- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-10-06 01:27:10
2スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5992/
[スレ作成日時]2015-03-19 22:24:31
最近見た物件
-
所在地:愛知県名古屋市緑区森の里一丁目96番1(地番)
-
交通:東海道本線 南大高 駅 徒歩14分
- 価格:3,698万円~5,998万円
- 間取:3LDK~4LDK
- 専有面積:72.00m²~94.00m²
-
販売戸数/総戸数:
9戸 / 192戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東急東横線 vs 東急田園都市線 part 2
-
1681
匿名さん 2022/04/09 13:23:27
>>1669 匿名さん
同感です。
東横線と西武線との直通運転が始まったころは、小手指行きという表示の電車が東急線の線路を走っていることに衝撃を受けました。
今でも違和感があります。
-
1682
匿名さん 2022/04/10 10:42:05
小手指駅行直通に切り替わった当時、コテサキ?コテユビ? 読み方がわかりませんでしたが、コテサシと読むのが正しいことを車内放送で知りました。
それにしても、埼玉のどの辺にあるのか、どんなところなのか誰もいまだに分かりません。
ウラワミソノと和光市も同様ですw
私は東横線は渋谷止まり、目黒線は目黒止まりのままにしてほしかったですね
銀座線や山手線乗換も楽だったし
日比谷線の日吉始発がなくなったのも痛いです
田園都市線も二子で渋谷に抜けるより大井町直通のままでよかった
ほんと東急にしては大チョンボです
やはり西武東武に繋がってその客層が混じってからは
JR沿線(特に山手線や南武線、常磐線)並みに民度が下がった気がします
-
1683
匿名さん 2022/04/10 11:33:32
-
1684
匿名さん 2022/04/10 11:35:17
東急沿線みたいな郊外は教育レベル、文化度、社会性、一般国語レベルも低いのがこのスレ見てよく分かりました。日本語が正しく使えないような低学歴な社会生活不適格者は、山手線を越えたり、東横線なら中目黒より内側へは来ないように。貧乏臭く低学歴な郊外住民の存在が持ち込まれ、子供たちに悪影響ですので。
-
1685
匿名さん 2022/04/10 11:45:15
>>1671 ご近所さん
>選択せざるおえない人
あなた外国人?変な日本語だが中卒者か?
「~せざるを得ない」が当然の正しい用法。
そんな底辺レベルだから「郊外は論外」と小馬鹿にされるんですよ。あなたみたいなのは郊外の恥だから書き込みしない方が身の為ですよw
-
1686
匿名さん 2022/04/10 23:56:51
自由が丘を散歩していたら、道路に現金が32,000円落ちていたが誰も拾わなかった。さすが自由が丘だと思いました。
私は落とした人の事を心配して交番に届けましたが、落とした人は結局現れず半年後に私がもらうことになりました。
-
1687
マンション検討中さん 2022/04/11 03:48:19
東横線・田園都市線は、他社に先駆けてホームドアが全駅に設置された。こういうところが東急の良いところだと思う。
-
1688
匿名さん 2022/04/12 13:30:56
>>1685 匿名さん
たかが誤字ぐらいで鬼の首を取ったように言うなよ
だから都心のボロアパート民は4千万スレで戸建にコテンパンに叩かれるんだよ。
アンタの出身地より東急沿線ははるかに都会だろうがw
-
1689
口コミ知りたいさん 2022/04/12 21:03:25
東横線・田園都市線・大井町線・目黒線などの準高級住宅地は、高級住宅地には住みたいけど住めない層が住んでいて住宅価格や家賃が割高であることは事実ですが、ある程度の資産や所得がないと住みにくいので、それが結果として低所得D●N系住民を遠ざけて住みやすい地域になっています。
-
1690
匿名さん 2022/04/13 02:41:11
>住宅価格や家賃が割高であることは事実ですが、
え?田園調布とか家賃安いですよ?都心のワンルーム並みの家賃で一軒家住めますから、都心に住めない貧乏家族のベッドタウンが東横沿線ですよ。どこの田舎にもある郊外住宅街。
-
-
-
1691
匿名さん 2022/04/13 03:04:11
>>1675 通りがかりさん
君は8000万年収スレ、都内高級住宅地スレ、挙げ句には4千万マンション戸建スレで金持ちのフリして、アップした写真がニセモノとバレてしまい、恥を晒した粘着爺さんだろ。都心に住んでいようが2LDKそこらの狭小アパート住まいのお上りさんだと皆知っているから(笑)
同じ書き込みコピペしてやろうか。
あ、無断転載は、君の専売特許だったな(笑)
都心の高級住宅の持ち主なら、まずは本物の君の玄関写真のアップから始めようか(笑)あとは固定資産税明細と、他スレでは君は自称東大卒で4億円の口座を持っていると自慢したらしいから、口座明細に銀杏ピンバッヂもよろしくな。
今日の日付け入りだぞ(笑)
話をすり替えたり逃げたりするなよ。あとは、土下座するんじゃなかったのか(笑)
-
1692
匿名さん 2022/04/13 03:11:41
>>1690 匿名さん
これも4千万スレに10回くらいしつこく無断転載していたな。
仲介業者経由でオーナーに連絡しとくから。いまは簡単にIPアドレス調べてくれるから、損害賠償請求も時間の問題だな
-
1693
匿名さん 2022/04/13 03:22:57
>>1690 匿名さん
貴方の月収じゃ逆立ちしても住めないねwww
-
1694
口コミ知りたいさん 2022/04/14 21:32:49
田園調布でも多摩川沿い・急傾斜地・環八の近く・盛土で作った平坦地は要注意。
-
1695
口コミ知りたいさん 2022/04/14 21:41:38
-
1696
匿名さん 2022/04/15 02:54:09
田園調布など多摩川越えたら神奈川という僻地。東急沿線など千葉や埼玉と同じだからw
-
1697
匿名さん 2022/04/15 22:03:26
-
1698
匿名さん 2022/04/19 01:19:45
田園調布四丁目のこの土地は30坪で4780万だって。東横沿線って安いんだね。こんな小汚い僻地はイヤだけど。。
-
-
1699
匿名さん 2022/04/19 02:11:40
-
1700
匿名さん 2022/04/19 02:47:15
田園調布なんかも、都心へのアクセスと用途地域の指定は変わらないでしょうから、一定の価値は保つでしょうけど、昔のデベロッパーが付けようとした付加価値は年月と共に失われますよね。他でも開発は進んでますし。1698さんの転載した土地価格は田園調布プレミア抜きで考えると妥当な価格~少し安めかな、と思いました。郊外主義者と都心主義者は時代が変わっても一定数ずついるし、都心にはそれなりのデメリットがあるのでそこは論じてもしょうがないと思うけど。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
-
所在地:愛知県名古屋市緑区森の里一丁目96番1(地番)
-
交通:東海道本線 南大高 駅 徒歩14分
- 価格:3,698万円~5,998万円
- 間取:3LDK~4LDK
- 専有面積:72.00m²~94.00m²
-
販売戸数/総戸数:
9戸 / 192戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件