京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「リソシエ京都河原町エクスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 下京区
  7. 五条駅
  8. リソシエ京都河原町エクスについて
匿名さん [男性] [更新日時] 2017-04-09 11:59:11

リソシエ京都河原町エクスってどうでしょうか?
物件のことや周辺ののことなど、いろいろ情報交換したいです。


資産価値・相場や将来性、管理会社や施行会社の実態についても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

所在地:京都府京都市下京区五条通河原町西入本覚寺前町821番、823番
交通:京都市営地下鉄烏丸線「五条」駅徒歩7分
   京阪電鉄本線「清水五条」駅徒歩3分
   阪急電鉄京都線「河原町」駅徒歩11分
売主:田丸産業株式会社
施工会社:株式会社かねわ工務店
管理会社:和光建物総合管理株式会社

[スレ作成日時]2015-03-16 13:38:06

[PR] 周辺の物件
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ジオ島本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リソシエ京都河原町エクス口コミ掲示板・評判

  1. 45 匿名さん

    >>43
    ママさんということで、お聞きしたいのですが、
    ここは学区はどうなんでしょうか?
    ご存知でしたら教えていただけますか。

  2. 47 ママさん

    45>>ここに住む子供達はみんな私立に行くので校区等関係ありませんし気にしません。

    46>>あなたが業者さんなの?哀れな人・・・。

    それでも、まだ文句ありますか?

  3. 48 匿名さん

    こんな場所、よほどの地元か
    なんにも知らない他府県の方しか買わないでしょ?
    なにかおかしいですか?

  4. 50 匿名さん

    >>47 
    >>ここに住む子供達はみんな私立に行くので校区等関係ありませんし気にしません。

    ママさん、お返事ありがとうございます。
    転勤族の人に貸す場合、皆さん、学区は気にされると思います。
    3-4年の滞在のために、小学校を私学に入れる人はそういないですよ。
    転勤は突然決まり、2-3週間、長くて1か月の間で引っ越しや転学手続きをすべてを行うので。

  5. 51 匿名さん

    >>50ここは洛央小学校区ですよね。徒歩12分のA1クラスの学区ですよ。心配はいらないかとおもわれますが

  6. 53 匿名さん

    >>52
    ばれましたか?
    すんまへん、また来ます。

  7. 56 匿名

    周辺の中古マンションの取引事例なんかを見たら、資産価値についてはすぐに分かるんでしょうね。

  8. 57 検討中の奥さま

    ここのマンションをまともに検討しています。

    54さんにお聞きしたいのですがどこの物件と比較されてるのでしょうか。

    バカなんで教えていただけますか?

  9. 58 物件比較中さん

    左京区の戸建てとかですが何か?
    57>>バカっていうよりかは人間失格ですね

  10. 60 ]真剣に検討中の男性 40代]

    私もふくめ57さんも真剣にけんとうされておられますのでもっと物件の話がしたいんてますよ。だからどうか難しい話よりは学区のことやら、ここを購入したときから後のこと、快適な生活のおくりかたなどとかをはなしたいですの。どうかよろしくお願いいたします。

  11. 61 匿名さん

    これからの新築マンションの購入はやはり場所ですかね。学区、利便性、環境など全て良い条件てなかなかみつからないですよね。

  12. 62 匿名さん

    >>60
    新築マンションの購入はやはり場所ですね 生活環境、学区、利便性などなかなか全て良い物件てなかなかありませんね。

  13. 63 匿名さん

    これからの新築マンションの購入はやはり場所ですかね。学区、利便性、環境など全て良い条件てなかなかみつからないですよね。

  14. 64 匿名さん

    このマンションの学校区は洛央小学校とありましたが、以前の仏光寺小学校のことですかね? 10年ほど前に聞いた評判はよかったけど、いまでもいいのかな

  15. 65 購入検討中さん

    ファミリーで住まれる方はやはり学区重視となりますよね そうなれば烏丸御池、四条烏丸となるんでしょうね。あの辺りになれば平米あたり100万を越える物件が乱立していてさらに建設予定があるようだから驚きですね。ここのマンションでも平米あたり70万~80万と安くはないですよね 1割ほど安ければ即申し込みするんですがね、、、

  16. 66 周辺住民さん

    一番広い住戸でも73平米で、収納があまりないので、
    ファミリー向けとは思えない。

    それ以前に、交通量が京都で一番多い五条通と河原町通の交差点近くに
    立地しているので、住むには落ち着かない。

    一昨日も夜中の12時に五条通をすごい爆音を立てて暴走族が走っていた。

    窓を閉め切ったところで、24時間換気で外気を
    室内に取り込むので、ぜんそくとかアレルギー性疾患持ちには
    厳しいと思う。


  17. 67 購入検討中さん

    ここのマンションを投資用にと考えられておれる方いらっしいますか? 部屋にもよるでしょうが新築から5、6年くらいまでどのくらいの家賃が見込められるんでしょうか 情報に詳しい方教えていただけますでしょうか。

  18. 68 購入検討中さん

    >>66
    騒音がかなりということてすね。 上層階なら排気ガスはましでしょうが、騒音に関しては上がってきますもんね 参考になりますありがとうございました。

  19. 70 匿名

    >>67
    家賃は、12万から19万円と考えられます。勿論、間取りや階数によりますが。
    場所がよいので、安定した収益が見込めると思えます。

  20. 71 匿名さん [男性 40代]

    神戸から引越し、購入を検討しています。
    このマンションの立地は、地元の人が一番詳しいと思いますので
    是非。教えてください。
    私は、良い立地と思いますが!

  21. 72 匿名

    >>71
    ベストではないですよ。予算等の問題もあるでしょうが他もいろいろ探されては。 でも都会暮しなれされているんであれば立地は悪くはないでしょう。

  22. 73 匿名さん

    実際に長く居住することを考えておられるなら、現地を時間を変えて訪問する、駅から自分の足で歩いてみる、近隣のマンションやお店、出会う人を観察するなど、モデルルームに来ている人を観察するなどご自身の目と足と耳でいろいろ試みてください。無料掲示板は玉石混交なので、信用できないコメントも多くあります。

    家族構成、ライフスタイルにもよりますが、単に立地だけでなく、自分たち以外にどういう人達が住むかも大事かと思います。例えば、賃貸が多いと、要は数年間住めばいいだけの人達に囲まれ、マンションを大事にしようと思う人も少ないかもしれません。

    小規模なので、修繕積立金や管理費の一戸当たりの負担も年々増えていきます。管理組合の役員もすぐに回ってくるでしょう。住んでからのこともシミレーションするのを大事かと思います。

    最近はこのあたりもゲストハウスが増えて、観光客でにぎやかになったように感じます。
    清水五条駅はそれほどメリットがないように思いますが、最終的には、その街との相性のような気がします。


  23. 74 匿名さん [男性 40代]

    >>73
    早速に、大変貴重なご意見をいただき有難うございます。
    すごく、勉強になりました。
    貴重なアドバイスを参考にさせていただき、購入について前向きに判断したいと考えております。有難うございました。

  24. 75 購入検討中さん

    >>70
    ありがとうございました。

  25. 76 働くママさん

    ここよりかは大阪ガスさんの方がお勧めかもしれません。

  26. 77 購入検討中さん

    >>76
    その物件も気になるんですが、予算が、、、。

  27. 78 周辺住民さん

    鞘町通と五条通の南西角の元府営住宅が解体されて、後に分譲マンション建設するんじゃないですか。

  28. 79 匿名さん

    繁華街にも近いので、この周辺は水商売の人たちも多く住んでいます。
    5年程前まで営業していた元遊郭もここの南側にあります。
    だから、京都人は地縁でもない限り、ここをあえて選びません。

    五条通の騒音を納得して購入されるとしても、ファミリーよりは
    退職後に京都を楽しみたいといいう人ならいいかもしれません。
    (部屋の広さも含めて)

    日常の買い物はこの周辺はあまり便利とは思いません。

    けれど、木屋町通に関しては、ここの近くの方が四条河原町近くよりも
    街並みがきれいで、健全なお店が多いです。
    四条河原町寄りは風俗店が増えました。

    賃貸に関しては、この辺は次々にマンションが建ちそうですし、
    すでに、通りを少し入った静かところにも、五条通にも
    賃貸、分譲ともマンションもたくさんあるので、
    果たして、思惑通りになるとは限らないでしょう。

    賃貸が確実に儲かるのなら、分譲で売らず、業者が直接、
    賃貸にするのではと思います。

  29. 80 匿名さん

    能書きはいらないし遠回しの批判はご遠慮ください!

  30. 81 匿名さん

    ストレートに批判します。
    資産価値も人気も無い。
    買うのは地元の人か、何も知らない他府県の人だけ。
    五条通の騒音、買い物不便、ありえない高額価格
    以上。

  31. 82 匿名さん

    81>>何を根拠に言うのですか?
    でも確かに総合点数は大阪ガスかな

    住友不動産さんが販売していますし安心です。

  32. 83 検討中さん]

    >>79
    なるほど、なっとくいたしました。

  33. 84 匿名さん

    自作自演で御苦労様!
    そりゃ売れまへんで

  34. 85 匿名さん

    79ですが、以降は書き込んでいませんので、
    自作自演ではありません。

    「地元の人に教えて欲しい」という意見があったので、
    書き込んだだけですが。

  35. 86 匿名さん

    >>79
    京都人はどこを選ぶんでしょうか?

  36. 87 匿名さん

    ここだよ五条!

  37. 88 購入検討中さん

    ここです。
    五条河原町です!
    人気の「田の字」エリアです!!

  38. 89 検討中さん]

    ここを選んでおけば大損することはないでしょうね。

  39. 90 いつか買いたいさん

    市役所付近の新築マンションは平米あたり110万から120万円くらいになってきてますが、かなりバブってますよね。

  40. 91 匿名さん

    完全にバブルです。東京五輪を境に崩壊するでしょう

  41. 92 匿名さん

    オリンピック後バブルは崩壊、良い物件が安価で降ってくるかも。 それまで経済的体力を蓄えておかないと。 しかしグローバルな注目を浴びている京都はどうなるか。

  42. 93 匿名さん

    >>88
    ここを田の字エリアと言われても、正直言ってピンときません。
    田の字の東南の本当にすみっこですよね。
    田の字だから、どこでも人気という訳ではないと思います。

    「田の字」って昔はあまり使わなかったように思います。
    最近、京都の不動産が話題になってからよく「田の字」って
    聞きますが。京都に住んでいて、日常でそんなに使わない言葉と
    思うのですが。

  43. 94 匿名さん

    やはり「田の字」エリアというと他府県のお客様には強力なセールスポイントになるんでしょうね。京都人にしてみれば確かにこの場合はピンときにくいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス島本
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸