大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里中央 ザ・レジデンスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 上新田
  7. 千里中央駅
  8. ジオ千里中央 ザ・レジデンスについて
ご近所さん [男性 30代] [更新日時] 2017-05-02 08:24:47

阪急不動産が計画している上新田のマンションについて気になっています。
いろいろと情報交換しましょう。


阪急不動産大阪府豊中市に分譲マンション「(仮称)豊中市上新田1丁目計画新築工事」を建設する。設計施工はフジタが担当する。7月中旬に着工し、2017年3月下旬の完成を予定している。

マンションの規模はRC造13階建て延べ1万7653平方㍍。住戸数は222戸。駐車場は平面式18台と機械式147台を整備する。建設地は豊中市上新田1-112-1(地番)ほかの敷地8830平方㍍。

物件所在地:大阪府豊中市上新田1丁目112番1他(地番)
交通:大阪モノレール「千里中央」駅 徒歩5分
   北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩5分
総戸数:218戸
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート 旧称:(仮称)千里中央<ジオ>新街区
(仮称)豊中市上新田1丁目計画新築工事

【物件名称を変更しました。2015.12.4 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-18 17:01:54

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ千里中央 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 5673 匿名さん

    シエリアは2016年夏販売開始で2019年春竣工。
    総個数552戸でもうすでに300戸売れている。
    かなりのハイペースですよ。

    ここの検討者も相当シエリアタワーに持っていかれたでしょうね。

  2. 5674 匿名さん

    >>5672 匿名さん
    竣工時期が2年も違うことは考慮できないの?
    君いっちゃってるね

  3. 5675 匿名さん

    >>5673 匿名さん
    それならここが販売開始数ヶ月後の販売割合と比較する必要があるのではないですか。何か自分の都合のいいことだけ主張しているように感じます。

  4. 5676 口コミ知りたいさん

    >>5671.72.73
    イキるな

  5. 5677 匿名さん

    総個数が多い方が不利だし、所有権よりも定期借地権の方が一般的には不利。それを考慮すればシエリアタワーは相当早いペースでしょうね。総個数が少ない物件と比較しているなら話は別ですがね。

  6. 5678 匿名さん

    >>5673 匿名さん
    そんなにシエリア推しならシエリアの掲示板に行かれたら?
    まぁ、ここほど盛り上がってないから相手にしてもらえるかはわからないけど。


  7. 5679 匿名さん

    なぜここがシエリアタワーよりも苦戦しているかを知りたい

  8. 5680 マンション検討中さん

    シエリアと比べられるなら光栄ということで。
    別に売れ残って悔しいとか焦るとか特に何も感じてないんですけど・・・

  9. 5681 匿名さん

    プレミスト、ファイン関係がいなくなったと思ったら次はシエリアか。
    ここは、いつでも色んなマンションから比較対象とされますね。
    それだけ注目度の高いマンションということですよね。

  10. 5682 匿名さん

    >>5679 匿名さん
    シエリアのスレで議論してください。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    プレイズ尼崎
  12. 5683 匿名さん

    >>5680 マンション検討中さん
    同感

  13. 5684 匿名さん

    >>5681 匿名さん
    そういうことになってしまいますね

  14. 5685 匿名さん

    >>5670 匿名さん
    マジで?新千里の人でここにアンチ書き込むのも無理ないってことだね

  15. 5686 匿名さん

    同じタイプの部屋が多量に残っているのはとても印象が悪いな。
    外れくじを引いたような嫌な気分になる。

  16. 5687 匿名さん

    ジオブランドは文句ないんだけど、上新田じゃなければねぇ。

  17. 5688 匿名さん

    >>5686 匿名さん
    そうですね。でも建ってから現地で見ると心配されている陽当たりも確認できるのですぐ売れると思います。角部屋でもあるし、お風呂に窓があるのはこの部屋だけですから。

  18. 5689 匿名さん

    >>5688 匿名さん
    そうなんですよね。
    現地見ると、意外とプライムフォートと被っていないので、陽当たり確保出来そうな気がします。
    案外、残り福だったりするかもしれません。

  19. 5690 匿名さん

    >>5689 匿名さん
    不動産に関しては残り福なんてないよ。

  20. 5691 匿名さん

    >>5689 匿名さん
    プライムとの距離は相当近いと思います
    カーテン無しでは生活できないでしょ

  21. 5692 匿名さん

    >>5691 匿名さん
    戸建てよりかなり距離あるのにカーテン無しの生活できないって…

  22. 5693 匿名さん

    外から見て距離があるようでも、実際に中から見ると近く感じますよ

  23. 5694 匿名さん

    >5693
    もう内覧されたんですか!?
    近かったんですか?
    もしくは、憶測ですか?

  24. 5695 匿名さん

    >>5685 匿名さん
    新千里アドレス(笑)
    上新田アドレスの方がましじゃん。

  25. 5696 匿名さん

    >>5695 匿名さん

    アドレスとか○○市なら見るけど町名町番までは普通見ないし気にもしないされないです。
    心配しなくても豊中市いいとこねーって纏められますよ。

    実際に来てもらってどう思われるかは
    そこに住んでる方々のお宅次第です。

  26. 5697 匿名さん

    >>5695 匿名さん
    爆笑
    不動産取引の経験が乏しい庶民丸出しだな。一度不動産屋に行って、上新田と新千里どちらが総合的に格上か聞いてみなよ。上新田と答える業者は聞いたことない。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 5698 匿名さん

    >>5696 匿名さん
    庄内にでも住めばー

  29. 5699 マンション検討中さん

    >>5696 匿名さん

    北摂ヒエラルキーなめすぎですよ
    豊中市かどうかなんて何の意味もないですよ。ピンからキリまであり格差が激しい地域ですから。

  30. 5700 匿名さん

    >>5697 匿名さん
    実際中古探す為聞いたけど、近年は上新田も人気と言ってました。転勤族には学校区と交通の便が重要ですからね。そして築浅かどうか。施工会社がどこか。そんな感じで決めちゃいますよね。

  31. 5701 匿名さん

    >>5700 匿名さん
    昔よりはマシになったというのが正解でしょうね。もちろん、築浅だったり良い施工会社だったりすると上新田が売れる場合もありますが、同条件なら新千里が売れます。

  32. 5702 匿名さん

    >>5701 匿名さん
    新千里でも北や南はちょっと違うけど

  33. 5703 匿名さん

    確かに北や南なら上新田とたいして変わらないかもね

  34. 5704 匿名さん

    例えば北町のジオや南町のシンフォニア、東町のジェイグランと上新田のパークホームズなら、パークホームズの方が人気物件となります。南町のリバーあかり絵や西町のエアヒルズも微妙ですけどね。
    結局は、駅から徒歩どれくらいかが人気の決め手となります。

  35. 5705 匿名さん

    >>5704 匿名さん
    それはないわ

  36. 5706 匿名さん

    >>5699 マンション検討中さん
    大丈夫ここを買えた人はそれなりに余裕ありますから。ご心配なく

  37. 5707 匿名さん

    >>5705 匿名さん
    中古物件事情を聞くと一目瞭然ですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 5708 匿名さん

    >>5707 匿名さん
    確かに学区等々から上新田の駅近物件はレアだし、売りに出ても比較的早く売れてるよね。アドレス信者は信じたくないだろうけど。
    南町なんかだと雰囲気で比較しても、上新田の方が好きという人は多いはず。
    ニュータウンは駅近じゃ無いと独特の暗い雰囲気が漂ってるからね。北町ジオがトコトン売れ残ったのもそこに原因があるんじゃないの。

  40. 5709 匿名さん

    >>5708 匿名さん
    不動産屋で聞くのが一番。あんたのコメントが単なる妄想だとすぐわかるよ。

  41. 5710 匿名さん

    >>5706 匿名さん
    ここ買ったくらいで余裕あるって、、、

    恥ずかしすぎてネット以外では言えないよな

    井の中の蛙すぎるわ

  42. 5711 匿名さん

    完売まだですか?

  43. 5712 匿名さん

    内覧会どうだったかなー

  44. 5713 匿名さん

    https://www.city.toyonaka.osaka.jp/smph/machi/senrinyutaunsaisei/tochi...

    千里ニュータウンには厳しい規制があり、環境が保たれています。

  45. 5714 匿名さん

    >>5713 匿名さん
    今更どした?

  46. 5715 匿名さん

    駐車場はまだ確保できるのでしょうか?

  47. 5716 通りがかりさん

    >>5710 匿名さん
    ここさえ買えない貴方が何を言ってるの?

  48. 5717 匿名さん

    >>5716 通りがかりさん
    あなたのような契約者がここの物件の評判を著しく落としている。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 5718 匿名さん

    豊中市の狭いエリアの中で何いがみ合ってんだか(笑)
    アドレス信者の見識の狭さが分かるわ

  51. 5719 匿名さん

    >>5709 匿名さん
    南町と北町の駅遠がかなり不人気で敬遠されてるのは事実でしょうに。あんたの希望的妄想は頭の中だけにしときましょうね。顔真っ赤にして稚拙なレスしないで具体的な反論しようね。ここは検討スレなんですよ。知ってました?

  52. 5720 匿名さん

    豊中市でも歴史的に見て微妙なアドレスはいくつか存在しますが、上新田は良いアドレスですよ。新千里には及びませんが。

  53. 5721 匿名さん

    千里中央って豊中市だけど、吹田や箕面にはさまってるよね

  54. 5722 匿名さん

    ここを買った人、必死だな。アドレスを突っ込まれると目くじらたてて反撃する。スルーする位の器の大きさないのかね。もう、買ったんだからいいんじゃないの? まぁ、自分なら立地が良くても上新田は選ばないけどね。徒歩5分よりアドレスを重視してる人、アドレスより施工と立地を重視してる人、それぞれでいいんじゃないの?

  55. 5723 匿名さん

    新千里のアドレスって、高級感を感じないけど、どの地域でそんな評価されてるのかな。
    豊中市にずっと住んでるけど、アドレスで憧れられるのは緑が丘と上野坂ぐらいで、新千里に憧れている人聞いたことないねんけどね。

  56. 5724 匿名さん

    >>5723 匿名さん
    そうなんだよね。私もここ見てドン引きしてる豊中市民です。東豊中や緑丘だと戸建街だから憧れるんだけど、新千里って‥‥。
    平均的な豊中市民は団地かマンションに住んでるんだろうなって思ってそれ以上は危うくて突っ込みませんよ(笑)
    上新田って聞いたら、確か千里らへんかな?としか思わないから、上新田の方がマンションですか?戸建ですか?ってまだ聞けるかも。
    親切心で言いますが、新千里アドレスを誇りに思ってる人がもし居たら現実世界では注意した方が良いですよ。

  57. 5725 匿名さん

    >>5722 匿名さん

    徒歩5分よりアドレスを重視してる人


    家族がいい迷惑ですね

  58. 5726 匿名さん

    >>5725 匿名さん
    家族全員団地アドレス重視してる可能性も、、
    無いか(笑)

  59. 5727 匿名さん

    >>5724 匿名さん
    全く同感です。新千里がって聞いたことないですよね…

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    リベールシティ守口
  61. 5728 匿名さん

    新千里と言うか、吹田市部分も含んだ千里ニュータウンでしょう。

  62. 5729 匿名さん

    上新田を誇りに感じてる契約者多いね。買っちゃったからには妄信的に上新田を羨望の地と信じるしかないのかな?哀れというしかないね。顔真っ赤にして怒っちゃって(笑)

  63. 5730 匿名さん

    >>5724 匿名さん
    上新田アドレスよりはマシでしょ

  64. 5731 マンション検討中さん

    本当に満足してる購入者ならこのスレに粘着なんてしないよね。何か後ろめたことでもあるなかな?上新田が他者にどう思われているのかが気になってしょうがないのですか?それとも排気ガスの件かな?

  65. 5732 匿名さん

    契約者の方の自画自賛は恥ずかしいのでやめていただきたい。アンチの方のコメントに対して屁理屈な返答ばかりですよね。私はマイナス点も納得して契約しているのでアンチの方のコメントには何も感じません。屁理屈な返答されている方はマイナス点に気付かずに契約されたのですかね。

  66. 5733 匿名さん

    上新田への僻みが凄いことは分かりましたよ。
    私にはむしろ優越感すら覚えませんが。

  67. 5734 匿名さん

    新千里アドレスをレスペクトするのは、新千里で生まれ育った人に多く感じます。それ以外の人は割とどうでもいい事。上新田アドレス云々も同様。ただ、年配の方は上新田がニュータウンでないという認識は強い。

    新街区は本当に綺麗ですが、上新田の中って言えばいいのでしょうか、小学校から南側は本当に昭和というかタイムスリップしたかのようです。ここどこって感じ?上新田といえば、良くも悪くもそのイメージなのです。やはり、40年前の千里ニュータウンの開発当時、上新田の地主だけが頑なに拒んだのも事実です。上新田だけは新千里に比べて下水道の整備もだいぶ遅かったように記憶しています。

  68. 5735 匿名さん

    >>5715
    契約した人はもう駐車場確保も終わってしまっているし
    今残っているかどうかはモデルルーム行って聞いてみないとわからないと思うよ。

  69. 5736 匿名さん

    >>5732 匿名さん
    どこに自画自賛コメントありました?

  70. 5737 名無しさん

    >>5732 匿名さん
    本当に契約者かな?(笑)
    ここは検討者のスレだし、色んな発言が出るのは当然。速やかに住民スレでお話された方がストレスが溜まらないと思いますよ。

    転勤族の間でも話題になる千里中央の駅近い物件ですから、周りがギャーギャーとマイナス点を言ってもそれは大したことない事柄なので今の時期でこれだけ売れてるんでしょ!

    ん!?これも自画自賛発言かな??爆

  71. 5738 匿名さん

    アドレスの話がでてるが、最大の問題はニュータウンと上新田の規制の違いでしょう。ニュータウンでは上新田のような密集林立した開発はできない。歩車分離や公園の数などインフラ面でも大きく差がある。
    まぁ上新田が悪い訳ではない。
    ニュータウンが規制が厳しく、極めて珍しいパターンだ。上新田は普通。

  72. 5739 匿名さん

    契約者は速やかに住民板へ

  73. 5740 匿名さん

    ≫5738さん
    仰るとおりでニュータウン内は規制によって優れた住環境が保たれているのが他では得難い部分で上新田でも新街区はニュータウンには及びませんが世間一般的には十分に優れた住環境だと思います。
    確かに緑ヶ丘や東豊中等が豊中で高級住宅街のイメージですが実際には道幅も狭く家もマチマチでニュータウン内の戸建て街の方が豪邸も多いように思います。
    ただ、新千里は団地やマンションのイメージが強くアドレスのイメージは緑ヶ丘や東豊中が上でしょうね。

  74. 5741 匿名さん

    >>5740 匿名さん
    住宅街は道幅が狭くて通り抜け出来ない道路の方が交通量が少なくて住民には住みやすいでしょ。突き当たりの戸建は早く売れたりする。
    全面道路が広い交通量の多い道路に面した家はなかなか売れない。
    ニュータウンの戸建は明らかに別格で一部を除きほぼ完璧な住環境だろうね。
    ニュータウン規制で全体的に良好なマンションが多いのは事実だけど、実際はモノレール中国道新御堂がここ以上に接近してて、モノレールから部屋の中丸見えな新千里マンションがたくさんある。ニュータウン規制があるから安心だとか、上新田だからダメだとはならないでしょ。頭ごなしに上新田だからダメという、新千里の残念なマンションにお住いの方のせいで無意味に荒れてる構造が出来上がってる。同じような内容をコピペ連投してるし。もうネタ無いんだろうか。書いてる内容見るとほんの数人だとは思うけど。

  75. 5742 マンション検討中さん

    >>5732 匿名さん
    あなたホントに契約者なの?
    まぁなりすましもできますからね。

  76. 5743 匿名さん

    >>5742 マンション検討中さん
    契約者の名を借りた荒らしだと思われます。なりすましはやめて頂きたいですね。

  77. 5744 匿名さん

    植栽も済んで外観が出来上がりつつあるのに、全くそれに触れられてないという。ここに契約者なんて居ないんじゃないの。忙しくてこんなとこ見てないでしょ。日頃のストレスを晴らしたい誰にも見向きもされない新千里住みの暇人だらけって印象だね。上新田が人気なのはニュータウンの価値観の否定に繋がりそうでビクビクしてるんじゃないの。ニュータウン内の良いマンションに住んでたらこんな所に居ないでしょうに。

  78. 5745 匿名さん

    >>5741 匿名さん
    モノレールから見えるマンション、たくさんはないでしょ。

  79. 5746 匿名さん

    話があっちこっち行くけど
    要するにここのデメリットをデメリットと思わない人が買うわけで、高速道路の排気ガスや騒音や救急車両の音、隣のマンションから丸見えや陽当たりに難のある部屋がある、歩者分離なし、隣が飲食店、コンビニ前、公園少ない、共用施設が少ない、24時間有人管理ではない、ニュータウンではない、北急は始発駅でなくる、価格が高い等のデメリットよりも、「千里中央に住む」ということに価値を求める人が買ってる訳でしょ。

  80. 5747 匿名さん

    >>5740 匿名さん
    緑丘は殺人や殺人未遂がありましたし、小学生への声かけ事案のメールが頻繁にあったり閑静な分、子育てには心配なところが多々ありまふ

  81. 5748 匿名さん

    私は転勤時に九中校区がいいと聞いて千里中央にやってきました

  82. 5749 匿名さん

    >>5746 匿名さん

    そう思わないと心の平静保てないんですね。
    かわいそうに。

  83. 5750 匿名さん

    >>5748 匿名さん
    良い判断だと思いますよ。アドレスに執心して家族を犠牲にする人も新千里には存在する様ですから、あなたは家族思いの優しい方なんでしょうね。

  84. 5751 匿名さん

    >>5749 匿名さん
    ダメですよ。突っ込んじゃ。スルーしてここをストレスのはけ口にしてあげないと、現実で何しでかすか分かりませんよ。

  85. 5752 匿名さん

    共用施設が少ない点は利点なのかも。
    管理費、修繕費が抑えられるし、共用部分は多くのマンションで荒廃していきますからね。

  86. 5753 匿名さん

    >>5749

    >>5751

    この二人(なりすましで一人かも)が典型的な荒らしです。
    検討もしてないのに荒らすためだけに張り付いて暇を持てあましてる人の典型例です。

  87. 5754 匿名さん

    >>5746 匿名さん
    同意です。要はメリットとデメリットを天秤にかけてデメリットを許容できるかどうかですよね。

  88. 5755 匿名さん



    >>5752 匿名さん
    設備によるでしょ。
    温泉とかプールとかなら莫大にかかるけど。

    ここの場合は機械式駐車場やゴミドラムや池もあるから、共用設備が少ない割にはお金かかるのが弱点。

  89. 5756 匿名さん

    >>5753 匿名さん
    あんたもねw

  90. 5757 匿名さん

    ここの契約者ってこのスレのパトロールしかすることないのかな

  91. 5758 マンション検討中さん

    入居や完売が近づいてきたのもあってか下げレスの方も必死にがんばってますね。
    ここの次はファインかシエリアで荒らしまくるのでしょう。あ、あちこちで今も荒らしておられますよね。

  92. 5759 匿名さん

    他を荒らしてるのはここの契約者では?シエリアタワーなんて荒れすぎで酷い

  93. 5760 匿名さん

    >>5759 匿名さん
    そうでしょうね。このスレ読んでるとここの契約者からシエリアに対する劣等感をすごく感じます。

  94. 5761 匿名さん

    >>5760 匿名さん
    笑!!シエリアに劣等感持ってる人なんているか?!

  95. 5762 匿名さん

    >>5760 匿名さん
    シエリアに売れ行きが負けているとこを指摘されると大反発ですもんね。

  96. 5763 匿名さん

    >>5762 匿名さん

    でシエリアはどこに負けるの?

  97. 5764 匿名さん

    >>5763 匿名さん
    スレ違い
    シエリアスレで聞けよ

  98. 5765 匿名さん

    >>5760 匿名さん
    あなたからはこのマンションに対する劣等感しか感じませんがね。

  99. 5766 匿名さん

    >>5762 匿名さん
    アンチがシエリアと勝手に比較するんでしょうが。
    定借という時点でシエリアは検討外なので、劣等感うんぬん含めて全く感じてません。シエリアが定借でなければ、検討比較していたかもしれませんが。

  100. 5767 匿名さん

    >>5766 匿名さん
    その定期借地権のシエリアの契約個数が此処より多いからでしょう。完敗ですね。

  101. 5768 匿名さん

    アンチのみなさんも忙しいねぇ。
    ここのマンションは千里中央で独占状態といったり、急にシエリアをライバルにしたり。

    みなさんも勝ったとか負けたとか、中学生レベルの話に付き合うのはやめましょうね。

  102. 5769 匿名さん

    >>5766 匿名さん
    酸っぱい葡萄
    負け惜しみ

    どちらも今のあなたに相応しい言葉ですね。
    頑張って下さい。

  103. 5770 匿名さん

    >>5768 匿名さん
    誰もライバルとなんて思ってないだろ
    厚かましすぎ 爆

  104. 5771 匿名さん

    >>5767 匿名さん

    学区が違うからね。
    子育て層は九中学区を選ぶ。近くに小規模な公園すらないし子育て層はこちらを選ぶかな。
    完敗と思うなら思っとけばいいけど、購入者層や購入目的や価格帯が違うのだから販売戸数だけで比較って・・・

    回路が単純で悩みごと無さそうですね。

  105. 5772 通りがかりさん

    ここの契約者って何でこのスレに執着してるの?
    契約したんだよね。もう検討してないんだよね。
    自分の選んだ物件に自信が持てないの?
    可哀想。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス香里園
カサーレ上新庄ブライトマークス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸