子供の鳴き声どうなりましたかね?
うちは聞こえないけど、内容が内容なだけに気になってるのですが。
書き込みなくなったところをみると、泣かなくなったのか、それとも。。。
>>1640 匿名さん
書き込むほどのことじゃないレベルなら、複数の人が書き込まないでしょ。
会釈するのも数名で、無視の方もいらっしゃいますよ。この話は今に始まったことじゃぁないし、複数がそう感じてるならば普通じゃないと思いますけど。あとあの人たち挨拶もだけど廊下に溜まっててベビーカー通りづらくて迷惑被ってるんですよね。
>>1643 住民板ユーザーさん
ベビーカー押してるなんて言ったら、時間帯と特徴でバレますよ。まーバレても良いから書き込みされているのだと思いますが...
どこの幼稚園かわかりませんが、お母さん同士話してるのだから、話止めてまで「こんちは」じゃなくて会釈くらいじゃないですか?
私も会釈くらいしかさてませんよ。
30代が購入者の半数を占めてるので、お子さんも小さい子がおのずと多くなります。こういったマンションの住民構成上、やむを得ないところもあると思いますね。メインエントランスそんなに広くないですし。あと、どなたか幼稚園名をイニシャルで書き込んでましたが、如何なものかと思いますよ。ちゃんと裏とっての発言ですか?
バスでどこだかなんてすぐわかりますからねぇ…
>>1644 マンション住民さん
バレても全然構いませんよ。殺されるわけでもなし。
問題なのはそこじゃないんですよね。
わかりませんか??
挨拶されてもおしゃべりに夢中で会釈程度で返す人、平気で無視する人、そういう人たちだから、そもそも人の迷惑考えないんですよ。
通路でたむろしておしゃべりに夢中で、通行人の邪魔になってるのに気がつかない人たちなんですよね。
これまで散々通行人の邪魔だと言われてるのご存知ないのですか?私も始めの頃書き込まれていた時に、大げさに書かれているのかな?と思ってましたが、そうではなかった。
一事が万事、挨拶も出来ないから、それ以上のこと求めても無駄なのですが、そういうことです。
きっと集団の心理なんだとおもいますけどね。1人が変われば他もつられて変われると思うんですけど。
会釈でも、心がこもっていればいいのですよ!!!!!
例えば、こちらを見て、微笑みながらしてくださるとか。
心がこもってないから、相手に不快感を与えるのでは?
私に会釈してくださった方も、こちらの目も見ず、真顔で、コクリと頭を動かしただけでした。
今思えば、私への会釈ではなく、隣のママさんへの相槌だったのかも…。
殺されないと思って...。まーそうですね。お話中は会釈くらいでいいんじゃないですかね....
するだけ良いじゃないですか??何を期待しているんですか?道路塞がれるのは、経験ないです。
殺されないならば「邪魔です。どいてください」って今度言えば良いかと思います。
素朴な疑問なのですが、お友達との世間話を中断されると困ることがあるの??真剣な話ならともかく。
しかも、誰もが通行する共用部分でお話をしているのですよね。
たまたま私に聞こえてきた話がそうだったのかもしれませんが、取るに足らない内容でした。
ささいな話題で他人とコミュニケーションを取ることは私もありますし、今それは問題ではない。
世間話>挨拶という図式が怒りを買っているのではないでしょうか?
挨拶ですが、それがママさん達でもご家族でも、複数で話されていたら、こちらもその横を軽く会釈して通るくらいです。お互い気づくような距離感の時に、挨拶し合えばいいんじゃないかと、私は思います。
ただお話に夢中になって、廊下やエントランスを塞いでしまうなど、周りが見えていない状態は残念です。何回か遭遇したことがありますので。上の方も仰ってますが、その中の誰か1人でも意識してくれたら変わるのに、と思いながら、すみません〜と頭を下げて通過しています。
井戸端会議を中断されたくないから、挨拶を返さないって?なんなんだその理論は。
こちらは、赤の他人ではなく同じマンションの住民同士だから挨拶してるんだよ。
だったら、誰も通らない場所で井戸端会議やってほしいですね。
ホントくだらないですねー
僕個人としては、マンション敷地外で挨拶しないのが気になるかな 敷地外といっても、ヤオコーまでの道で明らかにプラウド住人と分かるのに、敷地内でないから挨拶しない、みたいな感じ まあそう思うと敷地内の挨拶も本当形だけなんですよね
挨拶されてもされなくても ママさん「集団」とやらが嫌いなんです
ほんとここの住民ろくなのいねーな
こちらのマンション今後検討しようと思いましたが、建物はともかく住民(大人)のマナーが余り良くないようですね。子供にも影響しますので、止めます。
>>1658 中古マンション検討中さん
そうですね。賢明な判断じゃないですかね。我々住民は野村の差し金でもなんでもないので、あなたのご意見を尊重します。どうぞ納得のいく住まい検討をなさってください。ちなみに私は多少の不満はありますが、それを打ち消すくらいの納得感で契約しました。