物件概要 |
所在地 |
滋賀県大津市茶が崎小麦尻1番12他 |
交通 |
湖西線 「大津京」駅 徒歩8分 京阪石山坂本線 「皇子山」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
207戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ西大津レイクテラス口コミ掲示板・評判
-
701
物件比較中さん
エンゼルと比較するのは意味があると私は思います。やはり、資材高騰などで、マンションも高騰しているし、高値で買わないように他者も比較すべきでしょう。ですんで、湖畔前の条件で、大津京の新築に近いマンションの値段は知るべきであるし、取引値もつかむ必要あるでしょうし、教えて欲しいわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
契約済みさん
私はもう契約しているので特に興味ありませんが、ここの板で情報交換されててもそれは全然いいことだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
契約済みさん
私は契約済みなので中古のことを聞いても仕方ないのですが、あんまり調べずに
どちらかといえば勢いで契約したので、今さらながら興味があります。
物件を選ぶに当たっては有益な情報なんじゃないですか?
ブランズと比較するという前提であれば、中古ネタもありだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
購入経験者さん
ブランズは、少し値段高すぎませんか?エンゼルなら、3LDKの琵琶湖向きで2000万円前後でしょうし、ビューバスありですよ。ブランズは、ビューバスありなら、3500万円〜3700万円しますよね。やはり、高いです。この値段の高さを解説できるかた、教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
契約済みさん
・土地の購入費が高かった。
・資材価格が上昇した。
・マンション市況がミニバブルであった。
・眺望には絶対の自信がある。
・レイクフロントがよく売れたので、この価格でも大丈夫と思った。
・実際、半分以上は売れているので、値下げはまだ時期尚早と考えている。
といった理由でしょう。私も確かに高いと思います。京都よりましですけど。
でも、私は気に入ったので買っちゃいました。
もちろん、もう少し安い方が良かったですが、後悔はないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
エンゼルは、売り出しがもう2年前の物件ですから、それと、今のブランズを単純に、価格で比較してもしょうがないですね。
タイミングというのが、あるんですねぇ。
エンゼルを持ち出して、価格交渉をしても、通らないだろうし。
やっぱり、今、販売中の他の物件と比較して、高くても、このロケーションに納得なら、買いじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
購入検討中さん
ブランズさん、値下げをおそらくするでしょうし、待ちたいですね。私の予想は300万円の値下げは少なくともあるんじゃないでしょうか。そうでないと届かないっす。ブランズ1は、確かに安いのもありましたけど、南西ですよね?今はパチンコの裏で、琵琶湖も見えないし、2000万円位なのも納得できるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
契約済みさん
インターネットで探すと
ブランズレイクフロントの南棟8階南西角部屋で97平米が4280万円で売り出しています.
レイクフロントでは8階96平米で4380万円ですから,
中古でも価格はあんまり変わらないかも...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
契約済みさん
↑
レイクテラでは8階96平米で4380万円ですから,
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
契約済みさん
704さん、私はビューバスは欲しいと思いませんでした。
また予算は3000万円台前半でしたし、低層階が希望でした。
ですから、3500以下で希望の間取りを契約できて喜んでいます。
確かにこの不況ですから、値下げを待たれるのも一つの方法かと思います。
好みの間取り・高さ・予算の部屋がうまく残るかどうかは不明ですが。
私はギャンブルが苦手なので、そのような運に賭けられませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
711
契約済みさん
私も絶対にほしい物件だったので値下げを待つことは出来ませんでした。
もちろん高いとは思いますがそれでもほしいと思ったので、仮に値下げされても今の値段で購入したことにきっと後悔しません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
契約済みさん
たぶん竣工までは値下げはないと思いますが、もしも値下げがあったなら、すでに契約済みの人には、せめて諸経費を引いて欲しいものですね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
買い換え検討中
間違いなく竣工までは値引き無いでしょう。
711さんみたいに絶対先に契約された方がクレーム言います。同じルームタイプで上層階の方が安い!なんて整合性が取れなくなりますもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
マンション住民さん
エンゼルとブランズの値段の違い。
それは、ロケーション。
大津花火がもろ見えか否か。
駅まで徒歩圏内か否か。
自衛隊の演習がうるさいか否か。
など
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
契約済みさん
そうですよね。竣工前に値引きだと契約済みの人が絶対文句言いますからね。(正直私も文句言うと思いますw)
エンゼルさんの近くに自衛隊の演習所があるのですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
マンション住民さん
駐屯地です。教育部隊だから、時折ですがマシンガンやバズーカーや大砲をぶっぱなします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
売り出し即完売でなければ、多かれ少なかれ値引きはします。
売れ残りの在庫抱えるくらいなら、多少の文句を我慢する方が
はるかに良いですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
そう、値引きはある。ブランズⅠでもパチ屋側の売れ残りでは大幅な値引きがあったという確実な情報がある。残り福ですな。ところが、逆に南東の角部屋などでは壮絶な獲得競争(抽選だね)があったのも事実だ。自分は何が欲しいか。それをどのように獲得するのがベストかはそれぞれによって違うということだね。マンションの売買をめぐるムードとしては、ジャストウェイトなムードだし、実際、ワタクシからみてもブランズⅡがベストな選択かは客観的には判断できない。
確実にいえることは、マンションから見る琵琶湖の景色(特に朝日や満月)、花火大会は優雅ですばらしい。それにあまり興味のない人、価値を感じない人はやめた方がよいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
買い換え検討中
>売り出し即完売でなければ、多かれ少なかれ値引きはします。
今時その様な話聞いたことありません。即完売は不動産投資目的のファンドなどがあったときの過去の話。
売れ残りをさすのは当然竣工後ですよね。であれば色々なやり方で値引きはして当たり前です。
(現地モデルルーム使用、家具付きetc)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
ベストはブランズⅠだったのか?それは、今後の情勢をみないと分かりませんね。しかし、長らく滋賀県のマンションを見てきた者として言わせてもらえば、よく売れたマンションは
①デリード
②ネバーランド浜大津
③ブランズ
であり、それぞれ湖岸立地で、付近に公園があり、駅まで徒歩圏内という条件を揃えています。
その中でも、日当たり良好という面でいえば、ブランズがナンバーワンですね。
建物の外観とか共有部分で言えばちょっと問題ありですが、大手ディベロッパーであることや、実際に生活する住戸内のセンスが他と比べて良いことを考えてもブランズはお値打ち物件だったと思います。
もう一ついえば、琵琶湖に面しているからブランズがもっともプライベート感が強い。
ともかく、この3つのマンションより、立地条件の良いところはなかなか出ないかな。
八景館の跡地がマンションになれば、人気でそうだけどねえ。
しかし、これらのマンションの良い部屋は戸建より高いので、それだけの値打ちを見出せるかわ個人の趣味嗜好にかかわってきますな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
買い換え検討中
720さん
なぜこの3軒の立地が良いとお考えなのかがわかりません。
すでに先入観でリゾートの要因を入れられているような...景観に比率を置きすぎではと考えます。デリートは良く知りませんがネバーランドは京阪に徒歩数分ですが利便性の高い大津駅には10分程度です。ブリリアもマイナーな湖西線の大津京が最寄り駅で徒歩10分以上です。なぜこれで立地が良いのか判りませんね。
ブランズのプライベート感とは?意味不明です。
それと、よく売れたマンションとのご指摘ですがこれも意味不明。今まで竣工済みの物件で、売れ残りが出だしたのはブランズあたりからですよ(値引き攻勢で何とか完売)南棟はかなり苦戦して販売していたマンションを売れ行き抜群?。全然お詳しくないような気がします。
>八景館の跡地がマンションになれば、人気でそうだけどねえ
はっは、建設始まってますよ。知らないのですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
立地でいえば、浜大津〜におの浜エリアにはかないませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
リゾート的なマンションに興味がない人や、におの浜が好きな人はプラウドのレスにいけばいいじゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
デリードなどののような人気マンションでも売れ残りの住戸はあったのですよ。それこそ、しらないのですか。ちなみに、ブランズの売れ残りは南西棟。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
契約済みさん
南西棟は確かに微妙ですよね〜
私も場所では浜大津〜におの浜にかけてが一番いいと思います。
ただ西大津はかろうじて南や東に琵琶湖が眺められるので、それだけがにおの浜エリアに勝ってるところではないでしょうか?考え方は人それぞれですがf^^;
ブランズは一応それを満たしてますし、駅からも徒歩圏内・業務スーパーとジャスコも近くにあるので私は気に入ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
726
購入検討中さん
私は、ブランズがビューバスありで、3500万円とう値段にびっくり。高いです。エンゼルがうらやましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
契約済みさん
エンゼルは2年も前の物件ですからね。
その時に買わなくて後悔してる方が多いように、何年か後に同じように琵琶湖沿いのマンションが建てばブランズより高くなってしまうのではないでしょうか?
これ以上ないくらいここはだいぶ高いですけどね。。。苦笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
契約済みさん
現場拝見ブログが更新されましたね。
10月末でほぼ外観は最上階(20階)まで完成するようです。
着々と工事が進んでいて、本当に完成が待ち遠しいです・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
購入検討中さん
上層階に行けば高いでしょうし、多少の違いはあるでしょうが、昨年、平均していくら位で取引されてましたかご存知の方教えて下さい。南西は、琵琶湖ビューじゃないので、参考にならないと思うのですが、南棟と南東のブランズをレイクハウスと比べたいです。
南東の角部屋 97.90 215-1915までの部屋 平均 万円
81.30 214-1914までの部屋 平均 万円
81.97 213-1913までの部屋 平均 万円
76.37 212-1912までの部屋 平均 万円
79.71 211-1911までの部屋 平均 万円
そして、南棟はいくらで販売されてましたか?
107.54 210-1910までの部屋 平均 万円
86.61 209-1909までの部屋 平均 万円
86.61 208-1908までの部屋 平均 万円
93.09 207-1907までの部屋 平均 万円
真剣にレイクハウスを悩んでます。他と比較して購入したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
契約済みさん
中古は新築と違って間取りもひとつしかないし、流通の回転が速いから気に入っているのなら早く決められたほうがいいですよ。本当に気が付いたら売れています。ここで比較している場合ではないです。急いでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
契約済みさん
確かな値段は不動産やに聞いたほうが確実ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
物件比較中さん
ここのインターネット料金がかなり高くないですか?皆様納得されたのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
契約済みさん
インターネット料金は、具体的な詳細まで聞かれたのでしょうか?
ケーブルテレビを利用する方法と、光ファイバーを利用する方法があると思います。
前者であれば、CAVT特有のチャンネルやケーブルフォン料金も含めた総合判断ですし、
後者の場合は、回線はNTTですけどプロバイダは自由に選べると思います。
プロバイダによって、条件によって、価格は大きく違ってくるはずです。
一般的には光の方が総額で高くつきます(上りスピードが速いのが利点です)。
またOCNは通常、他社より高いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
契約済みさん
書き忘れましたが、おそらくADSLだけは使えないと思います。
つまり、Yahoo BBなどは使えないのではと想像します。
私が現在居住している地域も、NTTの光網が完成した地域なので、
Yahoo BBなどADSLを新設することは不可能です。
現在私は、ケーブルテレビと光ファイバーと、両方使っています。
仕事先ではADSLも使うことがあります。それぞれ長所・短所があります。
それから、イーモバイル(HPの地図では使えそう)のUSB接続を使う手もありますし、
ライトユーザーなら日本通信のFOMA3G回線を使うUSBでも良いかもしれません。
いずれにせよ、ケーブルと光の端子が各部屋に来ていると言うだけで、
マンションとしてインターネット料金が規定されているわけではないと思います。
テレビの初期加入費用(ちょっと高い)と月額料金(315円?)だけは逃れられないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
契約済みさん
仕事の合間にレスしていて、何度も追加で申し訳有りません。
上記のYahoo BBは、Yahoo BB ADSLに限定しての発言です。
圧倒的に利用者が多いのがこれでしたから。
今ではYahoo BB光もあります。
ただ、この地域で使えるのかどうかは存じません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
736
物件比較中さん
今ブランズ西大津とグランスイート比叡山坂本のどちらを購入しようか迷っています。
大津京駅付近は商業施設も多くとても便利ですが、駅からの距離を考えるとブランズはかなり値段が高いような気がします。
逆にグランスイートは駅近&価格も魅力的で、駅前も静かなんですが、商業施設は少ないんですよね。
子育てや将来の事を考えるとどちらの方がいいのでしょうか?
みなさんはグランスイート比叡山坂本ご覧になられました?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
契約済みさん
はい、グランスイート比叡山坂本ももちろん見ました。
駅近&価格はとっても魅力的でした。でも、それ以外は特に、、、。
ちょうど車で見に行ったので、いろんな要所からかなり遠い感じがしました。
出張が多くて駅前ホテルによく泊まるので、列車の騒音もちょっと心配でした。
それに、通勤を別にした普段の生活は圧倒的に西大津の方が便利かなと思います。
におの浜を勧める人もいるでしょうけど、そこは自転車でも行けるかなと。
通勤やJR通学重視の方には、坂本も良いのだと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
物件比較中さん
一番安くつく選択をしても、今出ている新築のマンションのどこと比較しても倍以上の料金になってませんか?他と何が違うのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
契約済みさん
10月に入りましたけど、契約数は順調に増えているんでしょうか?
少し前に123との書き込みがありましたが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
契約済みさん
他と何が違うのかはわかりませんが(ほぼ大半がデベの利益でしょう)これだけの価格を出しても欲しいと思ったので私は購入しました。
要は、この値段でも欲しいか欲しくないか、値引きを待つのかまたないのかは本人次第ということですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
契約済みさん
>一番安くつく選択をしても、今出ている新築のマンションのどこと比較しても倍以上
一番安いのは3000万円前半ですし、この眺望と広さでその半額の1600万円という方がありえないと思うのですけど、、。
1割から2割くらいは確かに割高ですけど、やっぱりここが欲しかった私は大満足です。
眺望や利便性との比較で高すぎると思う人は、断念しても仕方ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
契約済みさん
ここって湖岸沿いだし眺望は最高だけど、今の季節とかになると1日中うんと寒いんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
買い換え検討中
738です
すみません。主語が抜けていました。インターネット料金のことです。
最低でも月々7000円ぐらいかかると聞いたので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
契約済みさん
738さん、こちらこそ勘違いしてごめんなさい。
7000円は、NTTとOCN光の合算価格だと思います。
マンションギャラリーのパンフそのままだとそうですね。
でもCATVを使えば、おそらくもっと安いと思います。
OCN光も、マンションタイプでNTT分同時払い込みプランができています。
HPで調べると、マンションタイプで総額はもう少し安いようです。
NTTかOCNと直接話す必要がありますね。
彼らは対応がイマイチのことが多いですけど (^_^;)
その他にも色んな方法があります。使う頻度・場所で違ってきます。
通常の契約だと、どのマンションでも基本的にほとんど同じはずです。
初期費用がかかるかどうか、どれだけ加入するかの差だけです。
ただ、一部のマンションは、ホテルのような特殊な一括契約をしています。
これだと、内部にサーバーがあるので、かなり安い例もあるようです。
ただ、セキュリティーその他、ちょっと不安な面があります。
私は出張が多く、ホテルでネットがつながらず、
ホテルのサーバーを再起動してもらったことが何度もあります。
管理人がそのあたりのスキルを有していなければ困ってしまいます。
管理を委託しているところに電話してくれるのですが、
時に復旧にかなりの時間を要します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
物件比較中さん
CATVで月々おいくらですか?光ですか?通信速度は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
746
契約済みさん
CATVの料金については、ZTVにお尋ね下さい。ケーブル回線の利用であって光ではありません。基本的に入居者は全員、テレビに月額315円支払いますし、初期加入料金も取られますから、一般に公表されているプランではないと思います。
通信速度はCATVではプランによって異なると思います。下り(ファイルのダウンロードなど)は通常使用だとおそらく大差ないでしょう。イーモバイルなどと同様に、上りが遅い事が多いので、上りを多用する人は困るかもしれません。私は自宅で両方使っていますが、通常使用で体感速度は大差ありません。なお私はオンラインゲームはしません。
新しいマンションやアパートができると、両者が競い合って期間限定で初期工事費用などの割引サービスをすることがありますが、ブランズの場合は端末が部屋までは来ていますから、さほど変わらないかもしれません。私も入居が近づいたら、両者に尋ねるつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
物件比較中さん
いくつかマンションを見学しましたが大抵は光の100Mで2000円未満なんですよ。
インターネットは絶対必要なので月々の費用が安くて条件が良い方(通信速度など)が助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
契約済みさん
ブランズのインフラはZTVとNTTですから、同様のマンションなら価格は基本的にあまり変わらないと思います。電力会社系がインフラだと安いかもしれませんね。あとは管理が24時間365日対応かどうか、プロバイダの事業継続が大丈夫かが問題ですね。私が安くて加入していたバックアップ用プロバイダは、すでに2つ大手に吸収合併されました。メルアドが変わるので困ります。バックアップ要だから助かりましたが。それから100Mはあくまでもベストエフォートですから、実測は色々です。出張先の経験では公称100Mなのに、1Mを切っていたこともあります。またテレビをどうするか、電話をどうするかによっても違ってきます。まとめて安くするか、逆にまとめないでリスク分散するかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
契約済みさん
ZTVは
http://www.ztv.co.jp/net/join/price01.html
をみてください.
最低は下り/2Mbps 上り/256Kbpsで3,150円です.
5,040円出せば下り/30Mbps 上り/5Mbps 電話付きでまともな速度となります.
Niftyの光withフレッツは
フレッツ・光プレミアムのひかり配線方式で4,410円です.
これはベストエフォート100Mですから速度は使ってみないと分かりませんが
200世帯が同時に使えばかなりおそくなるかも...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件