大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里中央 ザ・レジデンスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 上新田
  7. 千里中央駅
  8. ジオ千里中央 ザ・レジデンスについて
ご近所さん [男性 30代] [更新日時] 2017-05-02 08:24:47

阪急不動産が計画している上新田のマンションについて気になっています。
いろいろと情報交換しましょう。


阪急不動産大阪府豊中市に分譲マンション「(仮称)豊中市上新田1丁目計画新築工事」を建設する。設計施工はフジタが担当する。7月中旬に着工し、2017年3月下旬の完成を予定している。

マンションの規模はRC造13階建て延べ1万7653平方㍍。住戸数は222戸。駐車場は平面式18台と機械式147台を整備する。建設地は豊中市上新田1-112-1(地番)ほかの敷地8830平方㍍。

物件所在地:大阪府豊中市上新田1丁目112番1他(地番)
交通:大阪モノレール「千里中央」駅 徒歩5分
   北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩5分
総戸数:218戸
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート 旧称:(仮称)千里中央<ジオ>新街区
(仮称)豊中市上新田1丁目計画新築工事

【物件名称を変更しました。2015.12.4 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-18 17:01:54

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ千里中央 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2886 匿名さん

    >>2885 検討板ユーザーさん
    先着順が結構残っているのであれば販売開始が早い遅いはあまり関係ないと思う。むしろ販売開始が遅いのに先着順が結構残っているのは好調とは言えないのでは。

  2. 2887 匿名さん

    先着順は一期はこれだけとか決まったところを綺麗に売るために限定しているので、先着順が売れ残っているってことは殆どなさそうでした

  3. 2888 匿名さん

    専門的な事は分からんが、売れ残ってるという事は、人気が無いという事では無いのか?
    不動産は車や他の商品とは違うのか?

  4. 2889 マンション比較中さん

    >>2888
    立地は駅徒歩5分だから悪くはないが、値付けを間違ってるよね。
    郊外なのに大阪都心部以上の価格帯だもん、そりゃあ皆引いちゃうよ、、、。

  5. 2890 匿名さん

    >>2889 マンション比較中さん
    北摂は市内より基本高いですよ。

  6. 2891 匿名さん

    >>2890 匿名さん
    そうなら不人気な訳だわ。
    高いは不便な郊外で都心回帰に伴って人口減少。
    人気になる筈がない。

  7. 2892 匿名さん

    不人気ですかねぇ 今更また価格の話、どこにそんなお安いマンションが今期出てるんでしょうか… 逆に知りたい

  8. 2893 匿名さん

    ですよねぇ
    桃山台からあのきつい坂で徒歩何十分とか
    いくら安くても無理です

  9. 2894 マンション検討中さん

    セルシーパルの再開発となると駅前の商業施設も一新されるわけで、
    これだけ治安が良く、教育環境、商業施設も充実していて、交通便も最適なので、
    これからの千里中央物件はもっと値段が上がってもおかしくないのではと、個人的には思います。

  10. 2895 匿名さん

    セルシー建て替えマジで決まったみたいだね。
    今までの噂とは違ってソースがいっぱい出てきた。
    年末から他に移転する店舗が出て来るみたい。
    千里中央の皆さん良かったね。

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ジオタワー大阪十三
  12. 2896 匿名さん

    郊外なのにこの辺りは明るいニュースが多いね。
    千里中央が交通の要衝なのは地政学的に確固たるものだから、商業施設が老朽化してる今が逆に底かもね。北摂に幸あれ。

  13. 2897 匿名

    今や、近畿一円で千里中央ほど目まぐるしく変わりつつある地域は殆どありません。

    仕事上、色んな街にいきますが本当にそう思う。

  14. 2898 匿名さん

    >>2895 匿名さん

    詳しく教えてください〜

  15. 2899 匿名さん

    私も千里中央のポテンシャルの高さは関西トップクラスと思います。地下鉄延伸も商業施設以外はあまり影響ないでしょう。数年前と比べたらこのマンション高いと皆思うけど、人気エリアはどこも上がっているわけだし、将来性を考えると決して高くはないのかもしれない。
    でも数年前に買った人が一番得してるってことだよね。

  16. 2900 匿名さん

    千里中央アインスが、かなりお得だったと記憶しております。
    90m2でも4000万台だったような。

  17. 2901 匿名さん

    ポテンシャルって根拠もなしに言ってるけど
    がっかりするフラグ立ててるようなもの

  18. 2902 匿名さん

    >>2901 匿名さん
    大阪市内から越してきて千里中央駅近歴約10年ですが不満はほとんどありません。交通利便性、買物利便性、治安、緑、公園、教育、道路の広さ、街並みなど。新大阪、大阪空港アクセス、夜梅田から信号なしでタクシー15分って素晴らしすぎ。子供の中学校の関係で阪神間のマンション検討したけど千里中央の利便性は捨てれませんでした。(今高いからというのが半分の理由だけど)
    セルシー、パルの建替もあるようだし、阪急百貨店、旧大丸プラザあたり含めて豊中市が未来を考えて大胆に駅上を整備できるかが鍵ですが、ポテンシャルは相当高いエリアですよ。

  19. 2903 マンション掲示板さん

    >>2900 匿名さん
    アインス駐車場が狭すぎるし、施工が…
    外観もイマイチだったしね

  20. 2904 匿名

    >>2902 匿名さん
    どうかんです

  21. 2905 匿名さん

    >>2902 匿名さん

    あんた長々と書いて頑張ったけど
    肝心のポテンシャルについては根拠無しになっとるよ(笑)

  22. 2906 匿名さん

    >>2905 匿名さん
    前半は千里中央の住みやすさを書いたので確かにポテンシャルとは違ったかな。
    ポテンシャル1
    人口増加。古い団地、公営住宅の建替がこれだけ進んでいるのはニュータウンではここくらいじゃない。さっき書いたように住みやすいから人気があって売れるから建替ができる。それからまさにこの物件のある上新田も大きく貢献で若い世帯が圧倒的に増えている。
    地下鉄延伸も背後エリアの人口増加と言えます。
    ポテンシャル2
    さっきも書いた駅前(駅上)再開発の可能性。読売が先行してるけど、本命のセルシー、パルの建替。私案としての課題は道路計画と駅上ロータリー計画を本当上手に整備して欲しい。希望は第2名神が新御堂の北端で繋がるから高速バスターミナルが欲しいです。豊中市さんお願いしますね。

  23. 2907 匿名さん

    あと60件ぐらいみたいですね
    どんな間取りが残ってるのでしょう?

  24. 2908 マンション検討中さん

    え?!そんなに売れてるのですか。やはり立地が1番なのですね。竣工前完売するかもですね。

  25. 2909 匿名さん

    結果的にここは割安でお買い得なマンションでしたね。

  26. 2910 匿名さん

    山田や北千里の価格と比較すると、かなりお買い得感がありますよね。
    ネガキャンも多くて少し心配してましたが、一期で購入しておいて良かったです。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  28. 2911 匿名さん

    北摂、高騰してきましたよね。
    当初高過ぎとネガキャンされてた方はほんとご愁傷様です。

  29. 2912 匿名さん

    千里中央はポテンシャル高すぎて、団地だらけの街になってきてるのがつらい。

    もうちょっと戸建てエリアを増やせないものか。

  30. 2913 匿名さん

    戸建てエリア増やしてもニュータウン内豊中側は最低100坪とかで庶民は買えないでしょう。50坪で売れたとしても7000万は下らないだろうね。千里中央で戸建てといったら上新田しかないんじゃない?あそこは地主がたまにでかい土地売って、30坪ぐらいの家が8軒くらい売りに出る。路線価は高くないけど(豊中全体でみたら高い方)千里中央の戸建てはここしかないとあって4000〜4500万で売りに出てる。マンション再開発の恩恵も受けてるし、緑は少ないけど場所によってはかなり暮らしやすくなってるんじゃないかな。

  31. 2914 マンション検討中さん

    次に千中で予定されてる新築マンションは何かありましたっけ?
    いいお値段しそうですね。

  32. 2915 匿名さん

    >>2914 マンション検討中さん
    北町のジオ千里中央の向かいの団地が、数年後マンションに建て変わります。
    坂を登るし、徒歩10分以上はかかると思いますが。

  33. 2916 口コミ知りたいさん

    >>2913 匿名さん
    そんなに安いところもあるんですか?
    上新田天神近くの最近売り出してたところは6000万弱でしたよね?わりとすぐ売れましたけど。
    駅から遠くなれば安いのかな。

  34. 2917 匿名さん

    東町とか北町のUR が、戸建てになればいいのに。50坪9000以内なら絶対買うけど。

  35. 2918 匿名さん

    リバーガーデンさんが駅まで徒歩8分でこちらが徒歩5分
    というのはなぜでしょうか。位置的にリバーさんの方が近く
    感じるのですが・・・

  36. 2919 匿名さん

    >>2918 匿名さん
    リバーガーデン8分も絶対掛からないですよ。。リバーガーデンの表記が違うのでは?

  37. 2920 匿名さん

    上新田のリバーガーデン千里中央と、南町こリバーガーデン千里中央あかり絵のみち?は別のマンションですよ。徒歩8分はあかり絵のみちではないですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  39. 2921 匿名

    プライムステージ62平米、2LDKが3880で出ていますが、
    こちらと比べてお得感があると思われますか?
    迷っています。

  40. 2922 匿名さん

    リバーガーデン千里中央あかり絵のみちは歩きましたが8分強ですが、信号を二度渡るのでもうちょっとかかります。

  41. 2923 匿名さん

    >>2921 匿名さん
    プライムステージってかなり古くないですか?パークホームズの方を比べた方が良いと思うよ

  42. 2924 藤浪賃太郎

    >>2915 匿名さん

    建替えは分譲マンションではなく低所得者向け物件のはずでは?

  43. 2925 匿名さん

    ここの物件やたら高いなと思いってたんですが、最近の周辺物件見てましたら少し安いのかなとか思います。
    桃山台でもう購入しましたが。

  44. 2926 匿名さん

    今は価格高騰してますからね。

  45. 2927 匿名さん

    最近、千里中央、桃山台、北千里、山田のマンションや土地他の地域に比べて高騰してますよね。何かあったのでしょうか?この辺りの開発に詳しい方教えてください。

  46. 2928 マンション検討中さん

    確かに。
    延伸や千里中央の再開発とかですかね!?

  47. 2929 匿名さん

    そりゃまあ

    ・千里中央からはモノレールで伊丹空港まで乗り換えなし13分で到着

    ・御堂筋線で新大阪(新幹線・JR)にも13分、うまくいけば3時間かからずに東京に到着

    ・梅田までは19分、淀屋橋22分、本町24分、心斎橋26分、難波28分、天王寺34分
     大阪の主要な都市を乗り換えせずに1本で(2020年までは)座って乗れる

    ・自動車に関しても東西南北、信号のないほとんど高速扱いの無料道路が十字に走っている

    ・教育水準の高さ、犯罪率の低さ、生活環境も大阪屈指のレベルで子育てに最適

    こんな街だから、人も集まりますし高騰もしますよ…

  48. 2930 匿名さん

    首都圏と違って大阪市内都心部は治安、民度、教育等様々な面で難有りですからね

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    リベールシティ守口
  50. 2931 匿名さん

    市内は子供いなければまだ検討できるんですがね。
    私は市内(西区)の出身ですが、嫁に合わせて千里に越してしました。やはり同じ大阪でも全然違いますね。

  51. 2932 通りがかりさん

    ここらへんはマンション建設で上新田神社と揉めた土地なんですね。

    http://mid.parfe.jp/kannyo/tennjinnsyakeikann/mamorukai/top.htm

  52. 2933 匿名さん

    私も昨日、義母と揉めました。

  53. 2934 口コミ知りたいさん

    揉めたのはロジュマン千里中央でここじゃないですよ。
    でもロジュマンの人も上新田天神に参拝に行くし祈祷とかも普通に快くしてくれるみたいですよ。

  54. 2935 匿名さん

    ここを一期で購入した人は見る目ありましたね。
    ここより安くて良いマンションなんてもうでて来ないでしょうね。
    不動産はほんと難しい‥

  55. 2936 マンション掲示板さん

    >>2929 匿名さん
    2020年まではってことは、2020年から一本でいけなくなるのですか??

  56. 2937 マンション掲示板さん

    すいません。座って乗れるってことですね!見逃してました。

  57. 2938 匿名さん

    やっぱり座れないのかなぁ。

  58. 2939 匿名さん

    そりゃ座れなくなるでしょう。

  59. 2940 口コミ知りたいさん

    まあ、メリットは減ります

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    リベールシティ守口
  61. 2941 匿名さん

    一部の桃山台住民みたいに終点まで乗って(今は千里中央折り返し)降りずに座ったまま折り返せば大阪市内まで座っていけます。
    終点までの定期券はもちろん必要ですが。
    本当は一度降りて整列乗車しなくてはいけません。小学生でもわかる当たり前のことです。
    それを無視して今の一部の桃山台住民みたいに降りずに座り続ければ、ルール違反にモラルの欠如ですが座れます。
    立って千里中央から乗るか、新箕面まで行って折り返して座るか。(定期を買って、一度降りて整列乗車するかどうかはあなた次第)

  62. 2942 匿名さん

    >>2941 匿名さん
    で、仮に新箕面まで行って折り返した場合は千里中央から梅田まで何分かかるのかな?

  63. 2943 藤浪賃太郎

    桃山台で千里中央まで来て座ってる方見たことありませんよ。
    意外に時間ロスするし、朝から少しでもゆっくりするでしょ!

  64. 2944 匿名さん

    >>2943 藤浪賃太郎さん

    また知らないのに知ってる顔をする。
    相変わらずですね。
    あなたの考えが中心ではないのです。

    毎朝千里中央から先頭付近に乗ってます。降りずに座ったままの人いつもいます。

    通勤時間帯の千里中央行きでは整列乗車を促す車内アナウンスも流されていますよ。

  65. 2945 匿名さん

    御堂筋線のラッシュ時は東京なみなので座れなくなると魅力半減ですね。
    わざわざ新箕面まで行ってもそのまま車庫入れになるかもしれんしね。

  66. 2946 マンション掲示板さん

    >>2945 匿名さん
    では、なかもずを検討されてみては?

  67. 2947 匿名さん

    契約150件超とホームページに出ていますね。
    やはり駅近は人気あるんですねー。

  68. 2948 匿名さん

    >>2947 匿名さん
    残り50戸〜60戸くらいですかね。
    間取りや階数の選択も、少なくなってきてますね。

  69. 2949 藤浪賃太郎

    >>2944 匿名さん
    貴方の考えが全て正しいような書き込み。
    言ってる事が支離滅裂。

    人の悪いところしか見えないダメな人の典型ですね。笑

  70. 2950 匿名さん

    桃山台しか買えないくせに座りたいからって千里中央でUターンってモラルの欠片もないな

  71. 2951 匿名さん

    >>2949 藤浪賃太郎さん

    また常套手段の話と関係のない返しですか。

    >>桃山台で千里中央まで来て座ってる方見たことありませんよ

    これに対して事実を申しただけです。間違いを訂正してすいませんね。
    万人が見てるので間違った書き込みは訂正しないといけませんので。
    間違いを正されたら、「ごめんなさい。ありがとう」でしょ?
    朝7時から8時に千里中央駅でなかもず行きに並んでごらん?先頭車両がおすすめかな。

    自分の良いところしか見えないダメな人の典型ですね。笑

    2020年からは千里中央は始発ではなくなる、今は千里中央で降りずに折り返し座り続けている人がいるって事で。

  72. 2952 匿名さん

    自分は6時台の電車だけど、1車両に一人は降りないで乗り続ける人いるね。
    せめてドア側に移動せず、真ん中に座れ!

  73. 2953 匿名さん

    電車通勤考えると北千里の方が良さそうだね
    でも北千里は戸建ての街だからなぁ

  74. 2954 匿名さん

    13階まで積み上がりましたね。

  75. 2955 匿名さん

    もう角部屋はなくなっちゃいましたか?

  76. 2956 匿名さん

    始発駅でなくなるのは痛いですね
    サラリーマンにとって、絶対座れるか座れないかは大違い

  77. 2957 匿名さん

    >>2956 匿名さん
    確かに。確実に座れるとなると北千里一択ですね。
    北千里には徒歩3分の分譲があるみたいですけど、駅の西側でアートですから微妙ですね。

  78. 2958 匿名さん

    角部屋はもう下の方の階しかないですか?

  79. 2959 匿名さん

    角部屋の情報知りたければ、ここより直接電話した方が正確だよ。

  80. 2960 匿名さん

    >>2959 匿名さん
    それはそうだ

  81. 2961 匿名

    現地見たけど、ここの東向きはダメだな。
    南も真ん中の棟はほとんど売れてて、後は条件の悪い前に建物がある棟しか残ってない。

  82. 2962 マンション検討中さん

    東側のコインパーキングには飲食店が出来るみたいですね。

  83. 2963 マンコミュファンさん

    >>2961 匿名さん
    角部屋希望ならあるやわ

  84. 2964 匿名さん

    広さどれくらいでおいくらの何階が残ってます?眺望ありますか?

  85. 2965 匿名さん

    戸建て住まいだったので、眺望はあまり気にしないのです。人が玄関前を行き来しないお部屋がいいです。音が気になるので出来れば角部屋で。おいくらくらいですかね?

  86. 2966 匿名さん

    ここの眺望ってせいぜい氏神の神社を見下ろすくらいなのに何言ってるんだか。

  87. 2967 匿名さん

    >>2966 匿名さん
    全然見えないけど

  88. 2968 匿名さん

    見学記が増えていた ありがたい

  89. 2969 マンション掲示板さん

    >>2966 匿名さん
    見えませんよ。なにいってるんですか?

  90. 2970 匿名さん

    >>2969 マンション掲示板さん

    何が見えるの?何にも見えないの?
    上層階の必要なし?

  91. 2971 マンション掲示板さん

    >>2970 匿名さん

    え、文章よんだらわかるでしょ

  92. 2972 マンション掲示板さん

    見学記がすべてです。ありがたい。

  93. 2973 匿名さん

    見学記見てきた。
    四方をマンションに囲まれてるから眺望はよくない。
    低層階で検討しようと思います。

  94. 2974 匿名さん

    プライムフォートと被っている棟の上階層は、景色抜けるはずですよ。

  95. 2975 匿名さん

    >>2974 匿名さん

    その階層はおいくらですか?

  96. 2976 匿名さん

    眺望は上の階ならどこもそんなに悪くないですよ。 でも金額の面や、毎日どれほど景色を気にしているか等、低層階で角部屋でもと考えは十人十色でニーズがあるってことではないでしょうか。低層階でも角部屋はお高いですからね

  97. 2977 匿名さん

    >>2953
    戸建ての街のマンションはデメリットになりますか?
    劣等感を感じながら過ごすという意味ですか?
    私は眺望がいいので、マンションだらけの街より好きですが。

  98. 2978 名無しさん

    >>2962さん

    東側のコインパーキングってローソンがあったところですか?
    飲食店って何ができるかご存知でしょうか?

  99. 2979 匿名さん

    >>2977
    北摂は戸建ての方が明らかに高いので学校の中でもプチ序列社会になり、こちらがいいと思っても中々付き合いづらい

  100. 2980 匿名さん

    >>2979 匿名さん
    千里中央界隈でそんな人にいない。
    マンションしかないもの。
    戸建ての方が管理や駅距離や大変だと思ってる方が圧倒的に多い実感。

  101. 2981 匿名さん

    >>2980 匿名さん
    同意

  102. 2982 匿名さん

    >>2979 匿名さん

    ここマンションスレですよ〜?

  103. 2983 匿名さん

    今は西側棟がまだ空いていると言う事でしょうか?

  104. 2984 匿名さん

    >>2980
    それなら戸建ての街のデメリットとは何?

  105. 2985 ご近所さん

    やはり生活の差が出てくると云うことではないでしょうか
    住んでいる世界が違います

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ都島
リビオ豊中少路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

3100万円台~5000万円台(予定)

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

2900万円台~4900万円台(予定)

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

4198万円

3LDK

62.16m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

5790万円・6190万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.6m2・68.9m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5010万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~74.72m2

総戸数 97戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸