横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉ってどうですか?9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. シティタワー武蔵小杉ってどうですか?9
購入検討中さん [更新日時] 2015-12-20 14:20:54

シティタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
南武線 「向河原」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.23平米~72.35平米
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546597/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852



こちらは過去スレです。
シティタワー武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-19 16:02:18

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 702 匿名さん

    やっぱりここは年収2000万円くらいないと難しい感じかなぁ。

  2. 703 匿名さん

    >>702
    頭金2000で、年収は2馬力1300〜1500の夫婦プラス子1人がモデル購買者じゃないかなぁ。

  3. 704 匿名さん

    第一期はホームレスでも買えた

  4. 705 匿名さん

    >>703
    二馬力ねえ、働いた金を住宅ローンに注ぎ込み託児所通いの母親か、本末転倒じゃね?
    二馬力じゃなくても買えるぐらい所得に余裕がある上での二馬力じゃないとな。

  5. 706 匿名さん

    >>694
    三井はなきゃないでなんてことはないハイテク装備で立地のごまかす事を優れた販売力と呼ぶ。

    たいしてスミフは問答無用に高い物件を無駄がないからお得だと言って洗脳するのが得意。

  6. 707 匿名さん

    無駄がない以前に必要なものもないけどな。

  7. 708 買い換え検討中 [男性 40代]

    70m2ちょっとで9000万超えとは。あと半年で、ここの賃貸がいっぱい出そう。

  8. 709 匿名さん

    >>708
    小杉で賃貸用?そんな目的なら都内買うでしょう?もし賃貸用で買ってるならセンスない方ですよ。普通に生活するでしょう。

  9. 710 匿名

    >>709
    都心より家賃が安いので、其れなりの
    需要はありますよ(笑)

  10. 711 不動産業者さん

    もういい加減、買わない負け惜しみタラタラの人は退場して下さいよぉ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 712 匿名さん

    まぁ、中国人も買っているのでそれなりの投資価値はあるとみてるんでしょうね。ただ、足許の高騰した価格でリターンがでるかどうかはしらん。

  13. 713 匿名さん

    この価格だとペイ仕切るかどうかはわからないです。
    投資用としてはどうなのかしら?という部分はあります。
    東京オリンピックが終わるまで、ある程度のめどが立たないと・・・とは思います。
    永住の人のほうが金額面ではメリットは大きくなりそうだけれども。

  14. 714 匿名さん

    永住ならリセールバリュー関係ないが、万が一若い家族で子供が増えたときにこの間取りは辛く、住み替えるときにどうなんだか。

  15. 715 匿名さん

    >>714
    この前モデルルーム行ったら5人家族の検討者がいらっしゃった。
    さすがにそれは無理やろって思ったけど。
    DINKSないし子供一人家族が買うマンションですね。
    当方もそのクチです。

  16. 716 匿名さん [男性 30代]

    何ですか このマンション?

    仕様は低級マンションと変わらないのに柱構造を変えて実行面積広くなったから70平米たかだかで1億ですって。

    所詮武蔵小杉ですよ。辺り見回してもチェーン店がずらり入ってる商業施設ばかりで何の変わりばえも魅力もない街ですよ。

    どうした住友不動産。調子に乗りすぎだ。

    中国人に買わせるのが狙いなら、ちゃんと投資ツアーを組んで日本人にばれないように値段設定しろよ。

    あいつらには2億でも3億でも好き勝手売ればいいよ。

    ここをこれから買う日本人、他行ったほうがいいですよ。

    1億だったら港区の中古マンションでも買ったほうがまだ潰しも効くしリスクも少ない。





  17. 717 匿名さん

    >>716
    港区の新築は1億じゃすまない。
    武蔵小杉だから1億で済んだ。

  18. 718 周辺住民さん [男性 60代]

    まあ、あと半年で、賃貸出るかどうか、わかるよ。
    今の小杉でも、タワマン賃貸、けっこうあるよね-。

  19. 719 匿名さん

    >>716
    自分スタンダードで愚痴られてもなぁ。
    港区に住みたいなら最初からそうすりゃいいでしょ。
    イミフなスミフ叩き。

  20. 720 匿名さん

    スミフ売り方上手いよ。分かってないな。

  21. 721 匿名さん

    >>716
    すげ〜僻み。
    買いたい人が買えばいいだけ。
    あんたみたいに買えなくて騒いでると惨め。

  22. 722 匿名さん

    1億いってたっけ?
    最高価格が9980万とかだった気が

  23. 723 匿名

    >>716
    ここはあなたの個人的な愚痴を書くところではありませんし、買う気ないならあなたが他へ行ってくださいよ(笑)

  24. 724 匿名さん

    ここの論理は特殊なので価値観が合う人だけが検討すればよいですよ。
    800戸なのに開口部が広く行灯部屋がない。

    で、坪単価は高い

  25. 725 匿名さん

    スミフは資産性をうたう割には、資産価値上昇を織り込んだ価格帯にしていることから、本来購入者が享受できるかもしれない売却益を奪っている構図になっているが、それでもなお売れるのであれば、すみふの売り方はうまいのだと思う。ただ、MR来場者にQUOカードとか配るくらいなら物件価格低くしてほしい。

    そして、この物件、金持ちDINKSには推奨できるが、家族持ちには収納も少なく狭い。

  26. 726 匿名さん

    >>725
    QUOカードをけちったくらいで
    安くならないよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  28. 727 匿名さん

    >>724
    行灯部屋あるよ。
    嘘はつかないように。

  29. 728 匿名さん

    >>727
    では非常に少ないと書けば良いのかな?

  30. 729 物件比較中さん [男性 50代]

    あと半年で竣工ですが、今、どれ位売れてるんだろう。
    半分?2/3?

  31. 730 匿名さん

    >>729
    半分強くらいでは?

  32. 731 匿名さん

    第4期3次
    平成27年10月3日先着順受付開始 
    30戸 
    6,490万円~9,490万円
    6,490万円(8戸)

  33. 732 匿名さん

    30戸とはかなり多いね。
    第○期より多い。○次って本来副次的なんだが。。

    ずっと監視してる人、総計でどうなったの?
    2/3まではまだいって無いかな。。

  34. 733 匿名さん

    最新の価格表みたいな

  35. 734 匿名さん

    6,490万円とか、妙に安く見えちゃう。
    感覚がおかしくなってるのかなあ。
    まあ、北向き2LDKのDタイプなんだろうけど。

  36. 735 匿名さん

    >>732
    今回の第4期3次を含めて、430±10戸と推定。
    2/3まではまだまだ。

  37. 736 [ 20代]

    >>725
    ここはその通りだよね。最初に買った人達は確かに優位性あるけど、今の価格で買うのは怖すぎるよね。明らかに価格がまだ追いついていない値段

  38. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  39. 737 匿名さん

    >>731
    6490万円って何階くらいの部屋を売ってるのかな?

  40. 738 匿名さん

    こことほぼ同じ時期にパークタワー新川崎も完成するから、横須賀線が心配ですね。
    4月中旬からの入居だと、3月のダイヤ改正に間に合わないし。
    購入予定者は、自治体やJRに頑張って要望を出した方がよさそう。

  41. 739 匿名さん

    >>738
    パークタワー新川崎は来年12月ですよ

  42. 740 匿名さん

    ここは1月完成。パークタワー新川崎は1月入居。

  43. 741 匿名さん

    726さん
    クオカードプレゼントを削減したとして、1戸辺りの値引額に還元しても
    数千円なのでは?
    来場者プレゼントや各種イベント費用、チラシ類を削れば少しは浮くかも
    しれませんが完売は遠くなりそうですよ。

  44. 743 匿名さん

    低層階の販売を開始したみたいですね。
    いくらぐらいなんだろう?
    坪300? 320? まさか350以上だったりして。

  45. 744 匿名さん

    >>743
    まさかって自分だけの物差しで言われても…
    3年後くらいのガーデンウエストまで待てば?
    それこそまさかっ‼︎てなってるかも知れんけど。

  46. 745 検討者 [男性 30代]

    確かに。
    今ある現実で判断を!

  47. 746 匿名さん

    >>745
    デベと金の亡者が作り上げた仮想現実。

  48. 747 匿名さん

    >>746
    デフレに麻痺したままの人達。
    物価上昇を悪とする残念な考え。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    クレストプライムレジデンス
  50. 748 匿名さん

    >>747
    インフレとバブルの違いが分からない素人。

  51. 749 ご近所さん [男性 40代]

    こちらのデベさんはインフレもデフレも関係なくオンリーワンの顧客に住戸を手売りします。
    全ての首都圏通勤世帯のなかから選ばれた800世帯にさえ何年かかけて売りきれれば良いのでそれを前提とした販売価格なんですよ。
    評論家のみなさんの一般論など気にもしてないと思いますよ。

  52. 750 匿名さん

    >>749
    確かにそうかも。

  53. 751 匿名さん

    >>749
    オンリーワンのお客

    売れれば誰でもOK

    言わずもがな

  54. 752 匿名さん

    >>751
    質にこだわるならここ、価格にこだわるなら北口と、購買層が完全に仕訳されたと思ってたけど、まだグチグチ言う人いるのね。

    ガーデン買えば?

  55. 753 匿名さん

    質って。。。

  56. 754 匿名さん

    >>752

    あんまり見てる方が恥ずかしくなるようなことかかないでください。またネガがわいてきますよ。

  57. 755 物件比較中さん [男性 60代]

    中国人、多いみたい。

  58. 756 匿名さん

    >>753
    質の違いわからない?
    MR見てたらわかると思うけど。

  59. 757 匿名さん

    例えば何?

    wktk. なんかのブログの受け売りじゃないよね(笑)。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 758 匿名さん

    ま~た、スミフの自作自演が始まってきたよ。

  62. 759 匿名さん

    >>757
    誰かが載せた受け売りの事だよ。
    一個人が公に掲載するってよっぽどの事じゃない?

  63. 760 匿名さん

    昔の受け売りですけど。
    モモレジさんのブログ
    http://mansion-madori.com/blog-entry-2356.html

  64. 761 匿名さん

    シティタワーが云々よりガーデンの質が悪すぎる。

  65. 762 匿名さん

    >>761
    全熱交換機は?
    75平米以上の部屋は?
    質の悪いのはどっちなんだか。

  66. 763 匿名さん

    >>762
    いいね全熱交換機。
    鋭角でかっこいい三角リビング、高所恐怖症対策、有効平米数を消化する腰高カウンター、家族の親密度を上げるリビングイン。
    子供の落下を防ぐ、出る気にならない狭小サービスバルコニー。

    迷わすなよ。
    欲しくなっちゃうよガーデン。

  67. 765 匿名さん

    先週末にこことガーデンのMRに行きました。
    ここのCタイプが気に入りました。
    住友の後だったのでガーデンは正直チープな印象しか残りませんでした。
    ベランダも狭く腰高の窓もがっかりでした。
    金額の差はありますが住友で検討してます。

  68. 766 匿名さん

    >>763
    迷うどころかガーデン選ぶ気持ちが溢れ出てるよ君。

  69. 767 匿名

    趣味の問題かもしれないが迎賓用のグランドエントランスと住民向けの通用口をさりげなく配置してある物件はグランドエントランスが汚れないから良いよね。
    武蔵小杉だとグランドウイングタワーだね。ここはグランツリー向いてるからけっこう出入りが多くなってしまうのかな?それとも子だくさんファミリーが入らないからホテルエントランスみたいになるのかな?

  70. 768 匿名さん

    全熱交換機が付いている、その一点だけを取ってみても、ガーデンの方が仕様が勝っているのは明らかですね。

  71. 769 匿名さん

    >>768
    全熱ってやっぱ最高って毎日が過ごしたいですね。

  72. 770 匿名さん

    実際のところ全熱交換機ってどうなんですか?

  73. 771 検討者

    正直、ガーデンのモデルルームは微妙でした。家具の配置など、テレビ線がないところにテレビがおいてあったりモデルルームに惑わされてはダメ。次はシティタワーを見に行きます。

  74. 772 匿名さん

    >>771

    そんなのマルチメディアコンセントを移設すればいいだけの話。全検討者が馬鹿だと思われるから見てるだけで恥ずかしい書き込みしないでもらえますか。

  75. 773 匿名さん

    今住んでるマンションは全熱交換だけど臭いも生じるのが難点。それほどいいとは思わないけどな。

  76. 774 匿名さん

    ここって長期優良住宅の認定は受けていますか?

  77. 775 匿名さん

    >>774
    受けてません。
    金利の分はかなりガーデンは優遇されてます。差は大きいでしょうね。
    ただ、恩恵を受けるのはフラットのみ。後は固定資産税の数年でしょうね。

    変動、現金組にとってはごく僅かな差とも言えます。


    純粋な比較でいうなら、管理費の比較も含めて考えた方がいいかもですね。
    共用部の豊富さがどう影響するか。

  78. 776 匿名さん

    >>775
    後は根本的に、家族(特に嫁)の要望にマッチする物件で有るかどうかが重要ですね。

    勇んで買ったはいいものの、家族の不満だらけになった場合、買った本人は家に帰りたくなくなるでしょうから。
    飲み代が増えます。笑

  79. 777 匿名さん

    ここを購入する人は細かい数字は気にしないのでは。

  80. 778 匿名さん

    >773
    それって全熱の問題じゃないんじゃない?
    吸入する空気と出す空気は直接触れるわけじゃないでしょ。

  81. 779 匿名さん

    >>775

    ありがとうございます。北口三井が受けていたのでここもそうかと思いましたがHPみても見当たらなかったので。素朴な質問ですが、なんで受けなかったんでしょう。受けようとするとコストが上がるし、別になくても売れるだろうっていうことなんでしょうか。

  82. 780 匿名さん

    普通のこの手の掲示板って頭が悪すぎるネガが多くて辟易するが、ここは珍しくポジがアホすぎる。ポジを装ったネガなんだろうか。よくわからん。

  83. 781 匿名さん

    >>779
    それはスミフに聞きましょう。
    恐らく技術的に進歩したものにトライし続ける傾向にあるスミフにとっては、役所の手続きが煩雑な長期優良物件には興味が無いのでしょう。

    長期優良にしようとすればするほど、古典的な縛りが邪魔をするのだと思います。
    素人意見ですが。一応建設業にたずさわってます。

  84. 782 匿名さん

    >>778
    臭いもしっけも吸収しだします。
    http://www.polaris-hs.jp/zisyo_syosai/zennetsu.html

  85. 783 匿名さん

    >>780
    よくわからんかぁ。

  86. 784 匿名さん

    >782
    湿気も入るんだね。
    ありがとうございます。
    夏は困りますね。
    湿気の入らない全熱交換器ってないのかね。

  87. 785 匿名さん

    >>782
    最後のこのくだり

    24時間換気システムの理想としては、
    居室で給気して、水廻りで排気するのが良いのですが、
    全熱交換器ではそれができません。

    シティタは理想の形の換気って事?
    http://www.ct-musashikosugi.com/images/equipment/confort/confort_06_ac...

  88. 786 匿名さん

    どこで熱交換してるの?

  89. 787 匿名さん

    >>786
    主目的は換気で、熱交換ではないという話ですよ。

    GWTでも全熱のトラブルで騒いでましたし。全てにおいて万能では無いんですよ。

    そもそも換気の優先順位って高いのかしら?

  90. 788 匿名さん

    ここ全熱じゃないんだ。

  91. 789 匿名さん

    >>781

    なるほど。そういう見方もあるのですね。

  92. 790 匿名さん

    換気を優先しない人の理由がわからん。

  93. 791 匿名さん

    >>790
    全熱交換器がいいならガーデン一択でいいんじゃない?

  94. 792 匿名さん

    そうそう。
    窓も小さいから断熱性も高そうだし、
    省エネでいいんじゃないかな、あっちは。

  95. 793 匿名

    全熱は高級というかあまり採用されてないアイテムですよね。全熱プラス複層ガラスで熱エネルギーの省力効果は高まりますが居住性でいえば日中強烈な日差しで暖まった室内の換気など窓を開けるしかないわけで金かけた割りに差がないからあまり浸透してないんだと思いますよ。ただタワマンエリアでの差別化ポイントとして付けているだけだと思います。

  96. 794 匿名さん

    >>793

    仕組みがわかっていないようで。

  97. 795 匿名さん

    三井不動産、やっちゃったね・・・。

  98. 796 匿名さん

    >>795
    すみふも少し前にやっちゃったけどね。
    あ、でもすみふのは施工ミスだったけど、
    今回の三井は故意らしいから、より悪質か。

  99. 797 匿名さん

    全熱君大丈夫かな…

  100. 798 匿名さん

    すみふは住民から指摘があったのに10年も放置。耐震性に問題があったわけだから、セオル号の船長並みの卑劣な行為。

    三井とはドングリの背比べ。

  101. 799 匿名さん

    >>798
    虚偽データ三井の勝ちでしょ

  102. 800 匿名さん

    三ツ沢の場合、耐震性に問題があったわけだから、巨大地震が起こっていたら倒壊もあり得た。そうなったら殺人マンションでっせ。

  103. 801 匿名さん

    >>800
    どっちも東日本大震災は経験して、
    結果どっちも傾いた。
    で三井の方はそもそも虚偽データによる基礎工事。

    要は改ざん。
    購入者を騙したんですわ。

  • スムログに「シティタワー武蔵小杉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸