住宅コロセウム「東急東横線 vs 東急田園都市線 part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 東急東横線 vs 東急田園都市線 part 2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-10-06 01:27:10
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5992/

[スレ作成日時]2015-03-19 22:24:31

最近見た物件
フォートレスゲート新札幌レジデンス第2期
フォートレスゲート新札幌レジデンス第2期
 
所在地:北海道札幌市厚別区厚別東3条2-3-56(地番)
交通:地下鉄東西線「新さっぽろ」駅徒歩9分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:80.12m2-106.17m2
販売戸数/総戸数: / 69戸
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急東横線 vs 東急田園都市線 part 2

  1. 341 匿名さん 2021/10/03 09:02:55

    川崎市でも北部の宮前区麻生区青葉区都筑区 世田谷区と変わらないでしょう。
    とはいえ、近い場所でも鷺沼と有馬では差があるし、田都と南武でも違う。市南部は推して知るべし。
    タワマンは感性や自主性が育ちにくいとのいうのも聞きますが果たして。

    あくまでも個人の見解ですけど、傾向として言えるのは親の年収や職業と学力水準は比例します。
    ただし地方出身者の多い港区湾岸部などは共稼ぎ率が高く、必ずしも教育熱心とはいいきれないし
    苛め問題との因果関係も不明です。まあ世田谷区は(平均すると)無難です。
    http://www.a-lab.co.jp/research/setai-nenshu/05.html
    https://premium.toyokeizai.net/articles/-/23359

  2. 342 マンション検討中さん 2021/10/03 11:27:20

    質問ですか、二子玉川のタワマンのライズは、以前の水害被害は受けましたか?
    宜しくお願い致します。

  3. 343 匿名さん 2021/10/03 13:27:48

    ライズは低地ですが受けていません。でも付近の堤防階段の最上段まで水が来ていました
    被害を受けたのは玉川3丁目。中州の兵庫島に掛かる水没した橋に降りる入口が周りの土手から一段低くなっていて、そこから溢れて正面のビル地下の歯科医院など水没しています。
    最近コンクリで土手を補強し入口を多少変更したけど土手自体の高さは不変です。
     ライブカメラ→ https://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00782.html

    大島てるのサイトもみましたよね。
    私なら瀬田1丁目や隣の上野毛3の富士山も見える戸建か低層マンションをお勧めしますけどw
    あとは高さの違いを写真で判断しましょう 高い買物ですからね

    左上 兵庫島から玉川3を見た写真(玉川1のライズも同じ)、上野毛3(五島美術館)と多摩川台公園
    下  増水時(夜はこれ以上に増水)と平時の多摩川

    1. ライズは低地ですが受けていません。でも付...
  4. 344 マンション検討中さん 2021/10/03 22:23:41

    ありがとうございます。
    これを見てしまうと怖いですね、、
    普段はとても気持ちの良い環境なのでしょうが。

  5. 345 匿名さん 2021/10/04 08:37:08

    >>342 マンション検討中さん

    >337です。
    全く被害ありません。少なくともマンション敷地半径50m以内の道路は冠水すらしていません。
    要するに二重ある堤防の街から見て内側で無防備な構造の家やわざわざ低い場所に住まなければ良いと思います。

    一度、大雨の時に二子玉川駅の上やショッピングセンターのライズの上の階や兵庫島近くから多摩川の様子をご覧になられるといいと思います。
    マスコミがいう二子玉川の水害の実態が一目で分かります。
    マスコミがでかい水たまりを如何に大きく見せるか苦心していましたよ。

    >343さんのいう歯医者さんは一番被害が大きかったですね。
    兵庫島の前のブランズはちゃんと対策してあったのでノーダメージではないですかね。
    その道を挟んで隣のマンションはエントランスが冠水してしまったようで掃除をしている住民が大変そうでした。

    >343さん、土手の高さは変わりましたよね?
    例えば前回の越水ポイントは新しい土手によって潰されていますが土手自体の高さは不変とは?

  6. 346 通りがかりさん 2021/10/04 11:46:57

    あえて水害近くを買う必要は無いな

  7. 347 匿名さん 2021/10/04 13:44:55

    >>345 匿名さん

    前回浸水した箇所=兵庫島への入口が数m移動されコンクリートで野川の土手の浸食を防いだだけで、
    入口に頑丈なゲートでも作らない限り、土手(道路)自体の標高は変わっていませんよ。
    つまり河川の絶対水嵩が増せば、広範囲に玉堤通りを嵩上げしないとどこから溢れ出てもおかしくありません。(両岸とも上端から30センチで溢れ出る寸前でした)
    しかし莫大な費用と景観を損ねるためそれはあり得ないでしょう。
    戦前までは度々浸水した場所だからこそ家を建てなかった場所ですし
     https://diamond.jp/articles/-/217702
    地球温暖化時代だから、ライズ周辺も前回は偶々無事でも将来も安心とは断言できません。
    軽い被害でいうと、道路冠水は二子玉 新地 高津 溝の口、小杉、新丸子、多摩川駅周辺はしょっちゅう、特に川べりマンションの低層階は一寸した浸水対策(土嚢積み)とか湿気対策、あと虫(ユスリ蚊の蚊柱とそれを食べる蜘蛛)の大量発生に悩まされますよ。呑川や目黒川も同じ。
    それでも低地がいいなら、地下に電気・給水系統や車庫が無く、止水板付が前提ですね。

  8. 348 周辺住民さん 2021/10/05 06:05:41

    また川崎市で事件(通り魔)がありましたね。
    最近の登戸の事件や、小田急線の事件の犯人も川崎市在住でした。
    同じ川崎市でも武蔵小杉は毛並みが違うんでしょうけども、この意味で二子玉川(世田谷区)に軍配が上がりそうな気がしますがいかがでしょうか。

  9. 349 匿名さん 2021/10/05 07:19:59

    水害リスク 二子玉川のほうがリスク高いと思うが武蔵小杉も水害イメージがついてしまってるのでイーブン
    交通の便 武蔵小杉のほうが都心アクセスは便利
    街の雰囲気 二子玉川に高島屋がある時点でワンランク上

  10. 350 匿名さん 2021/10/05 11:57:56

    小杉は南武線客筋が一寸ねw。そもそも労働者の街だし、南武線は競輪 競馬、競艇などが集積した(武蔵野線と並ぶ)ギャンブル路線です。
    川崎駅は、汗を流してくれるお姉さんとS会の本部もあるし、小杉も歓楽もパチンコ屋も昔のまま(デリとかもネットで調べようw)
    交通アクセスも地方出身者や不動産屋には便利でも、普通の人特に車を使う人には却って不便。
    一度センターロードでお酒でも飲んで街の雰囲気を体験しましょうw

    世田谷区の治安はかなり良い方で、凶悪犯罪は川崎市とは比較になりません。
    但し二子玉も玉川1~3、あと用賀、桜新町、三茶など沿線沿のマンションが建つ非住宅街は事件も一桁多い。
    https://mansionmarket-lab.com/tokyo-security-setagaya#i-2
    (正確な情報は「警視庁 町丁別犯罪手口別件数」で調べましょう)

  11. 351 通りがかりさん 2021/10/06 13:09:40

    二子玉とムサコの水害コンビならどちらもどっこいどっこい。
    大人しく間違いの無い自由が丘か恵比寿にしときましょう。

  12. 352 匿名さん 2021/10/06 13:34:26

    >350
    東京23区77地域で比べると、玉川は住居地域としては1番事件が少ない地域です(東京空港、東京湾岸に次いで3番目)。とても治安が良い地域といえます。とくに少ないのは傷害、暴行、恐喝・脅迫です。危険な目にあう可能性は低いでしょう。」と書いてありますね。

  13. 353 匿名さん 2021/10/06 13:50:27

    >>352 匿名さん

    それは余所が高いからです、でも世田谷区内の比較だと高いですよ
    ↓ 因みに我が町は1~8月総合計で1件(多分振込詐欺)でした

    https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.ke...

  14. 354 匿名さん 2021/10/06 23:54:25

    事件数の単純比較は難しいが、体感でいうと、川崎市世田谷区では比較にならないな。

  15. 355 匿名さん 2021/10/07 07:47:30

    現実問題、川崎市世田谷区を比較する必要ないですね。
    川崎市なんて検討する人は余りいないでしょうから。
    ニュースだと川崎市で凶悪事件が多いイメージがありますね。
    二子玉川でチョロチョロ水が漏れ出ていた台風の時期に
    川崎市では人がお亡くなりになっていましたし。

  16. 356 匿名さん 2021/10/08 08:59:02

    田園都市線も二子玉から渋谷までの玉川通り(246)沿いは他の都内の東急沿線と比べても犯罪が多い気がします。
    それだけ商業地=マンションの多い場所ということですね。
    なお三茶(三宿・太子堂)や、東横・目黒・大井町・池上線も林試の森周辺・荏原地域は広範囲に木密指定地域になっていて、しかも対策が進んでおらず、いくら公園が近くても、M9以上の首都圏直下型地震が30年で70%、50年で90%と予測が出ている以上、買って住むには勇気が要りますね。

  17. 357 匿名さん 2021/10/08 09:02:43

    上記の木密についての根拠は下記の資料のとおりです。

    https://www.nhk.or.jp/shutoken/shutobo/20210310a.html

  18. 358 マンション検討中さん 2021/10/08 11:43:21

    いったいどこならいいんだー?!

  19. 359 検討板ユーザーさん 2021/10/08 12:43:58

    自由が丘

  20. 360 匿名さん 2021/10/08 13:48:38

    青葉台(お金があるなら目黒区、無ければ横浜市の)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    フォートレスゲート新札幌レジデンス第2期
    フォートレスゲート新札幌レジデンス第2期
     
    所在地:北海道札幌市厚別区厚別東3条2-3-56(地番)
    交通:地下鉄東西線「新さっぽろ」駅徒歩9分
    間取:3LDK-4LDK
    専有面積:80.12m2-106.17m2
    販売戸数/総戸数: / 69戸
    [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    [PR] 北海道の物件

    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    北海道札幌市東区北十三条東四丁目

    2,900万円台予定~7,900万円台予定

    1LDK~4LDK

    34.45m²~86.02m²

    総戸数 78戸

    デュオヒルズ北見

    北海道北見市北四条東一丁目

    2,398万円~5,498万円

    1LDK~4LDK

    43.13m²~103.67m²

    総戸数 94戸