住宅コロセウム「東急東横線 vs 東急田園都市線 part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 東急東横線 vs 東急田園都市線 part 2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-10-06 01:27:10
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5992/

[スレ作成日時]2015-03-19 22:24:31

最近見た物件
所在地:愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線 御器所 駅 徒歩5分(3番出口)
価格:4400万円台~6500万円台(予定)
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.26m2~72.88m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 36戸
[PR] 本物件
デュオヒルズ御器所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急東横線 vs 東急田園都市線 part 2

  1. 801 匿名さん 2021/11/08 11:42:41

    そもそも目黒本町は便利さがウリな土地ではないし、限られた予算で戸建てが欲しい人には目黒区の中では安価でいいよと。もうそんな土地ないけどな。

  2. 802 マンション検討中さん 2021/11/08 11:50:37

    >>796 匿名さん
    ベテランの匿名さんへ
    その粘着質な変態コメントやめて下さい。
    それにスクーターとか貧乏くさいコメントも禁止します。
    このスレッドに張り付くなよ、みっともない。

  3. 803 通りがかりさん 2021/11/08 12:03:44

    >>796 匿名さん
    アホかこいつは。
    気持ち悪いし、レベルの低さ丸出し 笑
    顰蹙ですよ
    読めないかな 笑

  4. 804 匿名さん 2021/11/08 13:30:28

    >>798
    目黒通り渡った中央町、鷹番なら便利だよ。
    学芸大周りのあの辺は、低層では碑文谷、利便性なら鷹番かな。

  5. 805 匿名さん 2021/11/08 13:46:56

    >>803 通りがかりさん

    つまらん男だな

  6. 806 買い替え検討中さん 2021/11/08 21:47:51

    >>805 匿名さん
    あんた痛いよ
    もう来ないほうがいい

  7. 807 匿名さん 2021/11/08 22:04:50

    スクーターが貧乏臭いというのは偏見だな。
    車もバイクにも乗れない人がそういうことを言ってはいけない。

  8. 808 匿名さん 2021/11/08 22:17:52

    目黒区は、洗足2、駒沢公園の近い東が丘もいい環境だから一度でかけるといい。
    目黒本町も自分は夏休みなど洗足の実家に泊まりそこから自転車で清水池のヘラ釣に通っていた。
    魚がスレて殆ど釣れなかった記憶があるが静かなところ。

  9. 809 匿名さん 2021/11/09 21:14:30

    東が丘は一部を除いて駅遠。駒澤大学駅も都立大学駅からも遠い。
    駒沢公園周辺はどこの環境もよい。ただほとんど世田谷区だが。

  10. 810 匿名さん 2021/11/09 21:17:30

    >>798 匿名さん
    いま自由が丘3丁目の一低に住んでるけど商業施設は全て10分圏内です。

  11. 811 匿名さん 2021/11/10 00:42:14

    >>809 匿名さん
    アドレスが上馬、駒沢、野沢になるあたりはそんなでも、と思います。深沢、八雲、東が丘は良いと思います。野沢でも学芸大寄りの野沢3や上馬と似た住所の下馬6は高級邸宅街です。

  12. 812 マンション検討中さん 2021/11/10 03:46:37

    駅徒歩10分以内で環境良し買い物よし利便性高し、ってとこは限られますかね。

  13. 813 ご近所さん 2021/11/10 06:39:00

    23区内の不動産を相続できる人がうらやましいですが、相続できなくても自ら稼いで投資して23区内の不動産を買うことは可能です。(環境が極端に悪い場合は不可能かも。)あきらめないで頑張りましょう。

  14. 814 匿名さん 2021/11/10 06:56:45

    >>811
    上馬や駒沢は主に駅近、246沿いだもの。
    深沢、八雲、東が丘は大通りから一本入った人通りの少ない大物芸能人も住んでる駅遠エリアだから、駅近の上馬や駒沢とはカラーが違う。

    野沢は閑静さは無く駅からも少し離れてるからちょっと中途半端。それが価格にも反映されてる。
    下馬も駅から遠い場所が多い。六丁目なんて中心で駅から一番遠そう。
    結局、駅遠の閑静な場所が好きなだけじゃね?

    道路や植栽の整備がしっかり行き届いた閑静な住宅街が良いなら成城や田園調布の方が一枚上だし、そういう場所はチャリ無いと不便だし、利便性とどっちを取るかだよ。

  15. 815 匿名さん 2021/11/10 07:19:45

    いやいや、商業施設が充実の主要駅から徒歩10分以内で閑静な住宅地はゴロゴロありますよ。(戸建て)
    中目黒、自由が丘、二子玉川ね。
    売りに出る物件が少ないし価格は高いですが。
    特に最近高いです。

  16. 816 匿名さん 2021/11/10 07:33:57

    売りに出るのが少ないということはゴロゴロないんだよ。

  17. 817 匿名さん 2021/11/10 07:47:13

    田園調布は坪単価が周辺の世田谷区南部や目黒区南部の一種低層とそれほど変わりません。(国分寺崖線下は論外だけど)
    ただ50坪縛りルールもあるし、地元の暗黙の意向で土地の分割を避け、上物付で丸ごと売り出すケースが大半のため、普通は手が出る価格じゃありませんw
    田園調布も世田谷も目黒区も徒歩圏の一種低層で整形地だと平米100万が相場。
    それ以下は旗竿地とか何かしら欠点ありと思った方がいいです。
    あとレスにあるように野沢3丁目は比較的駅近で閑静な住宅地なのでいいかも。でも高いですw

  18. 818 匿名さん 2021/11/10 08:32:09

    >>816 匿名さん
    ゴロゴロあるけど売りに出るのが少ないんだよ。
    国語の勉強やり直し!

  19. 819 匿名さん 2021/11/10 09:17:17

    >>818
    そもそもゴロゴロもないよ。全体で見たらほんの一部。

  20. 820 匿名さん 2021/11/10 09:37:32

    >>814 匿名さん

    八雲もピンキリで1丁目は駅近だけど玉石混淆、3丁目の呑川緑道沿は不便で深沢同様バス必須。
    どうせ駅遠なら思い切って5丁目の駒沢公園付近が良いと思う
    私のお勧めは玉川田園調布(環八沿いマンション以外)。田園調布5分、自由が丘も10分
    ネットでも探せば年に数件中古が出てくるよ 

  21. 821 匿名さん 2021/11/10 21:23:54

    >>815 匿名さん
    中目黒なら上目黒の諏訪山3、中目黒3のなべころ坂周辺、青葉台の高台が良い環境の住宅街ですけど、中目黒自体の商業施設はそんなでも、という気がします。東急ストアとプレッセ以外は飲食店の街で、駅前もごちゃついた下町感が好き嫌い分かれそうです。
    二子玉川駅最寄りで環境の良い住宅街は瀬田1.2、上野毛1ですけど駅近ではないと思います。二子玉川駅周辺の商業施設の充実ぶりは非常に高いと思いますが、駅近エリアは低地の河川敷ですので、本来住むべき場所ではないです。
    最後に自由が丘ですけど、自由が丘2.3の高台、奥沢2.6は比較的駅近で環境も良いと思います。隣駅の田園調布もガーデンサイトがあるので商業施設は充実してますし、自由環境は当然最高です。ただ、今のご時世、田園調布のような思想の住宅街はかつてほどの支持を集めないかもしれません。

  22. 822 匿名さん 2021/11/11 01:55:29

    隣駅を含めていいのなら中目黒は代官山や恵比寿も圏内に入りますので強いですが、二子玉川は隣駅は弱いですね。
    その分駅周辺は自由が丘や中目黒よりも充実していますが、個人的には大きな施設は歩行距離等の関係で疲れるのであれですが。
    細かいバトルをするとキリがないですが、とはいえ、これらの3駅周辺に住める・選べる層は世間的に上位層でしょうね。羨ましいです。

  23. 823 匿名さん 2021/11/11 05:01:34

    二子玉川隣駅ということであれば二子新地駅、上野毛駅にはたいして商業施設はないけど、用賀駅はOKスーパー、フジスーパー、ビックカメラがあるので割と充実してる。大規模商業施設でない路面店に関しては代官山、恵比寿、自由が丘には到底かなわないが。

  24. 824 通りがかりさん 2021/11/11 05:03:43

    中目黒、自由が丘、二子玉川の比較は難しいお題ですなー。
    利便性なら中目黒、家族持ちなら二子玉川、楽しくオシャレになら自由が丘ってとこですかね。

  25. 825 マンション検討中さん 2021/11/11 06:42:54

    そんなとこより、恵比寿、六本木も使える広尾が最高だね。山手線駅みたくゴミゴミしてないし、高級スーパーからハイグレードな路面店、慶應幼稚舎や聖心女子大などアカデミックな雰囲気も心地いい。まあ東横線直通とはいえスレチですが、グレード感も価格も段違いだしねw

  26. 826 匿名さん 2021/11/11 06:57:23

    まあ普通にスレチでしょう。

  27. 827 匿名さん 2021/11/11 07:21:32

    羽田新ルート直下で煩いしねw

  28. 828 マンション検討中さん 2021/11/11 07:30:22

    飛ぶのは南風の時だけですよ。それも15時から19時までですし、防音のいいマンションでは気になりませんし。

  29. 829 匿名さん 2021/11/11 07:44:46

    いやふつうに煩くて窓開けられないし。そのうち夜間も飛ぶ様になるから。現にたまに夜も飛んでるよ。「閑静な住宅地」という意味ではルート直下なんて失格

  30. 830 匿名さん 2021/11/11 07:57:15

    広尾「埋没谷」ど真ん中の不安定地盤だから地震気をつけてね。

    1. 広尾「埋没谷」ど真ん中の不安定地盤だから...
  31. 831 匿名さん 2021/11/11 08:50:17

    母も一時気の迷いで(友人や娘の家が近いという理由で)広尾2の低層マンションを借りて住んでいたことがあったけど、確かに高級な戸建が立ち並ぶ辺りは港区やビール工場のイメージが抜けない恵比寿よりはいい。
    でも豪邸の並ぶ中でマンションに住むのは耐えられないといって結局1年で元の家に戻りましたw

  32. 832 匿名さん 2021/11/11 09:02:42

    >>831 匿名さん

    広尾の豪邸に住むだけの経財力はなかったのねw

  33. 833 匿名さん 2021/11/11 10:10:26

    広尾駅って渋谷区広尾と港区南麻布が隣接してるのよね。
    有栖川公園やドイツ大使館がある南麻布側は閑静な住宅街だけど、渋谷区広尾側は商店街があってちょっと敷居が下がる感じだよね。
    広尾は人工的な盛り土がある所もあってあまり地盤が良くないらしいけどね。

  34. 834 通りがかりさん 2021/11/11 10:29:44

    広尾や赤坂や麻布十番なんかはそりゃイイよね。
    このエリアはマンションの方が価値がある。
    中目黒、自由が丘、二子玉川は戸建てだね。

  35. 835 匿名さん 2021/11/11 11:03:08

    深沢や田園調布、成城は戸建てだけどその辺は微妙。
    マンションと戸建て同等って感じ。マンションも高いし。

  36. 836 匿名さん 2021/11/11 13:20:10

    >>831 匿名さん
    私は都立大自由が丘周辺に20年ほど住んだあとに南麻布の白金高輪駅寄りに引っ越して5年ほど住んでますので、自由が丘周辺と広尾周辺の事情をよく知っています。
    まず、広尾駅周辺ですが、港区側の方が高級です。上の方のレスにもありますがドイツ大使館有栖川公園東京ローンテニスクラブのあたりは特に高級です。渋谷区側は下町の商店街です。それはそれで楽しい街ですけど。渋谷区広尾でも広尾ガーデンヒルズから日赤通り沿いにかけては閑静な高級住宅街です。ただ、戸建ての豪邸が連なるというよりも、高級マンションと戸建てが同じように立ち並んでいる印象です。
    都立大自由が丘周辺ですが、広尾と比べると基本的に戸建て中心ですね。特に高級なのは目黒区だと八雲4.5、柿の木坂1.2、自由が丘2.3の高台、平町1、碑文谷3、世田谷区だと奥沢2.6、深沢1.2、等々力6の高台あたりだと思います。その外縁部の等々力1、尾山台1、玉川田園調布はまさに邸宅街と呼ぶにふさわしい街だと思います。
    肌感覚では自由が丘周辺と広尾周辺の住民の富裕度や感度の高さは変わらないと感じます。高級マンションに住むなら広尾界隈、一軒家に住むなら自由が丘エリアといった感じでしょうか。

  37. 837 匿名さん 2021/11/11 13:30:36

    個人的には大井町線の上野毛ー北千束、池上線の洗足池ー久が原、目黒線の奥沢ー洗足あたりのローカルな感じが好きなんですけど。

  38. 838 匿名さん 2021/11/11 14:01:14

    元麻布、南麻布辺りと番町はもう天下。
    自然は有栖川公園で充分だし、番町は皇居で良い。
    空きが出ないでしょ。

  39. 839 匿名さん 2021/11/11 14:40:33

    麻布は良いけど、番町って何が良いのか全くわからない。番町って英国大使館と隣接する皇居を除けばペンシル雑居ビルと日当たりの悪いマンションとビルに挟まれて朽ちかけた戸建ての街。時代に取り残されてるのに気がついてない没落貴族みたいな感じ。

  40. 840 匿名さん 2021/11/11 15:43:46

    一の橋の近くに一時期住んでいたけど、麻布十番とか東麻布とか古川周辺はかなりショボイです。
    超豪邸のある永坂町や狸穴町等坂の上はいいけど豪邸も僅かだし、首都高脇や六本木通りはうるさい。
    港区は基本ビルか古い木密と大使館が混在だし一種低層がない。高級住宅街ではないし家族は不向き
    森さんがマンションばかり建てるからドンドン町並みも失われていくし坂が多く落ち着く場所もない
    港南や芝、浜松町なんか液状化するし、馬鹿の一つ覚えみたいに有栖川公園がいいというけど、そんなショボイ公園、東急沿線ならいくらでもありますw

  41. 841 匿名さん 2021/11/11 19:21:10

    >>840
    有栖川公園より駒沢公園よね。駒沢公園は嫌味がないし。

  42. 842 匿名さん 2021/11/11 20:58:17

    有栖川公園も嫌味なんてないけど?生まれたのは隣の愛育病院で、子供の頃からずっと遊んでた公園だし、昔はホタルも見れたり、中学からは上の中央図書館に通ったり思い出の多い場所なんだけど。まあスレチなんで、東横線が直通運転になった時、横浜とかまで繋がるのは正直反対の周辺住民も多かった事実は書いておきます。郊外住民が通過、流入することへの嫌悪感、そういう感覚でしたね。

  43. 843 匿名さん 2021/11/11 21:22:51

    愛育病院で生まれたってのが既に嫌味w
    誰も聞いてないし興味もなのにね。

  44. 844 匿名さん 2021/11/11 21:23:15

    愛育病院で生まれたってのが既に嫌味w
    誰も聞いてないし興味もないのにね。

  45. 845 匿名さん 2021/11/11 21:28:43

    >>842 匿名さん

    あなたは後期高齢者? まあ古老の話も面白いけどねw

  46. 846 匿名さん 2021/11/11 21:48:35

    >>842
    あなたって>>836
    もしそうならかんに障ったからって急に東横線の批判するのはどうかと…。
    それに駒沢公園は東横線ではなくどちらかと言うと田園都市線東横線はとばっちりかと。

  47. 847 匿名さん 2021/11/11 22:00:43

    >>844 匿名さん

    匿名スレだからいうのでしょう
    俺も広尾の日赤なんだけど、普通は聞かれてもせいぜい東京生まれと答える
    まあ日赤だからドン引きはされないけど、目立たないのが処世術だからねw
    まあ有栖川公園が有名な割には小さくて貧相な公園なのは確かだけど

  48. 848 匿名さん 2021/11/11 22:16:09

    >>846 匿名さん
    私は>>836ですけど>>842は別の方です。私は長らく暮らした東急沿線の雰囲気にいまでも愛着がありますよ。

  49. 849 匿名さん 2021/11/11 22:49:34

    >>848
    失礼しました。
    ずいぶんこのスレ色んな人見てるのね。

  50. 850 匿名さん 2021/11/12 01:21:03

    何か広尾とかどうでもいいスレ違いの話題を言っている奴が多くて迷惑。
    寂しくて自分の事を語りたいのだろうけど、
    みんな興味ないので削除依頼自分でしてもらった上でどっか行ってもらっていいですか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1(地番)
    交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線 御器所 駅 徒歩5分(3番出口)
    価格:4400万円台~6500万円台(予定)
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:54.26m2~72.88m2
    販売戸数/総戸数: 5戸 / 36戸
    [PR] 周辺の物件
    プラウド池下高見

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境

    愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

    4400万円台~6500万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    54.26m2~72.88m2

    5戸/総戸数 36戸

    ローレルコート瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

    5390万円~7090万円

    3LDK

    67.03m2~80.05m2

    総戸数 39戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    リジェ南山

    愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

    1億4,800万円~3億円

    2LDK、3LDK

    105.70m²~158.85m²

    総戸数 35戸

    ジオ八事春山

    愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

    6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

    3LDK・4LDK

    89.6m2・100.03m2

    総戸数 19戸

    デュオヒルズ今池

    愛知県名古屋市千種区今池五丁目

    3,500万円台予定~4,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    53.42m²・64.12m²

    総戸数 42戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    バンベール千種ザ・レジデンス

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.03m2~161.67m2

    総戸数 68戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    プラウド八事清水ケ岡

    愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

    未定

    2LDK~4LDK

    62.45m²~111.22m²

    総戸数 49戸

    デュオヒルズ千種

    愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

    3600万円台~6900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    48.4m2~80.67m2

    総戸数 80戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    9,200万円~1億6,800万円

    2LDK、3LDK

    75.63m²~109.93m²

    総戸数 64戸

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和1丁目

    3560万円~6490万円

    2LDK・3LDK

    45.01m2~68.92m2

    総戸数 72戸

    プラウド池下高見

    愛知県名古屋市千種区高見1丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.53m2~100.48m2

    総戸数 52戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    マストスクエア千種神田町

    愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

    未定

    2LDK・3LDK

    63.64m²~77.44m²

    総戸数 50戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    プレディア瑞穂岳見町

    愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

    5588万円

    3LDK

    70.8m2

    総戸数 43戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    未定

    3LDK

    72.2m2~96.53m2

    総戸数 28戸

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3890万円~1億7980万円

    1LDK~3LDK

    46.44m2~116.9m2

    総戸数 67戸

    [PR] 愛知県の物件

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸