大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里中央 ザ・レジデンスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 上新田
  7. 千里中央駅
  8. ジオ千里中央 ザ・レジデンスについて
ご近所さん [男性 30代] [更新日時] 2017-05-02 08:24:47

阪急不動産が計画している上新田のマンションについて気になっています。
いろいろと情報交換しましょう。


阪急不動産大阪府豊中市に分譲マンション「(仮称)豊中市上新田1丁目計画新築工事」を建設する。設計施工はフジタが担当する。7月中旬に着工し、2017年3月下旬の完成を予定している。

マンションの規模はRC造13階建て延べ1万7653平方㍍。住戸数は222戸。駐車場は平面式18台と機械式147台を整備する。建設地は豊中市上新田1-112-1(地番)ほかの敷地8830平方㍍。

物件所在地:大阪府豊中市上新田1丁目112番1他(地番)
交通:大阪モノレール「千里中央」駅 徒歩5分
   北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩5分
総戸数:218戸
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート 旧称:(仮称)千里中央<ジオ>新街区
(仮称)豊中市上新田1丁目計画新築工事

【物件名称を変更しました。2015.12.4 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-18 17:01:54

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ千里中央 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 5341 マンション検討中さん

    >>5340 マンション検討中さん
    西町では火事があったよね。去年か一昨年。神社ないはず。

  2. 5342 匿名さん

    なんだかんだ買えない人がブツブツ言ってるけど、結果的にここは北摂の物件の中では売れてるからねー。

  3. 5343 匿名さん

    >>5339 匿名さん

    洗濯物は悲惨でしょう。

  4. 5344 匿名さん

    >>5343 匿名さん
    ベランダは南側、東側なので、大丈夫ですよ。

  5. 5345 匿名さん

    >>5344 匿名さん
    大丈夫かどうかは人による
    鈍感な人は大丈夫でしょう

  6. 5346 匿名さん

    >>5345 匿名さん
    気にならない人は鈍感?というのであれば、気になる人は神経質でしょうね

  7. 5347 匿名

    小さい子供がいるうちは避けたいですね。大気汚染による喘息とか気になりますし、道も狭く歩車分離されていないところも多々あり危険、公園も混んでいてのびのび遊べるイメージではありません。子育てが終わった世帯には良いと思います。

  8. 5348 匿名さん

    >>5347 匿名さん
    残念ながら子育て世代が上新田のマンションは多いようですよ。住んでる人や不動産関係の雑誌や営業さんからの情報なので実際は知りませんが。
    子育て世代からの支持はあついようですね

  9. 5349 匿名さん

    手頃な公園が少ない(むしろ1つしかない)と不満の声も世間話の中で出てますよ実際に。

  10. 5350 匿名さん

    >>5348 匿名さん
    ないない(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 5351 匿名さん

    >>5346 匿名さん
    通常の感覚の方なら気になるでしょう。別に神経質でも何でもないと思いますが。

  13. 5352 名無しさん

    >>5350 匿名さん
    子育て世代には大人気ですよ。リタイア組にも人気です。ほんとにこの辺の事知らないんですね。 ここを検討してるとは思えないあなた、一体どんな遠くからここを叩きに来てるんですか? 箕面新町とか?

  14. 5353 マンション検討中さん

    >5347
    それなら、そもそも大阪の大部分は選択肢から外れるのでは?
    大気汚染なんて大きなくくりで行くのであれば、高速道路、幹線道路、電車、工場地帯の近く、すべて空気悪い。
    きれいな空気を求めるのであれば、高所の避暑地でもいかないと無理です。

    エビデンスない話だな〜どれもこれも。

  15. 5356 マンション検討中さん

    >>5353
    そうですか?

    ある文献では、幹線道路、高速道路から30mまではたしかにPM2.5を代表とする大気汚染物質が多いとされております。
    しかし、30mをこえるとその量は減り、そこから遠くなってもあまり変わらない様です。

    たしかに、大気汚染が否定できない都市部では、健康被害はあるかと思いますが、特に汚染されているのは幹線道路から30m、長く見積もっても50m程度とのデータがあります。

    さて、この物件、グーグルマップで調べると、近畿自動車道の端から最短距離で120m以上離れていました。
    科学的根拠をもとに考えるとどうでしょうね。

    このコメントを否定したいのではれば、それを上回るデータ添付をお願いします。

    必死とかではなくて、非科学的な議論はナンセンスです。

    ちなみに、環境省大気汚染物質広域監視システムのそらまめ君をベースとすると、およそ大都市周辺は、どこを選択してもあまり変わりはないようですね。
    http://soramame.taiki.go.jp/Index.php

  16. 5357 匿名さん

    >>5356 マンション検討中さん
    いろいろ書いてくれてありがとうございます
    じゃあ、ここってそんなに汚れてない場所に入るって事でいいですね

  17. 5358 匿名さん

    また排ガスネタですか。
    ほんと、好きですね。
    主張されてる方は、ここに何しに来てるのでしょう。
    残り10戸を切りそのうち完売する物件にケチをつけたところで、のれんに腕押しですよ。

  18. 5359 匿名さん

    排気ガスで洗濯物が臭くなるほか車や建物にも影響があるのでは。

  19. 5360 匿名さん

    >>5359 匿名さん

    だから?
    そう思うなら来ないでよろし。

  20. 5361 名無しさん

    >>5359 匿名さん
    この近辺に住んだ事ないのに頑張って発言続けてるね

  21. 5362 匿名さん

    ここってもはや契約者しか見てない?

  22. 5363 名無しさん

    >>5362 匿名さん
    逆でしょ 検討者も契約者もいない
    千里中央アンチ組、新千里信者とここのご近所さん

  23. 5364 マンション検討中さん

    ほんとここの契約者って排ガスネタに敏感ですね。まあ火のないところに煙は立ちませんからね。実態がどうであろうとこれだけ問題視されてるということは売却時価格に影響が出そうですね。

  24. 5365 匿名さん

    まぁこれだけ不安材料があっても売れると言うことは千里中央ブランドの強さと、ライバル不在の独占状態の異常さを物語ってますね。

  25. 5367 匿名さん

    >>5365 匿名さん
    新築市場では独占状態なので売れても、中古市場になればライバルばかりで値崩れおこす恐れがある。

  26. 5368 匿名さん

    そうそう!可哀想なヤツが一生懸命ネガティブな発言してるだけやわな。
    ここ結局、買わなかったけど、ホンマにどこのスレにも同じ事を何度も繰り返し叫んどるヤツおるけど何が目的なんやろな?
    そんなしょーもない情報を連呼する前に自分のオススメ物件にのひとつでも挙げてみな!

  27. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  28. 5369 匿名さん

    >>5367 匿名さん

    千里中央に住みたくて、条件はただそれだけの人が買ってるんじゃないですかね?生活にかかるコストを度外視すれば千里中央はエリア最強ですよ。

  29. 5371 匿名さん

    >>5369
    そんなにコストかかりますか?何にかかかるんですか?

  30. 5373 匿名さん

    >>5371 匿名さん
    北急市営の二重運賃、高い駐車場代、デパ地下での食費、塾代(みんな行くから行かざるを得ない)など千里中央に住むには予想外にお金かかるもんです。みんな金持ちだからね。

  31. 5378 匿名さん

    >>5373 匿名さん
    なるほど。そういうところを指してたのですね。
    塾はどこでもそういう時代かと思ってました。
    小受、中受もよく聞きますし、経済的に余裕のある方が多いのでしょうね。

  32. 5379 匿名さん

    現実218戸のうち残り10戸。
    ほおっておいても入居後数ヶ月以内には完売するでしょう。
    真剣に考えてる検討者なら過去スレみて、現地を見て、何が真実で何が現地を見てないコメントか察しが付くでしょう。

    幹線道路に近くて排気ガスの影響があってアドレスも千里ニュータウンではなく歩車分離もないけども、千里中央徒歩5~6分で学区も良くて梅田や新大阪や伊丹空港や吹田インターに一本で行ける立地で医療テナントが習い事が近くにあるので、デメリットとメリットを比べてどちらが優っているかを検討者が判断するのみ。

    ただ悪口を言いたい為にスレに来て何度も同じネガティブな事しか書き込まない外野の意見がむなしく感じる・・・
    早く他にマンション検討したら?

    自分を見つめ直して!鏡見て!今の姿を人に見せれる?

  33. 5381 匿名さん

    >>5379 匿名さん

    何を言っても無駄ですよ。
    相手は人間じゃなく、九官鳥です。




  34. 5383 マンション検討中さん

    ごめんなさい。5381さん、勘違いでした。

  35. 5384 匿名さん

    >>5379 匿名さん

    要するに千里中央であれば何でも良いということですか?

  36. 5389 匿名さん

    正直同じ駅徒歩5分で新千里東町か西町だったら最高なのに・・と思う部分はあります。アドレス云々ではなく、環境面を考えるとです。値段的に手が出ないかもしれませんが。
    でも近くにカフェやコンビニがあるのはいいですね!

  37. 5390 匿名さん

    >>5389 匿名さん

    環境は雲泥の差ですね。千里ニュータウンのような環境は相当稀有です。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  39. 5395 マンション検討中さん

    >>5390 匿名さん
    千里ニュータウン、一見、整備されててよさそうだけど団地みたい。
    上新田より空気よくても駅から遠いのは残念ポイント。

  40. 5396 匿名さん

    >>5395 マンション検討中さん
    どこのこと?新千里もベランダ黒い砂溜まりますよ

  41. 5398 マンション検討中さん

    同じ徒歩5分、同じグレードの建物で上新田と新千里だったら確実に新千里のほうが価格が高くなる。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  42. 5399 匿名さん

    >>5398 マンション検討中さん
    駅力と高い駅から徒歩5分圏内で新千里にあればですね
    タラレバ

  43. 5401 匿名さん

    >>5400 匿名さん

    このマンションが安いって言えるのは流石ですね
    流石、千里中央に住んでる人は違いますね
    私はこのマンション、とても高くて手が届かなかったです

  44. 5402 匿名さん

    [No.5354~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  45. 5403 匿名さん

    [投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]

  46. 5404 匿名さん

    >>5400 匿名さん
    時期のせいですが、ここより高いマンション新千里ではないよね。西町のプライムステージくらいじゃない?同等なのは

  47. 5405 匿名さん

    ここ契約・検討してる人は上新田が西町や新千里より上とか下とか考えてないと思うぞ
    周りが勝手にライバル心燃やして妄想にかられてるだけ

    利便に環境と享受してる上新田の方は納得してますから

  48. 5406 匿名さん

    上新田への嫉妬が凄い

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ザ・ライオンズ南塚口
  50. 5407 匿名さん

    >>5405 匿名さん
    その通りだと思います

  51. 5408 匿名さん

    どちらにせよ上新田の土地って新千里より安いよね?安いのはどういった理由があるのでしょうか?

  52. 5409 匿名さん

    >>5408 匿名さん

    >>5408 匿名さん
    路線価はかなり安いですよ。でも実際に販売される坪単価は駅遠の新千里よりかなり高いです。何故だかは言わなくても分かりますよね?路線価と販売価格の開きは人気のパラメータでもあるんです。
    なんか、新千里のヒエラルキーの最下層の人々か暴れてる様で。上新田は新千里と違うので巻き込まないで下さい。価値観がそもそも違うのですよ。環境も戸建なら兎も角、周辺環境の影響を受けにくいからこそマンションを選ぶ人が多いわけで。ここを荒らしてる新千里教団の方はもちろん戸建に住んでるんだよね?
    ニュータウンは凄く良いところだと思います。上新田は豊中のごくごく普通の昔ながらの街です。そもそも比較する事自体無理があります。ニュータウン基準だと北摂でもニュータウン以外住むとこないと思うよ。

  53. 5410 匿名さん

    このマンションが人気だと新千里の人々には不都合なのはよく分かりました。貶め方が必死過ぎる。住所が新千里なだけが生きがいなんでしょうか?かわいそう

  54. 5411 匿名さん

    新千里アドレスの戸建の方は、このレスには100%来ない。なので必然的にマンションの方か団地の方か。
    分譲マンションの方も購入したので来ないので、賃貸マンションか団地の方でしょうね。

  55. 5412 匿名さん

    確かに新千里は団地でもそれなりに家賃が高いほうなので、余計に新千里アドレスに誇りを持ってらっしゃるんでしょうね。。

  56. 5413 匿名さん

    >>5412 匿名さん

    団地にプライドとかそんなのもういいから。
    ここの住民検討者誰も興味ないから。

  57. 5414 匿名さん

    上新田新街区 住みやすくていいですよ。
    千里中央に近いし、ちょっとしたものはファミマやキリン堂で揃うし。周辺の建物は綺麗だし。
    住んで3年が過ぎましたが、ここに住んでよかったと思っています。

  58. 5415 匿名さん

    病院が近くにできてよかった。千里中央の病院も便利だけどインフルの時とか駆け込みたい時助かる。

  59. 5416 匿名さん

    >>5409 匿名さん
    なんで上新田の駅近と新千里の駅遠を比較してるの?同じ駅徒歩分数で比べたらどうなの?
    上新田ってかなり安いよね?
    なんで?

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    プレイズ尼崎
  61. 5417 匿名さん

    結局は購入者の自画自賛で色々な意見が抹殺されてるような。

  62. 5418 匿名さん

    >>5416 匿名さん
    同じ距離なら新千里のほうが高いですよ。これは空間に占める容積率が低いからで当然です。
    それだけ新千里の駅近は価値があるんです(駅近は団地群が多いのも一因)。
    不動産価格はプロが値付けします。不動産に掘り出し物無しと言われる様に、歴史的に不都合な事実がない限り町名で価値は決まりません(上新田には歴史的汚点は何も有りません)。
    ここより高い新千里のマンションもあれば、安い新千里マンションもあります。
    このマンションは駅近新千里には及びませんが、駅遠新千里よりもかなり高値で売れ行きも駅遠新千里より好調です。これは事実です。
    あなたの住んでるマンションは町名はご立派かもしれませんが、それだけでは大した価値無いんですよ。残念でした!
    感情論じゃ無く市場原理を理解しましょうね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]


  63. 5419 匿名さん

    >>5416 匿名さん
    それ施工会社と販売会社も関係するかもよ

  64. 5420 匿名さん

    >>5417 匿名さん
    プラスもマイナスも必要な情報。しかも検討者から見れば、購入者の意見が特に参考になります。どこに住んでいるかわからない人の繰り返しアンチレスを参考には出来ません。

  65. 5421 匿名さん

    >>5420 匿名さん
    ですよね。マイナス情報だから叩かれてるんじゃ無くて、知性のかけらも無いアンチレスだから叩かれてる事にいつになったら気付くんだろう。同情を禁じ得ませんね。

  66. 5422 マンション検討中さん

    このスレ契約者の自画自賛が凄すぎ。参考にもならんわ。自分の購入した物件を完売させたい気持ちはわかるけど迷惑すぎ。

  67. 5423 匿名さん

    なんだかんだでこんな好条件の物件もう二度と出ないのにね(笑)
    買いそびれた人がおおいんですねー

  68. 5424 匿名

    新千里の方に敵意むき出しだったり、人を馬鹿にするような発言だったり、ここの住民の方だとしたら残念に思います。

  69. 5425 匿名さん

    >>5424 匿名さん

    上新田ガー が敵意を剥き出しにしてるだけでしょ

    責任転嫁しなさんな

  70. 5426 匿名さん

    とにかく。阪急不動産はいい時期に販売をしていると思う。ライバルいないもんね。

  71. 5427 匿名さん

    >>5423 匿名さん
    買っちゃったんだから、そう思い込むしかないですね。かわいそうにw

  72. 5428 匿名さん

    >>5426 匿名さん
    そうですね。
    阪急不動産は高めの価格設定でたっぷり利益を取れたでしょうね。
    阪急不動産が独占状態により多めに利益を取った分は、購入者が負担していると言えますね。さすが阪急不動産は商売上手です。

  73. 5429 評判気になるさん

    利益率の高い物件って中古市場に出た時の値崩れリスク大きいですか?

  74. 5430 匿名さん

    >>5427 匿名さん

    っハンカチ

  75. 5431 匿名さん

    >>5424 匿名さん
    新千里に敵意むき出しの発言なんてあったかな

  76. 5432 匿名さん

    >>5431 匿名さん
    上新田を揶揄う発言ばかりです。

  77. 5433 匿名さん

    >>5432 匿名さん
    事実を指摘されているだけなのでしょうがないのでは

  78. 5434 ご近所さん

    千里ニュータウンの開発の時に上新田が加わらなかったせいで
    歩車分離の美観特権地区が狭くなってしまった先見の明の無さに対する恨みを
    この掲示板で晴らしている人もいるのかな。
    本当は泉北ニュータウンぐらい大きくなるはずだった。

  79. 5435 匿名さん

    >>5434 ご近所さん

    上新田から周囲へ恨みを晴らしてるような発言は無いのでは。

  80. 5436 匿名さん

    >>5434 ご近所さん
    そんな年寄りこのスレに来るか?

  81. 5437 匿名さん

    >>5435 匿名さん
    ないない

  82. 5438 匿名さん

    みんな自分の価値を見出そうとして必死に粗探しするよね

  83. 5439 匿名さん

    完売まだ?売れ残るね~

  84. 5440 匿名さん

    人気の千里中央駅でライバル無しの独占状態なのにまだ完売しない模様。春先モデルルームで営業マンは夏には完売と豪語していたが。

  85. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
サンクレイドル鶴見緑地公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレイズ尼崎
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸