京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ブランズ西大津Ⅱについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 茶が崎小麦尻
  7. 大津京駅
  8. ブランズ西大津Ⅱについて
購入検討中さん [更新日時] 2009-06-26 16:39:00

情報交換しましょう!!



こちらは過去スレです。
ブランズ西大津レイクテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-21 22:09:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア樟葉
シエリアシティ大津におの浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ西大津レイクテラス口コミ掲示板・評判

  1. 681 匿名さん

    >680さん
    何か痛い目にでも、遭われたんでしょうか?

  2. 682 契約済みさん

    676さんのおっしゃってる事を東急もしているなら、最近契約が伸びていないのもうなずけますね。
    私としては、偽りのバラがあろうとなかろうとどちらでもよいのですが…
    ちなみにうちはオプションでお願いしたのは、鏡とカーテンのタッセルをかけるやつだけにしました。

  3. 683 契約済みさん

    私はオプションでバルコニーのタイルとフロアコーティングを検討しています。
    どちらもこの掲示板では申し込まれるという声を聞きませんが、高いのでしょうか?
    ちなみに、もし他の業者(それをどこで探せばいいのかもわかりませんが…)に頼んだ場合、
    何割くらい安くなるのでしょう?
    エアコンなどなら値段を見て高いかどうかも判断できますが、これらのものにはあまり
    馴染みがないもので…

  4. 684 匿名はん

    京都在住の者です。
    週末に、こちらの物件広告が入ってました。

    以前、東急さんのブランズのMRを見に行った事があります。(違う県)
    2000万円中盤のマンション探しだったのですが…他のマンションと比べて、かなり良かったです。ていうか、凄く良かったです。
    安い割には、それなりのランクで気に入ったのですが…駅直通だった為、止めました。
    友人の新築マンション(違うデベ)にお邪魔する度に、ブランズと比べてしまいます(笑)

    もし、予算が合えば検討したいのですが…70以上で、2500万円って無いですよね。

    売出しが3200と書いてあった気がしたので、西大津まで行ったのですが…予算が少ない為、恥ずかしくてMR行きませんでした。
    せっかくなので、皇子山公園で遊んで帰りました(泣)

    ジャスコにも行きました。
    意外と西大津は便利な事に気付き…
    駅前のごちゃごちゃマンションエリアを見たら、南に何も建たない琵琶湖ビュー物件が余計に、魅力的に思えました。

  5. 685 契約済みさん

    私はバルコニーのタイル・カーテンは親戚の内装業者に頼みます。
    フロアコーティングは、他社の1.5〜2倍くらいでした。
    これには賛否両論があるようです。私は結局することにしました。
    業者については、ネット検索でイヤほど出てきます。

    エアコンの価格を量販店の価格と比べてみてください。
    東急のオプションは、だいたいその割合で高いようです。

    ブランズには70以上の部屋しかないですが、3000万円以下も無いですね。
    ご一緒したかったのに残念です。
    最後に一部は売れ残るでしょうが、2500までは難しいと思います。

  6. 686 契約済みさん

    ↑ご親戚に内装業者の方がいらっしゃるなんて羨ましい!!
    バルコニータイルとフロアコーティングは、685さんがおっしゃってる通り2倍近く高かったと思います。木のやつなんて60万とかじゃなかったですか?
    業者を自分で探してお願いすれば、半額近くで出来ますし、自分で材料仕入れて日曜大工で頑張れば、更に半額くらいいくのではないでしょうか?
    ちなみにうちは他の業者をネットで探してお願いする事にしました。

  7. 687 物件比較中さん

    現場ブログを拝見しましたが、部屋からの写真で映っているのはルネですよね。ルネの前に競艇場があったと思いますが、かなり近くありませんか?

  8. 688 契約済みさん

    競艇場はわりと近いですね。
    けどルネが壁になってくれるおかげなのか、レイクフロントにいる知り合いの話では
    音はそんなに気にならないみたいですよ。
    歩いていくには少し離れてますし、個人的にはあまり気にしていません。
    勝手を言えば、ギャンブルをしない私としては競艇場もパチンコ屋も要りませんが。

  9. 689 684

    中古狙ってみます。

  10. 690 購入検討中さん

    エンゼルレイクハウスさんは、もともとどれ位で販売の値段でされていたかご存知でしょうか
    ?やはり、ブランズ並みの3000万円近くしたのかな?それともブリリア並みの2200万円位なんでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    THE RESOCIA 下鴨
    ウエリス島本
  12. 691 買い換え検討中

    ↑愚問です。もっと的を絞れば答えられる。でもここの板で聞くことでは無い。

  13. 692 契約済みさん

    だいたいですが、ブリリア並みだったようです。

  14. 693 マンコミュファンさん

    ↑1800〜4200万ぐらいだったはず。

  15. 694 ご近所さん

    エンゼル購入者です。いいマンションですよ!!琵琶湖をさえぎる物は何もありませんし・・・・
    最高です。それに余計なものは何も付いていませんので、管理費も安いです。何よりマンション購入金額が安い!! こんないいマンションだれも手ばなさないよね!!

  16. 695 購入検討中さん

    エンゼルさん、管理費、修繕積立金、購入金額はだいたい教えて頂けませんか?私もエンゼルさん中古を考えてます。なんせ、ブランズさんの値段が高いです。ちなみにビューバスでしょうか?ビューバスならエンゼルさんは、いくら必要であったのでしょうか?

  17. 696 ご近所さん

    NO693さん位です!!階に寄って違うので一口では言えないです・・・ごめんなさい!! わが家もビューバスです!! 気持ちいいですよ!! でも湯気ですぐにガラスがくもってしまいますが!! ビューバスの部屋は両端と真ん中位の部屋のプランがビューバスです・・・・  わが家は違いますが、自衛隊側の端の部屋がいいなーって思いますよ・・・売りに出ればのはなしですが・・・・・

  18. 697 購入検討中さん

    695です。羨ましいです。エンゼルは、1800万円から4200万円とどなたか書いてましたが、やはりそれぐらいなんでしょうか?参考までに、696さんのビューバスありのお部屋は、だいたいの値段なのか教えて頂けませんか?だいたいで構いませんので、お願い致します。

  19. 698 買い換え検討中

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15122/
    ここはレイクテラスの検討版ですので書き込みは控えてください。

  20. 699 契約済みさん

    エンゼルの方が色々と教えてくださるのは、私は嬉しいです。
    購入して満足されている方が多いのも、レイクフロントと同様ですね。
    虫のこととかも、とても勉強になります。

    ただ、エンゼルの販売時価格がわかったところで、何の意味もないと思いますけど。
    中古物件は滅多に出ませんし、出てもすぐ売れてしまうようです。
    レイクフロントの中古もあっという間に売れちゃいましたよね。
    におの浜でも同様のようです。今はマンション不況ですが、中古は人気のようです。

  21. 700 買い換え検討中

    これも関係ありませんが、昨日レイクフロントの中古3軒の広告がポストに投函されていました。
    ここの中古は苦戦しているはずですよ。元から安かったし、...

  22. 701 物件比較中さん

    エンゼルと比較するのは意味があると私は思います。やはり、資材高騰などで、マンションも高騰しているし、高値で買わないように他者も比較すべきでしょう。ですんで、湖畔前の条件で、大津京の新築に近いマンションの値段は知るべきであるし、取引値もつかむ必要あるでしょうし、教えて欲しいわ。

  23. 702 契約済みさん

    私はもう契約しているので特に興味ありませんが、ここの板で情報交換されててもそれは全然いいことだと思います。

  24. 703 契約済みさん

    私は契約済みなので中古のことを聞いても仕方ないのですが、あんまり調べずに
    どちらかといえば勢いで契約したので、今さらながら興味があります。
    物件を選ぶに当たっては有益な情報なんじゃないですか?
    ブランズと比較するという前提であれば、中古ネタもありだと思います。

  25. 704 購入経験者さん

    ブランズは、少し値段高すぎませんか?エンゼルなら、3LDKの琵琶湖向きで2000万円前後でしょうし、ビューバスありですよ。ブランズは、ビューバスありなら、3500万円〜3700万円しますよね。やはり、高いです。この値段の高さを解説できるかた、教えて下さい。

  26. 705 契約済みさん

    ・土地の購入費が高かった。
    ・資材価格が上昇した。
    ・マンション市況がミニバブルであった。
    ・眺望には絶対の自信がある。
    ・レイクフロントがよく売れたので、この価格でも大丈夫と思った。
    ・実際、半分以上は売れているので、値下げはまだ時期尚早と考えている。

    といった理由でしょう。私も確かに高いと思います。京都よりましですけど。
    でも、私は気に入ったので買っちゃいました。
    もちろん、もう少し安い方が良かったですが、後悔はないです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン京都西大路
    グランカサーレ京都西京極
  28. 706 匿名さん

    エンゼルは、売り出しがもう2年前の物件ですから、それと、今のブランズを単純に、価格で比較してもしょうがないですね。
    タイミングというのが、あるんですねぇ。
    エンゼルを持ち出して、価格交渉をしても、通らないだろうし。
    やっぱり、今、販売中の他の物件と比較して、高くても、このロケーションに納得なら、買いじゃないでしょうか。

  29. 707 購入検討中さん

    ブランズさん、値下げをおそらくするでしょうし、待ちたいですね。私の予想は300万円の値下げは少なくともあるんじゃないでしょうか。そうでないと届かないっす。ブランズ1は、確かに安いのもありましたけど、南西ですよね?今はパチンコの裏で、琵琶湖も見えないし、2000万円位なのも納得できるよね。

  30. 708 契約済みさん

    インターネットで探すと
    ブランズレイクフロントの南棟8階南西角部屋で97平米が4280万円で売り出しています.
    レイクフロントでは8階96平米で4380万円ですから,
    中古でも価格はあんまり変わらないかも...

  31. 709 契約済みさん


    レイクテラでは8階96平米で4380万円ですから,

  32. 710 契約済みさん

    704さん、私はビューバスは欲しいと思いませんでした。
    また予算は3000万円台前半でしたし、低層階が希望でした。
    ですから、3500以下で希望の間取りを契約できて喜んでいます。

    確かにこの不況ですから、値下げを待たれるのも一つの方法かと思います。
    好みの間取り・高さ・予算の部屋がうまく残るかどうかは不明ですが。
    私はギャンブルが苦手なので、そのような運に賭けられませんでした。

  33. 711 契約済みさん

    私も絶対にほしい物件だったので値下げを待つことは出来ませんでした。
    もちろん高いとは思いますがそれでもほしいと思ったので、仮に値下げされても今の値段で購入したことにきっと後悔しません。

  34. 712 契約済みさん

    たぶん竣工までは値下げはないと思いますが、もしも値下げがあったなら、すでに契約済みの人には、せめて諸経費を引いて欲しいものですね・・・

  35. 713 買い換え検討中

    間違いなく竣工までは値引き無いでしょう。
    711さんみたいに絶対先に契約された方がクレーム言います。同じルームタイプで上層階の方が安い!なんて整合性が取れなくなりますもんね。

  36. 714 マンション住民さん

    エンゼルとブランズの値段の違い。
    それは、ロケーション。
    大津花火がもろ見えか否か。
    駅まで徒歩圏内か否か。
    自衛隊の演習がうるさいか否か。
    など

  37. 715 契約済みさん

    そうですよね。竣工前に値引きだと契約済みの人が絶対文句言いますからね。(正直私も文句言うと思いますw)
    エンゼルさんの近くに自衛隊の演習所があるのですか??

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    グランカサーレ京都西京極
  39. 716 マンション住民さん

    駐屯地です。教育部隊だから、時折ですがマシンガンやバズーカーや大砲をぶっぱなします。

  40. 717 匿名さん

    売り出し即完売でなければ、多かれ少なかれ値引きはします。
    売れ残りの在庫抱えるくらいなら、多少の文句を我慢する方が
    はるかに良いですからね。

  41. 718 匿名さん

    そう、値引きはある。ブランズⅠでもパチ屋側の売れ残りでは大幅な値引きがあったという確実な情報がある。残り福ですな。ところが、逆に南東の角部屋などでは壮絶な獲得競争(抽選だね)があったのも事実だ。自分は何が欲しいか。それをどのように獲得するのがベストかはそれぞれによって違うということだね。マンションの売買をめぐるムードとしては、ジャストウェイトなムードだし、実際、ワタクシからみてもブランズⅡがベストな選択かは客観的には判断できない。
    確実にいえることは、マンションから見る琵琶湖の景色(特に朝日や満月)、花火大会は優雅ですばらしい。それにあまり興味のない人、価値を感じない人はやめた方がよいかも。

  42. 719 買い換え検討中

    >売り出し即完売でなければ、多かれ少なかれ値引きはします。
    今時その様な話聞いたことありません。即完売は不動産投資目的のファンドなどがあったときの過去の話。
     売れ残りをさすのは当然竣工後ですよね。であれば色々なやり方で値引きはして当たり前です。
    (現地モデルルーム使用、家具付きetc)

  43. 720 匿名さん

    ベストはブランズⅠだったのか?それは、今後の情勢をみないと分かりませんね。しかし、長らく滋賀県のマンションを見てきた者として言わせてもらえば、よく売れたマンションは
    ①デリード
    ②ネバーランド浜大津
    ③ブランズ
    であり、それぞれ湖岸立地で、付近に公園があり、駅まで徒歩圏内という条件を揃えています。
    その中でも、日当たり良好という面でいえば、ブランズがナンバーワンですね。
    建物の外観とか共有部分で言えばちょっと問題ありですが、大手ディベロッパーであることや、実際に生活する住戸内のセンスが他と比べて良いことを考えてもブランズはお値打ち物件だったと思います。
    もう一ついえば、琵琶湖に面しているからブランズがもっともプライベート感が強い。
    ともかく、この3つのマンションより、立地条件の良いところはなかなか出ないかな。
    八景館の跡地がマンションになれば、人気でそうだけどねえ。
    しかし、これらのマンションの良い部屋は戸建より高いので、それだけの値打ちを見出せるかわ個人の趣味嗜好にかかわってきますな。

  44. 721 買い換え検討中

    720さん
     なぜこの3軒の立地が良いとお考えなのかがわかりません。
     すでに先入観でリゾートの要因を入れられているような...景観に比率を置きすぎではと考えます。デリートは良く知りませんがネバーランドは京阪に徒歩数分ですが利便性の高い大津駅には10分程度です。ブリリアもマイナーな湖西線の大津京が最寄り駅で徒歩10分以上です。なぜこれで立地が良いのか判りませんね。
     ブランズのプライベート感とは?意味不明です。
     それと、よく売れたマンションとのご指摘ですがこれも意味不明。今まで竣工済みの物件で、売れ残りが出だしたのはブランズあたりからですよ(値引き攻勢で何とか完売)南棟はかなり苦戦して販売していたマンションを売れ行き抜群?。全然お詳しくないような気がします。

    >八景館の跡地がマンションになれば、人気でそうだけどねえ
    はっは、建設始まってますよ。知らないのですか。

  45. 722 匿名さん

    立地でいえば、浜大津〜におの浜エリアにはかないませんね。

  46. 723 匿名さん

    リゾート的なマンションに興味がない人や、におの浜が好きな人はプラウドのレスにいけばいいじゃん

  47. 724 匿名さん

    デリードなどののような人気マンションでも売れ残りの住戸はあったのですよ。それこそ、しらないのですか。ちなみに、ブランズの売れ残りは南西棟。

  48. 725 契約済みさん

    南西棟は確かに微妙ですよね〜
    私も場所では浜大津〜におの浜にかけてが一番いいと思います。
    ただ西大津はかろうじて南や東に琵琶湖が眺められるので、それだけがにおの浜エリアに勝ってるところではないでしょうか?考え方は人それぞれですがf^^;
    ブランズは一応それを満たしてますし、駅からも徒歩圏内・業務スーパーとジャスコも近くにあるので私は気に入ってます。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    THE RESOCIA 下鴨
  50. 726 購入検討中さん

    私は、ブランズがビューバスありで、3500万円とう値段にびっくり。高いです。エンゼルがうらやましいです。

  51. 727 契約済みさん

    エンゼルは2年も前の物件ですからね。
    その時に買わなくて後悔してる方が多いように、何年か後に同じように琵琶湖沿いのマンションが建てばブランズより高くなってしまうのではないでしょうか?
    これ以上ないくらいここはだいぶ高いですけどね。。。苦笑

  52. 728 契約済みさん

    現場拝見ブログが更新されましたね。
    10月末でほぼ外観は最上階(20階)まで完成するようです。
    着々と工事が進んでいて、本当に完成が待ち遠しいです・・・

  53. 729 購入検討中さん

    上層階に行けば高いでしょうし、多少の違いはあるでしょうが、昨年、平均していくら位で取引されてましたかご存知の方教えて下さい。南西は、琵琶湖ビューじゃないので、参考にならないと思うのですが、南棟と南東のブランズをレイクハウスと比べたいです。

    南東の角部屋 97.90 215-1915までの部屋   平均    万円
           81.30 214-1914までの部屋   平均    万円
           81.97 213-1913までの部屋   平均    万円
           76.37 212-1912までの部屋   平均    万円
           79.71 211-1911までの部屋   平均    万円
    そして、南棟はいくらで販売されてましたか?
           107.54 210-1910までの部屋   平均   万円
           86.61  209-1909までの部屋   平均   万円
           86.61  208-1908までの部屋   平均   万円
           93.09  207-1907までの部屋   平均   万円   

    真剣にレイクハウスを悩んでます。他と比較して購入したいです。

  54. 730 契約済みさん

    中古は新築と違って間取りもひとつしかないし、流通の回転が速いから気に入っているのなら早く決められたほうがいいですよ。本当に気が付いたら売れています。ここで比較している場合ではないです。急いでください。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ライオンズ鴨川東
プラネスーペリア グラン大津瀬田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランカサーレ京都西京極
ジェイグラン京都西大路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
THE RESOCIA 下鴨
スポンサードリンク
シエリア京都山科三条通

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸