ホームページに載ってしまったほうがよっぽど資産価値が下がります。
-
2378
住民板ユーザーさん6 2017/04/18 01:41:12
もしかしてこないだの土曜日のやつ?
怒鳴り声が聞こえたけど、内容まではうちはわからなかった。怖いですね、子供もいるように感じますし、児童虐待とかにならないと良いなぁ。
資産価値ってすぐ言いますけど、なんですぐソレを心配するの?人として心配するところ違うと思う。
-
2379
住民板ユーザーさん1 2017/04/19 04:00:46
>>2378 住民板ユーザーさん6さん
そんなにご心配でしたら、あなたが警察に届ければ良いのでは?
この掲示板に書き込んでも問題は解決されないでしょう?
-
2380
住民板ユーザーさん8 2017/04/20 09:25:29
>>2379 住民板ユーザーさん1さん
警察は事が起きないと動いてくれませんから厳しいかもしれないですね。口喧嘩程度で警察は介入しないのではと思います。でも稲城の警察は暇そうなので呼べば来るのかな?
-
2381
住民板ユーザーさん8 2017/04/23 12:18:23
来客用駐車場の予約はネットで出来るようになったんでしたよね?
シェアカー予約のサイトでしたか?
理事会からのお知らせを紛失してしまいました。
-
2382
住民板ユーザーさん1 2017/04/23 14:31:01
いま、帰宅したばかりなのですがまた喧嘩してません?
うるさいんですけど。警察って民事不介入で来てくれないみたいだし。
-
2383
住民板ユーザーさん1 2017/04/24 11:07:51
>>2382 住民板ユーザーさん1さん
管理人さん(宿直の方)に迷惑だ!と相談して警察に連絡して良いか?聞いてみたらどうですか??
私達もB棟ですが、騒音被害なしです。
-
2384
住民板ユーザーさん1 2017/04/26 00:59:18
通報するかしないかは管理人が決めることではないでしょう、、、。
通報したければ自己責任でやればいい。
-
2385
住民板ユーザーさん1 2017/04/26 01:39:07
>>2384 住民板ユーザーさん1さん
まずは管理人さんに相談して注意換気してもらってからで良いのでは?
おっしゃる通り管理人さん権限ではないです。
そう言う言い方するのは、また外部者でしょうか?
-
2386
住民板ユーザーさん1 2017/04/26 04:25:14
あなたがそう思うなら管理人でも野村でも相談すればいいじゃないですか?
なぜここで確認する必要があるのかわかりません。なぜですか?教えてください。
私はB棟の、そんな騒ぎを聞いたことはありません。
むしろ朝方の子供の騒ぐ声のほうが迷惑です。
-
2387
住民さん 2017/04/26 06:32:28
喧嘩の書き込みに対して調べた限りの結露です。
まず警察、動いてくれません。
理由1 マンションのどの部屋で喧嘩してるか確実にはわからないから。少なくとも私には断定できません。
理由2 マンションのエントランスからはいる時に、仮に喧嘩してるであろう部屋を呼び出しても開けてくれないし、違うと言われる。
理由3 そこでエントランスのみ私が開けるなら秘匿にはしてくれるようだが、周りにはわかってしまうだろうと言われた、だからそれは嫌だ。
理由4 喧嘩と言い争いの境目が曖昧。実際に暴力を目撃してない、物損も目撃してない、警察は動けない。
理由5 助けて!などの声を聞いたか?聞いてない、だから事件ではない。
と稲城警察には言われました。
管理会社の意見
ほとんど警察と同じ。
管理人に深夜の喧嘩の仲裁にこさせることも当然無理、管理会社も無理。
私に気付いた時に喧嘩してるであろうお部屋のインターホンを押して注意してくださいだとさ。
それで逆恨みされて刺されたら嫌だから、うるさかろうが怖かろうが、このマンションでは無視するしかないらしい。
こんなもんなのかなぁ?
なんか違う気もするけど、ここに住んでるから仕方ない。
管理組合の議題にも、こういうのは上述のとうり喧嘩なのか言い争いなのかわからない、本人達しか知り得ないし、本人達の感覚しだいだから、議題にもならないってさ。
-
2388
住民板ユーザーさん1 2017/04/26 09:51:26
-
2389
住民さん 2017/04/26 10:37:29
>>2388 住民板ユーザーさん1さん
だからなんだよ?
誰も詳細書いてないから、確実に回答を得た事実を書いてなにか文句あんの?
[一部テキストを削除しました。管理担当]
-
2390
匿名 2017/04/26 10:47:43
稲城警察なんてありましたっけ?多摩中央警察のこと?駐在のこと?
-
2391
住民板ユーザーさん1 2017/04/26 12:36:00
>>2389 住民さん
あなたも住民だとしたらゴミの一人ですねw
詳細書いてくださってありがとうございます。
で、どーすんの?
-
2392
匿名さん 2017/04/26 12:41:08
そんなの怒鳴り声と悲鳴が聞こえるとでも適当に110番すれば良いのに。
-
2393
住民板ユーザーさん1 2017/04/26 14:47:28
>>2387 住民さん
言い争いでもケンカでも近所迷惑ですよね...
-
2394
住民板ユーザーさん1 2017/04/26 14:48:54
>>2386 住民板ユーザーさん1さん
朝は決まった時間に子供うるさいですね。7:30前後でしょうか??
-
2395
匿名 2017/04/26 15:27:21
2389に似た書き込みパターンが、過去に何回かあるのは気のせいだろうか。
1.マンションで何か問題が起きたと書く
2.批判的反応をする人が出ると、急に言葉遣いが荒くなる
-
2396
住民 2017/04/26 15:48:46
>>2395 匿名さん
いましたね。タバコの件か路駐の件の時でしょうか。とにかく言葉遣いがひどい人ですよね。
-
2397
匿名さん 2017/04/26 23:05:14
-
2398
住民板ユーザーさん1 2017/04/26 23:53:29
-
2399
住民板ユーザーさん6 2017/04/27 10:06:54
最近また路駐も多く、車庫の前に路駐する者までいる。皆さん最低限のルールは守りましょう。
-
2400
住民板ユーザーさん8 2017/04/27 11:06:37
>>2394 住民板ユーザーさん1さん
幼稚園バスの迎えの時間ですかね…
同じ棟の人たちが待ち合わせてエレベーターに乗って来たとこがあります。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウドシティ南山]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件