物件概要 |
所在地 |
東京都稲城市東長沼字八号2416番の一部 外32筆(1棟)、2447番の一部 外19筆(2棟)(地番) |
交通 |
京王相模原線 「稲城」駅 徒歩6分 南武線 「稲城長沼」駅 徒歩21分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
412戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階 地下1階建(棟1) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月竣工済み 入居可能時期:2017年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ南山口コミ掲示板・評判
-
2143
住民板ユーザーさん2
>>2142 住民板ユーザーさん1さん
え、「引っ越し加点あるのに落ちた」って言っていた方は、現在、元の居住自治体の認可園にお子さんを通わせているんですか?
ならば、大変でしょうが元の認可園に通い続ければいいんですよ。転居先で通園先を確保できない世帯を、元の自治体が強制退園させたりはしません。少なくとも、我が家が世田谷区から稲城に転居した時は、世田谷区からそう説明を受け、稲城で認可園に決まってから世田谷区の認可園を退園しました。順番が逆にはならないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2144
住民板ユーザーさん1
失礼ながらここで騒いでる保活なめてた人ばっかりなんじゃないかな。厳しいだろうけど、城山保育園南山か本郷ゆうしだけしか書いてないとか。点数も把握できてないし指数もわかってないし
一歳は認可外加点ある人が圧倒的に優位だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2145
住民板ユーザーさん1
子供の検診の際、保育園のために他市から稲城市に引っ越してきたというママさんにお会いしたことがあります。やはり待機児童ゼロというアピールが呼び水になった結果、今年ついにパンクしてしまったということでしょうか。今年待機児童が増えれば、案外翌年以降は倍率は下がるかもしれません。
上で話題にあがっていた練馬区も、ここ数年で保育園を大量に増やし話題になっていたんですよね。そうすると転入者がそれ以上に増える。結局いたちごっこなんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2146
住民板ユーザーさん1
>>2143 住民板ユーザーさん2さん
2142だけど、知らないよそんなこと 笑
他人の家庭の事情を知ってるから書いたわけじゃない、予測できるだろって話。
俺が言いたいのは保活で苦しんでる同じマンションの住民同士がののしりあってどうすんのさってこと。
プラウドシティ南山に越してきて、妻もママ友と呼べる人が8人はいるけど、みんな子供がいて保育園は落選、全員だよ。
あ、認可のって意味ね。
一人だけ認証に入れたらしい。
でも八分の一って相当なひどさだと思いますよ、待機児童ゼロをうたってた市が、プラウドシティ南山で世帯数300くらい増えたとしても、この結果は本当は市の人間わかってて放置なんだろうなって。
実際、市役所行ったけど対応雑だもん。
保育園に入れなかったみんなの力で声を合わせて訴えましょう、すぐには改善されないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2147
匿名さん
>>2146 住民板ユーザーさん1さん
あなたの書き込みも決してレベルの高い話じゃないのに偉そうですね。
全てあなたの予測の範疇でしかない。自営業を会社役員と捉えてしまってるあたりなんか特に。
ちなみに、そのママ友たちは希望枠いくつ書きましたか?坂浜や平尾まで書きましたか?
まさか南山や本郷ゆうしだけとかじゃないでしょうね?駅から遠い、建物が古いとかで外したりしてませんよね?
認証も早い段階から申し込みました?メリーポピンズやピノキオは先着順だから認可の結果を受けてから申し込みしても遅いのはご存知?
あとは他の地域の情報は周知してます?横浜や川崎は公表している待機児童は一桁ですが、隠れ待機児童は3000〜4000人と言われてます。
もし、認可の申し込みをする前に認証を申し込んでない、近くの人気のある園しか書いてないとかだったら、保活舐めすぎですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2148
住民板ユーザーさん4
>>2146 住民板ユーザーさん1さん
>予測できるだろって話
むしろ、ありもしない”引っ越し加点(単純に、越してきただけで加点!)”を信じていたって方を予測(というか推測)しますけどね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2149
住民板ユーザーさん1
私はママ友と呼べる方は4人と少ないですが、保育園を希望された3人は全員認可決まりました。皆さん、昨年の4月入居前から保活され頑張られてました。プラウドの入居で保育園希望される方が増えるのを最初から見越されてました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2150
住民板ユーザーさん1
横から失礼します。結局罵り合ってますね。なぜ、止まないでしょう。匿名の掲示板だから仕方ない?愚痴もいいですし、稲城市への不満をここにぶちまけるのも自由だとは思いますが、なぜかそこから投稿者同士の攻撃に。保活の状況を少しでも伝えて周りの方の参考に、とするのは悪いこととは思いませんが、具体的に細かい希望内容やご家庭の事情までは、掲示板では伝えないし、伝わらないので、それに対し、やれ算出方法わかってないとか、希望をどれだけ出したのかとか、相手の足りないところの揚げ足取りになってますよね。書き方1つかもしれませんが、これでは前向きな情報交換にはならないのでは。
結局は、愚痴や不満などから始まるスレは、良い方向にまとまらないってことか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2151
住民板ユーザーさん1
>>2149 住民板ユーザーさん1さん
来年の参考にさせていただきたいので、どのような保活を行ったのか具体的に教えていただけますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2152
住民板ユーザーさん1
>>2151 住民板ユーザーさん1さん
2149さんではありませんが、、
市役所へ行って今年度の申請書類をもらいましょう。参考までに見たいと言えばもらえます。
指数の仕組みを知ったり、自分が送迎できる範囲を把握したりすることから始めるとよいと思いますよ!見学や、園庭解放、おもちゃ作りなど地域事業にも参加すると良いですよ!
あとは、支援センターへは行ってますか?少し距離ありますが。今なら入園前のお母さん達もいるから、直接聞いてみるのも良いかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2153
住民板ユーザーさん2
>>2151 住民板ユーザーさん1さん
職場との兼ね合いもあって楽ではないかもしれませんが、認可申し込みより前に認証等に預けて、復帰済みの状態にしておくことかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2154
住民板ユーザーさん2
>>2151 住民板ユーザーさん1さん
あと、0歳クラスから申し込む!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2155
住民板ユーザーさん
>>2150 住民板ユーザーさん1さん
素晴らしい、あなたに同意です。
2147から2149までは酷すぎ、掲示板で他人を貶して憂さ晴らししてる最低。
2146の書いてることも、間違ってることもあるが、それでも有効な話をしようと、保育園難民を市に訴えていこうと書いてるあたり、2147から2149よりは全然マシ。
まぁ、前からこのスレにはクズヤロウが複数いるんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2156
匿名さん
>>2155 住民板ユーザーさん
そんなあなたも他人のことを蔑んでおり、同じムジナ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2157
住民板ユーザーさん1
>>2151 住民板ユーザーさん1さん
聞いた話なのでしっかり把握はしてませんが、テレビやネットで見る保活(2153さんのような)を前年度はまだ稲城の認可も認証も学年によりけり余裕があったので間に合ったとの事でした。妊娠期または0歳早々で引越し前からそんなに考えて行動されてて、稲城に保活が存在するのを知りました。
保育園事情がこんなにも大変となると幼稚園の方も心配になってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2158
住民板ユーザーさん2
私の知人も、昨年のうちに認証に預けて復職→このたびの選考で、認可承諾になったそうです。もちろん稲城で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2159
マンション住民さん
幼稚園の方は、今年は定員割れが多いと聞きますね。認定こども園になった矢野口の一人勝ちのようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2160
住民さん
相変わらずネガッてるね。
さすがプラウドシティ南山 恨まれてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2161
住民板ユーザーさん2
そういえば、保育園問題について市議さん?へ相談された方、その後現れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2162
住民板ユーザーさん4
ちょうど投稿の内容を急いでまとめたところでした!
以前、こちらで市議会議員さんへお話を伺いに行ってきますと書き込んだものです。
遅くなりまして申し訳ありません。
先週の金曜にお話をして、とても有意義な話をきくことができ、
またさらに今後の対応のお返事をいただけたので投稿させていただきます。
まず議員さんの行ってくださる対応ですが、
3月議会で待機児童に関する稲城市の対応について一般質問で取りあげてくださるそうです。
乳児増の状況を確認し、短期的な対策にはどんな対応が取れるのかを確認、
ある都有地に保育所新設する方向で話が進んでいるのですが完成するまで2-3年かかります。
そのため今まさに困っている方にどんなサポートができるか、といったことを中心に確認します。
(その保育所の件は他の方が先に質問されることが決まっているそうです)
とのことでした。
さらに3月議会では、その方だけでなく、他の議員も待機児童対策関連の質問を行うとのこと。
その質問に対する返答が市からの公式回答となるそうなので、そこでどのような答えがでるのか、
ということが一番早い市からの回答になるかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2163
住民板ユーザーさん4
2162の続きです。
ここを見ていて不安になってしまった住民の方や、
ほかにも不安があって直接市議さんに聞いてみたいという人がいらっしゃれば、
一度場を設けようかと思うのですが、興味ある方いらっしゃいますか?
掲示板上では文字だけなので誤解を招いたり
細かいニュアンスが伝わらず、わたしも議員さんから伺ったことをここに書ける自信がないです。
同じマンションに住む住人の方の不安が少しでも解消するなら、
と思い、勇気を出して書き込みをしています。
前向きな話や、不安なこと、一度共有スペースなどでお話しませんか?
お子さんもいるし、キッズルームがいいでしょうか。
私が貸し切ります。
わたし自身、話し合いの後、市民のIT系の方などに相談をしてみたところ、
市役所のホームページにオープンデータで実際の数値が出ているの見つけてくださり、
その数値で計算してみたりしました。
そう言ったことも交えてお話できるかな、とは思います。
せっかく同じマンションに住む住民になったのだし、
出来ることは小さいかもしれないけれど、
みんなで知恵を出し合って助け合っていきたいな、
と思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2164
住民さん
>>2163 住民板ユーザーさん4さん
>>2163 住民板ユーザーさん4さん
ご提案ありがとうございます。
そうゆう機会は貴重ですね。
サイバーホームの掲示板やポスト脇の掲示板での募集もかけてみたらいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2165
住民板ユーザーさん1
ところで、学童クラブの通知はまだですよね。来週には届くかな…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2166
匿名さん
>>2097 住民板ユーザーさん1さん
専門性が優先されるのは本当だと感じています。
裁判官検察官保育園に入れなかった方知りません。
いつどこに転勤に行っても入れています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2167
住民板ユーザーさん7
>>2166 匿名さん
否定的な意見になってしまうけど、政治家でも裁判官でも検察及び警察でも、優先はありませんよ。
市議会議員、都議会議員の方でも保育園に入れなかった方を知ってます。
また義兄は市役所の支援課勤務です、いまはどこでも誰でも特別扱いは本当にありません。区長や市長の家庭だとしても優遇は禁止されてるのは間違いないとのこと。
だから2166さんのご指摘は優遇があるということを裏付けることはありません。
ただ、そのような方々は転勤の加点がある地域だったり、工夫もされてる可能性が高いから保育園に入れていると予想されます。
余談ですが、ある市議会議員が親族を保育園に入れるようにしようとしたら告発されてましたよ。いまの風潮として、許されないからすぐバレるということです。
吊し上げられたら政治家は終わりですから、そんなことは誰もしません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2168
匿名さん
>>2167 住民板ユーザーさん7さん
でも本当にそうなんですよね。
入園で困ったことがあったことがない。
決定に不服で訴えたことのある人も聞いたことがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2169
匿名さん
国の命令だから入れるしか無いんじゃないでしょうか。
その人が来ないとその仕事がこなせない訳ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2170
住民板ユーザーさん
>>2169 匿名さん
日本という国は裁判官や検察の家庭は保育園に入れる、という命令をしていると?
頭おかしいね、君。
そんな馬鹿な命令を国がするわけがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2171
匿名さん
>>2170 住民板ユーザーさん
国の命令で任官されているから、自治体も入園を許可するしか無いって意味でしょ。
又聞きなので真意は謎ですが
虐待しそうなほどのノイローゼと医師に診断書を買いてもらい入園した人がいると聞いたことがあります。
噂だとは思いますがそれほど逼迫した状況ということですよね。
稲城もますますファミリー層が増えるのですからこれからはもっともっと困った方が増えますよね…
自治体だけじゃなく企業内保育所も増えると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2172
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2173
住民板ユーザーさん7
>>2172 匿名さん
前にも2件ほど売りに出て、売れましたよ。価格表見たら、販売時より少し高値で売れてました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2174
匿名さん
>>2173 住民板ユーザーさん7さん
成約価格は分かりませんが売れ残りより良い条件だったのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2175
住民さん
>>2173 住民板ユーザーさん7さん
ネットとか広告に表示されてる価格が分譲価格より高く表示されてただけでしょ。
中古マンションが表示価格で売買成立するわけないでしょ、なんでこのマンションは中古がすでに分譲価格より高値で売れました!
とか頭の悪い発言するかなぁ、、、。
値下げしてるに決まってるだろが。
ほんと、このマンションの住民はここが素晴らしいとか誉めちぎらないとダメなのね、世間一般からは認められないから、自分達で誉めちぎるしかないんだな。
目の前にマンションできるし、このマンションの価値なんて上がるわけ無い、まわりにより新しいマンションや戸建ができたら価値が下がるのみ。
ここの隣の戸建がこのマンションとほぼ同じ価格らしいから、それなら土地を所有できて駐車場も永遠に自分のものになる戸建に、もうすぐ圧倒的に負ける。
私は悔しい、もう一年か二年待てば。、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2176
住民板ユーザーさん1
>>2175 住民さん
戸建はいくらなんですか?どこからの情報ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2177
住民板ユーザーさん1
>>2175 住民さん
本当にかわいそうですね。住み始めて1年で後悔ですか。偉そうに書いてますが、見る目がなかったんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2178
住民板ユーザーさん8
野村の方から、6千万くらい、と聞いた記憶が。
うちには、手が出ないな〜と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2179
住民板ユーザーさん1
>>2175 住民さん
私、区分で築二年のマンションを購入時(4800万)より400万高く売ったことがあります。中古価格が絶対に販売額を超えられないって訳じゃありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2180
匿名さん
>>2179 住民板ユーザーさん1さん
それって2000年前半竣工の建物では?
ここ一年で竣工したマンションは無理でしょう。(稲城なら)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2181
住民板ユーザーさん1
>>2180 匿名さん
06年の世田谷区のマンションでした。
永山の諏訪に数年前にできたプラウド?は中古で売れ行き良さそうですが、確かに稲城では無理かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2182
匿名さん
私は稲城のマンションを300万高く売ったことありますよ。マンション名は言いたくないので勘弁で。
ちなみにいくつかある棟の中で真っ先に完売した棟で、オプションは最低限。エアコンやカーテンは残していきました。
ただ300万程度だとローンの実行手数料や登記費用、売るときの仲介手数料、管理費や修繕積立費を考えるとプラマイゼロです。あまり長く住まなかったので、賃貸の方が良かったなと思いました。売買時のアレコレや確定申告などがほんとめんどくさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2183
匿名さん
>>2178 住民板ユーザーさん8さん
平尾のプラウドが6000万弱だから、7000万近くはいくと思われます。
南山は土地が高く、150平米だと土地だけで4500万近くしてしまいます。
飯田系の建売上物が1500万弱として、プラウドは2500万くらいはしてしまいますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2184
匿名さん
120~130平米で4LDK~5LDK。一種低層の40/80じゃなければ110とかでも広めの4LDKできるかね。
飯田関連なら調布や狛江徒歩圏内で5000万前後。稲城ならもう少し安いんじゃないかな。プラウドなら5500から6000前後くらいか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2185
住民板ユーザーさん8
>>2181 住民板ユーザーさん1さん
多摩市諏訪ですよね。
プラウドではなく、ブリリア辺りでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2186
匿名さん
2000年やリーマンショック後激安時くらいに買ったマンションは今売れば高くなるかもしれないけどこの不動産高の高掴みと言われる時期に買ったマンションでは無理でしょう。
でもみなさん長く住もうと思って買ったんだろうし売却益なんか期待してないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2187
匿名さん
>>2184 匿名さん
プラウド南山近くに建ってる戸建は大体が注文ですが、飯田産業系のもあります。
そのときの販売価格は5000万でしたから、駅より離れるとはいえ、6000万越えは必死です。
また、これから販売されるプラウドの戸建地域は土地が150平米以上というのが決まりであった気がするので、土地代もかなりかかりますし。5500万じゃ出ないでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2188
匿名さん
150平米超なら6000万するかもしれないけど、そんな価格帯で売れるかね。
既に近場に成熟した街があったり、高級住宅街としてブランドある地域ならいざ知らず。
マンションは4000万からなのに。
もしその値ならしばらく売れなそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2189
匿名さん
稲城市内の戸建平均は土地面積によるが、150平米以上なら6000万弱はします。若葉台や長峰は実は土地の坪単価が低いが、170平米以上という制約があるため、ほとんどが6000万越え、高いのだと1億はしています。
稲城駅近くの販売坪単価は100万なので45坪だと4500万。なので5000万前後はあり得ないでしょうね。プラウド系は建具や屋根、外壁、キッチンなどが注文レベルになるので、上物は2500万くらいはしてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2190
匿名さん
プラウド系は建具や屋根、外壁、キッチンなどが注文レベルになるので、上物は2500万くらいはしてしまいます。
そうなんかな。外観はおしゃれにしてるけど、個々のパーツは…注文には遠く及ばないかと。耐震等級も2だよ。(飯田系でも全て3あります)
上物はあくまでブランド代だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2191
匿名さん
祖師谷徒歩4分とか言うプラウドシーズンも8000万くらいなのに稲城で6000万は高い!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2192
匿名さん
>>2190 匿名さん
注文レベルってよくいうけど、安物を選べば建売より内装、外装はひどい。
プラウドは基本ツーバイフォー。ツーバイフォーは耐震2が一般的ですね。東日本大震災以降、耐震厨が増えましたが、ツーバイフォーで耐震2あれば東日本大震災レベルでも倒壊はしません。
一般的な建売の外装はサイディング、屋根はスレート。注文でもサイディングこそ色分けしてオシャレに見せているが、所詮サイディング。
プラウドは屋根は焼き付け洋瓦、外壁にはタイルを要所で使ってます。内装もタカラスタンダードが多いようですが、上位グレードを野村仕様で採用してます。窓ももちろんlowe。
外構もかなり凝っていて、植栽も多いです。
床面積も郊外プラウドは120平米近くが多いので、明らかに飯田系の建売よりも遥かに上です。
ちなみに飯田系の建売でも上物は1200万から1500万はかかってますからね。しかも大体が外構無し、床面積90平米以下。比べる対象が間違ってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件