大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里中央 ザ・レジデンスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 上新田
  7. 千里中央駅
  8. ジオ千里中央 ザ・レジデンスについて
ご近所さん [男性 30代] [更新日時] 2017-05-02 08:24:47

阪急不動産が計画している上新田のマンションについて気になっています。
いろいろと情報交換しましょう。


阪急不動産大阪府豊中市に分譲マンション「(仮称)豊中市上新田1丁目計画新築工事」を建設する。設計施工はフジタが担当する。7月中旬に着工し、2017年3月下旬の完成を予定している。

マンションの規模はRC造13階建て延べ1万7653平方㍍。住戸数は222戸。駐車場は平面式18台と機械式147台を整備する。建設地は豊中市上新田1-112-1(地番)ほかの敷地8830平方㍍。

物件所在地:大阪府豊中市上新田1丁目112番1他(地番)
交通:大阪モノレール「千里中央」駅 徒歩5分
   北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩5分
総戸数:218戸
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート 旧称:(仮称)千里中央<ジオ>新街区
(仮称)豊中市上新田1丁目計画新築工事

【物件名称を変更しました。2015.12.4 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-18 17:01:54

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ千里中央 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2566 匿名さん

    冷静に見て、上新田の支持層の書き込み怖いと感じる。
    ネガレスに釣られすぎなんじゃないかな?
    いい街と思ってるなら、それでいいんちゃう?
    上新田<新千里というものが、固定観念なら、そういう人が多いのは仕方ないと思うよ?
    固定観念て良くも悪くもある程度は正論だと思うし、数年では変わらないし、それ分かってて住むなら、ネガレス流せる性格じゃないとストレス溜まるんじゃないかな?

  2. 2567 匿名さん

    >>2566 匿名さん

    上新田と新千里の住所比較はこのスレの世界の話で、世の中ではそんなこというやついないのに、このスレの内容を真に受けてかわいそうな人・・・。

  3. 2568 匿名さん

    >>2565 匿名さん

    不動産屋のかたを持つ気はないけど、客は神様と思い込んでいる間抜けな客が、一番くせが悪いと思うよ。

  4. 2569 匿名さん

    >>2566 匿名さん
    親子三代千里ニュータウン住まいですが、皆さん口をそろえて上新田はやめとけと言いますよ
    特に何がダメとかそんな話ではないと思いますが、古い人ほどそう言います
    別に今の上新田が悪いとは思いません
    綺麗で素敵な街だと思いますが

  5. 2570 匿名さん

    >>2567
    千里中央に30年以上住んでます。
    残念ながら住所のイメージ実際ありますよ。
    それをないといって、書き込んだ人をかわいそうな人とか言うのはどうかと。
    実際あなたも、少なからずそういう固定観念があるのはお気付きでしょう?
    感情論では他に見てる人を納得させれませんよ?

  6. 2571 匿名さん

    >>2569 匿名さん
    うちの親もニュータウン住まいですが、そんなこと言いませんけどね。
    古い人は、50年前のニュータウン開拓のときに上新田が入らなかった為、いいイメージが無いだけだと思われます。

  7. 2572 匿名さん

    私は全く気にならないので購入しました!千中から近く、明るい通りで帰れる安心さ、学校区で決めました!ドラッグストアが近いのも私にはメリットです。 完成が楽しみです〜

  8. 2573 匿名さん

    ネガレスもネガレス対抗者もここの本当の購入者ではないと思う。
    どちらも悶々として大変ですね。

  9. 2574 匿名さん

    土地勘の無い流入者なら全く違和感ないでしょうね
    しかし既に千里ニュータウン住まいの人なら、上新田は少し勇気がいるかも
    しかしまぁ、大阪市内の物件みたいに、ラブホや風俗街が近いとか、パチンコの横とか、海抜0メートルとか、大きな川の近くとか、火葬場の前とかの諸問題と比べればはるかに軽微で、ある意味恵まれた北摂ならではの問題かと
    広い意味でマンションを探している人からしたらしょうもない議論なのでしょうね

  10. 2575 匿名さん

    購入しました。利便性、明るく活気ある街、安心が私にとって大切でした。
    新しくオープンするクリニックモールも助かります。

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 2576 匿名さん

    >>2570 匿名さん

    30年以上、住んでいても歴史のことは理解されていないようですね。
    上新田地区がなぜ、千里中央の開発の時に一緒に区画整理されなかったのか、ご存知ですか?
    あなたのおっしゃっている内容こそ、感情的なイメージ論でしかなく、論理性に欠けた固定観念そのものと感じますので、親がいってたとかちっちゃい子どもがいうような話はやめて、具体的かつ論理的な記述をしないと誰も納得しないですよ。

    元々、大阪府の千里ニュータウン開発の対象に上新田地区も含まれていたのですが、開発反対運動がおこり、大阪府はやむを得ず計画を縮小してニュータウン開発を行ったのです。
    上新田地区はその名のとおり、新田開発を400年前に行われた、江戸時代当時のニュータウンなのです。山を切り開いた地域は違い、元々それなりに開発されていて、土地買収が難航した結果の計画変更でした。
    そういう歴史のある土地ですので、権利関係も複雑で、自治会は財産区の問題で新街区を自治会から排除したりしています。
    そういう意味では、上新田と新千里の問題よりも、上新田の新街区と旧街区の間の問題のほうが根が深いかもしれませんね。

  13. 2577 匿名さん

    >>2576 匿名さん

    仰る通りですね。その通りです。
    上新田神社のお正月の列はすごく、千里の神様として崇められています。良識のある家庭の皆様は、普通に双方の歴史も理解しておられます。新しくきても、ネットで調べればそのくらいすぐわかりますし、ましてマンションを買うのですから、それ位調べてから購入しています。

    そういう意味では、新街区は千里中央駅近の残された貴重な土地です。竹藪を切り拓いて出来た時ですから、千載一遇のチャンスだったと言えます。千里中央の後どこに、何年後にマンションが建てられるかと考えて歩いてみると、自ずと答えは出てきました。私達の一生の時間も限られています。

  14. 2578 匿名さん

    >>2574 匿名さん

    しかし千里中央という場所で道が狭い、緑がない、公園遊び場がない、道路に囲まれ排ガスや騒音モロに受ける、近隣マンションと揉めるなどは全く環境に恵まれてないのでは

  15. 2579 匿名さん

    >>2577 匿名さん

    まだまだ千里中央は古い団地だらけだから民活で建て替えが進むから再開発できる土地はいくらでもあるよ
    同じニュータウンの南千里はまだ現在進行形ですがだいぶ団地の建て替えが進み見違えるように街が綺麗になりましたね
    北千里も駅前の再開発決まってるみたいですね

  16. 2580 匿名さん

    >>2579 匿名さん

    千里中央に関しては何年かかりますかね
    10年はかかりそうですね。
    子どもは成人しそうですね。

  17. 2581 匿名さん

    竹藪切り拓いて神社と揉めたり、限られた土地にマンションを建てすぎて近隣住民と揉めるより、公団の建て替えを待った方が気持ち良く住めるかも。殆んどの人が一生住む訳だからね。

  18. 2582 匿名さん

    団地の建て替えねー分譲団地がもう駅近ではあまりないような。

  19. 2583 匿名さん

    >>2581 匿名さん
    どうぞ公団の建て替えをお待ち下さい。

  20. 2584 匿名さん

    >>2581 匿名さん
    15年後くらいですかね〜

  21. 2585 匿名さん

    >>2581 匿名さん
    近隣住民と揉めるって、個人個人に例えばどんなことが起こるのでしょうか?

  22. 2586 匿名さん

    >>2585 匿名さん

    具体的に内容を知っていますが、然るべき申し入れですよ。この辺り、本当に常識人多いのですよ。人気地区なのはわかりますが、だからこそ守るべきルールがありますよね。

  23. 2587 匿名さん

    >>2582 匿名さん

    南千里地区では分譲団地だけじゃなく府営などの公営団地をマンション(高層)化して余った土地を民間に売る方法で再開発してますので、そのうち千里中央地区でも次々と大規模再開発されますよ
    将来新千里の街が一気に綺麗になるでしょうね。
    そうなるとますます上新田との差が浮き彫りになりそうですね

  24. 2588 匿名さん

    >>2582 匿名さん
    分譲団地はほとんどありません。北町のA棟とかですかね。URの団地はまだまだ建て替えないようで、東町なんかは外観の塗り直しをしてますよ。府営は建て替えに積極的ですが、URは全然です。

  25. 2589 匿名さん

    >>2587 匿名さん

    府営が前の眺望の良い所をとり、民間のマンションが後ろにで、せっかくの民間マンションが残念な例も多いですけどね。

  26. 2590 匿名さん

    >>2589 匿名さん
    それ、ジオ千里中央ね笑

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ウエリス香里園
  28. 2591 匿名さん

    >>2589 匿名さん
    眺望に関してはここも人のことは言えないでしょ
    八方塞がりだから

  29. 2592 匿名さん

    >>2588 匿名さん

    URは団地を生かしてオシャレにリノベーションという形で再生してますね
    無印良品やIKEAやハンズとかと組んで人気があるみたいですね
    北千里の青山台はあの世界的な建築家の伊東豊雄氏と組んで再生してるみたいですよ

    まあ建物の寿命がきたら売却して建て替えするのでは?

  30. 2593 匿名さん

    >>2586 匿名さん
    ?

  31. 2594 匿名さん

    千里中央ってほんとにどこも使えないお店ばっかり。全然魅力的じゃない。

  32. 2595 匿名さん

    >>2594 匿名さん
    じゃあ検討しなければいい。
    なぜ、わざわざそれをここに言いに来るんですか?

  33. 2596 eマンションさん

    >>2586 匿名さん

    具体的な内容について詳しく

  34. 2597 匿名さん

    上新田は約400年の歴史があります。
    千里ニュータウンは約50年の歴史があります。

    この二つを比べること自体、意味がありません。
    土俵が全く違います。

    全く別物としての、それぞれの千里中央徒歩5分で評価しないと。

  35. 2598 匿名さん

    >>2597 匿名さん
    歴史の長さではなくて中身。豊中市吹田市のホームページでそれぞれの千里ニュータウンの指針をご覧下さい。いかに千里ニュータウンがまわりと差別化され、環境が守られるようルールが定められているかご確認ください。それが千里ニュータウンの強みであり価値です。

  36. 2599 匿名さん

    >>2598 匿名さん
    でも、徒歩3分で千里ニュータウンに入りますよ。
    実際の生活環境の中心(商業施設、教育施設など)は千里ニュータウンが殆どなので、あまりこの議論は価値がないように感じます。
    上新田3丁目くらいまで行けば多少影響があるかもしれませんが。

  37. 2600 匿名さん

    >>2598 匿名さん
    戸建じゃない限りあんまり意味ないかも。

    車が入らない分、人目につかない場所が多いし、普段車に慣れていない子供たちが、他の街で、道いっぱいに歩いたり、車が来るなんて思いもしないとふらっと横断してしまったり。良し悪しあると思います。

    転勤者や千里中央界隈でない者にとっては、新千里、新千里と言われても、上新田も充分便利で明るい町なので、どうでもいいと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  39. 2601 匿名さん

    >>2598 匿名さん
    それで?このマンションを検討するなと?
    新千里の中古買えってこと?徒歩五分内で築浅で大手のマンションどこですか?

  40. 2602 匿名さん

    ニュータウンの場合、上の方で貼ってあるように、
    一定の人口に公園や学校を設けるといった施策があるのに対して、
    新街区の場合、そうした施策が何もなく色々なマンションデベロッパーによって土地を食い散らかされているという悲しい現実。

    アドレスの差はむしろこれから出てきてしまうのではないでしょうか?

  41. 2603 匿名さん

    >>2601 匿名さん
    北千里駅商業街区内に宅地建物取引業の免許が切れているデベさんのマンションがあるじゃない

  42. 2604 匿名さん

    >>2599 匿名さん
    駅から徒歩5分であれば良いということかもしれませんが、千里ニュータウンでは上新田のようなまちづくりは条例で不可能です。地区によって用途が明確にされているほか、土地利用も細かく制限があり空地、意匠、緑化、高さ、容積率、建ぺい率、道路幅員、敷地形状、隣棟間隔、日照、採光、オープンスペース、防犯等細かく設定されてます。これは将来長きにわたり生活環境が保証されていることを示しております。極端な話、ベランダの目の前に隣のマンションができて眺望、採光がなくなったなんて話は千里ニュータウンには起こり得ません。

  43. 2605 匿名さん

    ここがいいと思って買ってる人達に、なんでわざわざ新千里、新千里と言いに来る⁉️
    逆に新千里が特殊な街であり、別にそうでなくてもいいと思ってるわけなので、ほっといて下さい。実際が伴って、新千里が言うほど素晴らしいなら、こちらも必死で買いますけどね。

  44. 2606 匿名さん

    上新田の新街区の作りがしっかりしてればこんな話されないし
    やっぱり残念な街作りされてるというのがポジネガ両者の統一見解じゃないですか

  45. 2607 匿名さん

    >>2605 匿名さん
    東町に住んでいますが、同感です。このマンションと何の関係があるのか、必死で新千里の良さを訴える意味がわかりません。新千里から出た事ないんでしょうね。
    私は転勤族で色々な所に住みましたが、新千里が特別いいとは思いません。周りの方々も上新田を悪く言ったり、新千里をブランド化したりしません。
    一部の方の発言で新千里に住む人が皆こういう考えを持ってると思われるのは迷惑です。

  46. 2608 匿名さん

    >>2606 匿名さん
    上新田に渡らなければ良いのではないでしょうか。

  47. 2609 匿名さん

    >>2604 匿名さん
    西町のプラウドの中古見てきましたが、日当たりもかなり怪しく、目の前は隣の立体駐車場です。どのマンションも何かしらありますよ。

  48. 2610 匿名さん

    そういえば最近賃太郎さん見ないね

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    デュオヴェール南茨木
  50. 2611 匿名さん

    >>2605 匿名さん

    やっかみもあるでしょうが、要は残念ぐあいを見に来てるのではないでしょうか。

  51. 2612 匿名さん

    >>2611 匿名さん
    そうとう暇なんですね。

  52. 2613 匿名さん

    >>2609 匿名さん

    プラウドあたりって、結構マンション込んで建ってますよね?あれでも新千里ルール適用されているのかしら?それに駅にとても遠いし⁇

  53. 2614 匿名さん

    新街区とはなんだったのか。
    竹藪がマンションになっただけの街?
    地主が目先の金に飛び付いてマンションデベロッパーに売り払い歴史を終焉させた街?

  54. 2615 匿名さん

    >>2614 匿名さん
    ロジュマンヒルズ&テラスの土地なんか定借なんだから地主さんは相当金儲けを意識してらっしゃる

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5010万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~74.72m2

総戸数 97戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸