東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part8
匿名さん [更新日時] 2015-03-18 21:59:25

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-13 13:14:45

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 851 物件比較中さん

    >>845
    2年後に豊洲450はない。オリンピック後の開発が進んだ後数年後、豊洲がちゃんとブランド化できるぐらい発展してたら可能性はあるかも。現状、空き地ばかりの埋め立て地丸出し感だから。2年後は工事現場。

  2. 852 物件比較中さん

    埋め立てに450出さない。工事現場だらけの発展途上地域に450出さない。

  3. 853 匿名さん

    平均単価320万円なんて超安値だと、倍率がえらいことになりそうですね。
    年内完売を狙っているのでしょうか。
    S社なら迷わず400突破でしょうけど。

  4. 854 匿名さん

    >>843
    ルジェンテは駅徒歩1分で、ここより安かったのに

  5. 855 匿名さん

    400は直ぐに超えるよ。

    まさに未体験ゾーン。

  6. 856 匿名さん

    >>853
    平均坪320は想定よりも安すぎて嬉しい反面、競争率が心配。
    あっという間に売っちゃって、次の物件で大幅値上げするのかな?

  7. 857 匿名さん

    買えない人ばかりじゃ無いからね。(笑)

  8. 858 匿名さん

    >>855
    検討はじめる前は、もともとそのくらいだと思ってた。安くてビックリ!お手軽価格だから、すぐ完売してしまうんだね。

  9. 859 匿名さん

    豊洲、新築賃貸全然借りる人いないんですけど。
    もしかして、供給過剰ですかね。目論見外れた人だらけですね。笑。

  10. 860 匿名さん

    320とは本当に安い。タダみたいなもんだ。IHIあたりが1棟買いして社宅にするのにちょうどいい。外廊下だし。

  11. 861 匿名さん

    賃貸のパー○○○○ズにいってごらん、カッペだらけだよ。

  12. 862 匿名さん

    カッペと言う人がカッペ

  13. 863 匿名さん

    立川に抜かれ、調布にまで抜かれ、浦和、市川にも敗北。埋立地の限界を知ってしまった?

  14. 864 匿名さん

    こんな高いなら晴海のドゥトゥールのがいいよね。
    あっちも埋め立て地といえども中央区だし。

  15. 865 匿名さん

    >>864
    同感。
    わざわざ豊洲でテッペン掴みに行く必要なし。

  16. 866 匿名さん

    豊洲は供給過多で

    そのうちに大暴落する予感が

  17. 867 匿名さん

    中古不動産検索すると、江東区はヒドイ(笑)

    ズラリと安値。ちょっと景気が傾くと、数倍に膨れる。

  18. 868 匿名さん

    400笑
    あまりあおると逆効果ですよ


    他の地域に皆流れると思います。

    400なら江東区買わずに、中央区港区に買うでしょう。

  19. 869 匿名さん

    >>865
    そう思わせる戦略でしょ?
    KTT売り抜いてGFT売り抜いて、その後に調整
    まだ一か月以上あるからね

    豊洲云々って言うより他も上がってるからねぇ
    不動産は恐ろしいね・・・

  20. 870 匿名さん

    ここを買った人は高め掴みで周りから哀れみの目で見られるでしょう。

    だってみんなもっと上質なものをもっと安い価格で手に入れたのですから。

  21. 871 匿名さん
  22. 872 匿名さん

    <首都3区> 港 中央 千代田
    >首都5区> 港 中央 千代田 新宿 渋谷

    <城東地区> 足立 台東 墨田 葛飾 江戸川 江東


    不動産カテゴリー

  23. 873 匿名さん

    要するに、高台と低地

  24. 874 匿名さん

    高値になると騒いでる人は倍率を上げたくないポジのフリをしたネガ。

  25. 875 匿名さん

    豊洲だけ別格ですけどね

  26. 876 匿名さん

    晴海だったら豊洲のほうがいいかもね

  27. 877 匿名さん

    10年で、横浜と東京、埼玉は、4路線ぐらい延線して結ばれたけど、千葉方面って、まったく伸びないよね。

  28. 878 匿名さん

    >>876

    それはない。

  29. 879 匿名さん

    >>872
    5区なんて言い方するのは西新宿のデべさんぐらい。

  30. 880 匿名さん

    >>879
    不動産屋は売る為に何でも使うからねw
    その内、5区以外の一部の人気エリアを指して、
    5区プラス1とかって新語が出てくるかもよ?w
    ちなみにこの界隈だと有明、亀戸も新都心?副都心?だった気がするw

  31. 881 匿名さん

    平均単価の比較。

    320>305>294

    晴海が駅遠なので、多少不利な単価データですが、

    豊洲>勝どき>晴海
    ですね。

    豊洲は大人気ですね。

  32. 882 匿名さん

    >>809
    銀座知らなさすぎだよ

  33. 883 匿名さん

    豊洲駅近マンションが買えるかも!買えるかも!とワクワクしながらふたを開けたら・・・ぁぁぁ手が届かないガビーーン!
    悔しい!悔しいぃぃ! この恨みをどこにぶつければ? あ、そうだ!マンコミでおもっきしネガってやれ!

    ということで絶賛ネガ祭。まー気持ちは分かります。みなさん気が晴れるまで八つ当たりしてください。

  34. 884 匿名さん

    >>881
    平等に比較したいなら
    ベイズの平均単価を出せばよいじゃない。
    豊洲は人気って結論にしたいためにベイズの単価を出さないだけでしょ。

  35. 885 匿名さん

    >>881の計算の根拠がさっぱり不明。

    豊洲>勝どき>晴海な訳ないでしょ。

    豊洲全地域、勝どき全地域、晴海全地域で2012年以降の物件比較なら

    新築物件におけるマンションごとの(供給戸数X平均坪単価)/全供給戸数という計算で

    勝どき>晴海>豊洲 ですよ。

  36. 886 匿名さん

    ↑ 追記: 300戸以上のタワマンに限っています。

  37. 887 匿名さん

    そんなことどーでもいい。
    アツくなりすぎ。

  38. 888 匿名さん

    外廊下、江東区足立ナンバーじゃ資産価値ゼロだよね。

  39. 889 匿名さん

    豊洲は3.11でさえ液状化確認されてるからね。関東大震災きたら言うまでもなし

  40. 890 匿名さん

    なるほど。こりゃたしかに八つ当たりだw

  41. 891 匿名さん

    単純にそれぞれの地域で現在販売している物件の中で一番坪単価が高い物件で比較したらどう?

    ① 勝どき 勝どきビュータワー 平均坪360
    ② 晴海 ドゥトゥール 平均坪355
    ③ 豊洲 パークホームズ豊洲 平均坪320

  42. 892 匿名さん

    >891
    なるほど。

    それを人気順にすると、
    豊洲>晴海>勝どき
    に落ち着きそうですね!

  43. 893 匿名さん

    中央区物件と比較するのはフェアじゃないし、意味がない。

    豊洲に供給された物件中では過去最高額物件であることに間違いはない。

  44. 894 匿名さん

    >889
    液状化なら、晴海のほうが酷かったのを知らないのですか?
    程度も規模も。

    調べてみましょうね♡

  45. 895 匿名さん

    892は単純だなー。

    例えば300万円の物件を買える層と350万円の物件を買える層はパイが異なるんだよ。

    確かにプリウスはクラウンより売れている。

  46. 896 匿名さん

    >>894
    豊洲の場合。汚染土壌が液状化してくる可能性あるからね。駅直結でも資産価値ゼロ。TWPは別格の価値があるとは思うが。

  47. 897 匿名さん

    へぇーそれは初耳だな。

  48. 898 匿名さん

    クラウンも買えるけどプリウス乗ってる人もいるでしょw

  49. 899 匿名さん

    豊洲中央区との比較がホントに好きだな。

    勝てる訳ないのに、比較されること自体に喜びを感じる。中央区スレでは相手にされていないのに。。。

    豊洲のライバルは東雲有明でしょう。

  50. 900 匿名さん

    >>896
    何でワンダフルだけ別格なんだよw
    褒め殺し?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸