京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ブランズ西大津Ⅱについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 茶が崎小麦尻
  7. 大津京駅
  8. ブランズ西大津Ⅱについて
購入検討中さん [更新日時] 2009-06-26 16:39:00

情報交換しましょう!!



こちらは過去スレです。
ブランズ西大津レイクテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-21 22:09:00

[PR] 周辺の物件
THE RESOCIA 下鴨
ウエリス京都 東山五条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ西大津レイクテラス口コミ掲示板・評判

  1. 881 マンコミュファンさん

    結論:①値引き販売の証拠をつかんで、販売会社に手付金還付の交渉をする。
       ②証拠がない場合、値引きはなかったんだと解釈し、居住する。
    これでいかが?

  2. 882 契約済みさん

    >土日の昼など工事の合間であれば、予約しておけば、自己責任で、
    ご自分の契約された部屋を見せてもらえる可能性があります。

    880さん、そうなんですか〜!!知りませんでした^^
    カーテンなんかは内覧会の時にはかっても入居に間に合わないからちょっとやだな〜と思ってたんです。

    私も一度見学に行って、隅から隅まで採寸して、家具の配置のイメージとかしてみたいと思います。いい情報ありがとうございました!!

  3. 883 契約済みさん

    部屋を見られるかどうかは、工事の都合その他で無理な日もあるでしょうし、
    時間も昼休み時間とかに限られているかと思われます。
    くれぐれも無駄足にならぬよう、確実に予約してから行ってくださいね。

    私もカーテンだけは、床を守るために早めに発注しておこうと思っています。
    キャスター椅子を使う自分の部屋にはクッションフロアを敷く予定なので、
    その採寸も予定しています。花粉症なのでカーペットを避けたいものですから。

    家具ももちろん考えますが、これは最終的に引き渡し後を考えています。
    キッチンの天井が低いのが辛いところです。ヘルシオに買い換えたいので。

    あとはエアコンですね。近くの小さなジョーシンに頼むかどうか迷っています。
    ヤマダ電機は堅田でしたよね。いずれにせよ東急はありえないかと。

    大塚家具は、大津は配達有料地域ですが、頼めばOKそうでした。
    フロアコートはネットで調べた業者にすでに予約しました。
    少しずつ夢の湖畔生活が近づいていますね\(^o^)/

  4. 884 契約済みさん

    >部屋を見られるかどうかは、工事の都合その他で無理な日もあるでしょうし、
    >時間も昼休み時間とかに限られているかと思われます。
    >くれぐれも無駄足にならぬよう、確実に予約してから行ってくださいね。

    了解です!ありがとうございます^^

    うちもフロアコーティングは業者に直接頼みました。
    あとエコカラットやクロスも他に。オプションですると物凄く高いですよね><;

    エアコンはうちはヤマダが安くて好きなのでヤマダで購入します。
    ちなみにあそこのジョーシンってちっちゃいけどどうなんでしょうか?

    ジョーシンならどっちにしても堅田の方がおっきいし、向こうでヤマダと比較するのが賢そうですよね^^

  5. 885 契約済みさん

    近くのジョーシンは2回くらい行きました。確かに小さいですね。
    ただ、店員さんの知識は豊富でした。色々な助言はとても参考になりました。

    ヤマダ電機は安いのですが、相手を選ばないと素人バイトが多いのが難点ですね。
    もちろん中には詳しい人もいますけど。
    メーカー派遣の人と社員がわかりづらいこともあります。

    エアコンは、やっぱり早めに入れておいた方が良いのでしょうね。
    リビングには下がり天井があるので、家具の高さが制限されます。
    大きな家具はエアコンがついてから買おうかと思っています。

    東急では吊り戸棚だけ頼む予定です。
    これも高いけど、さすがに仕方ないかと。
    竣工後の工事となるのが残念です。

  6. 886 物件比較中さん

    884さん
    フロアマニキュア、どこに頼まれたんですか??
    私はあまり詳しくないので、ぜひ教えていただきたいです。
    どうやって調べればいいのでしょうか?

  7. 887 契約済みさん

    Googleなどのサイトで、フロアコーティングで検索したら一杯出てきます。
    またこのコミュニティにも、掲示板がたくさんあります。
    右上のところでフロアコーティングでスレッド検索できると思います。

    私はUVコートなどのハードなものは止めて、簡単なのにしました。
    私も自分が頼んだところが良いのかどうか、全くわかりませんので、
    具体名は差し控えさせてください。申し訳ありません。

    本日東急から大塚家具の割引案内の手紙がオプション会案内とともに届きました。
    私は大塚家具に数回行っていて、いくつか買いたい品があるので嬉しいです。
    といっても、高級なものは買わないので、どれくらいの値引きか不安ですけど。
    家具の値段は上を見ればキリがないので困りますね。
    一部はアスクルの事務用品ですませようかと思っています。

  8. 888 住まいに詳しい人

    フロアマニキュアというのは、商標登録されており、スリーエスコーポレーションという会社の商品名です。他社のはフロアコーティングとかの類ですね。商品としては、マニキュアはエコの商品もあり、僕の家でも使ってますがめちゃくちゃ良いですね。是非、お勧めします。

    http://www.3s-corp.co.jp/

  9. 889 物件比較中さん

    久しぶりに掲示板を見たら、ついに1割引きですか?私が夏ごろにモデルルームへ寄ったときは諸経費のサービスしかできませんと言われました。もう少し待てばもっといけそうですね。楽しみです。

  10. 890 物件比較中さん

    私は同じようなことをブリリアで言われました。
    今はどこも売れないようなのでそれぐらいの値引きはあるのでしょうね!?
    でも、私のところにはブランズからは値引きの話は全くありませんが・・・
    1割も引いてもらえるのなら即決なのに・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    ユニハイム エクシア樟葉
  12. 891 物件比較中さん

    1割引でも相場から比べるとはるかに高いよ。すぐ隣のレイクフロントの価格が相場だね。私なら今は絶対に手を出さないかな〜。高値でつかむ可能性が高いので、中古で出した時にショックを受けそう。

  13. 892 契約済みさん

    中古で出さなかったらそれで良いでしょう。
    相場は刻々と変わるものです。
    ほしけりゃ買う、無理して買わない、それだけです。

  14. 893 購入経験者さん

    現在、ブランズ1は、3LDKでは、一年余り経過して400万円近く販売価格から下がっております
    。やはり、ブランズ2でも、同じことが予想されますね。

  15. 894 契約済みさん

    そりゃ、そのくらいは下がるでしょう。
    あたり前田のクラッカーです(古!)
    どうでもよろしい。

  16. 895 購入検討中さん

    ブランズ1で、一年で400万値下がりするなら、2が出れば更に値下がりするかもしれませんね。
    5年後、やはりブランズ2のほうがお得なのでしょうか?
    資産価値は、かわらないでしょうか?

  17. 896 契約済みさん

    そんな将来のことがわかれば、誰も苦労はしません。

  18. 897 匿名はん

    5年後であれば2のほうが高いかもしれませんね。
    でも10年もたてばかわらないと思います。

  19. 898 購入検討中さん

    たしかに、1のほうがメリットは多くありそうですね。
    やはり、あれだけの敷地面積のとれるマンションはないですね。
    2は、売れ残りがあるなら、今後値下げするでしょうし、資産価値が心配です。
    やはり、少し待って購入すべきでしょうかね?
    悩みます。
    管理費は、平均いくらでしょうか?

  20. 899 契約済みさん

    資産価値は、将来の日本がどうなるかわからないので、なかなか予測通りにはいきません。
    経済状況や天変地異で、大きく変わることが良くありますから。
    それよりも、転職・転勤・家族構成・子供の進路の方が影響が大きいのではと思います。

    希望の間取り・色・階・価格帯がある程度残っているのなら「待ち」で良いと思います。
    数軒しかない、あるいは残り少ない場合、「売れ残って値引きに賭ける」かどうかでしょう。
    それは各個人の決断時期次第ですね。

    管理費や修繕積み立て費は、部屋の大きさによって異なります。
    概略は物件概要に出ていますし、そこから類推はできます。
    正確な価格は、部屋ごとの表がマンションギャラリーにおいてあります。
    同じ販売価格でも、微妙な差があります。

  21. 900 契約済みさん

    昨日久しぶりにモデルルームにいってきました。
    多分残り75戸だったと思います。人気のタイプはEタイプであと2戸しかなかったと思います。
    Bも人気であと5戸くらいでした。
    うちはEタイプの下層階希望だったのでよかったです。
    あと色は奇数階がバリ、偶数階がオーシャンになってるそうです。
    たまに違うみたいですが、色やタイプにこだわりがあるかたは少し急いだほうがいいのかもしれないですね。
    そうじゃないかたは、眺望はどの部屋も綺麗なので待つのも賢い選択ですよね!

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア京都山科三条通
グランカサーレ京都西京極
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ京都河原町通
スポンサードリンク
プレディア京都桂御所

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸