匿名さん
[更新日時] 2015-12-23 00:12:27
K-PLACEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市桜台918番11、931番5(地番)千葉県柏市桜台15番18(住居表示)
交通:
常磐線 「柏」駅 徒歩13分
東武野田線 「柏」駅 徒歩13分
間取:3LDK
面積:64.61平米~73.37平米
売主:田中建設 東京支社
売主・販売代理:フージャースコーポレーション
施工会社:勝村建設株式会社
管理会社:株式会社 長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2009-11-08 12:30:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市桜台918番11、931番5(地番)千葉県柏市桜台15番18(住居表示) |
交通 |
常磐線 「柏」駅 徒歩13分 東武野田線 「柏」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
80戸(他管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社フージャースコーポレーション
|
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
K-PLACE口コミ掲示板・評判
-
525
匿名 2011/05/22 07:33:50
15%削減なんて始めからわかってる。テレビでもやってるしね。節電はいいけど電気消せばいいってことじゃないでしょ。今後のこと考えならLEDに変えるべき。
-
526
匿名 2011/05/22 22:58:42
今はまだ様子見のほうがいい。
ヘタにLED導入した後でさらに15%なんて言われたら意味分からなくなる。
-
527
匿名 2011/05/24 11:49:16
変更があっても変えるべき。節電に協力するならまず玄関のライト消したら?管理会社からのLED交換の提案があってもいいと思うけど無いのかね?
-
528
匿名 2011/05/25 06:04:57
玄関のライトなんてとっくに消えてるじゃん
狂ったようにLEDLEDって…自分が住んでもない他人の物件の心配すんなよwww
-
529
匿名 2011/05/26 11:37:33
-
530
匿名さん 2011/06/02 10:09:41
今日更新された柏市のホームページ・・・
こんなに放射線量が高いなんて・・・
松葉の0.54マイクロシーベルトっていわき市や北茨城市と同じくらいじゃないですか。
ここは松葉0.54と大津ヶ丘0.35の中間くらいだから0.4~0.45マイクロシーベルトくらい?
0.45×7時間(子供が外にいる時間)×365日=1.15ミリシーベルト
年間の基準値1ミリシーベルトを少し超えちゃいますね・・・
少しオーバーするだけだから、外出時はマスクをすれば大丈夫かな?
-
531
匿名さん 2011/07/06 01:09:03
柏は放射線関連のせいで、不動産の下落率がはんぱないみたい
資産価値ゼロ 風評被害かと思ってたら測ったら実際こんなに高いんですね
もともとこの地域はプロ市民やらそういう活動家が盛んなせいで市も動かざるを得なくなって
マスコミのいい餌食になってます 週刊誌にも柏流山市民はいますぐ引っ越せみたいな記事載ってたし
まったくいい迷惑だ 関東全般やばいのに なんでここだけw
-
532
匿名さん 2011/07/09 02:08:27
測ってみたら、室内は0.05~0.10程度でした
都内と全く変わらない数値で安心しました
バルコニーでも0.08~0.15くらいですから、このマンションにいる限りは放射線の心配は無さそうです
-
533
匿名さん 2011/07/09 08:11:39
↑本当ですか?
良かったです!
ちなみに外はどんな感じですか?
やっぱり子供は部屋の中かベランダで遊ばせるしかないのでしょうか?
-
534
匿名さん 2011/07/09 14:38:17
1階の外は比較的高いです(特に16号)
0.20~0.41とばらつきはありますが、柏市が公式発表している周辺の値と同程度という感じ
ただし、1階もオートロックのガラス扉を隔てて中に入ると数値はグッと下がります
0.06~0.15くらいです
おそらく、地面から出ている放射線は木造の家屋は素通りするが、厚みのあるコンクリートにはほぼ遮断されるものと思います
-
-
535
入居済み住民さん 2012/04/06 06:06:40
ここのマンションは実際どの位の震度まで耐えられるんですかね?
知っている人いたら教えてください。
-
536
匿名さん 2012/04/10 03:50:50
このマンションに限らず、今の建築基準法に基づいて作ってるマンションは震度7でも大丈夫です
-
537
入居済み住民さん 2012/04/16 08:34:00
駐車場の壁に亀裂が入ってるけど大丈夫・・・建設会社も無くなってるし・・・
-
538
匿名 2012/04/17 04:46:49
何番の駐車場?ウチが使ってる駐車場は一番外壁寄りだけどヒビ一つ無いよ
-
539
匿名 2012/04/17 05:08:31
柏の線量が下がらないのは16号ぞいなら、車かなとも思う
-
540
匿名さん 2012/04/25 07:43:14
線量なんて簡単に下がるわけないじゃん
柏とか16号とか関係ないよ。セシウム自体が土やアスファルトと強固に結合するわけで
-
541
入居済み住民さん 2013/01/19 15:08:57
いつも停まっている赤い車何とかならないの???お金がなくて駐車場借りられないのかしら・・・迷惑だ。
-
542
匿名さん 2013/01/19 15:16:35
>541
こんなところに書き込まないで、管理組合か管理人に伝えるべき。管理ができてないマンションって自分達で悪評を広めてるようなもの。
-
543
匿名さん 2013/01/20 13:53:02
管理人も知ってるでしょ。管理できてないないから仕方ない。
-
544
yado 2015/12/22 15:12:27
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[K-PLACE]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件