横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【79】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【79】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
武蔵小杉住民 [更新日時] 2015-03-28 16:23:28
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての79です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/558012/

[スレ作成日時]2015-03-13 13:27:44

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【79】

  1. 203 匿名さん

    川崎の治安の問題は、韓国人だけが原因では無いでしょう。

  2. 204 匿名さん

    人それぞれ考え方が違うと思いますが、私はそうは思うません。

  3. 205 匿名さん

    >>202
    それは差別しているのです。韓国料理の焼肉屋には、もうお子様と行かないほうが良いですよ。

  4. 206 周辺住民さん

    朝鮮や中国などアジア系の外国人を中心とした国際化が進むのは川崎区

    所詮、ここは中原区。県の中でも真ん中くらい。国際化の波でも川崎駅周辺には勝てないよ。

  5. 207 匿名

    私も仕事柄よく川崎駅を利用します。だけど駅案内に中国語や韓国語表記がなくて国際化の波についていけてないですよね。よくまごついているアジアの人を見ます。京急線に比べると遅れてますよね。武蔵小杉からも川崎駅の国際化の後押しできるといいですね。

  6. 208 匿名さん

    全国第2位の財政の神奈川県力を、暮らしの財政で小杉の街づくりに提言して下さい。

  7. 209 匿名さん

    こんな朝早くでもみんな釣られてしまうんだね。

  8. 210 匿名さん

    >>204
    202方に、返答したのです。

  9. 211 匿名さん

    日本人だと自覚ある在日の人には日本人と同じ扱いを。
    中には、北にシンパシーをもつ人もいるだろうから、扱いを同じにする際は入念な身辺調査が必要。
    韓国のよくわからない主張に、左のアホ政治家のように同調されるのは困るけど、日本人でもいるからやむなし。
    あと問題なのは、そういうアウトロー扱いの人々の票を目当てに活動するアホ政治家が出現しそうなこと。

  10. 212 匿名さん

    思ってた通り。
    散々と二子玉川、川崎、たまプラーザに喧嘩売りまくって卑下した挙句、今度は小杉内のエリアで差別したり人種差別しだした。そもそも武蔵小杉は韓国や中国の富裕層ありきのエリアだということを忘れてはいけない。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 213 匿名さん

    そうして「嫌なら引越ししろ!」と。まるでどこかのテレビ局の「嫌なら見るな!」と同じ発想。

  13. 214 匿名さん

    川崎国!

  14. 215 周辺住民さん

    >>212 小杉内で人種差別なんか誰もしてないんじゃない。むしろ川崎駅の国際化を後押ししたいとみんな思ってると思うよ。

  15. 216 匿名さん

    >>212
    休日は、現れて来れないが、仕事もしてないような人でしょう。

  16. 217 匿名さん

    東側のタワマンを適正な価格で購入した気持ちがあれば、今のマンション価格の高騰は異常と思えるでしょう。
    今建設中のタワマンは、希少な東側タワマンのラストとして、そのあまりに高い値付けも人によってはありだと思うでしょう。
    投機目的ではなく実際住むという選択において、健全な選択だと思います。

    では、この価格も1つベンチマークとして北口や西側にできるタワマンはどうでしょう。
    すでに武蔵小杉に土地勘がある人々が、ベンチマークされた価格でも合意できれば問題ないでしょう。
    問題なのは、土地勘もなく、単にミーハーな気持ちで武蔵小杉に住居を求めてしまう人々が発生する懸念があることです。
    武蔵小杉の発展は喜ばしいことですが、正しい情報を持たずに住居を選択してしまい不幸になる方々も発生する可能性があるのであれば、このスレの役割の1つはそういう不幸な選択をしない人を増やすことだと思います。

    そのためにも、東側と西側と北口がそれぞれどういうエリアなのかということを啓蒙していくことに意義があると思います。

  17. 218 匿名さん

    >>216
    あなたの狭い了見では「土日が休日」で「平日が仕事」なんですね。
    大好きなグラツリは誰が土日に店を開けているんですか?
    もっと周りを良くご覧くださいよ。
    しかも、そのコメントが「武蔵小杉の今後について」どのような意味があるんでしょうか?
    いかにも井の中の蛙、武蔵小杉らしいですね。

  18. 219 匿名さん

    小杉スレは今日も和気あいあいw

    211さんは日本の現状をよく把握なさってる方ですね。私も同意見です

  19. 220 匿名さん

    今日の昼飯は、焼き肉定食を食べたよ。キムチ美味しかったな。

  20. 221 匿名さん

    私、キムチって大っきらい。臭いんだもの

  21. 222 匿名さん

    >>212
    おばちゃん演者さんは、二子玉川のスレでも二子玉川を朝鮮半島の人々が住んでいた土地的な発言してましたね。
    恥ずかしいことです。

  22. 223 匿名さん

    http://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000008/8742/totiriy...
    この資料を見ても、川崎市としてタワマンを想定していたエリアはプラウドのところまで。
    グラツリ、シティタ、三井ツイン、三角タワー、三菱タワーは、地区計画誘導エリアであり、タワマンがマストではない。
    武蔵小杉の原住民や新住民のことを考えた開発をしてくれるのは、どれかということは明らか。

    駅前にタワマンを建てるほど、街自体の成長は阻害されるのは明白。
    三角タワーのような下駄施設も地権者店舗+少量αであれば意味は薄い。
    グラツリの中身の店舗はさておき、セブンアイが一番地元を考えてくれていたことがよくわかる。

    これでさらにタワマンが建つことを喜べる人々って、マンションが投資目的かデベ関係者くらいだろう。

  23. 224 匿名さん

    >>223
    新住民はみんな開発には概ね賛同しているよ。これで「川崎国住民」と揶揄される先住民が
    武蔵小杉からどんどん退場していただければもっといい。

  24. 225 ビギナーさん

    >>222 それ、川崎の人の自作自演

  25. 226 ご近所さん

    >>224 川崎区のお話を、さも武蔵小杉での話のように書き込まないで。

  26. 227 匿名さん

    >>225>>226
    同じ方なのは明らかに思いますが、わざわざハンドルネーム変えての投稿の目的は何ですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    クレストプライムレジデンス
  28. 228 匿名さん

    坂本九は、川崎育ちでしたよ。

  29. 229 匿名さん

    風間トオルは、新丸子育ちです。

  30. 230 匿名さん

    由紀さおりは、市ノ坪育ちです。

  31. 231 匿名さん

    暇人だね。

  32. 232 匿名さん

    http://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000032/32127/sankou...

    北口は駅前の拡充整備、デッキはタワマンに繋ぐだけでなくタワープレイス方面にも伸びる
    小杉歩道橋は撤去となり代わりに駅直結デッキが延びます。

    小杉北口は家康公の鷹狩り御殿だった由緒ある山の手区域なので
    相応の高所得居住区として発展が見込まれています。

  33. 233 匿名さん

    仕事終了、さーこれから小杉に帰宅します。今日は何処で飲もうかな、ハイボールと焼き鳥か?何時ものコースになるんだよな。

  34. 234 匿名さん

    >>232
    ページ表示されないですね。
    すでに内容が削除されているようです。
    つまり、その計画は今ないということでしょうかね。

  35. 235 匿名さん

    このスレに載せたのも削除される可能性があるかな?

  36. 236 ご近所さん

    もう、交通利便性がいいのは武蔵小杉だけじゃないぜ。川崎駅もひけをとらなくなってきた。ワハハ。
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150316-00000000-sasahi-life

  37. 237 匿名さん

    武蔵小杉の良さと川崎の良さは、別物それぞれ個性的で有るのだから、綱引きする事もないよ。(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 238 匿名さん

    >>237
    都内から見ると、武蔵小杉も川崎も同じ川崎市で正直違いが分かりません。

  40. 239 匿名さん

    貴方の思っている気持ち良く分かります。普通はそう思うでしよう、ただ武蔵小杉再開発になってから、川崎が親だとしたらー親を抜くくらいに立派になり自立して行けるようになってしまったのですよ。それだけ小杉の開発は首都圏で注目される街になってしまった事ですかね。















  41. 240 匿名さん

    無駄な空間だな。

  42. 241 匿名さん

    川崎と武蔵小杉もの違いもわからない程川崎市に興味がない都内在住の人が、何故このスレに書き込んでいるのか不思議。

  43. 242 匿名さん

    >>239
    今後何処に向かうのか楽しみですね。
    場所としての面白みがないタワーマンションはスラム化リスクが高そうです。
    •プレミア感が無いのに値段が高い。
    •武蔵小杉バブルが弾けて住み替えると借金しか残らない。
    •売らないと、変動金利組が自転車操業

    まだまだ上がるとはどうしても思えないので、上昇要因を教えていただきたいです。
    マンション投資で1億ほど使おうと考えてますが、円安の今、余程上昇の見込みが無い限り、円高に転じたときの含み損と、流動資産に変えるのに時間がかかるリスクがたかいですからね。

  44. 243 匿名さん

    それもそうだな?

  45. 244 匿名さん

    >>240
    うますぎるつっこみ。
    このスレ自体を表現してますね。

  46. 245 匿名さん

    >>232 はこれ↓を言いたかったんじゃないか?
    http://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000032/32127/sankou...
    でも詳細はわからない。

    デッキは、タワマンから交差点を超えて道路南に来たら、
    すぐに1Fに降りる。
    降りる部分、タワマン物件HPでは、うまーく隠されている!!!!!!!!
    そして駅についたら、3Fまで登るんだよなぁダルイ。

    それに・・・デッキがタワープレイス方面へ伸びても意味ないよ。

  47. 246 匿名さん

    小杉の某タワマンに住んでいます。お向かいにもタワマンがあり、お見合いになってる部屋があります。
    お互い昼も夜も部屋の中が見えると思います。 なので、私はお向かいから見えないように、仕方なく昼でもレースのカーテンを閉める事にしました。
    お向かいさんは、昼夜(多分、深夜眠る時)まで全室カーテン開けています。
    我が家がカーテン閉めているから、お向かいさんは全開なのかと思い少し開けても効果ナシです。
    その上、私がベランダにでるとお向かいの部屋で、家族が皆でしゃがみ隠れます。
    この件をどう捉えてよいか、理解不能です。どうしたらよいでしょうか?

  48. 247 匿名さん

    デッキがうまく繋がればいいですね。
    日影が増えると夏は涼しく、冬は寒くになるでしょう。
    あとは強風で物が飛んできてもいいように、デッキに防護柵でもあれば予防は完璧です。

    単なるマンションと駅をつなぐデッキって、誰のためのデッキ?というのが他の地元民の感想でしょうね。
    ただでさえ周辺住民は建設反対だったのに、こういう特別な施設を作ると余計地元民との気持ちと乖離しそう。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    クレストプライムレジデンス
  50. 248 匿名さん

    >>246
    またすごいでっち上げ(笑)

  51. 249 匿名さん

    >>246
    手でも振って上げたら、良いじゃん。

  52. 250 匿名さん

    >>245
    日医大病院までつながれば大きいでしょ。
    タワープレイスの敷地内を通すことになるから難しいとは思うけど。

  53. 251 匿名さん

    >>250
    そうなったら凄いですね、でも無理でしょう。

  54. 252 匿名さん

    >>202 同意。武蔵小杉には良い町になって欲しいです。

  55. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ブランシエラ横浜瀬谷

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート

[PR] 周辺の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸