横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【79】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【79】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
武蔵小杉住民 [更新日時] 2015-03-28 16:23:28
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての79です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/558012/

[スレ作成日時]2015-03-13 13:27:44

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【79】

  1. 521 匿名さん

    北斗のけんしろうに出てくるジャギみたいな奴がいるな。
    2chなどあちこちのスレで小杉の名を語っては小杉の品位を下げる悪行を働いている。

  2. 522 匿名さん

    東京オリンピックやるの?
    今日のNHK日曜討論で山本太郎が
    安倍首相は五輪招致の時に
    「原発はアンダーコントロールだなんて嘘ついた」
    と言っていたけど、てことは前提が全て崩れるのですよね?

  3. 523 匿名さん

    小杉にも有る(やよい軒)は、今ステーキセット100円引きで、780円で食べられるぞ。

  4. 524 匿名さん

    嘘をつくな

    × 780円
    ○ 790円

    × ステーキセット
    ○ ビーフステーキ定食

  5. 525 匿名さん

    やよい軒よりSガストの南蛮定食の方が安くて美味しいんだよな
    あと日高屋も来てほしいな

  6. 526 匿名さん

    ムサコパワー全開

  7. 527 匿名さん

    >>524
    修正有り難う御座いました。

  8. 528 匿名さん

    >>525
    日高屋は、小杉いがいに何処にあるの?

  9. 529 匿名さん

    シティタワーって高いんですね
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561743/

  10. 530 匿名さん

    できれば、ビックリドンキーも、良いな。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 531 匿名さん

    >>529
    当たり前よ。最高のタワマンでしょう。

  13. 532 匿名さん

    武蔵小杉は本当に残念な街です。再開発でもう少しましな商業施設ができると思っていましたが、完全に期待はずれでした。

  14. 533 匿名さん

    せっかくのタワマンなのに、湾岸エリアと違い眺望も残念です。この点は、納得していたつもりでしたが、今となっては一事が万事不満を感じてしまいます。

  15. 534 匿名さん

    >>533
    貴方のライフスタイルが分からない?

  16. 535 匿名さん

    >>532
    商業施設だけで不満、交通機関?公共施設?医療機関?頭に入れて無し?

  17. 536 マンコミュファンさん

    川崎駅の掲示板は盛り上がらないので武蔵小杉の掲示板がちょっと悔しい。

  18. 537 匿名さん

    >>515
    タワマンの修繕費は共通のテーマだと思います。

  19. 538 匿名さん

    >>537
    それを十分にハークして、タワマンを購入されたんでしょう?違いますか。

  20. 539 匿名さん

    >>538
    じじーうるさい。

  21. 540 匿名さん

    >>533
    眺望は自分で選択したんじゃないか?なんでも武蔵小杉のせいなの?

  22. 541 匿名さん

    眺望たってコンクリートの建物と真っ黒な海じゃあね
    豪華客船のデッキ付オーシャンビューの部屋なら選ぶ価値あるけど

    人工物は3日で飽きるが自然はいつまで見てても飽きない
    空や雲はタワマンじゃなくても見えるし、そういった意味でリバーサイドはあり

  23. 542 匿名さん

    「元々、厳しいとは思っていたが……」。大手アパレルの役員は「読みが甘かった」とため息をつく。
    昨年11月、川崎市に開業したセブン&アイ・ホールディングスの商業施設
    「グランツリー武蔵小杉」に出した婦人服店の売り上げが、目標を下回り続けている。
    武蔵小杉は最近「住みたい街」上位に顔を出す注目エリア。高層マンションの開発が進み人口も増加中だ。
    デベロッパーは各テナントに世帯年収1000万円、感度が高い30代の女性たちが集まると説明してきた。
    ファッション関連のテナントも想定顧客を見据えた品ぞろえで臨んだ。ところが最初の書き入れ時である
    12月第1~第2週には、ファストファッションやゴルフウエアなど予算未達の店が続出。
    ほぞをかんだのは冒頭の役員だけではない。
    各テナントの分析は、若年住民が増加中とはいえ「多くは世帯年収の7倍近いマンションを
    購入したばかりで生活に余裕がない」。高感度の女性が多いといわれたが
    「普段着で店の前を通り過ぎる人が目立つ」。施設はにぎわっているものの、肝心の購買意欲は想定を大きく下回る。
    武蔵小杉のような、若年人口が増える注目エリアでも売り手は顧客の消費スタイルをつかみあぐねている。
    これでは市場攻略の方程式など描きようがない。
    「この街は成長途上」。時間の経過とともに状況は改善するかもしれないが、近くにあり、
    商圏の広いショッピングセンター(SC)「ラゾーナ川崎」のにぎわいを見ると悠長に構えてもいられない。

    日経MJより

  24. 543 匿名さん

    >>542
    やっぱりデータ上も売上不振でしたか!

    グランツリーやばいですね。
    土日も結構すいてるし、見る人ばかりで買い物してる人すくないです。下手すると近いうちに撤退もありえるのではないでしょうか?

  25. 544 匿名さん

    >高感度の女性が多いといわれたが
    >「普段着で店の前を通り過ぎる人が目立つ」。

    これがムサコマダムの実態かい?(爆笑)

  26. 545 匿名さん

    おばちゃんがいくらステマしても実態はこんなもん。みんな知ってた。デベなんぞマンション売ったらそれまでよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 546 匿名さん

    >>542
    グランツリーオープン前やオープン直後に、ネガと言われた人々が言っていた通りですね。
    煽り的なネガではなく、割と普通の書き口で書かれていた方々もいましたので、
    結局冷静な視点はネガに分類された武蔵小杉住民の方がお持ちだったということですね。

    モールエスシーの方も、オープン1年後の全面改装を前提に、プロジェクト立ち上げた方がいいのではないでしょうか。
    オムニチャネルにもなっていない現状もありますし、グループ店舗を自分たち都合で入れているのも、真摯に反省して再考していった方がいいでしょうね。

  29. 547 匿名さん

    >「元々、厳しいとは思っていたが……」。大手アパレルの役員は「読みが甘かった」とため息をつく。
    厳しいと思ってたら甘い読みするなよw

    >「普段着で店の前を通り過ぎる人が目立つ」
    普段着って何だよwジャージかw

  30. 548 匿名さん

    >>543
    旧住民は、若い世代のファッション店しか入って無いと、こぼしているよ。高齢化社会になる事を
    前提に考える必要もあるよ。ふくよかな50代をターゲットとした、ファション店も必要性が有ると思うよ。


  31. 549 匿名さん

    >>538
    デベが提示するのはあくまで計画であり、20年後に実際にどうなるか分かっていません。今回の情報は実績として重要な数字だと思います。あなたこそ文句をつける意味が分かりません。あなたの目的は何なんですか?単にケンカを売って荒らしたいのですか?

  32. 550 匿名さん

    映画館もない
    家電量販店もない
    スポーツ用品店もない
    100均もない
    雨の日は傘が必須

    これじゃグランツリーなんかに、足が向かうわけないじゃん

  33. 551 匿名さん

    >>550
    グランツリーに全部入りさせようとしているセンスにも、センスのなさを感じます。

  34. 552 匿名さん

    >>547
    読みが甘かった?武蔵小杉の旧住民ー新住民が何処で買い物をして来たのか?
    社員達は、下調べしてたのかね?考え方が甘過ぎるよ。

  35. 553 匿名さん

    >>548
    おばちゃんとして意見はわかりましたが、あなた本来の意見はどうなのですか?
    やはり年寄向けの店がなくて悔しいですか?
    地価は上がって施設もできて少しは二子玉川に近づけたので、それでよしと思ってください。

  36. 554 匿名さん

    小杉の駅力と二子玉、たまプラの駅力では比較にすらなりません
    小杉の地価上昇はその部分が多いので

  37. 555 匿名さん

    >>553
    悔しい?そこまで落ち溢れてないよ。もうデパートでは買いたく無い!飽きたよ、安くても可愛いか?オシャレに見える洋服ですよ。御自分のお母さんの体型、またどの様なお店で、お買い物しているのかね?

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  39. 556 匿名さん

    日用品や食料品、フードコートでお金を使うことはあっても、小杉でファッションを購入する人はいない。ターゲットにしていた30代の高感度な女性こそ、別の場所で買うというのが分からないようでは先が見えている。

  40. 557 匿名さん

    アパレル半年、飲食一年と予測し、エキセントリック君に黙って見てろと言われたっけ。

    日経MJの記事で、とりあえずアパレル半年は当たった感じか。
    アイワイ自体がマーケティング不足だから、仕方ないよな。

  41. 558 匿名さん

    武蔵小杉もグランツリーも今のままでは本当にマズイと思います。

  42. 559 匿名さん

    スクエアの人通り見ると川崎とは思えないおしゃれな女性が多いけどね
    それなりの集客はしているでしょう
    購買力の低下は消費増税と物品値上げで全てに起こってるし

  43. 560 匿名さん

    >>557
    ホラ吹きじゃん。ソイツ
    小杉の購買力が原因なら東急スクエアが数年持ってるのはどう説明するんだよ
    ららテラスもなんだかんだ1年持ちこたえてるしな

  44. 561 匿名さん

    武蔵小杉に上質な商業施設が一向に出店して来ないのは、武蔵小杉の需要層に対する一般的な評価が低いためです。それにしても、それほど経営的にも不調とは。

  45. 562 匿名さん

    武蔵小杉のタワマン価格のバブルもそろそろピークかな。思ったより短かったな。

  46. 563 匿名さん

    東横線で、渋谷ー横浜まで特急で13分で行けてしまう。高級な物は、悪い意味で言えば買いに行けてしまう。そこがネックだよ。

  47. 564 匿名さん

    二子玉川からも渋谷までは10分で行けますが、あれほど商業施設が充実しています。やはり、武蔵小杉とは住民の層に対する評価に大きな差があるということですかね。

  48. 565 匿名さん

    武蔵小杉は周辺住民もタワマン住民も小杉で高い買い物なんてのはしないよ
    なんでセブンアイはそんな簡単なこともわからないんだろう
    いくらお金あったって小杉なんかで買い物してるの
    見られたら恥ずかしいし身窄らしい感覚があるしな

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 566 匿名さん

    >>565
    見られたら恥ずかしいだって。
    自分に自信がないんだな。細かいことばかり気にしていて人生つまらなそう。

  51. 567 匿名さん

    >>565
    そこまで言う事は無いよ。大げさだよ。グランツリーに関しては、面白味がないかな?

  52. 568 匿名さん

    老人どもは、西口のイトーヨーカドーで買い物すりゃいいじゃん。何が問題なのか?

  53. 569 匿名さん

    恥ずかしがる必要ありませんよ。良いじゃないですか、武蔵小杉でも。良いじゃないですか、川崎ナンバーでも。もっと胸を張りましょう。卑屈になるから、都内の人達から見下されてしまうんです。

  54. 570 周辺住民さん [女性]

    急遽、仕事用に新しい服が必要になり、日曜日の閉店前にグランツリーの30〜40代向けアパレルで服を買ったときのこと。
    日曜の閉店まで働いてもらって、こっちはイザという時助かるので丁寧に接してたのに、店員が高飛車で感じ悪かった。発言が郊外の勘違い層そのもので、最初から最後まで高飛車。
    武蔵小杉のインテリアショップでも同じ目に遭ったことあるし。
    小杉の新しい店で働くのってストレスなのかしら、ローン返済のために休日までパートに出てるのかしら、といろいろ考えちゃったわ。
    いずれにしても働く人から不幸オーラ出てたから、もう小杉では買いたくないわ。

  55. 571 物件比較中さん

    >>542
    いつの日経MJの記事ですか?

  56. 572 匿名さん

    あれあれ?
    つい昨日までグランツリー武蔵小杉を賞賛しまくって、売上も好調で心配は要らないとか言ってた人達は、どこ行ったんですか?

    実は武蔵小杉住民のみなさんは、グランツリーに不満だらけだったんですねえ!(笑)

  57. 573 匿名さん

    小杉の人にアンケートを取っても8割ぐらいはグランツリー内に買いたい物があったとしても
    グランツリーでは買い物はしない、その場合買いに行くのは新宿伊勢丹、渋谷ヒカリエ含む東急百貨店
    横浜高島屋やそごう辺りだと思うよ。この辺の人の東京や横浜志向は昔から根強い。

  58. 574 匿名さん

    >>571
    23日の日経MJ

  59. 575 匿名さん

    >>573
    まさにそのとおりですね。
    私なら、渋谷や横浜や二子玉川で買いたいです。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ヴェレーナ玉川学園前
  61. 576 匿名さん

    >>569
    都内でも私のような文京区千代田区民以外は川崎市と一緒だけどな(笑)

  62. 577 匿名さん

    >>569>>570
    一人で賛否の二役やる目的は何ですか?
    完全にこのスレ他武蔵小杉のスレへの依存症ですね。
    お察しします。

  63. 578 周辺住民さん [女性]

    >>572
    570ですが、私は小杉住人ではありませんよ。
    外から小杉の勘違いぶりを指摘しているものでして。

    小杉住人の反撃でグランツリー礼賛がまた始まるかしら?

  64. 579 周辺住民さん [女性]

    >>577
    570,578を投稿した者ですが、569とは別です。そもそも主張の方向がまるで違うのが理解できませんか?
    自分以外みんな敵!みたいなくだらない考えは幼稚ですよ。

    まあ、そんな川崎小杉くんをからかうのが楽しくてたま〜に暇つぶしに来ますけど。

  65. 580 匿名さん

    >>579
    頭脳プレイをしているつもりでしょうが、おばちゃん演者さんというのは一目瞭然です。
    何が目的ですか?

  66. 581 周辺住民さん [女性]

    頭脳プレイ??
    ***、おばかちゃんにはそう見えるのね。
    こんな掲示板に頭脳なんか使ってないわ。

  67. 582 匿名さん

    >>581
    いつものおばちゃんになってきましたね。
    このわかりやすさも何かの計算ですか?

  68. 583 匿名さん

    武蔵小杉の課題論議など住民にとっていい感じの話題になると、中丸子住民を装う方のチャチャ入れが始まる印象ですが、
    彼は誰かしらからのミッションを何か負っているのでしょうか?
    不思議でなりません。

  69. 584 匿名さん

    >>582
    まー皆んなグタグタと何を言っているんだい?グランツリーの店員が高飛車だったとか?デパートの店員慣れし過ぎ、人それぞれ小杉いがいで、ショピングするも良し、
    ただ住んでいる街を、悪く言うのは辞めなさい。分かった!

  70. 585 匿名さん

    >584 他の街のスレ荒らしまくってたおばちゃんに言われても説得力ゼロだよ。黙って消えてくれない?

  71. 586 匿名さん

    >>585
    自分は、おばちゃんでは有りませんよ。

  72. 587 匿名さん

    オバ悪霊退散。塩撒いておやり。

  73. 588 匿名さん

    自演が続くな。
    なんで小杉にスレに居着くんだか。

  74. 589 匿名さん

    >586 そのクセの強いの文体でごまかせると思ってるのか…一行でバレるよ。

  75. 590 匿名さん

    みんな、何故そんなに拘る事かな?キリが無いから話を変えて下さい。

  76. 591 匿名さん

    今週の休日は、仲間とお花見の予定を立てて居るけど、また上野かな?中目黒はまだまだしな?小杉にそれらしき桜の花見が出来る所有るかな?

  77. 592 匿名さん

    >590、591 おばちゃんが引退して二度と書き込まなければ終わります。あなた以外の全員がそれを望んでいます。

  78. 593 匿名さん

    何処へ行っても、フアッション店は、ガラガラですね。まだグランツリーは、マシだと思いますよ。安くて購入しやすいユニクロが一番人気が有るようですね。

  79. 594 匿名さん

    グランツリーに必要なショップ。

    ・家電品店
    ・スポーツ店
    ・スーパー銭湯

  80. 595 匿名さん

    >>593
    話が支離滅裂。
    まだマシな理由は何?
    ユニクロが理由?
    だったら、ユニクロはグランツリーにはないよ。

  81. 596 周辺住民さん

    >>594
    100均もね

  82. 597 匿名さん

    >>573
    そんなくだらないトコに拘るやつが8割もいるか!?あなたとは違うんですよ(笑)

  83. 598 匿名さん

    アパレルはどこも厳しいね。
    どうせ客の入らないアパレルなら、ぶっ壊してシネコンにでもすればいい。

  84. 599 周辺住民さん

    >>598
    シネコンなんていらない。
    映画を映画館で見るなんて金持ちがすることでこの街には合わない。

  85. 600 匿名さん

    シネコン商圏を確立している街が周囲を囲んでいるのに、
    シネコンという発想になる方のシネコン事業への勝算を伺ってみたいものです。
    どういう企業生活を送られているのか大変興味があります。

  86. 601 周辺住民さん

    結局、電気、ホーム、スポーツ入れたほうが良かったって、なるのかな。
    自分も含め一定以上の年齢のおじさんはアパレルだけの店では暇もつぶせないから、家族に付き合って行く気もなくなった。
    部活やってる息子も買うものはほとんど運動着だから他の買い物含めて川崎や横浜に行ってる。

  87. 602 物件比較中さん

    >>591 多摩川ぞいの日石グランドの横の桜並木はキレイだし、用水路の桜は名物。橋を渡れば田園調布のサクラもあるし少し足を伸ばせば三ツ池公園や洗足池もあるね。

  88. 603 契約済みさん

    >579
    昔から川崎駅周辺にこんな人が居座って強烈なポジを繰り返してたね。

  89. 604 匿名さん

    >>602
    二ヶ領用水の桜が名物だと思っているのが、地元民だけってのが問題ですね。
    しかし、あの桜を見るために電車乗ってくる価値があるかとなると微妙だと思います。
    三ッ池公園は、鉄道利便性にあわせてマイカーを捨てた人々には行くのは無理でしょう。

  90. 605 匿名さん

    あれ?最近武蔵小杉は元気ないですね?無い物ねだりで終息気味ですか?ちょっとちやほやされて調子に乗ってみたものの、やはり実態はカラッポ。まるでK◯REAのようですね。もう少しROMさせていただきます。

  91. 606 匿名さん

    >>603
    そういえば、グランツリーに対しても激ポジさんがいましたね。
    ラゾーナができるまで、川崎に大型商業施設はできても成功しないと言われていたと、
    川崎と武蔵小杉の違いも考えきれずに、グランツリー押しの方がいたのを思い出しました。

  92. 607 ビギナーさん

    オシャレで素敵な街だけど…
    外から人を呼ぶにはしょぼすぎるね。
    ムサコまで行くなら横浜、または渋谷で良いもんなあ。

  93. 608 匿名さん

    >>607
    差し支えなければ教えて下さい。
    武蔵小杉に住んでいてもあまり感じないのですが、どのあたりが武蔵小杉オシャレでしょうか?
    自分の街にもっと誇りを持ちたいので、是非教えて頂きたいです。

  94. 610 匿名

    ○経に記事の件を問い合わせてみたけど、なんかよく分からない対応だった。
    法的対応も云々とか。なんだ、なんだ?

  95. 611 匿名さん

    今日は涌いてるねー。
    あくきん解けたのでしょうか?(笑)

  96. 612 購入経験者さん

    >>606 まあまあ、ムキになるなって。川崎駅と武蔵小杉で共存共栄していけばいいじゃんよ。

  97. 613 匿名

    川崎駅の人も一生懸命で可愛くていいじゃないの。

  98. 614 匿名さん

    川崎と武蔵小杉は、切っても切れない中なんですよ。

  99. 615 匿名さん

    >>612
    その激ポジさんは、だいぶ冷静な意見を批判されていましたので、
    今のグランツリーの現状をどう見られているのか是非意見を伺いたいですね。
    このサイトが立ち上がった時期からいる方のようでしたので、
    武蔵小杉のタマワンもパークの長男かそれよりも前のマンションを買われた方だと思いますが。
    わたしは、川崎駅と共存している感覚ゼロです。

  100. 616 匿名さん

    昔の武蔵小杉を知らない人だから、分からないのかもね。

  101. 617 匿名さん

    リバーシティー21の修繕費は20億円÷400戸=500万円。レクサス1台分。坪400出せる方にとっては何の問題も無いでしょうね。

  102. 618 匿名

    昔の武蔵小杉は田舎でしたからね。川崎駅の人の気持ちはよーく分かりますよ。
    でも私たちも川崎駅を追い越そうとかそんな事は思ってません。商業都市の川崎駅と住の武蔵小杉。お互いに仲良く発展したいですね。

  103. 619 匿名さん

    >>618
    武蔵小杉と川崎の違いを理解もされず、武蔵小杉のスレであれこれ言われるのは浅慮の極みだと思います。
    というか、グランツリーに対して激ポジだったということは、武蔵小杉住民の方ですよね。
    街の違いもわからず、あれこれ意見されていて、本当に今考えても呆れてしまいます。

  104. 620 匿名さん

    映画館できても見たい映画あるの?
    もしかしてアニメや妖怪か?

  105. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ミオカステーロ高津諏訪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸