- 掲示板
いよいよ三井のタワーマンションの販売が本格化し、これから生まれ変わりそうな武蔵小杉北口エリアとその隣りあわせの新丸子エリアについて情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2015-03-13 15:21:20
いよいよ三井のタワーマンションの販売が本格化し、これから生まれ変わりそうな武蔵小杉北口エリアとその隣りあわせの新丸子エリアについて情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2015-03-13 15:21:20
三井のツインタワーや三菱のツインタワーが建ったあかつきには、
北口はどのあたりの開発が進むのでしょうか。
もしかして、マンションが建って、それらの下にいくつか店が入っておしまいでしょうか。
モスバーガーの間の通りなんて、すでにマンションや団地ばかりで、
お店がどんどん増えていきそうな気配すら感じられませんが。。。
既存の街は武蔵小杉駅の北口イコール新丸子駅前なんですよ。
なのでこの物件あたりに住む人は実質的に西口住民なんですね。西口に出てマルエツ、ヨーカ堂で買い物してからガード下をくぐり抜けて帰宅するルートが一般的ですが再開発でガード下が抜けにくくなるもんでデッキ構造がでたわけです。
どっちのツインも目くそ鼻くそ。
西口のメインは亀屋から法政通り。
駅前商店街は、美味い店少なくて魅力もない。
つまり、三井のツインを勝手に西口呼ばわりしても、肝心のところまで距離がある。
三角タワーも地権者店舗で大概埋まり、魅力的とはとても呼べないだろう。
セントアと同じ。