周辺住民さん
[更新日時] 2011-01-21 17:21:34
最寄駅:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩9分
住所:神奈川県横浜市青葉区青葉台2-34-9
述べ床:20,493平米
RC10階
着工:2010/3/1
竣工:2012/3/1
売主:相鉄不動産、長谷工コーポレーション、日鉱不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
ドレッセ青葉台以来の待ちに待った大型プロジェクトですね。
川崎汽船社宅の跡地、つまりグランディスタの横の敷地に建つ大型マンションです。
総戸数も250前後あるそうです。
現地には建設計画も案内が立っています。
2012年10月には、坂の下に、ブランズ青葉台二丁目という60戸弱のマンションも建ちます。
青葉台小学校・青葉台中学校区でもあるこの近辺でマンションを探している人には朗報です。
ぜひ情報交換をしましょう。
※スレタイを「青葉台待望の大型プロジェクト(仮称)JV青葉区青葉台2丁目計画」から「青葉台コートテラス(旧称:JV青葉区青葉台2丁目計画)」に変更しました。(管理者)
こちらは過去スレです。
青葉台コートテラスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-11-08 08:01:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目34-9(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
245戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]相鉄不動産株式会社 [売主]阪急不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [売主]JX日鉱日石不動産株式会社 [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
青葉台コートテラス口コミ掲示板・評判
-
393
匿名
抽選・・・・?前の方のレス見ると、どんどん売れていて、契約しているような感じだけれど?
抽選するとしたら、どこを抽選するんだろう。
-
394
契約済みさん
今は先着順じゃないでしょうか。
モデルルームには全部屋の価格表が貼ってあり、その場で気になった部屋には商談中の札をつけてもらいます。
実際申し込んで、手付金払っていない状態の時には赤い花がつけられます。
契約完了後に分譲済みの札が貼られます。
-
395
匿名
どこの町も肯定と否定がでますね。肯定さんが擁護すればする程。
青葉台はメジャーかマイナーかと神奈川の人に聞いてもマイナーと答えますよね。
マンションの話しと町の話しは切れないよね。
悩んでいるまに良い部屋はなくなりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
D棟は結構埋まってましたね。
あっという間な気がします。
-
397
物件比較中さん
-
398
匿名ちゃん
NO394さん
早速情報をありがとうございます。
うわぁ~、先着順でしたか。抽選にならなくて良かったですね。ご希望の場所になりましたか?駐車場も確保出来ましたか?
これからインテリアとか考えたりで、ワクワクして待ち遠しいですね(^-^)/
楽しく住まれますように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名
①玄関ポーチがないので、『玄関あけたら廊下』か… 賃貸マンションみたい。
②今自分が住んでるマンションは2重床で2重天井だけど、
上の階の音は結構聞こえますよ。足音、椅子の音、ピアノの音は壁を通してかなり聞こえます。
③アウトフレーム工法なので、テラスの非常壁は外からは大きな柱で見えない状態ですが、それでもタバコの臭いも流れてきます。
フロントサービスでも24時間有人管理でもないし…
将来、売却する人が出てくると思いますが、
築浅だとしても、かなり損しそう。
仕様や施工会社の関係や駐車場の関係で。
-
400
匿名
まあ、中古になればどの物件も下がりますね。
仕様云々の問題より、
日当たり、眺望の良さは変わらないですからね。ここは結構いいと思います。
24時間有人管理なんかにしたら、お金かかってしまいます。
シアタールームとか立派過ぎるエントランスとかも無駄です。
毎月の経費が安く住む物件は中古では喜ばれます。
ローンも早く返せるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名
うんうん。過剰な共有設備・サービスはいりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
24時間有人管理なんて必要ないです。それより、土日 管理人がいてくれればいいのですが。。
-
-
403
ビギナーさん
紙見てみると事前案内の申し込み後の9/17時点で分譲済みが71戸
内訳
A棟 15
B棟 17
C棟 13
D棟 25
E棟 1
F棟 0
実際行った時にはさらに商談中、申込済みが10戸以上はありました。
分譲済みは。。数えられませんでした。笑
4割は98戸になるのでまだいっていなそうですが、9月中に行っちゃうかもしれませんね。
駐車場は8500円以外はまだ選べる感じのようです。
-
404
匿名
そっか… 決して安くない価格帯なのに24時間有人管理ではないなんて。
これだけの大規模世帯なのに。
ところで、月額で払う、
『ガス給湯器リース料』(全部屋一律1,995円)、
『ガス給湯器交換工事積立金』(全部屋一律1,000円)
ってなんでしょう??
初めて聞きました。
まだまだ決め手がなくて、決めかねております…
-
405
匿名
そうですね。
仕様の割に価格帯結構高めですね。
もう少し安くてもいい気がします。
でも、この価格帯で売れているのは事実なので、販売側がうまい金額設定をしたということなのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名
藤が丘、市が尾と価格帯が被るので、削れるもの削って青葉台を選ぶ人も多いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
ここは大規模ですがフロント業務も24時間警備もないですね。
管理費が安くなるメリットと考えてもいいのかもです。
-
408
物件比較中さん
管理人さんは2人で、お休みは木曜日。
土日はいらっしゃるようです。
-
409
匿名
管理費が安いと賃貸に出すのも楽だし、中古に出す時も楽です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名
中古のことは考えたくないけど、
実は、田園都市線のマンションは5年経ってもほとんど値が下がってません。
(これは、専門家の方の意見でもあります)が、
センター北のあるマンションも10年近く経ちますが、3LDKで4980万円と殆ど下がっていません。
しかし、長谷工さんの中古物件は周りのマンションの値が下がってしいないのに何故かかなり下がっています。何件も事例があります。
たまたまなのでしょうが、まぁ~人気の青葉台なら大丈夫だと思いたいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
実家が23区内の長谷工物件でしたが、今思えばかなりいまいちな仕様でした。
(防音面とか結露とか)
値段は決して周辺より安いとかはなくむしろ多少割高感あったのに。
今パークホームズに住んでみて改めて、長谷工がいまいちというのは本当なんだなーと感じる日々です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名
場所がしょぼいところは仕様で頑張らないと勝負できないですし。
ここは立地は良いから仕様はおさえめですね。
10年もすれば標準仕様の基準なんて変わりますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件