もう10階まで工事がすすんでるんですね。
嬉しいな〜
久しぶりにマンションギャラリーに行ってきました。
赤いバラの数は95個になってました。
売出しから約3ヶ月では、まあ良い方でしょうか!?
95個ですか!順調そうですね^^
私が金曜日にいって数えたときは85個だったんですが…
この土日で増えたということでしょうか?それとも私が数え間違えたのかなw
ストーンコートをとてもすすめられたんですが、やった方がいいでしょうか?
されたことがある方是非教えていただきたいです。施工業者などもご存知でしたらお願いします。
さて、今日のバラの数は、!
21日(土)にMRに行った時、数えるのは大変だったので、担当者に聞きました。
91戸が契約済みで、あと数戸が交渉中とのことでした。
完成までまだ9ヶ月近くあるのに半分近く売れてるのは順調ですね^^
バラは半分くらいで考えたほうがいいでしょう。たぶん50前後ちゃいますか。
あんまり売れてなさそうですけどね、実際は。私はそれで痛い目合いました。入居した後、バルコニーから見たら幽霊マンションみたいになって、結局価格改定されて資産がた落ちです。けっこうつらいですよ^^
290さんは、ブランズの事をおっしゃっているの?そんなに、深刻なんですかね・・・不動産バブル崩壊ですかね。
バラの数をごまかすってことはまずないんじゃないでしょうか?
もしそこを希望してる人がいた時に、売却しないなら損でしょうし売ったら嘘がバレるのではないですか?よくわかりませんが。
ブランズ1の掲示板に
ベランダの天井に蜘蛛がびっしり。。
と昨晩書きこみがありました.
いやですね.
琵琶湖岸にあるのですから
防虫壁とかにしてくれればよかたんですが...
虫は光に寄ってくるらしいので遮光カーテンにすれば問題ないと聞きました。
蜘蛛も虫がいなかったらえさがないので減るのではないでしょうか?
蜘蛛が天井にびっしりとの事ですが、今も琵琶湖虫がいる季節なのですか?
それとも虫がいなくても蜘蛛は一年中バルコニーにいるのですか?
掃除機で吸い取れるでしょうか?蜘蛛は大嫌いなのでとても気になります。色々と
教えてください。
あの辺はクモがかなり年中いますよ。(少しおおげさ)
友達がロータリーマンション一番館に住んでますが、そこの管理人さんはめちゃくちゃクモ退治が上手になったと、いうぐらいクモとの格闘の日が続いたそうです。
近所のマンション・エンゼルレイクハウス西大津に住んでいますが、今は、琵琶湖虫もぜんぜんいませんし、蜘蛛もいませんよ。夜も網戸にして、カーテンも引いていません。琵琶湖見たいから!! 快適ですよ!!
ちなみに、No.297さんは何階にお住まいでしょうか?
蜘蛛は餌を求めて虫がいる所に基本的に集まるものだから、私もにおの浜の湖岸沿いのマンションに住んでますが、虫がいなければ蜘蛛もあまりいないです。たまに、餌もない所に集まるあほな蜘蛛さんが少しいますが(笑)
私も297さんの階数が気になります。下の階の方が虫や蜘蛛が少ないと聞きますが、本当でしょうか?