ご近所さん [男性 30代]
[更新日時] 2017-05-02 08:24:47
阪急不動産が計画している上新田のマンションについて気になっています。
いろいろと情報交換しましょう。
阪急不動産は大阪府豊中市に分譲マンション「(仮称)豊中市上新田1丁目計画新築工事」を建設する。設計施工はフジタが担当する。7月中旬に着工し、2017年3月下旬の完成を予定している。
マンションの規模はRC造13階建て延べ1万7653平方㍍。住戸数は222戸。駐車場は平面式18台と機械式147台を整備する。建設地は豊中市上新田1-112-1(地番)ほかの敷地8830平方㍍。
物件所在地:大阪府豊中市上新田1丁目112番1他(地番)
交通:大阪モノレール「千里中央」駅 徒歩5分
北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩5分
総戸数:218戸
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
旧称:(仮称)千里中央<ジオ>新街区
(仮称)豊中市上新田1丁目計画新築工事
【物件名称を変更しました。2015.12.4 管理担当】
[スレ作成日時]2015-03-18 17:01:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市上新田1丁目112番1(地番) |
交通 |
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩5分 北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
218戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年03月予定 入居可能時期:2017年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ千里中央 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
1041
購入検討中さん
価格はモデルルーム提示分は表立って出せなさそうなので
参考の為、坪単価220万での一般的な予算を算出してみました。
なお坪単価はあくまで販売価格を面積で割った数字の為
異なる費用である別途工事費や諸費用は坪単価には含まれて
いないのが一般的です。本体工事費以外の別途工事費用は
坪単価の中には含まれていないのと、ローン手数料や販売価格に
かかる税金、諸費用も本体工事費とは別に必要なお金となります。
その為、だいたいの予算の目安としては一般的には
坪単価×延床面積+2~3割増で見積もると近くなります。
(今回は仮に消費税1.08倍も加味して、暫定1.2倍で設定、仮計算)
ジオ千里中央 ザ・レジデンス簡易予算算出
3LDK
Dg type 70.32㎡ 21.27坪 4679万円 x1.2= 5615万円
O type 71.11㎡ 21.51坪 4732万円 x1.2= 5679万円
I type 78.66㎡ 23.79坪 5234万円 x1.2= 6280万円
4LDK
F type 81.88㎡ 24.76坪 5448万円 x1.2= 6538万円
Wr type 89.57㎡ 27.09坪 5960万円 x1.2= 7152万円
M type 93.16㎡ 28.18坪 6120万円 x1.2= 7344万円
70㎡はよくある下限価格を設定する為の狭い宣伝部屋として
実際に家族で住むなら78~81㎡のI・Fタイプぐらいでしょうか。
6500万を頭金500万で30年ローンとして…16.7万/月
管理費・駐車場代・光熱費・水道費+で少なく見積もっても支払い毎月20万超え。
引っ越したいけど、なかなか住みにくい世の中になりましたね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1042
匿名さん
>>1041
駄文長々とご苦労さん
何がしたいのかよく分からんが君には無理なマンションって事ですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1043
匿名さん
>> 1042
情報提供の場ですから、憎まれ口しか叩けない方の戯言よりは有益ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1044
匿名さん
>>1039
それは売る側の文句で買う人が居るかどうかとは別。
東京も価格が上がりすぎて買える人が減ってしまった
ので新築物件数は減っている。
なんとなく綺麗な中庭の写真とか駅5分で高い買い物を
しないように注意して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1045
匿名さん
とりあえず水場を無くしたり、ロータリー式の車止めなどを無くしてやれば
もっと管理費も安くできそうだし、もっと平面駐車場を増やせそうですよね
なぜこんなホテルの入り口のロビー前みたいな設計にしたのやら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1046
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1047
周辺住民さん
民泊制度を国を挙げて推奨していこう、というなかで
大阪は率先して1月に条例成立済み、施行が今年の10月なので
いずれ海外客が泊まる際の見た目を考慮しているとか?
国が推している以上、デペロッパー側も暗に無視できない気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1048
匿名さん
民泊制度なんて狂ってますよね。
せめて分譲マンションではやらないように管理組合で決定するべきですね。
外国人誘致より国民の安全な生活の方が大事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
藤浪賃太郎
>>1043
本当にそう思います。情報を発信する場でもあります。それに対して文句を言うのはお門違いだと思いますよ。
順調に講じ進んでますよ。
水場は隣のプライム真似したんですかね?
奥の白いのが価格頑張ったマンション、ロジュマンです。
オシャレですよ。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1050
匿名さん
1046さんも書いてますが1041さんの言う別途工事費っておかしくない。
販売価格って面積に220万かけるだけでいいんじゃないの?もちろん平均220なら方向、階数とかで幅はあるし、諸費用は別だけど。
220だと75平米で5000万か。
阪神間にくらべたら安いよ。千中のポテンシャルから見ると妥当な価格でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1051
匿名さん
販売価格じゃなくて、購入の予算って書いているから素の販売価格を
提示した上で係数掛けてる形かと。
なお阪神間、都心部などより安い、って言い出しちゃうと億ションより安い、
芦屋より安い、タワマンより安い、となんでも安く言えちゃうので
周囲相場と比較する方が良い気もします。
千里のポテンシャルは高いと言うのは同意ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
匿名さん
民泊については、分譲マンションの部屋を切り売りして賃貸で貸し出している事案が
多いことを考えると、資産として購入者に部屋を渡している以上、民泊も規制が難しいかもしれません。
むしろ、国が推奨していますし。
特に千里周辺、泊まるところが千里阪急ホテルしか駅近くではまともなのがないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1053
匿名さん
民泊って具体的に何かダメなの?デメリットしかないの?
民泊絶対反対の人は戸建買えばいいのになんでマンション買おうとするの?
クレクレで申し訳ないけど、教えて詳しい人。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1054
匿名さん
マンションのメリットは駅近ですよね、それを優先したい人は遠くなりがちな戸建は
買わないと思います。で、問題は民泊運営したい人の条件も駅近なんですよね。
もちろん戸建で民泊をする方もいると思いますけどそれは個人レベルかと。
実際には民泊といいますが、新しいビジネスチャンスとしてマンションを利用して
企業が介入していく可能性があります。
中国の方は基本、家族親族4~5人などで来日されるので、一人一泊8000円で客室稼働率を
少な目の50%稼働で考えても月48万~60万ほど。企業ならこれを複数運用するかと。
千里でいえば生活要素を排除した貸出専門の部屋を駅近くのマンションを用意してやるのですが
駅から近い、梅田、なんば、伊丹空港にも簡単にアクセスできて新大阪から京都でも東京でも
各地にアクセスが可能。ヤマダ電機で免税の買い物ができる千里中央ということで
民泊サイトでも便利かつ集客、アピールにつながります。
しかもマンション全体の修理・保全費用は他の住民からも集めれますしデペが段取りする。
人が来なくなったら最後には部屋自体を資産売却できますし、最悪ペイできます。
現在、大阪は宿泊施設が足りなくて、近隣の蛍池ラブホ街にすら中国人が宿泊に来ています。
駅直結の大阪市内のタワマンスレなどでも問題視されることが多いので機会があればご参照ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1055
匿名さん
なるほど、ありがとうございます。
という事はココは最悪売れなくても阪急自体が空き部屋で民泊運営すればペイ出来そうですもんね。
そう考えるとホテルっぽい車寄せからのエントランスも納得です。
まあ、民泊は国が推進してる事もあるし禁止させる事は難しそうですね、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1056
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1057
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1058
匿名さん
空港近いし、新大阪、梅田、なんばまで一本でいけるし、都心で泊まれるところがないとなると、泊まる人もいそうだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1059
申込予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1060
匿名さん
>>1051
購入予算ですか。なるほど。理解力低くて失礼しました。
私は千里中央住人ですが、子供の学校の関係で阪神間で物件さがしたのでその感想なのですが、駅徒歩圏での比較は千中と比べて総合的に同等と感じましたので阪神間の250に対して千中220は全然妥当と感じました。駅徒歩圏なので山の方の価値は別とします。でもおっしゃる通り芦屋徒歩圏はまた別ですね。300くらいか。西北とか千中比較できると思います。でも夙川や住吉は街の雰囲気が良くてそれが利便性とは別に価格アップするので味気ない千中よりも阪神間は総じて人気=価格アップとなる。
私の結論は道路広いし利便性が上の千中に住み続けることにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件