横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉ってどうですか?9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. シティタワー武蔵小杉ってどうですか?9
購入検討中さん [更新日時] 2015-12-20 14:20:54

シティタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
南武線 「向河原」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.23平米~72.35平米
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546597/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852



こちらは過去スレです。
シティタワー武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-19 16:02:18

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    >>160北向きの住戸はパーク三本に日光が反射するのでかなり明るそうですね。

    逆に今まで何もなかった南向きの窓の外にニョキニョキと日々このタワーが立ち上がっていく三井パークの住民さんの気持ちってどんなもんかなとは思います。黒光りもしない素材だから黒い影に見えるのでしょうか。興味あります。

  2. 162 匿名さん

    >>161
    まあ購入者に責任はないでしょうけど、
    住友のやり方はかなり反感買うでしょうね。
    こちらも北側の眺望はほぼ全滅ですし。
    どうしてここまでちぐはぐな再開発になったのかがむしろ謎です。
    とは言っても、タワマン経験談として眺望はすぐに飽きますよ。
    お客もわーって喜ぶのは最初だけですし。(笑)

  3. 163 匿名さん

    >>156
    黒っぽい色で誤魔化した高級感って実は安易で、私は正直嫌です。
    もう少し明るく環境に馴染む色であって欲しかった。

  4. 164 購入検討中さん [男性 40代]

    >>160
    ここもGWTも窓の外に梁が突き出してるので角部屋でも開放感微妙に減殺されてるでしょうね…

    不評の兄ってSFT/MSTでしょうか。
    住んでますけど、高層マンションの中では上層階の斜めに切り取ったデザインに特徴有って一番いい感じに思ってました。
    確かにベランダは海外の高層マンションには見られない日本独特の物ですが、洗濯物日に干したがる日本人の好みから仕方ないでしょうね。

    上層階はベランダに物置くのも禁止なので個人的には無くていいと思うんですが。

  5. 165 購入検討中さん [男性 40代]

    >>162
    そうですね。
    もともとあれだけの広さの土地ですから高層建てられるのは分かりますが、クラッシィなんか道路隔てて目の前でお見合いですから東南角部屋というベストの方角が死んでると言うのは結構無理してるのは確かですよね。

  6. 166 購入検討中さん [男性 40代]

    >>161
    私の部屋からはあまり見えませんが、GWT東南部屋、MST中低層西南部屋の奥様方からは黒々とした太いものがニョキニョキ伸びてくるので当然邪悪な雰囲気の悪役扱いですw

    高さは兎も角幅の広さと色がね。
    みんなせいぜいクラッシィくらいの細い物が建つと想像してたから敷地いっぱいにあんなの建てるとは思わなかった。

  7. 167 購入検討中さん [男性 40代]

    >>152
    なるほど、ありがとうございます。

    ダイナミックパノラマウィンドウってよくわからないですが、梁を外に出すとその分室内からの視野は狭くなりますよね。
    こだわるほどの差じゃじゃないでしょうけど。

    ガスはそういう理由ですか。
    電気止まると上層階から下降りるのも30分〜1時間コースですから、わからないでは無いですが、一時凌ぎには卓上ガスボンベでも良いしなあ、という気はしますね。
    北口のガーデンもガスになるんでしょうかね。

  8. 168 匿名さん

    >>137
    B2の51階南、一期では7290。
    上がり過ぎだろ。

  9. 169 匿名さん

    >>166
    三井パークからすれば邪悪な存在って笑えますけど本当にそんな印象なのでしょうね。

    GWTの販売サロンで質問した際にサロンのマダムは落ち着いた色合いで視界を遮らないデザインと聞いていますとさらりと言ってのけてましたけど。

  10. 170 匿名さん

    アウトフレーム逆梁の利点は窓の上に大梁が無いからサッシュを高く出来て
    採光に有利なこと。
    デメリットは階高が低くなり地下天井になるので室内に順梁がある場合
    やたら低く感じて、えっ?てなることもある。要確認だよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 171 匿名さん

    最近は、オール電化は完全に下火ですね。
    東電さんがさんざん宣伝して持て囃された頃のような人気はもうありません。

  13. 172 匿名さん

    ダイナミックパノラマウィンドウって、夏場は地獄だと聞いたのですがどんなものなんでしょう・・・

  14. 173 匿名さん

    >>172
    南西向きの角部屋で斜めのダイレクトウィンドウになっていると西日がヤバいです。
    何しろハメゴロシ内廊下ですから風すら通せません。

  15. 174 匿名

    >>173
    南と西はいくらフィルム貼っても炎熱地獄ですね
    真冬でも暖房いらずとも言えますけど
    タワーは東か北側がお勧め

    ダイナミックパノラマウィンドウは梁が突き出してる分視野は狭いけど、逆に梁が庇の役目果たすので気持ち日射遮らて良いんじゃない?

  16. 175 匿名さん

    戸建ての経験では、軒なし南向き4mワイドスパン・サッシ高225㎜のLow-Eガラス付きは地獄と言うほどではなかった。もちろん、前面に遮るものはなし。
    以前いたタワーの軒あり西向きLow-Eなしは、地獄だった。
    タワーだと違うのかはわからない。

    個人的には、Low-Eがあるとなしでだいぶ違うと思う。あと西は日差しが低いので軒があってもなくても夏は同じかと。

  17. 176 匿名さん

    フイルムは、最近も怪しいの話題だったし。

  18. 177 匿名さん

    >>171
    それは認識違いかと。
    電力量の問題でオール電化がむしろ貴重になったのですよ。

  19. 178 匿名さん

    >>175
    真南は夏場太陽の位置が高いから日があまり射し込まないんですよ。西日がライトからのレーザービームで強烈です。

    東側はまだ温まってないから大丈夫です。

  20. 179 匿名さん

    >>177
    オール電化は道具を選ぶから、初期投資がかかる…
    ってか今時オール電化のCMって震災を契機にホント見なくなった。

  21. 180 匿名さん

    オール電化要らないな、もう。
    最近やたらと電気代高くなるし、電磁波やら何やらで健康被害の議論もあるし、そもそも電気しか使えないのはいかがなものかという根本的な問題もあるしね・・・

  22. 181 匿名さん

    >>180
    いやあ、700戸とか入ってると火の不始末する人いそうでガスは信用できないなあ

    ガス使ってガンガン料理する方は嬉しいでしょうけど

  23. 182 匿名さん

    オール電化の一戸建てでも買ったら?
    他所が気になるみたいだし、マンションより戸建てをすすめる。

  24. 183 匿名さん

    タワマンなどの集合住宅はオール電化にしたくても、できなくなったと見るべきでしょうね。
    多分関係者は正直に言わないでしょうけど 。
    ガスは停電時には強いけど、火の元と万が一の地震災害時の復旧はどうなんだろう?という心配はあります。

  25. 184 匿名さん

    東南か南西の角部屋高層階が希望。
    灼熱地獄なら東南がいいのでしょうか?
    リエトの見合いが気になりますが。



  26. 185 匿名さん

    角部屋なら2面を有効に使い分けられますよ。基本2面、夏は、昼は西向き・夕は南向きみたいな。
    リビングが三角や1/4円だとダメなんだけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    リビオタワー品川
  28. 186 匿名さん

    東南角はダイレクトウィンドウが直角なのが救いですね。部屋は四角く使うものなのでカーテンを東側半分だけ引けばクラッシィとのお見合い回避できますから。お相手さんはリビングがシティタワーに向いているので否応なしに気になってしまうはず。

    ただし角部屋ならではの開放感は得にくいでしょうね。

  29. 187 周辺住民さん

    >>166
    そうですね。あの色、あの形状は周辺と調和せず、自分さえ良ければ良い、というエゴのようなものを感じますね。

    立地重視で新築希望だと他に選択肢がないので売れてしまうのだと思いますが、もう少し無難な感じだと良かったという方は多いのでは?

  30. 188 匿名さん

    MRでPCの眺望シュミレーションで見ましたが、東南角は角の部分がリエトとかぶる位で気にするほどではなさそうです。眺望のアクセントと考えればいいのではないですか。
    しかし高層階の角部屋はまだあったかな?

  31. 189 入居予定さん

    >>188 まだありますよ。

  32. 190 匿名さん

    武蔵小杉はマンション作るのを規制できないんですかね。いくらなんでも際限なく作りすぎな気がするんだが・・・

  33. 191 入居予定

    >>184
    クラッシィが丁度東南角のすぐ向かい側にあるので、東南角部屋は50階以上くらいじゃなければ東見ても南見ても視界に入るので眺望は期待しない方が良いですよ

    それでもクラッシィは細いのでそれほど圧迫感は無いかもしれません
    距離的には相手の表情まで良く見えると思うけど

    クラッシィの北西角部屋の人は悲惨だね
    こちらが巨大なので視界こちらから見るのより倍くらい遮られる感じで圧迫感半端ない

    灼熱は南西の方が南東よりずっと酷い
    南西は一番濃い遮光フィルム貼って春から秋までエアコンで行きましょう
    それでも午後はほとんどカーテン引きっぱなしになると思います

  34. 192 入居予定

    >>183
    すいません
    なぜオール電化出来なくなったんですか?

  35. 193 入居予定

    >>188
    PCのシミュレーションなんて実際とは相当違いますよ
    グーグルマップみても現地で見ても南東角部屋はクラッシィに近過ぎ
    もし53階からのシミュレーションなら気にならないと思いますけど

  36. 194 入居予定

    >>187
    住む人は我が身は見えませんからそんな事は全く気にせずに買いますのでご心配無く

  37. 195 検討中

    >>194

    基本はそうなんですが、家に引きこもるわけじゃなく、毎日出入りするたびに自分のマンションを見るので、外観が素敵な方が気分が良いなとは思います。さはさりながら、言っても仕方ないことであり、悩ましい。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リビオタワー品川
  39. 196 匿名さん

    >>195
    うちのカミさんはここの外観大絶賛ですけどね。
    私としても三井の団地タワー感からは一線を画すデザインなので差別化されていいと思います。
    圧倒的に頑丈そうですし。

  40. 197 匿名さん

    >>196
    私はこういうビル内で働いているので外観見ただけで嫌になる。

  41. 198 匿名さん

    >>197
    それはご愁傷さま。

  42. 199 匿名さん

    >>196
    団地タワーって小杉の三井物件のことでしょうか?
    団地に住んだことないんだけど団地タワーってどんな意味ですか?

    太いので倒れにくそうなのは確かですね。

    >>195
    それでも例えば北側の三井物件に住んで一日中対面のシティタワー見ながら暮らすよりは全然良いですよw

  43. 200 匿名さん

    >>196
    40代前後の世代はなぜか黒系統を好む人が多いそうです。



  44. 201 匿名さん

    >>199
    あまりそういう煽り書き込みは良くないですよ。
    これから入居を真剣に考えているのであれば尚更です。

  45. 202 匿名さん

    >>199
    色調が全て同じような建物が並ぶと団地のようで…

    北口2棟も東口同様アースカラーになりそうですし、出来た順番に1号棟〜5号棟って呼ばれそうで。

    統一感は出ていいのかもしれませんが、同じような間取りも含めて、個性が失われた感はあります。

  46. 203 検討中の奥さま

    こちらを検討する世帯年収ってどのくらいでしょうか?
    まあタワーなのでピンキリなのはわかっていますが、平均くらいいかないと
    入居後ツライかなぁと。
    二馬力で1500くらいで十分でしょうか。

  47. 204 匿名さん

    >>203
    年収はマチマチでしょうが今時の不動産は頭金をいっぱい用意できる人が買ってますよ。
    親からの生前贈与や株などの投資、または生命保険。

  48. 205 匿名さん

    >>204
    なんでわかるの?営業の人?
    データに基づいた発言ならいいですけど、自分勝手な印象での書き込みなら
    意味ないですから。

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオタワー品川
  50. 207 匿名さん

    >>205
    計算すれば容易に算出できますよ。単年度の年収なんてローン組むのにはなんの意味もないです。
    仮に正社員サラリーマンだと年収1000万だろうと1500万だろうと35年フルローンでは足りません。

    つまり購入はかなりのリスクを伴うためいざというときのためのキャッシュが必要になります。その出所を記載ました。

  51. 208 匿名さん

    >>206
    アートは確かにクソです。書き並べたらきりがないぐらいひどいですよ。受付の電話対応からトラックが走り去る瞬間まで気を許したらおしまいです。
    私はあらかじめ徹底的にビビらせますし腕組んで仁王立ちで監視し、化粧した女性スタッフが無断で混じっていたら作業させません。放任すると自社スタッフ相手に営業トークとか初めて作業効率を落とすのが関の山です。
    あと作業開始から二時間ぐらいすると無断で建物を開けっ放しにしてトラックでさぼり始めます。

  52. 209 匿名さん

    >>208私は会社がアートと契約していたため社員の引っ越しを100人以上はアートに斡旋しました。
    現場がサボる理由は早上がりすると次の現場を入れられるからです。
    特に関東近県はどこも現場が腐ってます。ゆっくりだから安心かと思いきや自分たちがサボるためにゆっくりなだけなのでよく物を壊します。

    で、予約を取る営業が、その超スローモーションの現場に合わせて仕事を入れつけるため隣県へのワンルームの単身引っ越しに丸二日有給休暇入れてくれとか言ってきます。

    とにかくスミフの名前を連呼しこうした事例を聞いているから信用していないと伝え厳しく見張ることが大事です。

  53. 210 匿名さん

    三井が団地タワーではなくタワーマンションで、住友がマンションではなくビルなんだよ。
    ビルとして見れば普通でしょう。

  • スムログに「シティタワー武蔵小杉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸