東京23区の新築分譲マンション掲示板「[非検討者用]DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)を語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 晴海
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)を語るスレ
管理人 [更新日時] 2015-04-19 23:07:05

検討はしていないけれど、
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)について語りたい方のためのスレです。
よろしくお願いします。



《検討者専用スレ》
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559495/

《住民専用スレ》
【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/531262/

《物件公式サイト》
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-18 22:06:55

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん 2015/03/22 23:10:39

    高額=高級
    こんなこと思う人があと何人いるかだね

    竣工後のスミフのマンションは値びいてくれるらしいぞ

  2. 122 匿名さん 2015/03/23 00:15:47

    値引きされても、スミフのマンションは購入対象にはならなは。
    予算を聞いて、こことこことこの部屋どうですか?って、売り方汚過ぎ。

  3. 123 匿名さん 2015/03/23 00:38:10

    あまりにもあまりな価格を見ると、ここの検討者じゃなくて良かった♪..とつくづく実感しますね。

  4. 124 匿名さん 2015/03/23 00:45:09

    近隣住民ですが、私が数年前に買ったときの2倍くらいの値段でDTを販売しておりびっくりです

  5. 125 匿名さん 2015/03/23 02:21:57

    晴レジですか・・・。

  6. 126 匿名さん 2015/03/23 04:05:31

    >>125
    TTTかも?

  7. 127 匿名さん 2015/03/23 04:53:33

    今の価格でも金利が低いのでなんとか買えそうに思えてきちゃうんですよね。

  8. 128 匿名さん 2015/03/23 05:19:43

    >>127
    買っちゃだめ~~

  9. 129 物件比較中さん 2015/03/23 05:45:33

    >>127
    フラット35で5000万を3.5%と1.5%で借りた場合、
    35年の支払総額は約2200万も違い、月の支払は5万以上違う。
    同じ支払総額なら1.5%なら約6740万借ります。

    こういった営業トークを受け、購入に至る人も多いかと思いますが、
    これは35年住み続けた場合なので、
    低金利だから高くてもという考えはあまり賛成できません。

  10. 130 匿名さん 2015/03/23 07:20:28

    >>129

    これはここに限らず最近の流行りの営業トークですね。
    某有名マンション誌にも同じことが書いてありました。
    当然営業トークですのでリスクに関する説明はありません。

    マンション誌などを見ると、必ず最後の方に今後の市場動向に関するまとめのようなコメントがありますね。
    懸命な人(普通の人)は当然気づきます、時期や景気に関わらず、何だかんだの理由を添えて、最後の締めの文言は「今が買い!!」という具合に締めくくられています(笑)

  11. 131 匿名さん 2015/03/23 08:32:35

    今が買い時とかあり得ないよね。
    買い時なのは2013年くらいまで。DTの値段すら安くみえてくる今年以降は高すぎるよ。
    スミフが高いと思ってたらPH豊洲も結構なお値段なわけで、これは勝どき東も相当あげてくるんだろうなという感じ。

  12. 132 匿名さん 2015/03/23 08:51:50

    >>131
    勝どき東は、初めから@400前提の計画だと三井の人が言ってた。

  13. 133 匿名さん 2015/03/23 09:01:33

    勝どき東は権利変換が来年だから高騰した公示地価の影響をもろに受けるし、今の建築費で積算されているだろうから3年後の分譲開始時にはKTTより2割以上高くなる予感が。だとすると平均で坪360以上になるけど、A1・A2だけで2000戸もあるのにどうやって捌くんだろうね。

    まあPH豊洲が駅5分で平均340とか330とか言われててDT1期の坪350すら割安と言える状況になってきてるし、3年後には勝どき駅近なら平均坪360でも割安な相場になってるのかもね。既に勝ちビューが坪300後半で頑張ってるし、EASTの30階以上は平均で坪400超えているし。。

    勝どき東の販売前にバブル崩壊するか、何とか維持してオリンピック効果で売り切るのか見もの。

  14. 134 匿名さん 2015/03/23 09:04:05

    つい5,6年前くらいまでは、サラリーマンのローンは3千万円台までというのが一種の基準だった。
    マンション誌を見ても大体資金計画というのは30代で購入し、頭金少々、ローンは3千~3.5千万という設定だった。
    もちろん、物件もマンションの場合は3千万~4千万前半の設定。

    これは、神奈川・千葉・埼玉も含めた設定ではあるが、都心の最近の価格は異常でしょ。
    DTの分譲価格を見ると、6千万円の物件さえ安く思えてしまう。

    うっかり買って、何らかの経済変動(国策も含む)があって、返せない人が続出したりしないのでしょうかね。
    20年前のバブルの頃も何となく今と様子が似ています。
    バブルの時と違うのは、都内以外はさほどでもなく、都内のみ超高騰しているところです。

  15. 135 匿名さん 2015/03/23 09:14:42

    >>132
    それマジですか?いくらなんでも@400で2500戸(地権者500戸除く)は捌けないでしょう・・・。駅近とはいえ所詮大江戸線勝どきで、周囲囲まれてて眺望も微妙な勝どき東の立地で。

    PH豊洲が坪340、PT晴海が坪350と徐々に相場を上げていって坪400まで誘導するのかな。付いていける人いないと思うけど。。

  16. 136 匿名さん 2015/03/23 09:16:24

    勝どき東って、KTTと同様、中央区のかなりの再開発助成があるから、平均坪400はないでしょう。
    だれもついていけないよ!  2000戸売るんだから。 勝どき東、駅直結で仕様が良くなりそうだから
    DTなみでもうれるかな。  DTが沈没! 可哀想・・

  17. 137 匿名さん 2015/03/23 10:07:26

    >>134
    どこの地方の話をしてるのか。6000万でヒーヒー言うなら賃貸か郊外にしたほうがいいよ。

  18. 138 匿名さん 2015/03/23 10:13:40

    >>134
    どこの地方の話をしてるのか。6000万でヒーヒー言うなら賃貸か郊外にしたほうがいいよ。

  19. 139 匿名さん 2015/03/23 10:42:37

    株とかで儲けてお金の使い道に困っているような人が、東京都心には一定数いる

    普通のサラリーマンだけの給料だけでは確かに難しい

  20. 140 匿名さん 2015/03/23 10:48:00

    そもそも、普通のサラリーマンって、何を基準に言ってるか?だね。
    サラリーマンでもいろんな人種いるからね(笑)
    自営業=富裕層じゃないし!

  21. 141 匿名さん 2015/03/23 11:18:33

    難しいのは、バブル崩壊で値段が暴落したとして
    どのデベがその暴落値段で売るのかっていうはなしはあるよね。

    輸入にかなり頼ってる建材が安くなるわけでなし。建設費用の圧縮だけでどこまで安くできるか。
    地権者もその値段じゃちょっと待とうかな?になるわけでそうなるとせっかく待っても新築は売りに出ない。になりかねず。
    いやハ●コーとかで我慢するならあるかもだけど、いわゆる大手デベのを欲しいとなるとあと何年待てばいいのでしょう?になってしまうところが悲しいですね。

  22. 142 匿名さん 2015/03/23 11:24:33

    >>140

    首都圏在住で年収700万の3人家族(本人37才、パート妻36才、小学校生児童)。
    本人は都内のまあまあの規模の安定した企業にお勤め。
    順調に出世すれば40才ちょいで課長で年収850万、50才で部長代理で年収950万、しかし55才で役職定年。
    65才で最終定年し、順調に出世した場合の退職金は2,500万円。

    上記の設定でいかがでしょう。
    頭金1千万としても、都心の6千万円台のマンション買うのは考えてしまいますよ。
    退職金突っ込んだら老後資金ショートですよ。
    DTじゃワンルームタイプでぎりぎりなんじゃないでしょうか。
    ※ただし、相続だの、宝くじ当たったなどのオプション設定無しです。

  23. 143 匿名さん 2015/03/23 11:30:10

    >>139

    確かにそれは言える!!
    DTの分譲価格に付いていくには普通のサラリーマンではまず無理。

    そうなるとここの予想される住民属性はこんな感じでしょうか。
    ・相続対策
    ・なんらかで設けた成金(真の超富裕層ではない)
    ・海外勢の資産付け替え

    うーん、もしそうなると、何だか濃いいコミュニティーですね。

  24. 144 匿名さん 2015/03/23 11:38:21

    今DTスレに書き込みして来た。ネガとポジ間違えちゃったけど、ネガ書くとウジ〇と書く人いるんだね。
    びっくり!。DT購入対象にしなくて正確だったよ。

  25. 145 匿名さん 2015/03/23 11:43:50

    >>143
    吹き出しました。なんでそうなるの。
    普通のサラリーマンより給料高めのサラリーマンがたくさんいるじゃないですか。
    成金じゃなくても買えますよ。
    なんか微笑ましくていいけど。笑

  26. 146 匿名さん 2015/03/23 11:51:04

    >>142
    この設定なら確かに無理だね。
    頭金を相当突っ込まないと、ローンが通らない。
    つまり、DTに限らずこの界隈のみならず都内タワマン(2LDK、6000万以上)の物件は普通のサラリーマンには無理という事になりますな。
    郊外に行くしかないね。

  27. 147 物件比較中さん 2015/03/23 11:54:30

    >>143
    友達夫婦が購入してましたが、医者&自営業のダブルインカムです。
    援助があったか知らないですが、両親もお金持ちです。

    ただ、エリートサラリーマンの親ってお金持ち多いですから、
    142さんの設定で親から数千万の援助を受けて購入って層も多いと思います。
    確か年収600万の霞が関勤務って人もいたような。

    それとローンはサラリーマンの方が有利に組めるので、
    意外と年収1000万以下のサラリーマン層は多いと思います。

  28. 148 匿名さん 2015/03/23 11:57:54

    >>146
    一生住む設定ならそうかもしれませんね…。

  29. 149 匿名さん 2015/03/23 12:00:38

    >>142
    専用スレあるからそっちいって。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550338/

  30. 150 匿名さん 2015/03/23 12:05:56

    >>145
    給料高めのサラリーマン、一馬力、奥さん優雅で子供も私立

    そんな人が湾岸タワマンにいっぱいいるけど、その層が実は苦しい

    二馬力、相続、+αないと、湾岸タワマン生活が楽しめない


  31. 151 匿名さん 2015/03/23 13:02:02

    3馬力ちょっと、相続+αあるけど、それならば楽しめますか?。
    所得税50パーセント掛かって来てヒ〜ィヒ〜イの人はタワマン生活で楽しめますか?。

  32. 152 匿名さん 2015/03/23 14:05:46

    株の配当、譲渡所得の税金は20%強
    バフェットが彼の秘書より税率が低いというのは日本も同じ

  33. 153 匿名さん 2015/03/23 14:20:11

    >>151
    そう、だから給料高めの一馬力サラリーマンが苦しい
    そんな人は、銀行は簡単に貸してくれるけど、不動産営業にその気にさせられて目一杯借りるのは危険

    所得合計が同じなら、二馬力の方が控除があって税率が低い
    自営業なら経費が使える


  34. 154 匿名さん 2015/03/23 14:22:50

    それでは、DTってさ、どんな層が購入するの?

  35. 155 匿名さん 2015/03/23 14:57:57

    のらえもんのブログに価格表アップされてるけど、完全にターゲット日本人じゃないな。

  36. 156 匿名さん 2015/03/23 15:05:28

    >>154
    お金持ってて湾岸に憧れてる人じゃない!
    東京で金持ちになって中央区の湾岸に住むんだ〜〜

  37. 157 匿名さん 2015/03/23 15:08:56

    >>155

    これまでの価格表による分譲価格の推移から推察するに、当初は日本人の高級サラリーマン世帯も対象としていたと思われるが、どこかの時点から相続対象や海外マネーが対象に変わったのだと思われる。

  38. 158 匿名さん 2015/03/23 15:10:30

    そして、皆さんが特に注目してるのは下記の2つでしょう。

    [1]一体どれくらい売れているのか。
    [2]一体誰が買っているのか。

  39. 159 匿名さん 2015/03/23 15:12:25

    >>158
    200戸くらいでしょ

  40. 160 物件比較中さん 2015/03/23 15:16:59

    >>158
    スミフのポジを書き続ける人たちの正体が
    気になる

    最近は検討者を追い出すような書き込みも有るし…

  41. 161 匿名さん 2015/03/23 15:44:03

    本スレより、この部外者スレの方が本音で語り会える!!

  42. 162 匿名さん 2015/03/23 16:17:43

    >>156
    湾岸に憧れる層なんているのかね。
    自分湾岸嫌いじゃないけど、所詮は埋め立て地。なんのステータスもないでしょう?
    あるのは利便性。タクシーワンメーターはかなり便利。へたな高級住宅地なんかよりずっと。
    憧れてくる地域とは違う気がする。ここには合理性しかない。

    流行りのキャナリーゼ気取りたいアレな方々は豊洲のがステータスなんじゃなかったっけ?なので、憧れてDTという層がイマイチ理解できない。

  43. 163 匿名さん 2015/03/23 17:19:37

    去年の夏くらいから駅から5分以上離れた高値物件がさっぱり売れなくなったそうです。
    やっぱ都心でも駅近じゃないと人気続かないんでしょ。

  44. 164 物件比較中さん 2015/03/23 22:51:19

    何度目?延期です

    引用
    本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申し込みには一切応じられません。また、申し込み順位の確保に関する措置は講じられません。あらかじめご了承ください。(販売開始予定時期/平成27年4月下旬販売開始予定 )

  45. 165 匿名さん 2015/03/23 22:58:15

    で結局、どっちにしてもここ買う人は カモネギ って結論でOK?

  46. 166 匿名さん 2015/03/23 23:49:28

    >>165
    最初に買ったひと以外はカモネギ。
    もうそろそろ竣工だからねー。今後の相場があがってもどうなんだろ。

  47. 167 匿名さん 2015/03/24 00:04:34

    >>166
    最初っからカモネギ

  48. 168 匿名 2015/03/24 00:19:26

    どんどん値上げする根拠はなんだろう?
    ターゲットを完全に海外勢にして、円安の為替差益分の値上げ?
    あるいは、ローン金利が低いため35年の金利差分の値上げ?

  49. 169 匿名さん 2015/03/24 00:25:41

    >>168
    すみふのえらい人が上げろと言ったから

  50. 170 物件比較中さん 2015/03/24 00:26:22

    一次の価格が発表になってないのに
    値上げってユニーク

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
クレストタワー西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸