物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番) |
交通 |
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分 南武線 「向河原」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
800戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上53階 地下3階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月竣工済み 入居可能時期:2018年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
前田建設工業株式会社 東京建築支店 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
161
匿名さん
>>160北向きの住戸はパーク三本に日光が反射するのでかなり明るそうですね。
逆に今まで何もなかった南向きの窓の外にニョキニョキと日々このタワーが立ち上がっていく三井パークの住民さんの気持ちってどんなもんかなとは思います。黒光りもしない素材だから黒い影に見えるのでしょうか。興味あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
>>161
まあ購入者に責任はないでしょうけど、
住友のやり方はかなり反感買うでしょうね。
こちらも北側の眺望はほぼ全滅ですし。
どうしてここまでちぐはぐな再開発になったのかがむしろ謎です。
とは言っても、タワマン経験談として眺望はすぐに飽きますよ。
お客もわーって喜ぶのは最初だけですし。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
>>156
黒っぽい色で誤魔化した高級感って実は安易で、私は正直嫌です。
もう少し明るく環境に馴染む色であって欲しかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
購入検討中さん [男性 40代]
>>160
ここもGWTも窓の外に梁が突き出してるので角部屋でも開放感微妙に減殺されてるでしょうね…
不評の兄ってSFT/MSTでしょうか。
住んでますけど、高層マンションの中では上層階の斜めに切り取ったデザインに特徴有って一番いい感じに思ってました。
確かにベランダは海外の高層マンションには見られない日本独特の物ですが、洗濯物日に干したがる日本人の好みから仕方ないでしょうね。
上層階はベランダに物置くのも禁止なので個人的には無くていいと思うんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
購入検討中さん [男性 40代]
>>162
そうですね。
もともとあれだけの広さの土地ですから高層建てられるのは分かりますが、クラッシィなんか道路隔てて目の前でお見合いですから東南角部屋というベストの方角が死んでると言うのは結構無理してるのは確かですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
購入検討中さん [男性 40代]
>>161
私の部屋からはあまり見えませんが、GWT東南部屋、MST中低層西南部屋の奥様方からは黒々とした太いものがニョキニョキ伸びてくるので当然邪悪な雰囲気の悪役扱いですw
高さは兎も角幅の広さと色がね。
みんなせいぜいクラッシィくらいの細い物が建つと想像してたから敷地いっぱいにあんなの建てるとは思わなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
購入検討中さん [男性 40代]
>>152
なるほど、ありがとうございます。
ダイナミックパノラマウィンドウってよくわからないですが、梁を外に出すとその分室内からの視野は狭くなりますよね。
こだわるほどの差じゃじゃないでしょうけど。
ガスはそういう理由ですか。
電気止まると上層階から下降りるのも30分〜1時間コースですから、わからないでは無いですが、一時凌ぎには卓上ガスボンベでも良いしなあ、という気はしますね。
北口のガーデンもガスになるんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
>>137
B2の51階南、一期では7290。
上がり過ぎだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
>>166
三井パークからすれば邪悪な存在って笑えますけど本当にそんな印象なのでしょうね。
GWTの販売サロンで質問した際にサロンのマダムは落ち着いた色合いで視界を遮らないデザインと聞いていますとさらりと言ってのけてましたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
アウトフレーム逆梁の利点は窓の上に大梁が無いからサッシュを高く出来て
採光に有利なこと。
デメリットは階高が低くなり地下天井になるので室内に順梁がある場合
やたら低く感じて、えっ?てなることもある。要確認だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
匿名さん
最近は、オール電化は完全に下火ですね。
東電さんがさんざん宣伝して持て囃された頃のような人気はもうありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
ダイナミックパノラマウィンドウって、夏場は地獄だと聞いたのですがどんなものなんでしょう・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
>>172
南西向きの角部屋で斜めのダイレクトウィンドウになっていると西日がヤバいです。
何しろハメゴロシ内廊下ですから風すら通せません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名
>>173
南と西はいくらフィルム貼っても炎熱地獄ですね
真冬でも暖房いらずとも言えますけど
タワーは東か北側がお勧め
ダイナミックパノラマウィンドウは梁が突き出してる分視野は狭いけど、逆に梁が庇の役目果たすので気持ち日射遮らて良いんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
戸建ての経験では、軒なし南向き4mワイドスパン・サッシ高225㎜のLow-Eガラス付きは地獄と言うほどではなかった。もちろん、前面に遮るものはなし。
以前いたタワーの軒あり西向きLow-Eなしは、地獄だった。
タワーだと違うのかはわからない。
個人的には、Low-Eがあるとなしでだいぶ違うと思う。あと西は日差しが低いので軒があってもなくても夏は同じかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
>>171
それは認識違いかと。
電力量の問題でオール電化がむしろ貴重になったのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
>>175
真南は夏場太陽の位置が高いから日があまり射し込まないんですよ。西日がライトからのレーザービームで強烈です。
東側はまだ温まってないから大丈夫です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
>>177
オール電化は道具を選ぶから、初期投資がかかる…
ってか今時オール電化のCMって震災を契機にホント見なくなった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
オール電化要らないな、もう。
最近やたらと電気代高くなるし、電磁波やら何やらで健康被害の議論もあるし、そもそも電気しか使えないのはいかがなものかという根本的な問題もあるしね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件