ご近所さん [男性 30代]
[更新日時] 2017-05-02 08:24:47
阪急不動産が計画している上新田のマンションについて気になっています。
いろいろと情報交換しましょう。
阪急不動産は大阪府豊中市に分譲マンション「(仮称)豊中市上新田1丁目計画新築工事」を建設する。設計施工はフジタが担当する。7月中旬に着工し、2017年3月下旬の完成を予定している。
マンションの規模はRC造13階建て延べ1万7653平方㍍。住戸数は222戸。駐車場は平面式18台と機械式147台を整備する。建設地は豊中市上新田1-112-1(地番)ほかの敷地8830平方㍍。
物件所在地:大阪府豊中市上新田1丁目112番1他(地番)
交通:大阪モノレール「千里中央」駅 徒歩5分
北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩5分
総戸数:218戸
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
旧称:(仮称)千里中央<ジオ>新街区
(仮称)豊中市上新田1丁目計画新築工事
【物件名称を変更しました。2015.12.4 管理担当】
[スレ作成日時]2015-03-18 17:01:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市上新田1丁目112番1(地番) |
交通 |
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩5分 北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
218戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年03月予定 入居可能時期:2017年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ千里中央 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
601
匿名さん
>>599
私は助成金制度を理解しておりませんが、
親がローン(審査に通るかはわかりませんが)で高額マンションを購入したことによって、子供の「教育を受ける権利」が侵害されてもよいということでしょうか。
599さんがおっしゃっていることもわかりますが、それは親に問題があるのであって、子供には関係ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
>>600
随分前の発言に返信なさるんですね。あなたそれが言いたいだけでしょ。
町で資産価値は決まりませんよ。
町の中でもピンキリ。
貴方が住んでる北町のジオは千里中央徒歩10分圏内の上新田よりも劣ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
>>600
その時代は終わったと言えるでしょう。
大阪府の私学助成金は親の所得ではっきりしています。私学助成金を受ける所得では、このマンションの購入は無理です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
>>603
599さんの「経済感覚」や「主婦感覚」に意見させていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
>>605
異様というならニュータウンの方が異様でしょう。
その他の地域と比較しても普通の静かな昔ながらの古き良き町ですよ。ニュータウンの価値観を振りかざすからおかしくなるんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
>>605
まあ、なんて素敵な記事。
額面通り読んだらいいのですね。
上新田の地形を知っていれば、今のようで良かったのですよ。ニュータウン、ニュータウンって同じようで面白くない。今となっては新旧融合の歩くと面白い上新田の方が、味がありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
>>606
えっあれが異様ではないの?あんたどんだけ上新田愛強いの?
田畑に寺院に竹藪に日本家屋が無秩序な高層マンションに囲まれてて、一直線の道と突如曲がりに曲がりくねった細い道、あんなカオスな風景は異様だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
>>608
生まれも育ちもニュータウンだとこんな異様な人間になってしまうんですね‥‥(笑)世間知らずもここまでくるとアッパレ!ニュータウンから外に出たこと無いのかな?言ってごらん恥ずかしがらずに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
>>607
普通に読めば素敵な記事で終わりますよね!
どうしたら608の様に屈折した人間になるのでしょうか。そちらの方が気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
611
周辺住民さん
>>608
上新田在住ですが新街区なので南は天神社と新田小学校までしか行動範囲に入っていません。
突如曲がりに曲がりくねった細い道?年に1~2回しか通りません。
ジオ千里中央ザレジデンスは新街区の入り口も入り口、駅まで徒歩5分かからない場所です。
田畑に寺院?見たことありません。どこにありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
>>611
面白くない人ですね。
人間の幅を広げなさい。
それではニュータウン信者と一緒で井の中の蛙扱いされますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
とにかくニュータウンも上新田も全部良いというマンションを含めて、千里中央半径10分圏内を歩いて見られたらいい。
すると、どこが本当に近く、活気があり、何よりも自分にとって一番いい住環境はどこかわかります。それが全てです。
中古待ちになるかもしれないし、新築待ちになるかもしれませんがね。
私は実際に全部歩いてみて決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
まぁ611さんは必要ないから神社より南には行かないので別に良いじゃないですか。勿体無いとは思いますが。
上新田の様な町の歴史が江戸時代まで遡る場所は全国的に見ればそれほど珍しくありませんし、それは誇るべき歴史だと思いますよ。それがカオスだと言うのなら、無知から来るものなのでしょうか。新しい価値観で過去を断ずるのは恥ずべき行為ですよ。
ニュータウンの様に全てをリセットして人為的に作られた場所の方が全国的には珍しいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
>>614
それぞれ良さがあると思うんですがね。
因みにどちらの町に決めたんですか?
その理由も教えて頂けると嬉しいです。
参考にさせて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
私は◯町に住んでますが、検討中なのでこちらを参考にしてます。上新田を悪く言う人がいますが、わざわざこちらのスレに書き込むほど暇なのでしょうか?無駄な労力使いますね。。。 ここ検討スレですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
>>615
ちがうちがう。上新田行ったことある?
もちろん歴史的な風景はどこにでもあるよ
けど上新田のようなカオスな風景はなかなかない
大阪市内だって京都だって地方都市だってある程度区画が決まって道も直線に引かれるし周辺の風景もだいたい同じだよね
でも上新田は表現すると山奥の農村がマンションや都市に囲まれてる感じ
もともと山奥の農村だったのが急遽ニュータウン開発で周辺が激変して取り残さたからだけどなかなかあの風景は他ではないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
どのスレにも他の町を悪く言う人がいます。そういう人は不動産に失敗して、少しでも自分を慰めたいから嬉々として悪口を言うんでしょう。
ニュータウンも例外では無く悪口多いですよ。私は人の町の悪口は言いたくないのでここでは内容は割愛しますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
>>618
そのカオスな光景がめちゃめちゃ気に入ってるんだけどね。ずっと歩いてみて、イズミやの駐車場辺りから見た千里中央のマンション群は壮観だね。千里中央にこれだけ近いのに、今の新街区に並び建つあらゆるブランドの千里中央仕様マンション、抜けると直ぐに上新田天神社の杜、遠い昔を思わせる旧家と最近の一戸建がひしめく住宅地。飽きさせないよ。細い路地には猫もいて、そりや東町ほど緑の香りはしないけど、不思議な静寂もあるよ。これだけ狭いから、慣れた人でないと車も早々入ってこれない。すぐ行き止まるしね。でもね、それも工夫なんだよ。上新田的な住環境を守る工夫。新御堂の抜け道に使われないようにね。千里中央の現代的利便性を兼ね備えながら、昔ながらの懐かしい風景も共存する。こんなにいいところ、他にあるかい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件