排ガスが気になります。
81さん
1階のセキュリティはセンサーがついていたと思いますから、さほど心配ないのでは?
そもそも居住者しか通らないですから、不審者がいればすぐにきづくでしょう
眺望は確かに寂しいですが、前に5階10階の建物があるわけではないので、日照面などで不利益は少ないですね
排ガスは特に他のフロアとさほど変わらないと思います。バルコニー側が特に無視できるレベルです
1階は特に安売りしていますので、今の売値で買える方がうらやましいですね
82さん
大幅な値下げをしたのはだいたい9月からです。
つまりフージャースが元の売主から格安でここの28戸を手に入れた頃からです。
それまでは限りなく定価販売でした。この建物の半分近くは定価で買われた方と思います
資産性は一概に決められません。ここは「普通の物件」ではなく、デザイナーズで要所に
お金を掛けた物件です。景気が良くなると驚くほど値上がりするのがこの手の物件の特徴です。
都心のプロパスト物件は06-07年頃のプチバブルで平均で30%近く値上がりしていました。
たしかに、立地以外が全く同条件の物件なら当然、駅近物件の資産価値が上ですが、ここは完全に異色の物件ですから、駅近とか関係なく、人とは違った洒落た物件に住みたい層という需要が確実にある分、将来にわたってもアドバンテージはあると思います。
本当にアドバンテージがあるならすぐ完売するし値下げしないよ。
あなたの気持ちは理解するけどね。
この大不況にもかかわらず3ヶ月でほぼ完売に近いのはすごいことでしょう。
バブルがはじけたら高価な美術品が売れなくなるのと一緒で、不景気にデザイン物件が売れにくいのは仕方ない。
いずれにしても年数が経過していつか好況がきたら分かることです。
ついでにここまでの値下げは物件そのものが原因ではなく、完全に売り手の財務問題。
今のフーなんかは相当安く仕入れできたからこんなにも安値で売ってもなお利益があるのです。
建物の経年劣化は避けられません。デザインには流行り廃りがあります。
一般的に土地より建物にお金をかけたマンションの下落率が激しいのは事実です。
資産性を気にしてたらここはやめたほうが懸命でしょう。
デザインや眺望重視の方にはとても良いマンションだと思いますが…。
デザイン物件だから売れないのではなく、立地がイマイチだからでは?
建設会社、デベロッパー、いずれも二の足を踏みます。
船橋、市川、松戸、柏、津田沼、千葉
どこも駅近物件は少なくて高い。当然
客観的に数字を見れば良い。
フーのサイトを見れば分かるが残りはわずか。
実際どんどん売れて、間取りや階数によっては完売で残りはほんのわずかなのにねぇ
こんなに安くなったのに買えなくてカワイソウ…
80戸ですからね~
ホライゾンなどに比べたら少ないですが、近隣ではなかなかの規模です
完全に戸建て住宅街ですので
まず排気ガスは、庭の側はまったく問題ありません。
外から見えることに関しては、面する通りに人通りがほとんどないので
さほど気にすることはないと思います。
展望に関しては諦めるしかありません。
セキュリティに関してはなんとも言えません。
リスクが一番大きい階なのは確かでしょう。
庭がついているのは大きいし、駐車場がついていてすぐに出し入れができるのも
大きなメリットのように思えます。
自分が住むうえで気に入るかどうかだけだと思いますが。
資産性などを気にしてどうするんでしょうね。
いやいや、私は資産性は大事だと思いますよ。
ただそれは人それぞれだから、どちらが正しいとも思いませんが。
排ガス…。
環七沿いマンション3階に住む姉家族は後悔してます。同じくベランダ側は住宅街。参考までに。
上層階に住んでいます。
バルコニーから下を見て、1階いいなあ~と思うことたくさんあります。
土があるのでお庭感覚でガーデニングができること、車・自転車がすぐそばにあること、出入りが庭側からできること、など。
通りを歩いていても塀があるので家の中は覗けませんし、1階の割に日当たりもよさそうです。
魅せるテラス作りをすればとっても楽しい1階ライフになりそう。
確かに1階ならではのメリットもありますよね。
地盤が高くて地階があるので実質2階だし、なにより当初の設定より価格差が大きい。
1階はブレーキの鉄粉が気になりますね。
さすがにそれはないような…16号は地下一階ですよ